尼崎ハイキングクラブ 2017年 例会山行記録 |
★ 例会のランクについて |
UU 高度差が少なく、花や景色を楽しみながらゆっくり歩く。 |
UA 8km~12km位のコース。ゆとりある速さで歩く。 |
A 10km以上のコース、中級向け。ガイドブック等 標準コースタイム程度の速さで歩く。登山路もおおむね整備されている。 |
Aの上 歩行時間・距離が長い、登り下りが激しい。岩場や藪こぎがある等困難な場所があるコースを歩く。 |
実施日 | ランク | 山域・コース名 | コースーコースタイム・山行状況等 |
12月24日(日) 曇り |
A |
102 湖西 三国岳(雪山) |
◎コース JR安曇川駅=タクシー=高島朽木桑原橋~P622m~久多超~P885m~三国岳~ 往復~桑原橋=タクシー=JR安曇川駅 ◎距離・時間 6km 5時間10分 ◎地図 1/25000「久多」 CL:西田 SL野村: 参加者 会員 9名 一般 0名 合計9名 山行状況:豊富な雪を期待したのであるが、湖西地方の雪は思ったよりも少なく、 ワカンを装着したのは標高800mを越えた滋賀、京都の県境尾根に出た所であった。 9人力を合わせ新雪の中を登り、午後1時20分に三国岳の山頂に立つことが出来た。 ホワイトクリスマスの例会となり今年のフアイナーレにふさわしい山行であった。 来年の1月には豪雪の例会を期待したい。 |
12月23日(土) 晴 |
UU | 99 六甲 行者堂跡~摩耶山史跡公園 |
◎コース 青谷道登山口~行者堂跡~分岐~山門下~摩耶山史跡公園~山門下~ 分岐~上野道~摩耶ケーブル虹の駅(解散) ◎距離・時間 6km 4時間 ◎地図 山と高原地図「六甲・摩耶」 CL谷 SL土井(毬) 参加者 会員12名 一般 2名 合計 14名 山行状況:行者茶屋まで登り、時間の余裕があったので、掬星台まで足を延ばしました、階段が多く UUのA位と感じましたが、全員元気に下山できました。 |
UA | 100 北摂 大峰山~中山 |
◎コース JR武田尾駅~桜の園~大峰山~十万辻~中山~中山寺奥の院~ 中山観音駅 ◎距離・時間 約10km 4時間30分 ◎地図 山と高原地図「北摂・京都西山」 CL片尾 SL小早 参加者 会員15名 一般0名 合計 15名 山行状況:ハイキング日和にゆっくりと大峰山~中山と落葉を踏みしめて歩いた。 1名下山が遅れた。 |
|
A |
101 六甲 ハチノス谷~掬星台~ ハーブ園 |
◎コース 阪急六甲駅~ハチノス谷~天狗塚~杣谷峠~掬星台~地蔵谷~ハーブ園~ JR新神戸駅(解散) ◎距離・時間 15km 6,5時間 ◎地図 山と高原地図「六甲・摩耶」 CL岸本 SL網本 参加者 会員12名 一般 0名 合計 12名 山行状況:晴天で楽しい山行でしたが、ハチノス谷後半から長峰尾根にかけて体力を消耗、 思った以上に時間がかかり下山時間が遅くなったが、明るいうちに下山出来たのでほっとし ました。長峰尾根出会いで2名下山、(下山理由:1名は家庭の都合、1名は疲労)いずれも 下山報告あり。 コースタイム:登山口9.10、長峰尾根出会い12.08、掬星台13.51、地蔵谷入口14.25、 ハーブ園入口15.35、見晴台16.15 |
|
12月17日(日) 晴 |
全 | 98 クリーンハイク (甲山青い鳥高原周辺の清掃) & 納山会 |
参加者 会員61名 一般 0名 合計61 名 ◎収集したゴミ 燃えるゴミ 5kg 缶・ビン 2 kg ◎クリーン後 納山会 一年の締めくくり。天気にも恵まれ、楽しくおでんを囲み、最後にビンゴゲームで お開きでした。 |
