例会山行記録に戻る


尼崎ハイキングクラブ 2015年 例会山行記録 

 例会山行記録 2018年 2017年 2016年 2014年
 例会のランクについて 
UU  高度差が少なく、花や景色を楽しみながらゆっくり歩く。 
UA  8km~12km位のコース。ゆとりある速さで歩く。 
A   10km以上のコース、中級向け。ガイドブック等 標準コースタイム程度の速さで歩く。登山路もおおむね整備されている。 
Aの上  歩行時間・距離が長い、登り下りが激しい。岩場や藪こぎがある等困難な場所があるコースを歩く。 
                                                



December 12


実施日 ランク 山域・コース コース・コースタイム・山行状況等
  12月29日(火)
A  92 湖北
妙理山西尾根
 
◎コース  JR余呉駅=タクシー=椿坂集落~尾根流点~大黒山分岐 ~妙理山~(往路)~
        椿坂バス停=バス=余呉駅
◎距離・時間  5㎞   5時間10分  
◎地図   1/25000 「中河内」  
CL: 西田    SL:岸本     参加者  会員 6名   一般 0名    合計 6名

山行状況:
例年に比べ雪は少なかったが、さすがに余呉の山だけあって標高700mでワカンを付け、
妙理山の頂上をめざす山行となった。頂上付近の積雪は40cm位で笹薮をかき分けての歩行となっ
たが新雪の雪山を何とか体感することが出来た。山行中、誰とも合わず、静かな今年のフイナーレに
ふさわしい雪山例会であった。
 12月27日(日)
曇/晴
 UU 91 六甲山
 おらが山~須磨寺~
離宮公園
◎コース  山陽(JR)塩屋駅~旗振り山~おらが山~須磨寺~須磨離宮公園~山陽東須磨駅
◎距離・時間  7.5㎞ 4 時間
◎地図   山と高原地図 「六甲 ・ 摩耶」
CL: 五ノ井     SL:杉山     参加者  会員18名   一般0名    合計18名
山行状況:穏やかなお天気に恵まれ、塩屋からおらが山まで縦走路を快適にハイキングし、源平ゆか
りの須磨寺に下山した。お詣りしたのち、須磨離宮公園まで歩き、豪華な噴水の庭園で昼食をとり、園
内の温室などを散策して解散した。解散時刻:午後1時15分  解散場所:須磨離宮公園東門
12月23日(祝)
曇/雨
 
 UU 88 奈良
 明神山 自然の森 (標高276m)
 
◎コース  JR大阪駅=鶴橋=近鉄関屋駅~関屋地蔵~鉄塔銀座~明神山~明神4丁目=バス
        =JR王子駅
◎距離・時間  7㎞  3時間30分
◎地図   1/25000 「大和高田」 
CL: 鶴田   SL:小野     参加者  会員14名   一般3名    合計17名

山行状況静寂さにつつまれた山道を落葉を踏みしめながら楽しく歩いた、2~3箇所急なアップダウンも
あったがなんなくクリア、12時少し過ぎに山頂に到着、昼食後遠望はきかないものの360度の展望を楽し
んだ、ヒヤリハットなし近鉄関屋駅9.45~登山口10.15~山頂12.10~明神バス停13.20(解散)
 同上  UA 89 六甲
菊水ルンゼ横尾根~鍋蓋山~
二本松林道
 
◎コース  鈴蘭台駅~石井ダム~菊水ルンゼ横尾根~菊水山~鍋蓋山~七三峠~二本松~
        北野町(異人館通り)=三
◎距離・時間   12㎞   5時間 
◎地図:山と高原地図 「六甲 ・ 摩耶」 
CL: 平尾     SL:六川     参加者  会員 16名   一般 0名    合計 16名
山行状況雨模様で、午後は雨の予報だったので、菊水ルンぜの横は取り止め、鈴蘭台から尾根道を登り
菊水山では記念写真だけで鍋蓋山に向い11時40分に着き12:05には雨を心配しながら出発した。
城山を超えて北野異人館通りの14:00に下りり来て三宮のミュンヘンで15:00~今年の締めくくりをした。
同上     90 六甲
ハチノス谷西尾根~長峰山~
掬星台
◎コース  阪急六甲駅~ハチノス谷西尾根~天狗塚~杣谷峠~アゴニー坂~掬星台~岩屋尾根~
        旧摩耶道~雷声寺~新神戸駅(解散)
◎距離・時間  12km 6時間
◎地図:   山と高原地図 「六甲 ・ 摩耶」 
CL: 岸本    SL:奥村     参加者  会員 14名   一般 0名    合計 14名
山行状況:朝からどんよりとした天気でしたが下山道の岩屋尾根のあたりからポツリポツリと降りだしました。
皆さんザックカバーや雨具の装着は手慣れたもので素早く用意されました。午前中に体調の悪い方
が出ましたが午後からは立ち直り全員で下山出来ました。
 12月20日(日)
  クリーンハイク
(甲山青い鳥高原の清掃)

納山会
 
○ 参加者  会員 65名   一般 1名    合計 66名
○ 収集したごみ    燃えるごみ  5 kg        缶・ビン  3 kg  
○ クリーン後  納山会

山行状況: 納山会も天気もよくオデンを囲みそれぞれの飲み物持参で盛り上がり、
その後は炭坑節で輪になって全員で踊りだし、だんだんと輪が大きくなり最後に山
の歌で締めくくり。ビンゴゲームで最後まで盛り上がりました。
 12月17日(木)
UU  生駒
府民の森 なるかわ園地
 
◎コース  JR大阪駅=近鉄枚岡駅~神津獄コース~なるかわ園地~森のレストハウス~
        客坊谷コース~近鉄瓢箪山駅
◎距離・時間  7㎞   3時間30分
◎地図  生駒山系 ハイキングマップ
CL: 岡田(睦)   SL:阿弥     参加者  会員 14名   一般 0名    合計 14名
山行状況:今冬一番の寒波による寒い一日でした。僕らの広場(532m)までの登りは
結構きつかったと思いますが、ゆっくりと歩き全員バテルことなく登頂、森のレストハウスで昼食、
珈琲タイムも楽しみ、下山道の客坊谷のコースも難なく下り予定通リ山行を終えました。
コースタイム9:40 枚岡展望台10:10 なるかわ休憩所11:00 僕らの広場11:30
森のレストハウス11:40 昼食 森のレストハウス12:45 瓢箪山駅14:00解散
 12月13日(日)
UU  83 岸和田
神於山(296m)~蜻蛉池公園
 
◎コース  JR大阪駅=東岸和田駅=バス=宮ノ谷バス停~意賀美神社~神於山~国見の森広場~
        蜻蛉池公園 ・ 公園前バス停 =バス=JR下松駅
◎距離・時間  約7㎞     約3時間
◎地図     1/25000 「内畑」「岸和田東部」 
CL: 高畠    SL:石野   参加者  会員10名   一般0名    合計10名

山行状況神於山は林道が縦横に延びており、我々のとったルートも、頂上付近から国見の森広場ま
で正味30分ほどの地道以外は、すべてコンクリート敷き林道だった。その分名残の紅葉と、頂上付近
の所々から見える和泉山系の山々を眺めながらのんびりと歩いた。下山口近くの道の駅”愛彩ランド”
では20分間のあわただしい買い物タイム。大きなレジ袋に新鮮野菜いっぱい買った人も。最終目的
の蜻蛉池公園では早咲のスイセン群落と、展望台からの広々とした眺めを楽しんだ。
(タイム)宮ノ台バス停10:28~意賀美神社10:30-45~神於山11:45~くすのき広場昼食12:05-30
~国見の森広場12:45~愛彩ランド13:10-30~蜻蛉池公園13:35散策~公園前バス停14:53発
 同上  UA 84 六甲
六甲魚屋道全コース
 
◎コース  阪急岡本駅~魚屋道入口~蛙岩~風吹岩~雨ケ峠~土樋割~七曲り道~一軒茶屋~
        有馬温泉
◎距離・時間   12 ㎞   5時間
◎地図    山と高原地図 「六甲 ・摩耶
CL: 土井(毬)    SL:向田     参加者  会員 15名   一般 0名    合計 15名

山行状況:暖かい日にめぐまれました昔深江の浜から魚を有馬まで運んだ道大変だったと思いをはせながら
全コース全員事故なく下山しました。一つ反省点は慣れた道で勝手な行動がめだった。今後慣れた
場所に下山する場合の解散場所は考直す必要がある
 同上  A  85 丹波
白髪岳 ・ 松尾山
◎コース  JR古市駅~住山~登山口~白髪山~松尾山~卵塔群~高仙寺本堂跡~登山口~
        古市駅
◎距離・時間  12km   5時間
◎地図     1/25000「篠山」
CL石田(弘):    SL笹部:     参加者  会員 11名   一般 0名    合計 11名
山行状況:白髪岳の山頂は曇りがちで残念でしたが、素晴らしい展望が開けそれまでの登りのしんどさを忘れ
れさせてくれました。松尾山は歴史の山で城跡や寺跡を見ながらの下山。少し険しい山行でしたが
楽しい一日でした。
12月6日(日)   UU  
80 北摂
北雲雀 きずきの森
イチゴ狩りを予定
 
◎コース  阪急山本駅~満願寺~北雲雀 きずきの森
◎距離・時間  7. 5㎞     約3時間
◎地図   山と高原地図 「北摂 ・京都西山」 
CL: 中村     SL:竹端     参加者  会員 26名   一般 2名    合計 28名
山行状況今年の冬苺の出来はどうか! 総勢28名が目的地へと向かう。目の前に赤い冬苺の
絨毯が飛び込んできたのだ。食事もそこそこに冬苺狩りに没頭する。皆、予想以上の
収穫に満面の笑みが! 大満足な1日でした! 参加者から又、来年もよろしくとのお言葉が!
同上   UA   81 北摂
妙見奥ノ院~妙見山
◎コース   能勢妙見口=バス=奥ノ院バス停~妙見奥ノ院~本瀧寺~妙見山~上杉尾根~
         P444m~能勢妙見口
◎距離・時間  10㎞   5時間
◎地図   山と高原地図 「北摂 ・ 京都西山」
CL: 石田(弘)   SL:岡田(義)     参加者  会員 10名   一般 1名    合計 11名
山行状況:奥の院のバス停を降りると絶好の晴天で奥の院までの急坂を登ってゴール、そこからは下りと
平坦な道が続き安心していると突然壁のような階段が現れ、それを登ると本瀧寺です。
そこでは今年一番の紅葉が歓迎してくれました。さらに急坂を行くと妙見山です。
紅葉を眺めながら下山、UAにしてはロングコースでしたが全員無事に下山、
妙見口のビールがおいしかった。
 同上    82 六甲
芦屋地獄谷~風吹岩~
荒地山
◎コース  阪急芦屋川駅広場~高座の滝~芦屋地獄谷西尾根~風吹岩~高座谷~
        岩梯子横岩場登り~荒地山~芦屋ゲート~阪急芦屋川駅
◎距離・時間  11㎞     5時間
◎地図   山と高原地図 「六甲 ・ 摩耶」 
CL: 桑原    SL:岩浅     参加者  会員 16名   一般 0名    合計 16名
山行状況:お天気にも恵まれ、芦屋地獄谷西尾根を行き、風吹岩にでる。高座谷を下りキャッスル
ウオールの岩場を登り、岩梯子入り口にて希望者は前後に男性に着いてもらい岩梯子を登る、
後の人は横の岩場を登り、上で合流し、大きな一枚岩を皆で登り、荒地山にて昼食、
芦屋ゲート休憩の後阪急芦屋川駅に向かう、 途中川横の公園で体操後解散しました。



November 11

実施日 ランク 山域・コース コース・コースタイム・山行状況等

11月29日(日)

 
UU  76 奈良
斑鳩の里紅葉ハイク
三室川~龍田川
 
◎コース  JR大阪駅=JR王子駅~大和川右岸河川敷~三室山~龍田川公園~旧伊勢街道~
        藤の木古墳~法隆寺~JR法隆寺駅
◎距離・時間  
◎地図   1/25000「信貴山」
CL: 岡田(睦)   SL:宍戸     参加者  会員 20名   一般 3名    合計 23名
山行状況:天候にも恵まれ龍田川公園の紅葉祭り、龍田神社での正月用のしめ縄作りの作業を
見学するなど晩秋の一日を楽しむことが出来ました。
河川敷体操スタート9:50 三室山10:30 龍田川公園10:45 龍田神社11:10
藤の木古墳11:40 法隆寺12:25 法隆寺駅解散13:10
 同上 UA   
77 京都西山
亀岡~保津川
峠シリーズ⑫
◎コース JR大阪駅=JR亀岡駅~保津八幡宮~登山口~峰の堂説明板~広場~神明峠分岐~鉄塔~
       丸太橋~JR保津峡駅(解散) 
◎距離・時間  約10km  4時間
◎地図  1/25000「亀岡」「京都西部」
CL: 奥田     SL:加嶋     参加者  会員 21名   一般 名0    合計 21名
山行状況:ヒヤリハットはありませんでした。コースタイムは食事タイム入れて4時間50分、
天気は雨も降らず良かったですが綺麗な紅葉は残念ながら見る事が出来なかったですが、
最後危ないと思っていた山道も難なく通過出来楽しく歩く事が出来ました。
 同上  
78 京都西山」
小倉山~高雄山
 
◎コース  阪急梅田駅=嵐山駅~小倉山~清滝~東海自然歩道~高雄山~神護寺~
        山城高雄バス停(解散)=バス=四条大宮で阪急に乗換梅田駅へ
◎距離・時間  12km   5時間
◎地図 山と高原地図「北摂・京都西部」
CL:桑原    SL:岩浅     参加者  会員 16名   一般 0名    合計 16名
山行状況:紅葉には少し時期がおそかったのですが、川の流れは清らかにうつくしかったです。
高雄山の登り口の所の川の水の流れを何とか渡れましたので、高雄山急登約1時間
皆頑張りました。神護寺に下りドウダンツツジの紅葉をたのしみました。
11月23日(火)

 
UU 
73 奈良
 山の辺の道 
古代ロマンの世界へ思いを馳せて
 
◎コース  JR大阪駅=天理駅~石上神社~内山永久寺跡~長岳寺~JR柳本駅=近鉄桜井駅=
        鶴橋駅=JR大阪駅
◎距離・時間  約9.5km   3時間30分
◎地 図  山の辺の道美化促進協議会発行地図  てくてくマップ
CL: 土井(光)     SL:長谷川(菊)     参加者  会員 20名   一般 3名    合計 23名
山行状況 本来、桜井から天理へ続く「山の辺の道」ですが半分割して天理より長岳寺までの約9kmを歩き
ました。古墳や万葉の歌碑を見ながら・・又、何より主婦達は野菜や果物の100均ツァーを楽しんだ
事でしょう。 CLのリュックは帰ったら8kありましたが、手荷物ありのまだうわての人もいました
コースタイム天理駅(10:00)~石上神社(10:40)~内山永久寺跡(11:20)~長岳寺(13:40)~
JR柳本駅(14:20)解散
同上   UA
74 北神戸
大岩ヶ岳(384.3m)~千苅水源池
 
◎コース  JR道場駅~千苅浄水場門~千苅橋~丸山温泉分岐~湖岸道分岐~大岩ヶ岳~
        千苅貯水池~JR道場駅
◎距離・時間  12㎞ 4時間30分
◎地図  北区ハイキングマップ
CL: 高江洲   SL:太田     参加者  会員 9名   一般 0名    合計 9名
山行状況 お天気は、曇りですが、展望に恵まれました。千刈ダムの放流は珍しい景色でした。
ゆっくりと山行を楽しめました。
同上  Aの上
75 湖西
三重ヶ獄(974.1m)   
 
◎コース  JR近江今津駅=タクシー=石田川ダム~主稜線~P855m~三重ヶ獄~(往路)~石田川ダム=
        タクシー=近江今津駅
◎距離・時間  12km   6時間
◎地図  1/25000「熊川」
CL: 西田     SL:松田     参加者  会員 8名   一般 0名    合計 8名
山行状況 雨の心配な天気予報であったが、うす曇りの天気の中、雨に降られることもなく、快適な登山を
楽しむ事が出来た。日没との競争になることを予想した例会であったが、8人の足並みが揃って
おり予定の17時下山の予定より20分早く下山することが出来た。晩秋の三重ヶ嶽の奥深さと
自然林の美しさを体感した山行であった。

11月22日(日)