12月10日(日) 晴 |
UU | 95 泉北 シリーズ山行③ 「泉北ぐるりん」コースNO,9 |
◎コース 中百舌鳥駅~ニサンザイ古墳~南廟山古墳~大山公園~仁徳陵古墳~ 南海三国ヶ丘駅 ◎距離・時間 約9km 4時間 ◎地図 泉北ぐるりんウオーキングマップ 9 CL佐々木: SL福田: 参加者 会員17名 一般 1名 合計 18名 山行状況:メンバーの皆様のご協力のお陰でとてもよい時間と共に見聞が出来ました。 いにしえのロマンを味わう事が出来ました。メンバーの皆様有り難う御座いました。 事故も無く過ごせた事にSL共に感謝申し上げます。 コースタイム地下鉄中百舌鳥駅 9:32 二サンザイ古墳 10:15 いたすけ古墳 11:10 履中天皇陵古墳 11:30大仙公園 12:10 仁徳天皇陵古墳 13:10 JR三国ヶ丘駅 14:00 |
UA | 96 六甲 黒五谷~横池~風吹岩 |
◎コース 阪急御影駅~石切分岐~五助堰堤~黒五谷~横池~風吹岩~ ロックガーデン~阪急芦屋川駅 ◎距離・時間 10km 4時間 ◎地図 1/25000「神戸主部」「西宮」 山と高原地図「六甲・摩耶」 CL:深田 SL山岸: 参加者 会員 11名 一般 0名 合計11名 山行状況:風もなく気持ちよく歩くことが出来ました。 ロックガーデン下るのは初めてという人もいましたが無事通過することが出来ました。 御影 8:45 石切分岐 9:50 黒五分岐 11:00 橫池 11:30 高座の滝 13:13 |
|
A | 97 六甲 行者尾根~雷声寺~ 新神戸駅 |
◎コース 阪急王子公園駅~青谷東尾根~行者堂跡~行者尾根~天狗道~ 岩屋尾根~雷声寺~JR新神戸駅 ◎距離・時間 12km 5時間 ◎地図 山と高原地図「六甲・摩耶」 CL桑原 SL橋本(益): 参加者 会員 14名 一般 0名 合計14名 山行状況:お天気は最高でした。登りも下りも落ち葉がいっぱいで足元が危なかったですが、 けが人も無く無事に雷声寺に下りました。雷声寺の紅葉はまだすばらしく見ごたえが有りました |
|
12月3日(日) 晴 |
UU | 92 北摂 北雲雀きずきの森 |
◎コース 阪急山本駅~万願寺~北雲雀きずきの 森~阪急川西能勢口駅 ・時間 7.5km 3時間 ◎地図 山等高原地図「北摂・京都西山」 CL:中村 SL長谷川(菊): 参加者 会員 18名 一般 0名 合計18名 山行状況:12月に入り寒さも心配しましたが、暖かくて天候にも恵まれ沢山の冬いちご 取れました。現地 (北雲雀きずきの森)で解散しました。 コースタイム 阪急山本駅9;30~広場 体操9:45万願寺 10:50~北雲雀きずきの森(昼食11:50~12;25) 冬いちご収穫13;30解散 萩原台バス停=川西能勢口駅 |
UA | 93 六甲 木袋谷北尾根~掬星台 |
◎コース 阪急六甲駅~杣谷~木袋谷北尾根~アゴニー坂~掬星台~ 摩耶ロープウエイ山上駅(解散) ◎距離・時間 7km 4時間 ◎地図 1・25000「神戸首部」山と高原地図「六甲・摩耶」 CL:小早 SL森(恭) 参加者 会員 9名 一般 0名 合計 9名 山行状況:小春日和の秋空のもと、木袋谷北尾根の急登を登りきり、途中男性にサポートして頂きピーク までたどりつき、少し遅れた紅葉も楽しんだ。ピークから1名が下山したが、他の人は全員ロープ ウエイ、ケーブルで下山した。 (ピークからの下山者より下山報告ありました) |
|
A | 94 加西アルプス 善防山~笠松山 |
◎コース 北条鉄道下里駅~善防山~丸岩~吊り橋~古法華寺~笠松山~ お宮~北条鉄道長駅=神鉄粟生駅=神鉄新開地駅 ◎距離・時間 10km 4時間30分 ◎地図 1:25000「笠原」 CL:平尾 SL:千葉 参加者 会員 19名 一般 0名 合計 19名 山行状況:素晴らしい秋晴れに恵まれて、加西アルプスも順調に歩を進めることが出来予定通りの 時間に降りてきました、降りたところの農家の人に「カリン」を沢山もらいそれぞれが もらいました、カリン酒が出来ればと思い、貰って帰りました。 下里駅10:35、登山口10:50、善防山11:35休憩11:55.吊り橋12:10、プチピーク12:25昼ご飯13:00、笠松山13:25休憩13:45、お寺13:55、登山口15:00体操15:10、長駅15:35着。 |
|
12月2日(土) 曇り時々晴れ |
全 | 91 事務所大掃除 | ◎運営委員 参加者 会員 9名 一般 0名 合計9名 1年間利用した尼ハイの事務所もたくさんですれば早く綺麗になりました。 みなさんお疲れさまでした。来年もよろしく。 運営委員。 |
November 11
実施日 | ランク | 山域・コース名 | コースーコースタイム・山行状況等 |
11月26日(日) 曇り時々晴 |
UU | 88京都 双ケ丘~仁和寺~宇多天皇陵 |
◎コース JR大阪駅=花園駅~双ケ丘~仁和寺~展望所~宇多天皇陵~ 立命館大バス停=阪急烏丸駅orJR京都駅 ◎距離・時間 約8km 4時間 ◎地図 山と高原地図「京都北山」 CL:中尾 SL:石野 参加者 会員 9名 一般 0名 合計 9名 山行状況:快晴の中、紅葉も見頃で 緩やかな登山道を快い汗をかきながら歩も進み、展望も良く 愛宕山方面や京都市街も綺麗に見れました。皆さんのお蔭で何事もなく無事歩けました ことに感謝しています。 コース・タイム花園駅(9:33)~双ヶ丘一の丘(10:25)~仁和寺(10:55)~(12:05)八十八か所・ 展望所・昼食(12:35)~宇多天皇陵(13:03)~竜安寺バス停(13:55)解散 |
UA | 89 紀泉アルプス 飯盛山 |
◎コース 南海みさき公園駅~提灯講山~飯盛山~孝子札立分岐~南海孝子 ◎距離・時間 約9km 約4時間30分 ◎地図 山と高原地図「金剛・葛城 CL:片野(博) SL:岡田(睦) 参加者 会員 21名 一般 0名 合計21名 山行状況:晴れ間のあった午前中は穏やかで爽やかな天候のなか、登山道の両側には鮮やかな紅葉・ 黄葉が次々と現れ、また周りの山々も全山が紅葉に燃えて見え、「わーきれい!きれい!」の 歓声を上げながら歩けた。ところが、飯盛山の山頂では曇って冷たい風が吹き寒く、昼食を済ま せ出発する頃には雨がパラつき始めた。午後はシトシト雨となってきたため、濡れた落ち葉と岩 や石ころ交じりの下山道を慎重にゆっくり進み、急坂を下ってやっと高仙寺(孝子観音)に全員が 降り立ち一安心。境内から見える雨に煙る景色や歴史深い本堂と山門を後に、急な長い階段の 帰路に着いた。 【ヒヤリ・ハット】午前中の飯盛山へ向かう下り道で、女性1名が粘土質の岩に足を滑らせ支えた 右手を強打したが、応急手当をして一緒に山行を続けた。 |
|
A | 90 播磨 播磨アルプス 高御位山 |