 
 UU 70 京都東山

紅葉ハイク

龍華院~大文字山~銀閣寺
 
◎コース  JR山科駅~龍華院(紅葉)~後山階陵~尾根道を登る~大文字山~火床~
        銀閣寺~銀閣寺前バス停(解散)
◎距離・時間  約7㎞   3時間30分
◎地図  1/25000「京都東北部」
CL: 中尾    SL:石野     参加者  会員 15名   一般 2名    合計 17名
山行状況:朝の冷え込みも、登山開始する頃には気温が上がり快適に歩が進み、途中 尾根道では
雉のお出迎えもあり しばし見とれ疲れを癒され 全員無事何事もなく歩けました。
コースタイム : 山科駅(9:15)~毘沙門堂(9:55)~登山口(10:10)~大文字山(12:10)~火床(12:35)~
銀閣寺(13:00)~銀閣寺バス停(13:30)解散
 
同上
 UA
71 六甲

鍋蓋山~再度公園~森林植物園 
 
◎コース 神鉄鈴蘭台駅~菊水山~鍋蓋山~再度公園~森林植物園~谷上駅 
◎距離・時間  約9km   4時間
◎地図  山と高原地図「六甲・摩耶」
CL: 奥村     SL:大村     参加者  会員 8名   一般 2名    合計 10名
山行状況:朝はどんよりとした天気でしたが鍋蓋山に向かう頃は

薄日が差し汗ばむ天気になりました。途中で足が突った方もいましたが
ストレッチして無事完走できました。再度公園や森林植物園は晩秋を楽しむ人達で沢山の人出でした。
 
同上
A 
72 六甲山

 赤子谷北尾根~岩原山~細ヶ谷
 
◎コース  R生瀬駅~赤子谷北尾根~岩原山~六甲東縦走路~細ヶ谷~エデンの園~阪急逆瀬川駅
◎距離・時間  12km   5時間
CL: 平尾     SL:吉澤     参加者  会員 20名   一般 0名    合計 20名
地図 1/25000「宝塚」  山と高原地図「六甲・摩耶」
山行状況:  天候も気していましたが,最後まで雨は降らなかったです。
最後まで嶮しい登り、クサリ場(ロープ)もスムースに歩を進めて、最後に時間的早かったので
エデンの園から白瀬川源流を下った。さすがAランクです。
生瀬駅8:40~赤子谷入口9:00~西尾根入口9:20~ナガモッコク尾根分岐10;50~
岩原山山頂11:14~昼食後11:50~細ヶ谷入口12:50~エデンの園13:15~逆瀬川駅14:30解散
 
11月19日(木)


UU  
69 六甲

平日ハイク

西宮のまちなみ発見
山口町
 
◎コース  阪急夙川駅=バス=金仙寺口~有馬緑道~公智神社~丸山稲荷神社~丸山~金仙寺湖~
        金仙寺口=バス=阪急夙川駅
◎距離・時間  7km   3時間
◎地図  西宮のまちなみ発見MAP
CL: 五ノ井   SL:杉山     参加者  会員 11名   一般 0名    合計11名

山行状況   山口町は有馬川をはさんで西側が旧地区になっていて、お寺や神社や古い町並が残っている。
茅葺の古民家や、伝統的な様式の町家が両側に並んでいる通りを歩いてちょっぴりレトロな雰囲気を味わっ
た。丸山は標高378mだが、登山口からの高度差は100m余りという感じだった。巻き道でゆるやかな上り坂
でとても登り易かった。金仙寺湖へ下山したが、静かな湖面に紅葉が始まった丸山が映り、晩秋のたたずま
いだった。
解散:阪急夙川駅 14:30

11月15日(日)

 
 UU 66 丹生山系

 金剛童子山
◎コース 神鉄大池駅~天下辻~黒甲越え~金剛童子山~鰻ノ手池~谷上駅
◎距離・時間  10km   3時間
◎地図 1/25000 「有馬」
CL: 福田  SL:後藤     参加者  会員 16名   一般 16名    合計 16名
山行状況:天ヶ辻から黒甲越えは道が荒れていたので鰻ノ手池まで行き金剛童子山に登りました。
下山道は下見と違う道を行きました。崖崩れがあり大塚さんにロープを設置してもらい
工藤さん達に助けて頂き無事に通過できました。
 
同上
 UA
 
67 生駒山系

生駒山 

近畿の一等三角点シリーズ⑪
◎コース  梅田=本町=長田=新石切~すなくら橋~興法寺~生駒山~門前町~近鉄生駒駅(解散)
◎距離・時間  8km   4時間
◎地図  関西百名山地図帳「生駒山」
CL: 笹部   SL:石田(弘)     参加者  会員 7名   一般 0名    合計 7名

山行状況 ・一等三角点の有る生駒山上遊園地 SL列車敷地内に担当者の許可をもらって入り記念写真を
撮っていたところ担当者の上司が来て日曜日は入れてはダメと担当者を叱責していた。
山頂から下りる石敷きの道濡れていたのでスリップが有りましたが全員下りきれました。
 
同上
 A
68 六甲山

 岩梯子~荒地山~東お多福山
 
◎コース  阪急芦屋川駅~鷹尾山~岩梯子~荒地山~雨ヶ峠~東お多福山~東お多福山登山口バス停
◎距離・時間  約10㎞   4時間
◎地図 山と高原地図「六甲・7摩耶」
CL: 斉藤(隆)     SL:平山     参加者  会員 16名   一般 0名    合計 16名
山行状況 雨が心配されたが出発時は止んでいたので、予定通りのコースを行く事にした。順調にハイク
していたが、岩梯子に来た時、雨が降り始めたので慎重をより慎重にして岩をよじ登った。
そして予定のコースを歩き、全員無事下山した。
芦屋川8:30、荒地山11:00、雨ケ峠11:55(昼食)、東お多福山登山口バス停13:30
11月8日(日)

小雨
 
UU   63  北摂

石切山(283m)~釣鐘山(205m)
◎コース  阪急山本駅~最明寺滝~石切山~釣鐘山~阪急雲雀ヶ丘花屋敷駅(解散)
◎距離・時間  約8km   4時間
◎地図 山と高原地図「北摂・京都西山」
CL: 河井    SL:佐々木(幸)   参加者  会員 6名   一般 3名    合計 9名
山行状況:出発前は小降りだった雨も、時には多くなったりもしたのですが、満願寺の美しい紅葉が
出迎えてくれました。可愛い仲間も加わって予定どうりのコースを終えました。

同上
 
 UA
64 和泉山脈

滝畑~岩湧山~五ツ辻
 
◎コース  新今宮駅=南海河内長野駅=バス=滝畑バス停~カキザコ~岩湧山(897・7m)~五ツ辻~
        根古峰~岩湧山三合目~南海紀見峠駅
◎距離・時間  約10km   4時間30分
◎地図 山と高原地図「金剛・葛城」
CL: 中尾   SL:岡山     参加者  会員 5名   一般 0名    合計 5名
山行状況:昨夜からの雨も、歩き始めた頃には、殆ど降らず時々傘をさす程度の小雨でした。
頂上近くではススキの大群落を楽しみました。 全員無事何事もなく下山しました。
コース・タイム
 滝畑BS(9:50)~登山口(10:05)~カキザコ(10:35)~(11:55)岩湧山(昼食・12:25)~
 五ツ辻(13:00)~根古峰(13:30)~紀見峠駅(14:55)解散
 
同上
 A
 65 比良山系

リトル比良

滝シリーズ⑭
峠シリーズ⑪
◎コース  JR北小松駅~登山口~楊梅ノ滝~涼峠~オトシ~寒風峠~滝山~岩阿沙利山~
        鳥越峰~オーム岩~岳山~白坂~大炊神社~JR近江高島駅
◎距離・時間  13km
◎地図  山と高原地図「比良山系」
CL:大村     SL:古島    参加者  会員5名   一般0 名    合計 5名
山行状況:天候: 一日中 雨(強くはないがシトシトと際限がなく降り続く))集合時から既に雨、
参加5名が集まり、出発。北小松下車するも、他の登山者は居ない。出発時、楊梅の滝、
オーム岩 は滑る危険性があるので 中止とし、尾根、登山道を計画通り進む。ぬかるみ、
水溜まりに足を取られ、いつしか足が靴のなかで海水浴を始める。周囲は落葉した木の葉が
山野を埋め尽くし、まるで黄金の絨毯を踏み分けながらの徒歩はその景色の美しさに、
歓声をあげつつ無事下山する。夕暮れと共に秋の寒さを感じつつ帰阪。
11月3日(火・祝)

 
UA  62 UA

近江八幡  箕作山
 
◎コース  JR近江八幡駅=近江鉄道市辺駅~船岡山万葉歌碑~参道入口~岩石山十三仏~
        箕作山~瓦屋寺~太郎坊宮~太郎坊駅
◎距離・時間  約7km   4時間
CL: 平尾     SL:六川     参加者  会員 18名   一般 1名    合計 19名
山行状況:天候に恵まれ階段が多いコースでしたが全員スムースに歩け予定の時間に下りてきました。
登山口10:15~岩戸山10:55~小脇山11:10~箕作山11:35(昼食)~太郎宮岩12:30~太郎坊宮駅13:44(発)
 11月1日
(日)
61  クリーンハイク
(甲山青い鳥高原周辺の清掃) 
 
○ 参加者  会員 54名   一般 1名    合計 55名
○ 収集したごみ    燃えるごみ  5 kg        缶・ビン  3 kg
○ リーダー会議  9時10分から東屋で。 12月・1月のリーダー  
○ クリーン後
   10時15分~伝達事項
   登山ストックの正しい使い方
○ アフターハイク  CL  中村  参加者 40名  
     コース    仁川~五ヶ山~北山ダム~西宮緑化植物園~銀水橋(解散)



October 10

実施日 ランク 山域・コース名 コース・コースタイム・山行状況等
10月25日(日)

UU
&
UA

57 UU&UA  四国
バスハイク 

剣山(百名山 ・ 一等三角点) 
◎バス   阪急武庫之荘駅=JR尼崎駅=阪神高速=徳島自動車道=美馬IC~見ノ越 
◎コース   ①見ノ越=リフト=西島駅~尾根道コース~剣山~大剣道コース~西島駅=リフト=見ノ越 
          歩行  約 2.2㎞  約 1 時間 40分
         ②剣山登山口~西島~尾根道コース~剣山~大剣道コース~西島駅=リフト=見ノ越 
          歩行  約 3.6㎞  約 2 時間 30分 
CL: 斉藤(隆)   SL:奥村     参加者  会員 27名   一般 1名    合計 28名
山行状況:雲一つ無い秋晴れで景色も最高、少し寒いぐらいの良いハイキング日和であった。ただ冬型の
気圧配置となったせいか、山頂では風がすごく強く大変寒かったので早々に無事下山した。
登山口;12:05  西島駅;12:45  山頂;13:40  西島駅;14:40  登山口;15:20
同上 UU
58 UU

西 六 甲 縦 走 路
 
◎コース  山陽塩屋駅~旗振山~おらが山~横尾山野路菊の里~妙法寺駅
◎距離・時間  8 ㎞
◎地図  山と高原地図「六甲・摩耶」
CL: 土井(毬)   SL:佐々木(幸)     参加者  会員 15名   一般 1名    合計 16名
山行状況:秋晴れのいい季節にのんびりの山行になりました。野路菊は満開には
程遠くちらほら咲きちょつと残念でしたが自然にお任せではこれも仕方がない事
和気あいあいで楽しんで頂けた様でした
 同上
 UA
59 UA 湖北

峠シリーズ⑩ 

神明山~大平良山~賤ケ岳
◎コース  JR余呉駅~神明山~権現峠~大平良山~賤ケ岳~江土集落~JR余呉駅
◎距離・時間  10㎞    5 時間
◎地図  1/25000「木之本」
CL: 西田   SL:宍戸     参加者  会員 7名   一般 2名    合計 9名
山行状況:天気は晴れであったが、想定外の強風に悩まされた例会となった。風の影響もあり
長時間休憩することもなく、快調なペースで歩くことに結果としてはなってしまった。
余呉湖を一周する山旅であったが、賤ケ岳まで他の登山者に出会うこともなく、
静かな樹林の中の縦走を楽しむ事が出来たと思う。
同上  A 
60 A 播州

ふるさとの山シリーズ⑤

播磨アルプス縦走    
◎コース  JR曽根駅~豆崎登山口~地徳山~百間岩~鷹の巣山~高御位山~北山奥山
        魚橋~石の宝殿(生石神社)~JR宝殿駅(解散)
◎距離・時間  10㎞    5 時間
◎地図  1/25000「加古川」
CL: 岸本     SL:藤崎     参加者  会員 11名   一般0 名    合計 11名
山行状況:天候良く、全員快適に縦走できました。ヒヤリハットなし。
10月18日(日)

 
UU 
54 奈良桜井


朝倉富士(外鎌山)292.4m
◎コース  JR大阪駅=鶴橋駅=近鉄桜井駅~等彌神社~鳥見山~(245m)~押坂山口坐神社
        ~外鎌山~鏡王女墓~近鉄大和朝倉駅(解散)
◎距離・時間  約 7㎞  3時間30分
◎地図  1/25000 「桜井」「初瀬」
CL: 中尾  SL:鶴田     参加者  会員 17名   一般 0名    合計 17名
山行状況:快晴の初秋を 高低差は140・180mと低山ですが、2山とも 登り、下りのきつい山でしたが、
参加者は経験豊かな方達なので 無事完歩出来ました。
コースタイム : 近鉄桜井駅(10:07)~等彌神社(10:40)~鳥見山(11:20)~(12:00)押坂山口坐        
 神社・昼食(12:30)~外鎌山(13:45)~近鉄大和朝倉駅(14:25)解散
 同上  UA
 55 京都北山

薬王坂~瓢箪崩山
◎コース   阪急梅田駅=河原町駅~京阪四条駅=出町柳駅=叡電鞍馬駅~薬王坂~江文峠~
         寒谷峠~瓢箪崩山~叡電八幡前駅=出町柳駅=阪急梅田駅
◎距離・時間  12㎞ 4時間30分
◎地図 1/25000「大原」「京都東北部」 山と高原地図「京都北山」
CL: 向田   SL:岡田(睦)     参加者  会員 13名   一般 1名    合計 14名
山行状況:暑さを感じる中、12km 5時間 22000歩とUAとしてはかなりハードなコースでした。健脚揃いの面々で
休憩もそこそこに予定通りのコースをクリアし、無事 出町柳にて解散しました。
 同上
 A
 56 六甲山

行者尾根~山寺尾根
◎コース   阪急王子公園駅~青谷~行者茶屋跡~行者尾根~摩耶山~山寺尾根~阪急六甲駅
◎距離・時間  12㎞ 5時間
CL: 桑原     SL:吉澤     参加者  会員 11名   一般 0名    合計 11名
◎距離・時間  12㎞ 5時間
◎地図  山と高原地図「六甲・摩耶」
CL: 桑原     SL:吉澤     参加者  会員 11名   一般 0名    合計 11名
山行状況:山行計画書には青谷としか書かなかったのですが、青谷東尾根をのぼりました。
登り始め藪こぎが少し有りそのあと急登の連続でした。
古戦場跡で休憩し行者尾根にむかいました。行者尾根で岩場を楽しみ摩耶山を経て
山寺尾根をくだりました。摩耶山から3人下山しました。
10月11日(日)
~
 
10月12日(月・祝)
  53 尼ハイ 35周年記念 

摩耶山集中登山
 
11日
◎コース  UU   記念碑台~六甲山牧場~自然の家 ◎距離 約 5 ㎞  CL: 向田   SL:福田
        UA   市ケ原~地蔵谷~摩耶山~自然の家  ◎距離 約 10 ㎞  4 時間  
             CL: 石田(美)   SL:土井(光)
        A     ロックガーデン~一軒茶屋~自然の家   ◎距離  14 ㎞    5 時間
             CL: 笹部     SL:石田(弘)  参加者  
                     会員 32名   一般 0名   合計 32名
12日 当日合流組 UA   市ヶ原~地蔵谷~摩耶山
◎コース   新神戸駅~市ヶ原~地蔵谷~摩耶山
◎距離・時間   約10km   4時間
CL:  大村    SL:栄     参加者  会員 20名   一般 0名    合計 20名
UUの報告書
7人と寂しい山行でしたが、雨もあがり涼しく、時折寒さをも感じるくらいで、歩くのには絶好の
コンデイションでした。コースも熟知された人ばかりで和気あいあいと花の名前を語り合いながら
13:30頃自然の家に到着。後は皆様と合流し楽しい一夜となりました。
UAの報告書
35周年の集中登山 3コ-スあり 私達はUAコ-スで新神戸駅より布引の滝を楽しみ地蔵谷を登る。
沢渡りもなんなく進み 摩耶山山頂でゆっくりランチ・ティタイムをとり1名下って後8名は宿泊のため
 時間調整しながら 2時20分頃自然の家に到着。UUの人達 Aの人達も揃い 職員の説明を受け
 各部屋に落ち着く。今日は少人数で楽しい山行でした。
Aの報告書
・天候も曇り空で登山には適温、距離は少しながかったが何事も無く無事自然の家に着きました

10月4日(日)
  52 兵庫県連

六甲集中登山
 
各会が独自のコースを清掃しながら摩耶山掬星台広場の集会に参加した。
◎コース   阪急六甲駅バス停=バス=ケーブル=山上駅~丁字ケ辻~杣谷峠~摩耶山
CL: 岸本  SL:笹部     参加者  会員 36名   一般 1名    合計 37名



September  9

実施日 ランク 山域・コース名 コース・コースタイム・山行状況等
 9月27日(日)



UU 48 UU   北摂  

三草山
 
◎コース  川西能勢口=日生中央駅~大部峠~上阿古谷~三草山~森上=バス=山下駅 解散
◎距離・時間  阪急川西能勢口駅 能勢電ホーム 午前8時
CL: 長谷川(忠)  SL:荒木     参加者  会員 26名名   一般 0名    合計 26名

山行状況:快晴に恵まれ日生中央駅から彫刻の道を26名で出発し歩き秋の味覚(柿、
栗、アケビ)等収穫しながら歩き、三草山に12時過ぎ到着。
長谷の棚田を見ながら森上14:15バスで山下駅で解散しました。
 同上 UA  49 UA  京都西山

愛宕山  滝シリーズ⑬
 
◎コース  阪急嵐山=京都バス=清滝~空也の滝(見学)~月輪寺~愛宕山~水尾の分かれ~
        大杉谷分岐~清滝=京都バス=阪急嵐山
◎距離・時間  約10km  約6時間
CL: 古島    SL:岡田(義)     参加者  会員 11名   一般 名    合計 11名
山行状況:天候に恵まれました。 ”空也の滝” 先の壕雨に恵まれ?轟音落下の滝の中、僧?一人。
水圧に身を任せ、一心不乱に呪文?を大声で唱える姿は神々しいようにも思うのですが・・・
 私は、静かに手を合わせて滝に打たれる 僧 の姿が美しいと。でもこの冷水は無理ですね。
今回清滝から、嵐山まで臨時バスが配車されたのはビックリ、驚き、そして 助かりました。
コース=大杉谷の分岐= はバス時間などで=表参道=に変更しました 。
同上  A 50 A 六甲山

有馬三山~仙人窟跡
 
◎コース  阪急宝塚駅=バス=有馬~落葉山~灰形山~湯槽谷山~湯槽谷峠~仙人窟跡~記念碑台~
        油コブシ~阪急六甲駅
◎距離・時間  約12km  5時間
CL: 斉藤(隆)   SL:平山     参加者  会員 17名   一般 0名    合計 17名
山行状況:もし雨であったならコース変更を余儀なくされるところであったが、幸い雨は降らなかった。
裏六甲の特に谷筋は、荒れているが何とか通行する事が出来、ほぼ計画通りの山行であった。
ヒヤリ・ハット等特になし。
 9月23日(水)


UA  47  六甲山  

風吹岩~打越山~十文字山
 
◎コース  阪急芦屋川~会下山遺跡~蛙岩~風吹岩~横池南道~パノラマ道~七兵衛山~打越山~
        十文字山~岡本九丁目(解散)
◎距離・時間  9km 4時間30分
CL: 鶴田   SL:小野     参加者  会員 27名   一般 4名    合計 31名
山行状況:好天に恵まれ快適な山行だった、計画は打越山から十文字山としていたが一部コース
崩壊部があり多人数の通過に不安があったので下山を七兵衛山から水平管理道を経て
保久良神社に変更した。解散13.45分八幡神社対岸の公園。
9月20日(日)

 
 UU 45   京都西山

天王山 
◎コース  阪急西山天王山駅~天王山登山口~小倉神社~天王山~酒解神社~十七烈士の墓~
        旗立松展望台~山崎聖天~阪急大山崎駅
◎距離・時間  6km 約3時間30分
CL: 畑    SL:佐々木(幸)     参加者  会員16名   一般1 名    合計17名
山行状況:初秋の青空の下、まづ出発の小倉神社に今日一日の山行を祈願して参加17名定刻に出発、
戦国の武将に思いを馳せて天王山頂上へ、ちょうどよい登りで終始和気あいあいの山行定刻に
頂上へ、お昼の時間もゆっくりと過ごし歴史の道を帰りつきました。最終の目的地の山崎聖天さんは
途中の道が閉鎖されていましたので宝積寺(お宝さん)へ変更無事のお礼と金運をお願いして
解散帰途につきました。メンバーの皆様お疲れ様でした。ご協力有難うございました。
 
同上
UA 
46   奈良

 鳥見山~鳥見山公園~長谷寺
 
◎コース  榛原駅~展望台~鳥見山~鳥見山公園~高束城跡~まほろば湖~長谷寺駅
◎距離・時間  9km 3時間30分  
CL: 竹田   SL:森(恭)     参加者  会員21名   一般1名    合計22名
山行状況:鳥見山の山頂は見通しの悪い場所に4等三角点があった。すぐ下山し鳥見山公園で昼を
済ませ東海自然歩道でまほろば湖に出る。 自然歩道は快適な道だったが、UAにしては少し距離が
長かった。
 9月19日(土)
~ 
9月22日(火)
 A 44     秋山

奥秩父  金峰山・瑞牆山 
 
◎日程 19日   新大阪=名古屋=塩尻=小淵沢=信濃川上駅=バス=川端下~金峰山荘  1時間30分
     20日   山荘~八丁平~大日岩~砂払い頭~金峰山小屋(泊)               6時間
     21 日   小屋~大日岩~富士見平小屋~瑞牆山~富士見平小屋~瑞牆山荘(泊)   7時間
     22 日   山荘=バス=JR韮崎駅=塩尻=大阪
CL: 平尾    SL:土井(毬)     参加者  会員 13名   一般0 名    合計 13名

山行状況:素晴らしい天気に恵まれた秋山でした。金峰山から明日行く瑞牆山を眺めて大体のコースを頭に
入れ金峰山荘を6時に出発して富士山を眺めながらいくつものコブ(山頂)を超えて富士見平小屋に10時28分
に着き荷物を預け軽い荷物で、嶮しい瑞牆山の登り下りを安全を第一に他の登山者をゆずりながら
一歩一歩確実に歩を進め怪我なく無事に瑞牆山山頂に13時23分着き昼食をすまして下山。
富士見平小屋~瑞牆山荘に16時40分に着き今年の秋山も怪我なく無事に終わりました。
9月18日(金)
~ 
9月22日(火)
 
 Aの上 43 秋山 北アルプス

五竜岳~八峰キレット~鹿島槍ヶ岳
 
◎日程 18日   梅田=高速バス=JR松本
     19日   JR松本~JR神代~(ゴンドラ)~大遠見山~五竜山荘   6時間
     20日   山荘~五竜岳~口の沢のコル~キレット小屋   5時間10分
     21日   小屋~鹿島槍ヶ岳~爺ヶ岳南峰~種池山荘   6時間10分
     22日   山荘~柏原新道登山口=タクシー・バス=JR信濃大町   2時間30分
CL: 西田    SL:岸本     参加者  会員 12名   一般 0名    合計 12名
山行状況:夏山の不帰の嶮の例会に引き続き、今回も全日程快晴に恵まれるという奇跡に近い
幸運のお蔭で、全員元気に予定のコースを完歩することが出来た。岩場歩きに必要な事は、
集中力の持続であるが、「体力は技術をカバーする」という言葉を改めて実感させられた山行で
あった。覚悟を決めるためにも夏山、秋山のトレーニングはとても重要な事と思う。
9月の後半で北アルプスは既に紅葉が始まっており、赤と黄色に染まっているその姿はメルヘン
の世界のようであった。
 9月13日(日)

曇後晴
 UU 丹波 滝シリーズ⑫

青野川渓谷~尼ン滝
 
◎コース  JR三田駅=タクシー=上青野~せせらぎの道~母子大池~尼ン滝~上青野=タクシー=JR三田駅
◎距離・時間  8km  
CL: 福田   SL:後藤     参加者  会員 16名   一般 0名    合計 16名
山行状況:交通機関がなく、タクシーで上青野まで往復しました。ゆっくりと渓谷を歩きました。
尼ン滝は尼さんが滝に打たれて修業したと言い伝えがあるそうです。
 同上 A 
金剛山系 峠シリーズ⑨

妙見谷~金剛山
 

天候の加減で行き先変更。
中山縦走へ
◎コース  JR大阪駅=河内長野駅=バス=金剛登山口~妙見谷~金剛山~伏見峠~久留野峠~
        ロープウェイバス停=河内長野駅  
◎距離・時間  約10km  4時間30分
CL: 片尾   SL:深田     参加者  会員 14名   一般 0名    合計 14名

山行状況:天気予報では午前中雨の降る可能性ありとの事で、谷筋は増水、崩落の恐れがあるので
やめましょう!!という事になり急遽行先変更となりました。
中山縦走ののんびりと、時折の風にホットしながら歩く事が出来ました。
 同上 A 
六甲山

 山田道~ドウントリッジ
 
◎コース  北神急行谷上駅~山田道~植物園東入口~ドウントリッジ~分水嶺越~高雄山~市ヶ原~新神戸
◎距離・時間  12km  5時間
CL: 桑原   SL:藤崎     参加者  会員 17名   一般 0名    合計 17名

山行状況お天気も曇りのち晴れで涼しい風も吹きヌケ谷の川、植物園東口の前の川も水が少な
く無事に渡れ、予定通り北ドウントリッチの尾根を登る事が出来た。南ドウントリッチも高雄山迄登り返し、
楽しい山行ができました。
9月6日(日)
 
  39 クリーンハイク

甲山青い鳥高原周辺の清掃
 

アフターハイク
○ 参加者  会員 54名   一般 0名    合計 54名
○ 収集したごみ 中止   燃えるごみ   kg        缶・ビン   kg
○ リーダー会議  9時10分から東屋で。 10月・11月のリーダー  
○ クリーン後
   10時15分~伝達事項
   ゴーゴー体操と三角巾の使い方・・・中止です。
○ アフターハイク   皆で甲山森林公園~関学道~仁川駅
山行状況:だんだんと雨がひどくなり、東屋で10月~11月のリーダー会議をして、紅茶だけで清掃は中止しました。




August  8
    

実施日 ランク
山域・コース名 コース・コースタイム・山行状況等 
8月30日(日)

 
 UU 35 UU 京都西山

川久保~本山寺~神峰山寺
 
◎コース  JR高槻駅=バス=川久保(渓谷)~本山寺分岐~本山寺(尾根道を下る)~
        神峰山寺~牛地蔵~原立石 or上ノ口バス停 解散
◎距離・時間  約8㎞  4時間
◎地図:山と高原地図「北摂・京都西山」
  CL:中尾    SL:石野     参加者  会員 9名   一般 1名    合計 10名
山行状況:心配していた雨も傘もささずに やや涼しい川久保渓谷より登山道を本山寺まで登りました。
早朝からの雨で尾根道の下りが危険なので コースを「東海自然歩道」に変更し,
全員無事ゴールの上ノ口バス停まで歩きました。
コースタイム : 川久保バス停(10:35)~本山寺分岐(11:10)~(12:00)本山寺・昼食(12:30)~
神峰山寺(13:55)~牛地蔵(14:15)~上ノ口バス停(14:35)
 同上  UA 36 UA 丹波

滝シリーズ⑩

筱見四十八滝(バスハイク)  
 
◎コース  JR尼崎南=阪急武庫之荘南=篠山市=筱見キャンプ場駐車場~ 手洗い滝~
        弁天滝~長滝~シャレ滝~大滝~二の滝~一の滝~四十八滝周遊コース~
        キャンプ場駐車場=バス=尼崎 
◎距離・時間  約7 ㎞  4 時間
◎地図:1/25000(「村雲」
CL: 平尾   SL:石田(美)     参加者  会員 23名   一般 1名    合計 24名
山行状況:昨夜から朝方にかけて、凄い雨だったので筱見四十八滝はかなりの岩場にクサリ場が多く
ありこの天気では無理と思いながら、バスハイクの為に現地まで行き、すると曇で時々薄日もさしてき
たので、ゆっくりと全員で登った。ゆっくり慎重に行けば何事も無く通過ができた。
SLの紀野さんが体調不良により石田(美)さんに交替しました。
コースタイム:登山口10:17 弁天滝10:25 長滝10:41  大滝11:36  一の滝11:51 多紀アルプス縦走路
分岐(昼食)12:20  キャンプ場13:00
 同上  
37 
 A 六甲山

秋山トレーニング

 芦屋地獄谷~本庄尾根~

土樋割峠
◎コース  阪急芦屋川駅~高座滝~小便滝~風吹岩~雨ケ峠~本庄尾根入口~一軒茶屋~
        東おたふく山登山口バス停=阪急芦屋川駅
◎距離・時間  12㎞  5 時間10分
◎地図:1/25000「西宮」「宝塚」
CL: 西田   SL:岸本     参加者  会員 13名   一般 0名    合計 13名
山行状況:雨の天気予報で地獄谷を登るのは無理かと覚悟していたが、当日の朝は曇りの天気で、
地獄谷の入口で水量を観たところ、歩行可能と判断し予定どうりのコースを歩く事にした。
幸い1日中雨に降られることもなく、変化に富んだコースを歩く事が出来て、秋山のトレーニングとし
て満足できる1日であった。
今回のコースを歩いたメンバーは自信を持って八峰キレットの例会に参加してもらいたいと思った。
 8月23日(日)
UU  33 UA     六甲山 

高雄山~森林植物園~二本松
 
◎コース   JR新神戸~市ケ原~高雄山~ 分水嶺越え~森林植物園~修法ケ原~善助茶屋~
         二本松林道~北野町(風見鶏館)
◎距離・時間  11 ㎞ 4時間
◎地図  山と高原地図「六甲・摩耶」
CL: 増田    SL:土井(毬)     参加者  会員 18名   一般 0名    合計 18名
山行状況:市ケ原から高尾山まで登りが続き、少しきつかった。その後はひんやりした風を受けながら
森林植物園へ。下山の時森林植物園バス停1名 二本松バス停から5名がバスで下山しました。
12名は北野町まで無事下山しました。
コースタイム   市ケ原・9:35~高尾山・10:35~森林植物園・12:15 昼食 13:00~
善助茶屋跡・14:20~北野町・15:30
 同上 UA  34 A    六甲山

赤子谷左俣~宝塚 

滝シリーズ⑩
 
◎コース  JR生瀬駅~赤子谷左俣~赤子滝~東縦走路~宝塚 解散
◎距離・時間   8㎞    4 時間
◎地図  山と高原地図「六甲・摩耶」
CL: 長谷川(忠)   SL:笹部     参加者  会員 19名   一般 0名    合計 19名
山行状況:天候に恵まれ赤子谷左俣コース19名が暑い夏の合間を満足して完走しました。
8月21日(金)
~
 
8月23日(日)
  32 夏山 長野

日本百名山

霧ヶ峰~美ヶ原
 
◎行程   21日 新大阪=名古屋=塩尻=上諏訪=車山肩~車山~
            車山高原宿泊(リゾートイン ウインズ) 歩行2時間  
        22日 車山高原~信濃路自然歩道 車山乗越~蝶々深山~物見岩~八島湿原~鷲ケ峰~
            沢渡 宿泊(ヒュッテジャベル) 歩行5時間30分
        23日  沢渡=美ケ原 山本小屋~王ケ頭~王ケ鼻~天狗の路地~武石峰=浅間温泉=
            松本=名古屋=大阪 歩行5時間
   CL: 鶴田   SL:岡田(睦)     参加者  会員 14名
山行状況:霧ヶ峰、美ヶ原中央分水嶺トレイルを歩いた、計画時点では藪こぎ覚悟の少し難しいコースと
考えていたが地元の長和町が整備に力を入れ一面の草原の中を花を愛でながら伸びやかに歩けるトレ
イルになっていた、鷲ヶ峰登頂時は快晴となりアルペン気分の尾根歩きを満喫した、美ヶ原は予想通り
王が鼻までは一般観光客とハイカーの混在で興をそがれた、時間の関係で少しカツトしたが保護セン
ターから想い出の丘まではおりからの霧の中を歩く印象的なコースだった                        
8月16日

 
UU  30 六甲山

 西六甲めぐり
 
◎コース  阪急六甲駅=バス=記念碑台~ダイヤモンドポイント~六甲山牧場~新穂高湖~
        杣谷峠~アゴニー坂~摩耶山=バス=阪急六甲駅
◎距離・時間  8 ㎞  4時間
CL:五ノ井    SL:長谷川(菊)   参加者  会員21名   一般 2名    合計 23名
山行状況:今日は終日曇り空であったことと、六甲山の上だけを歩くコースだったために、暑くなく快適に
歩けました。食後にいちばんきついアゴニー坂を登ることに少し心配していましたが、全員、楽勝でした。掬
星台で解散後、予定通りバスで阪急六甲まで下山するグループ以外に、徒歩で下山したグループ、ロープ
ウエイで下山したグループに分かれました。  解散場所:摩耶山掬星台  解散時刻 13時30分
 同上 A  31 六甲山

黒岩尾根~摩耶山~学校林道
 
◎コース  JR新神戸駅~市ケ原~黒岩尾根~摩耶山~天狗道~学校林道~旧摩耶道
        ~JR新神戸駅(解散)
◎距離・時間   12 ㎞    5時間
CL:笹部      SL:藤崎   参加者  会員 14 名   一般 0名    合計 14名
山行状況:残暑厳しい中全員何事も無く無事下山できました。
8月13日(木)
~
 
8月16日(日)
A  29 A 夏山

鳳凰三山縦走
 
◎行程  1日目 大阪=高速バス=甲府(泊)  
       2日目 甲府=バス=夜叉神峠~夜叉神小屋~南御室小屋~薬師小屋(泊)
       3日目 薬師小屋~薬師岳~観音岳~地蔵岳~鳳凰小屋~青木鉱泉(泊)
       4日目 青木鉱泉=バス=JR韮崎―塩尻―名古屋―新大阪(解散)
   歩行 2日目 5時間半  3日目 7時間
CL: 平尾   SL:土井(光)  GL:工藤     参加者  会員16名 
山行状況:14日:甲府駅前から路線バスで夜叉神峠まで、ここから鳳凰三山のはじまり、
登山口(6:10)~夜叉神小屋(8:50)~南御室小屋~薬師小屋(14:30)泊  天候に恵まれた初日でした。
15日:小屋発(4:30)~薬師岳の山頂でご来光と出ましたが雲海に遮ぎられて、まだなので
観音岳(5:25)で厳しい岩山のアップダウンの有る尾根の縦走で地蔵岳(8:26)所どころの岩陰のタカネビ
ランジを見ながら進みオベリスクの中ほどまでピストンをしてドンドコ沢(8:25)を下る。
五色の滝~白糸の滝~南精進の滝~青木鉱泉青木鉱泉までもう少しのところで一人がスリップしてしりも
ちをついた際に左手も付き手首を負傷したので応急処置をして尼崎に帰ってから病院へ行くことにした。

8月9日(日)

 UU 26 UU 北摂

清荒神~中山寺
 
◎コース  阪急清荒神駅~奥の院~やすらぎの広場~夫婦岩~中山寺(解散)
◎距離・時間   7.6 ㎞
地図:山高原地図「北摂・京都西山」
CL:河井    SL:杉山     参加者  会員 19名   一般 1名    合計 20名

山行状況:清荒神からはすぐの登りがあり、きつかったのですが、日陰を選んでゆっくり休憩をとりながらの
山行でした。皆さんのお元気な話し声に蝉の方が静かだった気がしました。
 
同上
 UA  
27 UA
冷 気 漂 う 高 野 山 へ

峠シリーズ⑧ 
高野三山(摩尼山・楊柳山・転軸山) 
◎コース  JR大阪駅=南海難波駅=高野山駅=ケーブル=南海バス=奥の院~摩尼峠~
        摩尼山~黒河峠~楊柳山~小継峠~転軸山~奥の院御廟~奥の院バス停=
        バス=ケーブル=高野山駅=難波駅(解散
◎距離・時間  約 8 ㎞  4時間
◎地図:1/25000  「高野山」
CL:土井(光)    SL:石田(美)     参加者  会員 26名
20名   一般 0名    合計 26名

◎山行状況:大阪梅田駅にて安くて便利な高野山1dayチケットを購入、皆さんお得気分で高野山へ
世界遺産で尚、開創1200年との事で高野山駅は想像以上の人混みでした。外国人も多かった奥ノ
院より高野三山縦走コースへ  猛暑の続く都会を脱出 気温は6~7度低い冷風を浴びなが
らUP・down繰り返し三山を無事に下山しました。
コースタイム奥ノ院入口10:05→摩尼山12:10→楊柳山13:25→転軸山14:45→奥ノ院バス停15:35
 
同上
 A 28 A 比良山系

坊村~白滝谷登山道~打見山
 
◎コース   JR堅田駅=バス=坊村~牛コバ~白滝谷登山道~夫婦滝~打見山~志賀駅
◎距離・時間  12㎞  5時間30分 
◎地図:山と高原地図「比良山系」
  CL: 大村     SL:奥村     参加者  会員14名   一般 0名    合計 14名

◎コースタイム
JR堅田8:35着=8:50発バス=平9:36着→登山口9:32着→アラキ峠10:12着→
 権現山10:55着→ホッケ山11:2512:00着小女郎峠12:40(昼食)⇔
 (小女郎ヶ池12:05)→
13:05
着蓬莱山(一等三角点)13:20発→打見山13:45発→木戸登山口15:45着→JR志賀16:10着(解散)

8月1日(土)
~
8月4日(火)

快晴
 
 Aの上 23 夏山 北アルプス

白馬岳~唐松岳
◎行程 1日 JR大阪=金沢=糸魚川=タクシー~蓮華温泉~白馬 大池山荘泊 3時間
     2日 山荘~小蓮華山~白馬岳~白馬鑓ガ岳天狗山荘泊      6時間10分
     3日 山荘~不帰ノ嶮~唐松岳~唐松頂上山荘泊      4時間45分
     4日 4日 山荘~第3ケルン~八方池山荘=リフト八方駅=バス=JR白馬駅=糸魚川駅
        =大阪駅 2時間20分
   CL:西田    SL:岸本     参加者  会員8名       合計8名
山行状況:4日間とも快晴に恵まれ、私の経験の中でも最高の夏山であった。北アルプスの展望は「山に向か
いていう事なし」の世界であった。高山植物が豊富で、是非スライドを見てもらえたらと思う。不帰ノ嶮の岩場の
通過はなかなかの迫力でメンバーは恐怖を感じたことと思うがこの経験はハイキングにも必ず生かされると私
は信じています。
8月2日(日)

UU  24 北摂

 能勢妙見山
◎コース  妙見口駅~上杉尾根~妙見山本殿~ケーブル山上駅=黒川駅~妙見口駅(解散)
◎距離・時間  7㎞  約4時間
CL:片野(ム)   SL:寺尾     参加者  会員 16名   一般 0名    合計 16名
山行状況:台風12号によるケーブル不通につき、安全性を考慮し、下山も上杉尾根とした。
前半きつい登りでしたが小陰の下 モク 々と。それにしても風がほしい。妙見山11:35分。
本殿で願い事、いっぱいし、下山は話もはずみ14:20無事到着、解散。
 同上  UA 25 京都北山

栂尾~淸滝
 
◎コース  JR京都駅=バス=栂尾町~淸滝~落合~保津峡~JR嵯峨駅(解散)
◎距離・時間  約10㎞  3時間30分
  CL:向田    SL:奥田     参加者  会員19名   一般 0名    合計 19名
山行状況:京都29.1度温度の中涼しいと思って歩くがとても暑く渓谷歩きがうらぎられた感じ。
あまりの暑さで阪急嵐山駅まで歩くつもりが、JR保津峡駅から京都駅まで行き、
JRでそのまま大阪まで帰りました。



July 7

実施日 ランク
山域・コース名 コース・コースタイム・山行状況等
7月30日(木)
~
 8月2日(日)
 A 22 夏山
八ヶ岳 赤岳~横岳
 
◎日程 ◯集合 7月30日21時30分 阪急高速バス乗り場
      1日目 大阪発=バス=中央道小淵沢着~JR小淵沢駅―茅野駅=バス=美濃戸口~
           美濃戸~南沢~行者小屋(泊)
      2日目 行者小屋~赤岳~横岳~硫黄岳山荘~硫黄岳~夏草峠~本沢温泉(泊)
      3日目 本沢温泉~しらびそ小屋~稲子湯=タクシー=松原湖駅―小淵沢―茅野駅
           ―高速バスー阪急梅田駅着(解散)
      ◯歩行時間 1日目 3時間30分  2日目 5時間40分  3日目 2時間20分 
        CL:工藤    SL平尾:     参加者  会員9名 

山行状況
天候:晴れ

 絶好の展望にめぐまれ、赤岳登頂-横岳の岩稜帯を縦走する事が出来た。遠くにくっきりと浮かび
上がった富士、北岳、槍穂高。足元にはコマクサの大群落!本沢温泉の熱い湯で汗を流し、快適な
夏山例会となりました。

 インシデント:帰りJR小海線、信濃川上駅付近線路に8月1日深夜の豪雨で土砂が流入のため不通。
折り返し運転の野辺山駅まで、ジャンボタクシーを急遽手配移動するも、今度は信号トラブルで約1時
間半電車は発車せず。茅野へタクシーで直行を決意し手配にかかったところ、発車可能に。何とか茅
野発のバスに間に合い予定通り帰阪できた。

 本沢温泉で、八ヶ岳登山50回突破を、垂れ幕、くす玉まで準備して祝っていただきました。手作りケー
キには5本のローソクがたててありました。有難うございました。(工藤)



 7月26日(日)
UU   19 六甲山

山田道から再度公園
 
◎コース  三宮=北神急行=谷上~森林植物園~再度公園~大師道~諏訪山公園
◎距離・時間  8 ㎞  4 時間 30分 
CL: 鶴田    SL:小野     参加者  会員 26名   一般 0名    合計 26名
山行状況:台風の影響の通行止めも解除され予定のコースを歩いた、
水量多く渡渉地点で少しスリルを味わったが全員無事に渡り緑陰と涼風を楽しみながら
諏訪神社先の展望台で解散した、架設階段の設置等、神戸市の素早い対応に感謝する。
 同上  UA  20 金剛山系

岩屋峠~竹内峠~平石峠

峠シリーズ⑥
◎コース  近鉄二上山駅~万葉の森(展望台)~岩屋峠~竹内峠~平石峠~平石城跡~
        展望台~阪南ネオポリスBS=近鉄喜志駅
◎距離・時間  約10㎞   4時間30分
CL: 岡田(睦)   SL:宍戸     参加者  会員12名   一般 1名    合計 13名
山行状況:猛暑の一日でしたが、コースの大半が木陰で少しは暑さを凌げたかと思います。
ダイヤモンドトレール内にある三つの峠を無事越え、和気あいあいと山行を楽しみました。
コースタイム体操後出発9:35~万葉の森11:00~岩屋峠11:15~竹内峠11:40~
平石峠12:15平石城跡14:30~展望台13:00~近つ風土記の丘15;20
 同上  A  21 六甲山

山羊の戸渡~シェール槍

峠シリーズ⑦
◎コース  阪急六甲駅=バス=六甲ケーブル下~山羊の戸渡~杣谷峠~シェール槍~
        桜谷出合~桜谷道~天狗道~学校林道~新神戸駅
◎距離・時間  13㎞   5時間 
CL: 桑原   SL:藤崎     参加者  会員19名   一般 0名    合計 19名
山行状況:今日は比較的風のある日で山羊の戸渡りの尾根も木陰が多く涼しくあるけた。
杣谷峠の表示柱が無く長峰尾根を下りて来た所で写真を撮る。シエール道は普通に歩けた。
シエール槍にも登れた、2ケ所男性の手をお借りして川を渡る。(尼ハイの男性は頼もしい限りです)
桜谷出会いから桜谷道~天狗道~学校林道をへて雷声寺で解散しました。
 7月20日(月)祝
~
7月24日(金)
18  A  夏山

   北アルプス 槍ケ岳 
 
◎日程 20日 大阪中津(高速バス)=奥飛騨温泉郷 泊
      21日 宿=タクシー=新穂高センター~鏡平小屋~弓折岳~双六小屋 泊  歩行7時間20分
      22日 双六小屋~西鎌尾根~槍ケ岳山荘 泊~頂上ピストン 6時間
      23日 槍ケ岳山荘}~横尾~徳沢園 泊               6時間
      24日 徳沢園~上高地=バス=梅田                 2時間30分
  CL:  斉藤(隆)  SL:古島     参加者  会員 6名
山行状況:登山1日目は天候も良く穂高連峰の絶景を眺めながらマイペースで登り続け16時に双六小屋に
到着した。
2日目は強い南風が吹く中を慎重に歩を進め、時折見せる槍ヶ岳に歓声をあげ、12時前に山荘に到着。
直後激しい雨風になり頂上へは明日に変更。
3日目は雨が止まず頂上への登頂は断念し、部分的に雪渓が残る中を通り上高地へ無事下山した。
7月20日(月)祝 

UA  17 六甲山

船坂谷~川上の滝~
石ノ宝殿
滝シリーズ⑨
 

前々日の台風のためコース変更
◎コース  宝塚バス停=船坂橋~船坂谷~川上の滝~石の宝殿~蛇谷北山~土樋割峠~
        東お多福山登山口バス停=芦屋川
◎距離・時間  約10㎞   4時間30分
CL: 平尾    SL:吉澤     参加者  会員 22名   一般 3名    合計25名

山行状況
SLの安達さんが都合が悪く吉澤さん変わりました。2年前の台風と今年の台風11号により船坂川が
橋が流されて川を渡る事が出来ず。行先を白水尾根に変更しました。
船坂谷入口10:50~白水尾根10:10~白水山頂上10:35~六甲ドライブウエイ11:25~石の宝殿11:40
蛇谷北山12:05~土檜割峠12:55~東お多福山登山口13:36(解散)
7月19日(日)

 
UU  15 六甲山

白瀬川源流
 
◎コース  阪急逆瀬川駅=バス=西山団地~白瀬川源流~岩倉山~エデンの園=バス=逆瀬川駅 
◎距離・時間  約 6 ㎞
CL: 中村   SL:竹端    参加者  会員17名   一般 0名    合計 17名

山行状況:集合時から激しい雨が!でも参加者の日頃の行いが良いのか歩き初めには雨が止んで!
前日からの雨で水量がいつもより多めでしたが源流からのミストを浴びながら心地よい時間を過しました。
 
同上  A  16 北摂

惣河谷支流~清荒神
滝シリーズ⑧
前日の台風のためコース変更 
◎コース  阪急宝塚駅前=宝塚北高~ソウガダニ大橋~惣河谷支流 F1~F10~
        やすらぎ広場~清荒神(解散)
◎距離・時間   8 ㎞   4 時間 
CL: 長谷川(忠)   SL:桑原     参加者  会員13名   一般 0名    合計 13名

山行状況:前日の台風の為惣河谷支流には行けませんでしたので、行先変更で、
武田尾駅~さくらの園~大峰山~中山縦走路~阪急山本駅前平井公園解散になりました。
武田尾駅10:00頃出発し大峰山11:30分中山山頂12:45分13:15分出発 
平井公園16:15分解散 お天気もだんだん良くなり快適な山行でした。
7月12日(日) 


UU   12  室生

赤目四十八滝  
滝シリーズ⑦
 
◎コース 赤目滝バス停~千手滝~百畳岩~琵琶滝~岩窟滝~百畳岩~千手滝~分岐~
       延寿院~赤目滝バス停       
◎距離・時間  4 ㎞   3 時間 35 分
◎地図:  1/25000「大和大野」「俱留尊山」  山と高原地図「赤目・俱留尊高原」
CL: 齋藤(百)   SL:小早     参加者  会員 13名   一般 3名    合計 16名
山行状況:大阪の暑さも吹っ飛ぶ涼しい探勝路勝路・マイナスイオンをイッパイ吸って深緑の
中を水量豊かな見事な数々の滝を満喫しました。
都合によりSLは石田美代子さんに変わって小早宮子さんに 
 同上 UA  13   六甲山 
     
     トエンティクロス~摩耶山    
 
◎コース  新神戸駅~市ケ原~トエンティクロス~桜谷道~摩耶山~上野道~阪急王子公園駅(解散)
◎距離・時間   10㎞    4 時間
◎地図:1/25000「神戸首部」 山と高原地図「六甲・摩耶」
CL: 竹田     SL:土井(毬)     参加者  会員18名   一般 1名    合計 19名
山行状況:SLの森恭子さんが体調不良の為、土井毬子さんに代わって頂きました。暑い日なので
トエンティクロスは涼しかったのですが水量が多いため渡渉するのに苦労していたようです。
殆ど森林の中でしたので涼しい山行になりました。
 同上 A  14   A  北摂  

《夏山トレーニング》
大峰山~中山連峰~山本駅
 
◎コース   JR武田尾駅~安倉山~大峰山~中山~満願寺西山~峠~阪急山本駅
◎距離・時間  12km  5時間
◎地図:1/25000「武田尾」「宝塚」
CL: 西田   SL:笹部      参加者  会員 20名   一般 1名    合計 21名

山行状況:猛暑の中の夏山トレーニングとなった。朝9時に出発し、夕方4時前まで行動する長い行程と
なったが、途中、急登あり、岩場の急降下ありの変化にとんだコースを体験することにより夏山
に向けてメンバーが自信をつけてくれたら良いのですが。
流した汗が報われることを願っています。
7月5日(日)
 
  11 甲山青い鳥高原周辺の清掃

アフターハイク 
 
◎集合  阪急仁川駅西改札口を出た付近 午前8時30分
○ 参加者  会員 53名   一般 0名    合計 53名 
○ 収集したごみの量  燃えるゴミ3kg      
○ 9時10分からリーダー会議
○ クリーン後、伝達事項
○ ゴーゴー体操 ・三角巾の使い方
○ アフターハイク:Aコース  CL大村  仁川~剣谷~ガベの城~ゴロゴロ岳~前山~芦屋川  21名
           UAコース  CL鶴田  仁川~緑化植物園~夙川     20名
 参加者  会員 53名   一般 0名    合計 53名



June 6

実施日 ランク
山域・コース名 コース・コースタイム・山行状況等
6月28日(日)
曇時々小雨・晴
 
UU  7 UU  六甲山
シュラインロード~逢山峡 
◎コース  阪急六甲駅=バス=六甲ケーブル山上駅~前ガ辻~シュラインロード~逢山峡~
        東山橋~神鉄有馬口駅
◎距離・時間   約 8 ㎞   約 3 時間
◎地図 山と高原地図「六甲・摩耶」
CL: 後藤    SL:川瀬     参加者  会員18名   一般 0名    合計18名

山行状況:阪急六甲バス9:15発=丁字が辻9:40着~阪神六甲稲荷(体操)~行者堂~
シュラインロード11:10九体仏~12:15猪ノ鼻橋(昼食)12:20~猪ノ鼻滝~13;20山王神社~
おしゃもじ寺~神鉄有馬口駅14:00着 体操解散。 おしゃもじ寺、下見時にはわからな
かったが立ち寄ったら紫陽花がきれいでした
 同上  UA
8  UU 北摂
ふるさとの山シリーズ④
大野山「岩めぐり」 
 
◎コース  日生中央駅=バス=西軽井沢~大野山(アジサイ園 16,000株)~岩めぐり~
        猪村バス停=日生中央駅(解散)
◎距離・時間  約 8 ㎞ 4 時間 
◎地図 山と高原地図 「北摂・京都西山」
CL: 荒木   SL:長谷川(忠)   参加者  会員 21名   一般 3名    合計 24名

山行状況:
  心配した天候も霧雨程度で山頂からの展望も悪く残念でしたが全員無事予定通り
14:30篠山渓谷の森に下山しました。
 同上  A 9 六甲山 峠シリーズ⑤
東お多福山
 
◎コース   阪急芦屋川=バス=東おたふく山登山口~土樋割峠~黒岩谷西尾根~ 一軒茶屋~
        石の宝殿~東おたふく山~雨ケ峠~風吹岩~芦屋川駅
◎距離・時間  11 ㎞ 5 時間
◎地図 山と高原地図「六甲・摩耶」
CL: 桑原   SL:藤崎     参加者  会員24名   一般 0 名    合計 24名
山行状況:  出発して暫くしましたら、小雨が降り出しましたが、すぐに樹林帯にはいりましたので、
 あまり気になりませんでした。ササユリは可憐に咲いて私達を待っていてくれました。 
一軒茶屋に着き私はカッパを付けましたが暫くしますとお日様が顔を出しましてヤレヤレ
 でした。下山路の川の中にイノシシの親子をみました、かわいいうりぼうも3匹いました。
6月21日(日)
曇後晴
 
 UA 5 六甲山

鍋蓋北道~鍋蓋山~
堂徳山~諏訪山
 
◎コース  JR神戸駅=バス=水源地~鍋蓋北道~鍋蓋山~七三峠~二本松~堂徳山~
        市章山~ビーナスブリッジ~諏訪山~諏訪山公園下
◎地図    1/25000「神戸首部」「有馬」 山と高原地図「六甲・摩耶」
◎距離・時間  約10km     4時間
CL: 平尾    SL:高畠     参加者  会員 18名   一般 0 名    合計 18名
山行状況:昨夜からの雨は、朝出発の時点ではすっかりあがり、快適に全員歩けました。

水源地登山口9:50~六甲縦走路10:14~鍋蓋山頂10;20~七三峠10:45~猩々池11:30
~猩々池11:30~昼食後12:00~市章山12:50~錨山13:04~諏訪山公園下13:57(解散)
6月20日(土)   
5  第36回(創立35周年記念)

定期総会
   
◎会場  園田地区会館ホール
◎時間  午前9時30分開会  9時より受付    
         バザー   午前 : 総会    午後 : 懇親会
   参加者  会員 78名  来賓 2 名    合計 80名
 6月14日(日)
 UU 2 北摂 箕面  ◎コース  箕面駅  医王岩~二十二回り~才カ原池~こもれびの森~竜安寺~箕面駅
◎距離・時間  6 ㎞    3時間30分
◎ 地図  山と高原地図「北摂・京都西山」
CL:山岡     S:畑:     参加者  会員14名   一般 2名    合計16名

山行状況:今日は曇り空、こもれびの森~竜安寺のコースを才ヶ原林道~みのお山荘前~箕面駅に変更。 
新緑がさわやかですがすがしい1日でした。 SL畑さんが急用の為、長谷川菊子さんに変更致しました。
同上  UA 3 UA 紀泉アルプス

 近畿の一等三角点シリーズ⑩
 峠シリーズ③
   俎石山(一等三角点)~
  大福山~奥辺峠
 
◎コース   南海箱作駅=バス=桃の木台~北展望台~俎石山~大福山(ササユリが咲く)
        奥辺峠~地蔵祠分岐~JR六十谷駅(解散) 
◎ 地図   1/25000(「淡輪」「尾崎」   
◎距離・時間  約10㎞    4 時間30分           
CL: 土井(光)     SL:石田(美)     参加者  会員 20名   一般 0名    合計 20名

山行状況:梅雨空のもと雨に遭わず幸いでした。大阪府側から和歌山県側への縦走コースです。
新緑の美しい森を爽やかな風と小鳥のさえずりを聞きながら登ると一等三角点俎石山へ到着、
昼食をとり、大福山へ向かう 展望と笹ユリが美しい山で 又、どっしりした「大福山」の石標にも
元気をもらいました下山は奥部峠より深い森の急坂をぬけ無事六十谷駅へ予定より早く着いた。
変化に富んだ紀泉アルプス縦走を楽しめた山行でした 
登山口10:10 俎石山11:50 奥部峠13:15 六十谷駅14:50
同上   A 4 六甲山

摩耶山(夏山トレーニング)
 
◎コース  JR新神戸駅~市ケ原~天狗道~摩耶山~杣谷峠~シェール道分岐~炭ケ谷~
        神鉄谷上駅(解散)
◎ 地図   山と高原地図「六甲・摩耶」 
◎距離・時間  約 12 ㎞   4 時間       
CL: 斉藤(隆)  SL:平山     参加者  会員17名   一般 1名    合計 18名
山行状況:出発前に今回の山行目的を説明したが、ザックの荷重調整を希望する人はいなかった。
山行は参加者全員が無事完走出来て、ほぼ計画通りだった。
6月7日(日)
兵庫労山

武庫川渓谷の清掃
◎県連の行事 武庫川渓谷の清掃に参加します。 
  ※アフターハイク:親水公園~桜の園~大峰山~中山最高峰~中山観音駅(解散)
◎武庫川廃線跡ハイキング道整備&ゴミ一掃運動集会
   * 11時30分より親水公園で集会
   担当 荒木     参加者  会員40名   一般 0    合計 40名
山行状況:◎西宮名塩駅~武庫川廃線跡~親水公園(集会)~武田尾駅
◎ゴミ一掃運動集会に参加した会:28の会で235名   尼ハイから40名参加
◎ハイキング道の整備で各会が分散して今回は草刈りをした。
◎ゴミの量後日集計:



May 5


実施日 ランク
山域・コース名 コース・コースタイム・山行状況等
 5月31日(日)
UU  166 UU    六甲山 
  有馬街道から六甲山系
 
◎コース  JR神戸駅=バス=水源地~修法ヶ原~森林植物園(バス利用可)~谷上駅
◎距離・時間  8km
CL: 土井(毬)   SL:谷     参加者  会員11名   一般 0名    合計 11名
山行状況:天候に恵まれハイキング日和山紫陽花うつぎが満開の季節爽やかな色彩とこもやかな
色彩と木漏れ日がマッチング森林植物園で空木の草笛を頂き童心に変える綺麗な紫陽花の苗を買
われた方も来年はきっと大きな株に成長するでしょうのを楽しみに事故なく下山しました
 同上  UA     167 UA   生駒山系          滝シリーズ⑥ 
国見山~交野山
◎コース  JR津田駅~国見山~白旗池~交野山~くろんど園地~月の輪の滝~京阪私市駅(解散)
◎距離・時間  11km 4時間30分
CL: 岡田(睦)     SL:宍戸     参加者  会員32名   一般 2名    合計 34名

山行状況:事前の雨模様の予報から一転し初夏の汗ばむような晴れの一日となり天候に恵まれました。
国見山、交野山からの眺望を楽しみ、また道中に咲くササユリにも癒され計画通リ無事山行を終えました。
コースタイム登山口9:50 国見山10:35 白旗池11:05 交野山11:30キャンプ場(食事)12:05 
月の輪滝14:10 私市駅(解散)14:25
 同上
曇時々晴
 A 168 A  高野山      
ふる里の山シリーズ③ 
高野山めぐり 
 
◎コース  大阪=難波=南海極楽橋駅~不動坂~不動坂口女人堂~弁天岳~女人堂跡(5ヶ所)~
        金剛峯寺~根本大塔=バス=極楽橋駅(解散)
◎距離・時間  12km 5時間
CL:  石田(弘)  SL:笹部     参加者  会員 17名   一般 2名    合計 19名

山行状況:
れもありましたが曇り模様のハイキングには良い気温で女人道巡りを楽しめました、
又全員何事も無く無事下山できました。
5月24日(日)
 
 UU 163 UU   六甲山     
山頂池めぐり~高山植物園 
 
◎コース  阪急六甲駅=バス=六甲ケーブル=山上駅~記念碑台~だんごの奥池~天池~瓢箪池~
        新池~高山植物園~六甲山上駅
◎距離・時間  約7km 約3時間
CL: 高畠   SL:寺尾     参加者  会員12名   一般 2名    合計 14名

山行状況;六甲山上には、人工の溜池が数多くあり、かって天然氷を貯蔵し、春~夏に山麓の市街地に
供給したという歴史がある。この溜池のいくつかを巡り歩いた。普段の山歩きでは気にも留めないが、フェ
ンス越しに、木の葉越しに、時の経過とともに自然に溶け込んだ池を見る事ができた。最終目的の高山植
物園では、コマクサなど夏山で見る植物とともに、この時期の目玉、クリンソウの群落と、ヒマラヤの青いケ
シが見ごたえがあった。

 同上  UA  164 UA  京都西山
    川久保~大杉~若山神社
◎コース JR高槻駅=バス=川久保~(尾根道 急登あり)~大杉~早尾神社~ギロバチ峠~沢代~
       若山神社~阪急水無瀬駅(解散) 
◎距離・時間  約11.5km 約5時間
CL: 中尾     SL:岡山     参加者  会員 18名   一般 0名    合計 18名
山行状況:五月晴れの新緑に染まる川久保尾根を楽しく歩きました。道中 大阪府天然記念物の樹齢800年
の大杉と 創立35周年記念峠シリーズの「ギロバチ峠」も立ち寄り。全員、何事もなく無事、阪急水無瀬駅ま
で歩きました。
コースタイム 川久保(10:40)~大杉(12:55)~早尾神社(13:40)~ギロバチ峠(14:15)~
若山神社(15:30)~阪急水無瀬駅解散(16:15)
 同上  A 165 A 六甲山
  風吹岩~荒地山
 
◎コース  阪急芦屋川~芦屋地獄谷~風吹岩~荒地山~芦屋ゲート~柿谷~水車谷~阪急芦屋川
◎距離・時間  14km 6時間
CL: 岸本    SL:岡田(義)    参加者  会員 14名   一般 0名    合計 14名
山行状況:本日の山行、全員怪我なく無事に下山
山手町公園でクールダウン  PM14時40分解散
 5月17日(日)
 UU 160 六甲山
ふる里の山シリーズ②
甲山
 
◎コース 阪急夙川駅=バス=柏堂口~緑化植物園~北山ダム~甲山(高度差100m)~神呪寺~
       森林植物園(軽登山道)~阪急仁川駅 
◎距離・時間  6km 3時間30分
CL: 五ノ井   SL:杉山     参加者  会員 23名   一般 0名    合計 23名

山行状況:五月晴れで、歩いているとじっとりと汗をかく陽気だった。甲山と森林公園内の1.6kmある
軽登山道は適度な登り下りがあり、快適なコースであった。特に展望台からの甲山の眺めが
よかった。時節柄、アヤメやカキツバタが見られ、木々もそれぞれに花をつけ、足元も金平
糖を撒いたような小さな可憐な花が咲き乱れているのを、工藤会員の説明を聞きながら楽し
んだハイキングだった。
 同上 UA  161 丹波
近畿の一等三角点シリーズ⑧
石戸山一等三角点
 
◎コース JR柏原駅=タクシー=三宝寺~高見城山(360の展望)~JR柏原駅=タクシー=三宝寺~
       高見城山(360の展望)~石戸山~尾根の縦走~JR谷川駅 
◎距離・時間  約10km 4時間
CL: 大村  SL:栄     参加者  会員 13名   一般 0名    合計 13名

山行状況:一等三角点の山ということで20数年前に登った石戸山をUAランクで計画したが、
考えが甘く下見に行くのも遅れてAランクと判った時には変更出来なくて、参加された方には
迷惑をかけてしまった。コースとしては特に危険なところは無いが、石戸山を過ぎてからの尾
根の登り下りがきつく疲れました。
 同上 A   162 三重県
滝シリーズ⑤
近畿の一等三角点シリーズ⑨
大杉谷~大台ケ原
◎コース  17日  JR大阪駅=近鉄鶴橋=松坂駅=大杉渓谷登山口~桃の木山の家(泊)
        18日  山の家~七ツ釜滝~シャクナゲ坂~日出ヶ岳~大台ケ原駐車場=バス=
             近鉄大和上市=阿倍野橋(解散)
◎距離・時間  17日 約8km 約4時間30分  18日 約10km 6時間
CL: 斉藤(隆)  SL笹部     参加者  会員 17名   一般 0名    合計 17名

山行状況:天候にも恵まれたこと、参加者の足並みも揃っていて計画よりも若干早い到着となった。
エメラルドグリーンのきれいな水と若葉色の木々、水量が多くて落差の大きい滝があって大杉谷の
大自然を満喫した。シャクナゲの花はちらほらで満開ではなかったが、無事山行を終え、全員満足さ
れたようであった。
5月10日(日)
クリーンハイク
 
  159甲山青い鳥高原周辺の清掃

アフターハイク
 
〇 参加者   会員 60名    一般 0名   合計 60名
〇 収集したゴミの量    燃えるゴミ 5 kg     缶・ビン  1kg     合計 6kg
〇 クリーンハイク後  伝達事項
〇 ゴーゴー体操   三角巾の使い方    教育部
〇 アフターハイク   参加者  UA 会員 30名  A 会員 12名     合計 42名
     UA ・ CL 岡田:甲山周遊コース~    A ・ CL 西田 :樫が峰~奥池~
 5月7日(木)
~
5月8日(金)
UA  158 春山 石川県
水無山・富士写ヶ岳
 
◎コース    7日 JR大阪=(サンダーバード5号金沢行)=加賀温泉駅=バス(県民の森行)=
             山中温泉~医王寺~展望台~水無山~展望台~医王寺~山中(泊)
          8日 山中温泉=タクシー=登山口(我谷吊橋)~我谷コース~富士写ヶ岳~前山~
              枯淵コース~枯淵登山口~我谷吊橋=タクシー=山中温泉=バス=
             JR加賀温泉駅=JR大阪駅  
◎距離・時間    7日 5,5km 約2時間  8日 9km 約4時間30分 
  CL:工藤      SL:竹田     参加者  会員 12名   一般 0名    合計 12名
山行状況: 7日 JR大阪駅発 8:10発=加賀温泉駅バス 10:40発=山中温泉バスターミナル着12:45
水無山散策下山14:25=ホテル16:00着 8日 ホテル発8:05=登山口8:25~山頂11:30~山頂着11:30~
登山口下山14:25 水無山の山頂から冨士写ヶ岳は名前のとうり綺麗に冨士の形をしていました。
冨士写ヶ岳の登りも下りもとても急で、何か所かロープを持ちながら慎重に下る山行になりましたが、中腹
では目が覚めるようなブナの新緑が見事で、山道には次々と珍しい草やお花が咲いていましたが、幾つ覚
えたでしょうか?石楠花は今年は不作でしたが、でもやさしいピンク色の石楠花に出迎えられました。山頂
からの眺めはお天気も良く雪をかぶった白山が悠悠と目の前に広がっていました。怪我もなく無事全員
(12名)下山しました。
5月6日(水)祝
 
UU  156 生駒山系   
高安山~信貴山
 
◎コース  JR大阪駅=鶴橋=近鉄信貴山口=ケーブル=高安山~信貴山~朝護孫子寺~
        ケーブル跡~JR王子駅(解散)
◎距離・時間  約7km 3時間30分
CL: 鶴田   SL:長谷川(菊)     参加者  会員19名   一般 1名    合計 20名
山行状況:さわやかな晴天の下、緑陰の道を楽しく歩きました、
タイム ケーブル山上駅10.0~信貴山11.10~朝護孫子寺11.30~休憩所12.00~昼食~休憩所発12.30~
ケーブル跡下13.10~解散
 同上  UA 157 金剛山地  
金剛山 カトラ谷 お花畑(二輪草)
 
◎コース 南海河内長野駅=バス=登山口~黒栂林道~カトラ谷~山頂広場~伏見峠~念仏坂~
       ロープゥエイ前 
◎距離・時間  8km 4時間
CL: 石田(弘) SL:笹部     参加者  会員14.名   一般2 名    合計16名

山行状況:今冬に自主山行で行った金剛山の雪景色の素晴らしさを思い、感激をもう一度で、
今回は花(二輪草等)を求めて山行を計画しました。期待以上に谷を埋めつくした花に、
山行メンバー全員感激してから山頂に登り昼食を済ませてから葛城山のツツジを遠目に
眺めながら一等三角点のある湧出岳に登って無事に下山しました。初めてのCLでしたが
天候に山行メンバーにそして花にも恵まれて無事に終える事が出来ました。有難うございました。感謝。
 5月3日(日)
UU  153 滋賀日野
鎌掛渓~正法寺
 
天然記念物
「鎌掛谷ホンシャクナゲ群落」と
正法寺の枝垂れ藤
◎コース   近江鉄道日野駅=バス=石楠花渓バス停~ホンシャクナゲ群生地~石楠花渓入口~
         正法寺~石楠花渓バス停=バス=近江鉄道日野駅
◎距離・時間   約8km  3時間30分
CL: 工藤    SL:後藤     参加者  会員 14名   一般 1名    合計 15名
山行状況
JR大阪発8:30~日野駅10:47着 バス=石楠花渓バス停11:22着~ミーテング・体操~
11:35鎌掛渓ホンシャクナゲ群落入山~12:15昼食12:40出発~鎌掛谷展望台~正法寺、14:45着,
藤の寺バス停(体操・解散)15:14=バス=15:42日野駅15:46=JR大阪18:00
薄曇りでハイクには丁度よかった。しゃくなげは例年になく花が少なかった上にもう終わっており少し
残っていた花を写真におさめた。正法寺(藤の寺)には入らなかったが近くに藤棚がありみごとでした。
新緑で癒され、CLからも沢山植物の説明をいただきました。
 同上 UA  154 六甲山
鷲林寺~観音山~ゴロゴロ岳
 
◎コース  阪急夙川駅=鷲林寺バス停~鷲林寺~観音山~ゴロゴロ岳~奥池~ゴロゴロバス停
◎距離・時間  9km  4時間30分
CL: 長澤    SL:桑原     参加者  会員 20名   一般 0名    合計 20名
山行状況:観音山の登りが岩場も有り皆楽しめたようです。短い距離でしたが、樹林の中を 涼しい風に
吹かれて適当にアップダウンも有り楽しいハイキングになったとおもいます。
解散後希望者を募り柿谷~前山公園コースを阪急芦屋川迄くだりました。
5月3日(日)
~
5月6日(水)祝
 
A  155 佐渡島
大佐渡縦走(尻立山~金北山) 
 
◎コース  3日 夜行バス新潟行き 21時30分発
        4日 新潟駅6時30分 ジェット船で両津港=和木登山口~尻立山~ドンデン山荘
        5日 山荘~アオバネ十字路~金北山~白雲台~ドンデン山荘
        6日 山荘~アオバネ十字路~登山口=バス=両津港=船・バス=新潟駅
        ◎距離・時間  4日 約7時間  5日 約6時間  6日 約3時間
   CL: 土井(光)   SL:栄     参加者  会員 11名    合計 11名

山行状況:3日夜行バスにて新潟へ 4日新潟港よりジェット船で佐渡ヶ島に渡る。北五十里登山口より登る
倒木や残雪で登山道が閉ざされ苦心した所もあったが、お花の群生は想像以上で元気をもらった。5日昨夜
の嵐は嘘のように晴天に恵まれ金北山への縦走コースへ出発。登山道はお花・樹林・残雪・両側の海の眺
めなど飽きないコースだった。最後の金北山への急登は残雪が多く、壁となってはだかっていたが、一歩一
歩踏みしめて無事に登頂した6日アオネバ登山口へ下山 コースタイムより1時間早く下山した。登山口で
135名の団体が登って来られた。はちあわせにならずに良かったです。新潟空港より全員無事に帰阪 ヒヤ
リハットなし大佐渡縦走は色彩豊かな花々と自然を奏でる登山道で感動を与えてくれました。




April 4
 

実施日 ランク 山域・コース名 コース・コースタイム・山行状況等
 4月29日(水)祝
曇時々晴
 UA 北摂 滝シリーズ④
六個山(松尾山)~石澄の滝 
 
◎コース  六個山(松尾山)~石澄の滝~東畑(解散)
◎距離・時間  約8㎞   4 時間 
CL: 長谷川(忠)  SL:荒木     参加者  会員17名   一般 0名    合計 17名
山行状況:天候に恵まれ一向17名が池田駅を9時出発し池田城、緑のセンター、ひょうたん島
コースから日の丸展望台、六個山で昼食をして石澄みの滝の右岸を歩き無事に完了し
東畑のバス停で解散しました。
同上   A  京都西山
天王山~若山神社
 
◎コース  阪急大山崎駅~天王山~浄土大仏~西光寺~若山神社~太閤道~悠久の丘~
        阪急高槻市駅
◎距離・時間  約14㎞  5時間
CL: 片尾   SL:深田     参加者  会員 25名   一般 2名    合計 27名
山行状況:少し蒸し暑い一日でしたがにぎやかな例会でした。山の恵みを少しずつ?いただいて
満足の皆さんでした。
悠久の丘のつつじが特に白いのがきれかったです。
4月26日(日)
 
UA  六甲山
滝シリーズ③
布引滝~トエンティクロス~
弓削牧場
 
◎コース   新神戸駅~布引の滝~トエンティクロス~森林植物園~弓削牧場~
         谷上駅(神鉄 ・北神急行)解散
◎距離・時間  10 ㎞ 約 4 時間
CL: 平尾   SL:石田(美)     参加者  会員 29名   一般 1名    合計 30名
山行状況:布引の滝も下から雌滝~鼓ヶ滝~夫婦滝~雄滝と普段は素通りしますが順番に行き
水量も多く迫力があった。
天候に恵まれ素敵にあるけました。森林植物園もシャクナゲが満開ででした。
弓削牧場も観光牧場で無いために牛舎は見学できませんが、搾乳ロボットで牛たちが牛の意思
でロボットの元に行くそうです
同上   A
 六甲山
地蔵谷~摩耶山~裏地獄
◎コース  新神戸駅~市ケ原~地蔵谷~摩耶山~アゴニー坂~地獄谷~神鉄大池駅 (解散)
◎距離・時間  約15 ㎞    6 時間30分
CL: 斉藤(隆)  SL:平山     参加者  会員14名   一般 1名    合計 15名
山行状況:今日は天気も良く、新緑が映え最高のハイキング日和。心配された地獄谷も水嵩が減って、
従来のコースを通過する事が出来、全員無事山行を終える事が出来ました。
 4月19日(日)
曇時々雨
UU   146 北神戸
近畿の一等三角点シリーズ⑦
雄岡山一等三角点
◎コース  神鉄新開地駅=緑ケ丘駅~五百蔵~姫神神社~雌岡山~雄岡山~緑ケ丘駅
◎距離・時間  9㎞  4時間 
CL: 橋    SL:福田     参加者  会員 8名   一般 0名    合計 8名
山行状況:緑ヶ丘 9:30  雄岡山 10:00  雌岡山  11:10  緑ヶ丘駅 15:10
同上   UA  147 丹波
向山(ヒカゲツツジの花)
◎コース  JR石生駅~観音堂登山口~二ノ山~四ノ山~向山(569m)~五ノ山~清水山~
        鳳翔寺登山口~JR石生駅
◎距離・時間  10 ㎞  4 時間30分 
CL:大村    SL:大塚    参加者  会員 9名   一般 0 名    合計 9名
同上   A  148 北摂
269.8m三角点~
大岩岳~丸山湿原
◎コース  JR道場駅~東山橋~269.8m三角点~大岩ケ岳~東大岩ケ岳~ 丸山湿原~
        東山橋~JR道場駅
◎距離・時間  12㎞ 5 時間
CL: 西田    SL: 宍戸     参加者  会員 13名   一般 1名    合計 14名
山行状況:午前中は雨の中での藪漕ぎとなり、やや気分が滅入ったが、何とか269.8mの三角点に
到達。その後は雨があがり、薄日のさす天候となり快適に縦走をすることが出来た。
この地域独特のハゲ山のある尾根が印象に残る山行であった。
4月12日(日)
 
UU  143 北摂
六個山~五月山
◎コース  阪急箕面駅~桜広場~六個山~五月山頂解散~池田駅
◎距離・時間  7㎞    約3 時間
CL: 長谷川(忠)   SL:荒木     参加者  会員 14名   一般 3名    合計 17名
山行状況:晴天に恵まれ会員14名一般参加3名が箕面の桜谷コースから望海の丘を通り過し六個山
山頂11:20分到着、昼食し石澄の滝コースに変更し東畑から無事完走解散しました。
 同上  UA
144 近畿の一等三角点シリーズ⑤
丹波 千丈寺山 一等三角点
 
◎コース  JR三田駅=バス=乙原口~天狗の森~松住権現~千丈寺山(589.5m)~
        南西尾根~北浦天満宮~北浦~JR広野駅
◎距離・時間  約9 ㎞   4 時間30分
CL: 工藤     SL:岩浅     参加者  会員 35名   一般 1名    合計 36名

山行記録:

JR宝塚駅発0820~三田駅着0834  320円

三田北口発0855―神姫バス 乙原口着0916 490円

0919-0931 パーラー千丈寺前 ミーティング・体操

0843-0948 天狗の森 林間広場 衣服調整

1017-1027 上の炭焼き窯跡

1053-1057 森住権現

1114-1151 千丈寺山 山頂

1228-1236 下青野との分岐

1311 北浦八幡宮

1325-1331 千丈寺公園 トイレ休憩

1413-1423 武庫川 東山橋渡り右岸へ 休憩

1442-1500 JR広野駅前 体操・ミーティング解散

JR広野駅発1507―宝塚駅1527着 410円)
山行状況:

 好天にめぐまれ、集合場所のJR宝塚駅には、改札の内、外に、合わせて36名の参加者!
先頭を歩くリーダーデビュー戦
SLの的確なペース配分に、先輩会員から賞賛の声。

 登りの沢沿いの登山道には、フデリンドウがたくさん咲いており、稜線ではシュンランも咲い
ていた。山頂では、見える山々の名前を展望図と照合。御嶽、生駒山、六甲山、雄岡山、
粟鹿山の各
一等三角点の山が確認できた。ミツバツツジが満開のトンネルを下ること
が出来たが、武庫川の桜回廊は盛りを過ぎていた。尼ハイとしては、1994年以来の例会
であった。

 同上 A  145近畿の一等三角点シリーズ⑥
湖北 伊吹山一等三角点 
 
◎コース  近江長岡駅=バス=登山口~山頂(1377m)~周遊道~登山口=バス=JR近江長岡駅
◎距離・時間  約11㎞    6時間
CL: 笹部   SL:石田(弘)     参加者  会員11名   一般 0名    合計 11名
山行状況:残雪の状態を心配していましたが残雪は頂上だけで登山には支障ありませんでした、入山料の
徴収所も閉まったままで途中のWCも閉まっていました。山行はキッイ登りでしたが全員山頂に登れ、
素晴らしい展望で周りの山々も見れました、下山も全員無事にできました。
4月8日(水)
曇後晴
 
 UU 神戸
山麓リボンの道シリーズ⑧
“あわじのしまかげ”
 
◎コース  山陽垂水駅~五色塚古墳~アジュール舞子~舞子ビラ~舞子公園~
        舞子海上プロムナード~山陽西舞子駅
◎距離・時間  約6㎞  3 時間
CL: 井上   SL:五ノ井     参加者  会員 11名   一般 0名    合計 11名
山行状況: 朝まで降っていた雨もあがり、コース名の通り、淡路島がいつも視界に入ってくる道を、快適に
歩いた。五色塚古墳からの淡路島、明石海峡、大橋の眺めは素晴らしかった。そんな大きな前方後円墳
が神戸にあるのを始めて知った。舞子プロムナードでは、明石海峡大橋を歩くという面白い経験をした。
今日はこのシリーズの最終回で、シリーズのすべての回に参加して45kmを完歩した会員を表彰した。
4月5日(日)
 
  クリーンハイク
(甲山青い鳥高原周辺)
お花見
甲山森林公園
 
○参加者  会員 32 名   一般 0名    合計 32名
○収集したゴミの量   燃えるゴミ 1kg      缶・ビン 3kg      合計4kg
○清掃後:伝達事項     
       ゴーゴー体操     
○森林公園で花見
山行状況:雨のためにクリーンハイク後東屋で花見をしました。        
4月2日(木)
UU 140 UU
京都八幡 
桜近隣公園~男山~背割堤公園 
花見ハイク(桜)
◎コース  JR大阪駅~京阪淀屋橋=樟葉駅~桜近隣公園(桜)~男山裏参道~石清水八幡宮(桜)
        ~エジソン記念碑~男山表参道~背割堤公園(桜)~京阪八幡市駅
◎距離・時間  約8㎞   4時間
CL: 石野     SL:岡山     参加者  会員 16名   一般 1名    合計 17名
山行状況: 皆様の日頃の行いのが良いのか前日の雨も止み素晴らしい青空のもと予定していた全ての
場所で満開の桜を楽しむ事が出来ました。最近京阪電車が一押ししてる背割り堤の桜が豪快に咲き誇って
るのを、人混みの中でしたが、桜を満喫する事が出来ました。



March 3

実施日 ランク 山域・コース名 コース・コースタイム・山行状況等
3月29日(日)
 
 UU    137 UU  湖東     
 近畿の一等三角点シリーズ④  
雪野山 一等三角点
 
◎コース  JR大阪駅=近江八幡駅=バス=川守~竜王寺~大岩~雪野山~展望台~奥宮~
        雪野山歴史公園=バス=JR近江八幡駅~大阪駅
◎距離・時間  7km 4時間
CL: 鶴田   SL:小野     参加者  会員 5名   一般 1名    合計 6名
山行状況: 天気予報悪く迷ったがシリーズ物で順番も決まっている為強行実施した、幸い雨もそう
強く無く順調に歩けた、予定した下りは苔むした石畳の急坂の為コースを変更し往路と同じ川守バス
停がわに下山した、ヒヤリ、ハットもなく12.30妹背の里と云う小さなテーマパークで衣服整理をし13.27分
のバスに乗車帰阪した、SLの都合で急遽小野さんにピンチヒッターをおねがいしました、おつかれさまで
した。
同上 UA       138 UA 京都西山     
 小塩山
 
◎コース  阪急東向日駅=バス=南春日町~勝持寺(花の寺)~小塩山~金蔵寺~善峰寺=バス=
        阪急東向日駅
◎距離・時間  約10㎞   約4時間30分
CL: 石田(美)  SL:齋藤(百)  参加者  会員 21名   一般 1名    合計 22名
山行状況:雨の予報にもかかわらず22名の参加でこれは行くしかない・・。バス停に着くと雨が降り出し
花の寺は桜が咲いていなかったが次の正法寺は一本しだれ桜が咲いていて良かった。
天皇陵道を小塩山に雨の中到着。昼食もそこそこに善峰寺へ下る。雨も小降りで無事に
歩けたのが何よりでした。尼ハイの人達は雨の山行も前向きに考えて下さり感謝!!
 同上 A  139 A 湖北

 横山岳北尾根
◎コース  JR余呉=タクシー=登山口~857m三角点~西峰~横山岳~往路~登山口
◎距離・時間  8㎞  5時間30分
CL: 西田   SL:横山     参加者  会員15名   一般 1 名    合計 16名

山行状況:雨天の中、雪の尾根を登る苦しい山行となった。期待した展望もなく、
残念ではあったがガスの中のブナの純林はそれなりに味わいのある雰囲気であった。
朝10時から夕方の5時まで16名でしっかりと歩いた雪山であった。
 3月22日(日)
 UU 134 UU 箕面  滝シリーズ② 
 外院~箕面滝
 
◎コース  阪急箕面駅=バス=外院~しらみ地蔵~ビジターセンター~箕面滝~箕面駅
◎距離・時間  7km  約3時間
CL: 中村   SL:竹端     参加者  会員19名   一般0名    合計 19名
山行状況:春の陽気に恵まれ勝尾寺旧参道から箕面の滝へ。一瞬の爽やかな風が少し汗ばむ身体に
心地よい。
昼食場所のビジターセンターでは今年はじめてのカタクリの花や珍しいキクザキイチゲ・ミスミソウの
花々にも巡り合えて少し得をした山行であった。
同上   UA 135  UA 備前     
熊山(二等三角点)
 
◎コース  JR熊山駅~熊山登山口~赤松峠~龍神の井戸~熊山展望広場~伊部分岐~熊山~
        屏風岩~伊部駅
◎距離・時間  
CL: 土井(毬)  SL:岡田(睦)     参加者  会員10名   一般 0 名    合計 10名
山行状況:天候に恵まれ春休みの行楽シーズンでもあり新快速も満員状態熊山駅に降りると
今までのざわめきは何処やら春爛漫の雰囲気土手の土筆を横目で追いながら1歩1歩
小花や木せせらぎの音小鳥のさえずり自然は何にも代えがたい送り物みんなで守って
行きたいですね下山道も岩場の急勾配もありましたが事故なく伊部の備前焼を見ながら
伊部駅に無事下山車中から白亜の殿堂姫路城を見ながら子供の様にはしゃぐ尼ハイの
幸せな1日になりました

同上  A    135 A  湖南アルプス          笹間ヶ岳~堂山  ◎コース  JR石山駅=バス=上関~笹間ヶ岳~大谷河原~富川道登山口~迎不動(トイレ有り)~
        鎧ダム~堂山~岩場~新免バス停=バス=JR石山駅
◎距離・時間  12km  6時間
CL: 桑原   SL:藤崎     参加者  会員14名   一般 0 名    合計 14名
山行状況:予定のコースの下見がどうしても出来なくて、以前しました堂山からのコースを、歩きました。 
 お天気にも恵まれ、参加されました皆に岩場を楽しんで頂きました。怪我人も無く無事  
下山しました。ありがとうございました。 
3月21日(土・祝)
 UA 132 UA 播州
 紅山~小野アルプス(惣山)
 
◎コース  JR小野町駅~登山口~P1~紅山~惣山展望台~アザメ峠~愛宕山~高山~温泉ゆぴか~
        JR市場駅(解散)
◎距離・時間  約11km
CL: 土井(光)  SL:水谷     参加者  会員23名   一般 1 名    合計 24名
山行状況:小野アルプス縦走  お天気に恵まれちょつと暑いくらいの一日でした。
今日のメインは紅山の岩場を登る。三点確保で全員が無事登りきる。ここからは縦走コースに入る。
連続する7つのピークをアップダウンを繰り返しながら長~い縦走路・・・良く歩きました。
最後の高山は見晴らしの良い高台でいつまでも休んでいたい所でしたが、電車が1時間に
一本しかないJR市場駅へと向かう。UAでは少しきつかったかなと反省(距離オーバー約15Km)
アルプス登山口10:30 JR市場駅解散15:50 ヒヤリハットなし
 同上  A  133 A 金剛山地      
  大和葛城山縦走
 
◎コース  近鉄富田林駅=バス=青崩登山口~天狗谷~葛城山~岩橋峠~平石バス停=バス
        =近鉄富田林駅(解散)
◎距離・時間  約12㎞   約4時間30分
CL: 斉藤(隆)  SL:平山     参加者  会員 9名   一般 0名    合計 9名
山行状況:花の観賞にはちょっと早い時期だったが、暖かく穏やかで小鳥のさえずりを聞きながら歩く山道は
快適で、ほぼ計画的どおりの山行が出来た。
解散場所:平石バス停     解散時刻:午後3時30分
 3月15日(日)
 UU 129 UU 北摂
五月山公園散策
 
◎コース  阪急池田駅~池田城跡~緑のセンター~ひょうたん島コース~吊り橋~日の丸展望台~
        市民の森~五月平高原コース~阪急池田駅
◎距離・時間  6km  4時間
CL: 川瀬   SL:後藤     参加者  会員13名   一般 0 名    合計 13名
山行状況:薄曇りでしたが池田城公園ではしだれ梅、土筆まで見つけ春を感じました。日の丸展望台近く
の三等三角点にタッチ、コースも安定し下山後五月山動物園にも寄り楽しい山行になりました。
解散後希望者のみでラーメン記念館を見学しました。
池田駅9:00~池田城9:15体操・天守閣9:40~緑のセンター10:05~温室~ひょうたん島コース~
つり橋11:05~日の丸展望台11:40昼食12:15~市民の森12:30~五月山動物園13:30~
池田駅14:00解散
同上  UA 130 UA 六甲山
天神谷東尾根~再度山
 
◎コース  130 UA 六甲山  天神谷東尾根~再度山大竜寺~再度山~再度公園~市ヶ原~新神戸駅
◎距離・時間  11km
CL: 高江洲     SL:石田(弘)     参加者  会員16名   一般 0名    合計16名
山行状況:道が、かなり去年の8月の大雨で道が崩れでおり、又猪が道を荒らしており、道が無くなっている
個所多数有りUAには不向きなのでコース変更しました。天候は曇りだがゆっくりの山行でした。
新コース・ JR三宮~JR新神戸~布引~滝山城後~大竜寺~再度山~再度公園     
 ~市ヶ原~新神戸駅
同上   A 131 A 六甲山
近畿の一等三角点シリーズ③
六甲最高峰(931m) 一等三角点
 
◎コース  阪急宝塚駅~塩尾寺~大谷乗越~船坂峠~六甲最高峰~ととや道~有馬(解散)
◎距離・時間  12km  5時間
CL: 長谷川(忠)  SL:荒木     参加者  会員18名   一般 0名    合計 18名
山行状況阪急宝塚駅前を8時。18名で出発し岩倉山三角点を通過、大平山三角点を船坂峠11:00
水無山頂上付近で昼食をして一等三角点である六甲最高峰に到着し記念写真を無事に
有馬に完走しました。
 
3月8日(日)
曇時々晴
 
   第49回兵庫労山
六甲全山縦走
 ○尼ハイからの参加者
 全縦3名、西コース3名、東コース2名 全員完走
 サポート10名 (須磨浦公園出発受付、摩耶山紅茶サービス、塩尾寺ゴール、留守宅、事務)
 東コースアンカー2名
○尼ハイからのエントリー    
六甲全山縦走 西
エントリー 49 7 23 79
完歩 41 6 18 65
リタイア 6 0 0 6
キャンセル 2 1 5 8

 同上  UU 
127 UU 私市  
   獅子窟寺~くろんど園地
 
◎コース  JR河内磐船駅~獅子窟寺~くろんど園地~月の輪滝~京阪私市駅
◎距離・時間  約7km  3時間30分
CL: 向田   SL:岡田(睦)     参加者  会員 15名   一般 0名    合計 15名
山行状況:急勾配あり、歩行数2万歩強とUUとしては、かなりきびしい内容でありましたが、全員遅れる事なく、
和気藹々の内に1日を終えました。
登山口9:50~仁王門跡10:10~八丈岩10:50~展望岩11:30~すいれん池11:55~
くろんど池12:20~すいれん池13:00~月の輪滝14:00~私市駅14:30
 同上 UA        128 UA 京都西山         川久保渓谷~ポンポン山  ◎コース  JR高槻駅=タクシー=川久保~渓谷~ポンポン山~リョウブの丘~大原野森林公園事務所~
        天王陵道~南春日バス停=阪急東向日駅
◎距離・時間  約11km  4時間30分
CL: 大村   SL: 宍戸    参加者  会員 22名   一般 0名    合計 22名

山行状況:ポンポン山で期待していた福寿草は、親株が例年より少なく。その上曇天でガスっぽくて
花はほとんど開いていなかった。帰路はCLの判断ミスで、西向日駅まで歩くことになって
しまった。 反省!!
3月1日(日)
クリーンハイク
甲山青い鳥高原周辺の清掃
観梅ハイク
◎ 参加者  会員 23名   一般  名    合計 23名
◎ 収集したゴミ    燃えるゴミ  kg     ビン・缶 kg     合計  kg
◎ 9:10 ~  4月・5月のリーダー会議
◎ 清掃後 10:15~ 伝達事項            観梅ハイク中止  リーダー会議のみ開催
◎ 観梅ハイク  甲山森林公園


February 2

実施日 ランク 山域・コース名 コース・コースタイム・山行状況等
2月22日(日)
雨後くもり
 
UU  122 岸和田
神於山(296m)~蜻蛉池公園
 
◎コース  JR大阪駅=東岸和田駅=バス=宮の台バス停~意賀美神社~神於山~国見の森広場~
        蜻蛉池公園 ・公園前バス停 =バス=JR下松駅
◎距離・時間  約 7 ㎞    約 3 時間 
CL: 高畠     SL: 石野    参加者  会員8名   一般0名    合計 8名
山行状況:
悩ましい天気予報に判断しずらかったが、行先を鶴見緑地公園に変更した。
公園は広く、午前中をかけて、風の丘、鶴見新山(標高39m)、日本庭園、国際庭園等公園の
見どころを散策した。ただ、時節柄、花はほとんどなく、彩は梅他が数本のみ。レストランで
お昼を取った後、駅で解散した。
 
 同上  UA
123 紀泉
    三石山(739m)
 
◎コース  JR大阪駅=新今宮=南海紀見峠駅~森林公園~三石山~杉村公園~南海御幸辻駅=
        新今宮=JR大阪駅
◎距離・時間  10 ㎞ 4 時間
CL: 古島     SL:水谷     参加者  会員 15名   一般 0 名    合計 15名
山行状況:予報では雨。現地では曇りに終始。数日前からの乾燥が泥道を固め、安全歩行が出来そう。
杉村公園~登山道に入り森林のなかを登る。下見時の泥道は固まり、靴、スパッもさほど汚れず
12時過ぎ全員無事登頂。 山頂を吹く風は冷たく冷蔵庫、昼食もそこそこに下山の用意。
下山は紀見峠駅へ、急な坂道、林道に添う籔漕ぎと、楽しみ紀見駅へ。
(「よもやま」提示との逆コースは 下見を確認し、安全な行程に変更しました。)
 
 同上  A 124 
六甲全山縦走トレ-ニング  
東半縦 
 
◎コース  JR新神戸駅~市ケ原~摩耶山~記念碑台~ガーデンテラス~一軒茶屋~東縦走路
        ~塩尾寺広場(解散)
◎距離・時間  約30㎞   7 時間
CL: 岸本     SL:桑原     参加者  会員 9名   一般 2名    合計 11名

山行状況:小雨がふったり、やんだり、衣服調整に忙しい山行でした。途中二条山や、金剛山?が遠望
出来る場所で休憩し、しばし墨絵の世界に感動する。天気の不安定な為かハイカーにあまり
いきあわず、自由にあるけた。今日参加されたほとんどの方は、全山縦走が出来る方達だと
おもいました。頼もしいかぎりです。
 2月15日(日)
 UU  119  矢田丘陵  峠シリーズ② 
 榁ノ木峠~矢田峠~法隆寺
◎コース  JR大阪駅=鶴橋=近鉄生駒=近鉄南生駒~榁ノ木峠~矢田峠~国見展望台~
        松尾寺~法隆寺=バス=JR法隆寺駅=JR大阪駅
◎距離・時間  約 8 ㎞     4 時間 
  CL: 鶴田    SL:須藤     参加者  会員 18名   一般 4名    合計 22名
山行状況:峠シリーズの2回目として矢田丘陵の二つの峠を歩いた
榁ノ木峠は車道になっておりいにしえの面影はなく地蔵さんだけが峠であることをおしえてくれた、
矢田峠も今はハイカーが通るだけの道らしく寂しい雰囲気だった、偶然にもシリーズ1回目の生駒連山の
峠の続きを歩いた事になり少し意義があったかなと思う、コースは特に危険な所もなく法隆寺の
手前でサブリーダーのおもてなしでコーヒーブレーク、13.40分解散した、ヒヤリハットなし。
 同上  UA 120 北摂            
中山(中山最高峰)
◎コース  阪急中山観音駅~中山寺~東尾根~天宮塚~中山~奥の院~ 夫婦岩~
       阪急中山観音駅(解散)
◎距離   約 8㎞ 4 時間  
   CL:岡田(睦)     SL:向田      参加者  会員23名   一般 0名    合計23名 
山行状況:住宅地のすぐ側に位置する東尾根コースより山頂を目指す。よく踏み足のついた歩きやすい道で、
途中大阪空港、大阪市街を眺めながらゆっくりと歩く。山頂にて昼食、下山の途中、
天気予報に反し一時小雨に遭うが、予定通り何事もなく完歩出来ました。
コースタイム
登山口スタート9:30~天宮塚11:10~山頂11:35~スタート12:05~奥ノ院13:00~
夫婦岩13:30~中山寺解散14:10
 同上   A      121  六甲山            
    高雄山~摩耶山~山寺尾根
 
◎コース  JR三宮駅=地下鉄=新神戸駅~城山~二本松~高雄山~分水嶺越~植物園入口~
       桜谷出合~摩耶山~ 山寺尾根~阪急六甲駅
◎距離  13㎞   5時間  
    CL:桑原     SL:藤崎      参加者  会員18名   一般 1名    合計 19 名
 
山行状況:朝は曇り空でしたが日も射してきて快適に歩けました。高雄山の登りが少しきつかったかな?
大勢参加下さいましたので長い列になりました。怪我人も無く無事下山しました。
2月11日水)祝

UU  116   堺市     
近畿一等三角点シリーズ②
 蘇鉄山一等三角点
 
◎コース  地下鉄梅田駅=難波(乗換)=南海堺駅~蘇鉄山~駅前バス停=永山園~古墳巡り~
        阪和線百舌鳥駅(解散)
◎距離・時間  9 ㎞   4 時間   平地です
CL:  笹部    SL:長澤     参加者  会員 12名   一般 1 名    合計 13名

山行状況:晴れの天候でハイキングには良かったと思いました、仁徳天皇陵古墳と博物館でのガイドさんの
説明が長なったです。
同上
 
UA  117  京都西山   
天王山~柳谷観音~
サントリービール工場
 
◎コース  大山崎駅~大念寺~天王山(270m)~奥の山~柳谷観音~長岡天神駅=
        サントリービール工場
◎距離・時間  12km       4時間 30分
CL: 奥村    SL:石田(弘)     参加者  会員24 名   一般 2名    合計 26名
山行状況:天王山山頂に10時40分に着きゆっくりと柳谷観音に向かいましたが時間的に余裕があったの
でコースに掲載してませんが西山の大仏で知られる乗願寺に寄り、目の観音様の柳谷観音から阪急西山
天王山駅に下山し、希望者だけサントリービール工場見学後美味しいビールを試飲しました。

  交通機関   乗車駅、停留所、発時刻  下車駅、停留所到着時刻金額阪急
           京都線梅田 8:43発準急  大山崎9:21着        ¥320
 同上 A
 
118    高見高地  
三峰山(雪山ハイク)
 
◎コース  近鉄鶴橋駅=榛原駅=バス=青少年旅行村~登り尾登山道~山頂~八丁平~新道峠
        ~青少年旅行村=バス=榛原駅
◎距離・時間  10㎞ 5時間
CL: 片尾    SL:深田     参加者  会員15名   一般1 名    合計 16名
山行状況:樹氷はいまいち(昨年があまりにも素晴らしかったので)でしたが山頂からの眺めは楽しみ
ました。八丁平(雪少ない)では皆さん子供の様にはしゃいで雪投げで遊んでいました。

毎年々違う三嶺でした。
 2月8日(日)
UU  神戸山麓リボンの道
シリーズ⑦
坂道と海・平磯の波
 
◎コース 山陽須磨浦公園駅~山陽(JR)塩屋駅~井植記念館~東垂水展望公園~恋人岬
       ~山陽(JR)垂水駅 
◎距離・時間  7㎞   4 時間
CL: 井上    SL: 福田     参加者  会員20名   一般 0名    合計 20名
山行状況:朝方まで雨の雲に覆われた天気でしたが、時間とともに雲が薄くなり、気温もそれほど低くなく
歩きやすい感じの中の例会でした。しかしトイレ休憩&記念撮影場所としていた井植記念館が日曜休館
のため入館できず、参加者の皆様には大変ご迷惑をおかけしました。深くお詫び申し上げます。

コースタイム:山陽須磨浦公園駅9:15~井植記念館(トイレ休憩の予定地)に寄るも日曜日のため休館入
場できず~西の田公園で10分休憩~福田橋で15分のトイレ休憩、~
恋人岬到着11:45 記念撮影・一次解散と食事~垂水駅で完全解散12:25
 同上 UA  六甲山
滝シリーズ①
鼓ヶ滝~湯槽谷山
 
◎コース  三宮駅=地下鉄=谷上=有馬~鼓ヶ滝~湯槽谷山~極楽茶屋跡~ガーデンテラス~
        六甲ケーブル山上駅 (解散)
◎距離・時間   10㎞ 4時間30分
CL: 平尾    SL: 高江洲      参加者  会員19名   一般 0 名    合計19名
山行状況:滝シリーズの①にしては予定は百間滝でしたが、土砂崩れの為に鼓ヶ滝に変更しました。
湯槽谷山から極楽茶屋跡でしたが、雪の心配もなくスムースに歩けました。
コースタイム:鼓け滝(10:5)~有馬三山鞍部(10:30)~湯槽谷山(11:15)~ロープウエイ下(11:50)(昼食)
(12:20)~極楽茶屋跡(12:55)~ガーデンテラス(13:20)~六甲ケーブル山頂駅(14:00)解散
 同上 A  六甲全縦トレーニング
西半縦
 
◎コース 山陽須磨浦公園駅~旗振山~須磨アルプス~高取山~菊水山~鍋蓋山~市ケ原~新神戸駅 
◎距離・時間  約26㎞    7 時間 
CL: 斉藤(隆)    SL:笹部      参加者  会員10名   一般 3名    合計13名
山行状況:六甲全縦のトレーニングである事、明るいうちに到着することを目標にしたので、やや早く歩く
事にした。道中アイゼンを装着する必要もなく、天気も良くて午前中は快調に歩けた。
午後からはメンバーに疲れが見れたこともありペースダウンしたが全員無事完走した。
 
2月1日(月)

クリーンハイク
甲山青い鳥高原周辺の清掃
◎コース  甲山青い鳥高原周辺
◎清掃後  10時15分に集合して下さい。伝達事項あります。 
◎収集したゴミ:燃えるゴミ 16kg  缶ビン2kg  合計 18 kg 
     参加者  会員 53名   一般 0名    合計 53名
◎アフターハイク
  UU  CL: 土井(光)      参加者   会員 24名
  UA   CL 桑原:        参加者   会員 23名       合計 47名




                                 January 1

実施日 ランク 山域・コース名 コース・コースタイム・山行状況等
 1月25日(日)
UU  南山城
山背古道~鴻ノ巣山(118m
) 
◎コース  JR京都駅=JR城陽駅~水度神社~鴻ノ巣山展望台~鴻ノ巣山運動公園~
        中天満神社~JR山城青谷駅
◎距離・時間  約8km 3時間30分
CL:高畠  SL:寺尾   参加者  会員 13名   一般 0名    合計 13名
山行状況
水度神社~鴻ノ巣山~鴻ノ巣山運動公園までは、林の中の散策路。公園を出ると、地図の改訂が
追い付かないほどの道路、広大な公園の設計など、丘陵地帯の開発が凄まじい。山背古道の名に
ふさわしい景観が保たれることを願う。昨年春にオープンした大きな木津川運動公園の中を抜けて、
手前の長池駅にて解散した。
下見の感触から、コース後半を省略することにしたが、やはり物足りなさを感じさせてしまい、申し訳
ありませんでした。
(タイム)JR城陽駅10:07~水度神社10:27-37~鴻ノ巣山展望台11:00-08~鴻ノ巣山運動公園(昼食)
11:20-50~青少年野外活動総合センター12:20-25~木津川運動公園12:37~JR長池駅13:05
 〃  UA
 ふる里の山シリーズ①
五月山連山~六個山(395m)
◎コース  池田駅~五月山~ようらく台~六個山~学習の森~池田駅
◎距離・時間  約8km 4時間  
CL:長谷川(忠) SL:荒木   参加者  会員31名   一般 3名    合計 34名
山行状況
35周年記念山行・ふる里の山シリーズP-① 北摂:五月山連山~六個山(395m)は
会員32名・一般2名の計 34名の参加でスタートしました。
 〃
 A  湖西
葦原山(850m)
◎コース  JR大阪駅=JRマキノ=タクシー=登山口~P760m~P779m~葦原岳~(往路)~登山口~
        白谷温泉バス停=バス=JRマキノ=JR大阪
◎距離・時間  6km 5時間30分
CL:西田  SL:横山   参加者  会員11名   一般 0名    合計 11名
山行状況
登山口からワカンを装着し急登を登っていくが、深い雪に皆苦労している様子。しかし、
高度700mを超えると雪質が硬くなりペースが上がる。13時40分に芦原岳頂上に達する事が
出来た。好天にも恵まれ存分に展望を楽しむ事が出来た。今回のコースは決してメジャーな
コースとは言えないが夏道の無い尾根を自在に登る雪山の魅力を参加者に感じてもらえたら
企画者として大きな喜びである。
 1月18日(日)
UU  北神戸
イヤガ谷東尾根 
◎コース  西鈴蘭台駅~君影町~イヤガ谷東尾根(森林欲コース)~水と森の回遊路~烏原貯水池~
石井橋バス停=(バス)=三宮(解散)
◎距離・時間  10km 4時間 
CL:平尾  SL:阿弥   参加者  会員13名   一般 1名    合計 14名
山行状況:小春日和のような温かいなか、鈴蘭台君影町を9時45分にイヤガ谷東尾根に入る。
予定には無かった、UU例会ではめったに行かない妙号岩(10:27)に行き岩の上で記念写真を撮った。
今日の展望のハイライト石井ダムに神戸港が綺麗に見えました。烏原貯水池で昼食(11:55)
水と森の回路地~亀の甲公園(12:53)~石井川沿いに~石井橋バス停(13:20)=三宮(解散)
 同上  UA 北摂
大岩が岳~丸山湿原 
◎コース  JR道場駅~千刈ダム~大岩が岳~東大岩が岳~丸山湿原~東山橋~JR道場駅
◎距離・時間  約12km 4時間40分 
CL:齋藤百合子  SL:石田美代子   参加者  会員20名   一般 1名    合計 21名
山行状況:穏やかな天候で少し歩くと汗ばむほどでした。ダム湖を垣間見ながらゆっくりと大岩が岳
へここで昼食(12時30分~13じ05分)羽束山・大船山・有馬富士等一度は登った山々が見え素晴らしい眺
めでした
東大岩が岳への急なくだりや危ない箇所はベテランのサポートで無事通過。丸山湿原に行く
予定でしたが季節的に見どころが無いので取り止め
東山橋へと木洩れ日の林を気持ちよく和気あいあいと下りました。東大岩ヶ岳から派生する馬の背

竜の背には又の機会に行ってみたいの声有り。
同上  生駒山系
生駒縦走 
◎コース  近鉄生駒駅~宝山寺~生駒山上~暗峠~鳴川峠~鐘の鳴る丘~十三峠~高安山~
近鉄信貴山口駅
◎距離・時間  約14km 5時間 
CL:片尾  SL:深田   参加者  会員11名   一般 0名    合計 11名
山行状況:宝山寺から生駒山上の道はうっすらと雪がつき所々凍っていて慎重に歩きました。ほっと
する間もなく今度はぬかるみ、靴が重くなって大変。鐘の鳴る丘ではいろいろな願いをこめて皆さん鐘を
鳴らしていました。今年も元気に歩けますように!!
 1月17日(土)
晴一時雨
 ― 震災メモリアルウォーク  ◎コース  西宮市役所~2号線~山手幹線~王子公園駅~脇浜海岸HAT神戸
◎距離・時間  18km 5時間 途中参加可
CL:長岡  SL:後藤   参加者  会員22名   一般 3名    合計 25名
山行状況:西宮発 10人 芦屋合流 1人  岡本合流 10人 王子公園合流 4人で
それぞれ合流はうまくいった。
震災20年と土曜日となり天皇の臨席もあって全体で数千人の参加でにぎわった。
行程は昨年とほぼ同じなぎさ公園には12時15分、式典の後半には参加できた。ランチ
タイムの途中、然の激しい雨で例会の中断も考えられたが15分で回復し予定どおり完歩できた。
なぎさ公園と三宮東遊園地では献花をして慰霊の一日であった。防災センターの見学は省略して
東遊園地2時半の解散。メモリアルウォークは5回目となってこれをもって終了とする。
1月14日(水)
 
UU  神戸
山麓リボンの道 シリーズ⑥  
“須磨・いそかぜの道”
◎コース  山陽板宿駅~須磨離宮公園~山陽須磨駅~一の谷公園~須磨浦公園(山陽須磨浦公園駅)
◎距離・時間  7km 4時間
CL:井上  SL:五ノ井   参加者  会員12名   一般 0名    合計 12名

山行状況:見え隠れする須磨の海とともに歩くコースであった。離宮公園、須磨寺を訪れ、
最後は源義経の軍勢が馬に乗って逆さになって駆け降りたという、一の谷の断崖絶壁を登った。
もっとも現在では、急な九十九折の道が付けられているが… 
源平合戦や百人一首に出てくる須磨の関など遠い歴史を思い出す道だった。
1月12日(月)祝 
晴時々曇
UA  六甲山
鷲林寺~ゴロゴロ岳~前山尾根 
 
◎コース  阪急夙川駅=鷲林寺バス停~鷲林寺~せせらぎコース~ゴロゴロ岳~前山尾根~
        阪急芦屋川駅
◎距離・時間  約9km 4時間30分
CL:大村  SL:須藤   参加者  会員 18名   一般 0名    合計 18名
山行状況:前日に三つの例会があったが、思ったより多くの参加があった。
距離(8㎞弱)は短いが、後半の前山尾根では一部迷路の様なところなど変化に富んだ
コースを楽しみながら下山した。
1月11日(日)
 
UU  西神戸
近江寺(こんこうじ)~トーシン山
 
◎コース  神鉄粟生線栄駅~明石川堤防~近江寺~鬼やらいのみち~トーシン山~神鉄押部谷駅
    ★途中、春の七草を積んで七草がゆをいただきます。
◎距離・時間  約6km 3時間 
   CL: 工藤  SL:後藤    参加者  会員 13名   一般 0名    合計 13名
山行状況: 温かいかい日差しの中七草粥を炊いていただきました。温もりました。
 同上  UA 峠シリーズ①
生駒山暗峠~大原山~鳴川峠
 
◎コース  近鉄額田駅~枚岡公園~生駒山~暗峠~大原山~鳴川峠~千光寺~近鉄元山上口駅~
        鶴橋駅(解散)
◎距離・時間  約12km 4時間
   CL:土井(光)  SL:岡田(義)   参加者  会員 22名   一般 2名    合計 24名

山行状況:スタートは良く知られている暗峠・鳴川峠の生駒越えを昔を偲んで歩いて来ました。
大阪から奈良へまた伊勢神宮へと昔の旅人が往来された道である。
生駒山頂上付近から雪解けでぬかるんだ悪路が続いたが、誰一人転ばなかった。
鳴川峠は十三峠~信貴山へと続く分岐点で我々は千光寺への道を下った。
お天気に恵まれ快適なスタートでした。
同上   A 京都北山
愛宕山(924m)
 
 ◎コース  阪急嵐山=京都バス=清滝~愛宕山(神社)~水尾の別れ~嵯峨水尾~柚子の里
        ~JR保津峡(解散)
◎距離・時間  約10km 6時間
CL:水谷  SL: 古島   参加者  会員18名   一般 1名    合計 19名
山行状況:今年最初の連休のせいか?!淸滝行き京都バスは愛宕山登山客で乗り切れない程の満員状態。
古島SL指導の元、ストレッチ体操で十分に身体を温めたのち、10時登山開始。12時30分、
山頂愛宕山神社に到着。昼食後13時30分下山開始。14時21分、JR保津峡駅到着。
昨年の愛宕山例会(2014年1月19日開催)に比べると雪は少なかったように思うが、
優しい木漏れ日に輝く樹氷の美しさに皆歓喜の声を上げた。参加者全員で元気に下山し、
楽しく例会を終えることが出来た。
 1月4日(日)
 

 
クリーンハイク
甲山青い鳥高原周辺の清掃
 
◎コース  甲山青い鳥高原周辺
◎9時10分より清掃場所近くの東屋で、2月3月のリーダー会議
◎清掃後  伝達事項、アイゼンの着脱の練習 
◎収集したゴミ:燃えるゴミ7kg  缶ビン 2kg   計9kg 
     参加者  会員 51名   一般 0名    合計 51名
◎アフターハイク
  UU  CL: 中村      参加者   会員 10名
  A   CL 斉藤(隆):   参加者   会員 29名   一般 0名    合計 39名
 1月3日(土)
UA 
初山行
六甲山
保久良神社~横池
 
◎コース  阪急岡本駅~保久良神社~風吹き岩~横池~蛙岩~阪急芦屋川駅
◎距離・時間  7km 3時間
CL:大村  SL:竹田   参加者  会員 29名   一般 0名    合計 29名

山行状況
2日に降った雪が金鳥山当りで薄く積もり凍っていて歩きにくかった。短いけれど
坂などは滑って危険だったのでみんな慎重に歩く。
横池からの帰り同じ道を通ったけれど綺麗に溶けていた。
1月1日(木)元旦
UU
六甲山
甲山森林公園
◎コース  阪急甲陽園駅~甲山森林公園入口~展望台(解散)
◎距離・時間  2km 1時間
CL:片尾      参加者  会員 9名   一般 1名    合計 10名