◎コース JR三ノ宮駅=JR曽根駅~豆先登山口~豆先奥山~百閒岩~鷹ノ巣山~ 高御位山~北山奥山~峠登山口~JR宝殿駅(解散) ◎距離・時間 約8km 5,5時間 ◎地図 1/25000「加古川・姫路南部」 CL:松本 SL:金子 参加者 会員 15名 一般 0名 合計15名 山行状況:初リーダーでしたが、ベテランの先輩方に助けていただき、無事下山出来ました。 お天気は晴天で終盤、少しだけ雨がパラつきましたが、すぐ止んだので良かったです。 いつも早足になりがちですが、全体の進捗を見ながら歩くこと、衣服調整や水分補給等、 適正な休憩を取ることについても、助言をいただきました。経験を積んで、リーダーにふ さわしい配慮ができるよう学びたいと思いました。 |
|
11月23日(祝) 曇り時々晴 |
UU | 85 六甲 旗振山~おらが茶屋~ 須磨寺 |
◎コース 山陽塩屋駅(JR塩屋駅)~旗振山~鉄拐山~おらが茶屋~高倉公園~ 須磨寺~山陽月見山駅(解散) ◎距離・時間 8.5km 4時間30分 ◎地図 山と高原地図「六甲・摩耶」 CL:長澤 SL:平尾 参加者 会員 15名 一般0名 合計 15名 山行状況、コースタイム&ヒヤリ・ハット等 心配していました雨も朝方に上がり、気持ちの良い天気に恵まれて何事もなく予定のコース 時間に歩くことが出来ました。参加者の皆さんありがとうございました。 コースタイム、ヒヤリハットなし 塩屋駅9:05出発~旗振り山10:50~鉄拐山11・12~おらが茶屋11;20昼食~ 須磨寺12:54~月見山駅13;30分(解散) |
UA | 86 泉山脈 滝畑ダム~岩湧山~ 紀見峠 |
◎コース 地下鉄梅田駅=南海難波駅=河内長野駅=バス=滝畑ダム~岩湧山~五ッ辻~ 南葛城山分岐~3合目~紀見峠=難波駅(解散) ◎距離・時間 10km 4.5時間 ◎地図 山と高原地図「金剛・葛城」 CL:岡 SL:橋本(益) 参加者 会員 7名 一般0名 合計 7名 山行状況:前日の雨で足元に注意しながら歩いた。山頂からのススキも未だ未だ見頃でした。 登山口 10:06 岩湧山 12:26 紀見駅 15:45 |
|
A | 87 六甲 荒地山~なかみ山 |
◎コース 阪急芦屋川駅~芦屋川右岸~荒地山尾根道~ブラックフェイス~荒地山~なかみ山~ 風吹岩~山の神~八幡谷~阪急岡本駅 ◎距離・時間 10km 5時間 ◎地図 山と高原地図「六甲・摩耶」 CL:岩浅 SL:石田(弘) 参加者 会員 10名 一般0名 合計 10名 山行状況:前日、降り続けた雨も早朝には上がり、日中は寒くもなく絶好の山行日和となった。 芦屋川右岸沿いののゴロゴロした岩の中を駆け上がり荒地山尾根道に向かう。ブラック フェイスを横目に見て、急登の岩場を必死で登り荒地山山頂を目指した。後半は、時より 真っ赤に色づいた紅葉に足を止め、写真に収めながら晩秋の六甲を楽しんだ。 コースタイム(10:15荒地山尾根道、10:45ブラックフェイス、11:25荒地山山頂、12:00水飲み 場近くの広場(昼食)、12;50風吹岩、14:10八幡谷出口) ヒヤリハット無 |
|
11月19日(日) 晴時々曇り |
UU | 82 京都 光 明 寺(紅葉ハイク) |
◎コース 阪急長岡天神駅~長岡天満宮~長法寺~光明寺~阪急長岡天神駅 ◎距離・時間 約8km 4時間 ◎地図 長岡京市観光マップ CL 岡本 SL兼田 参加者 会員 14名 一般1名 計 15名 山行状況:山行状況、コースタイム&ヒヤリ・ハット この秋一番の冷え込みでしたが、時折青空ものぞく中、長岡天満宮、長法寺、光明寺、 乙訓寺と巡り、それぞれのお寺で紅葉を観賞し良い一日を過ごしました。 コースタイム 長岡天満宮 10:00 長法寺 10:50 光明寺 12:20 長岡天神駅 14:30 |
UA |
83 湖南 三 上 山 (近江富士) |
◎コース JR大阪駅=JR野洲駅~御上神社~登山口~三上山~花緑公園ふるさと館~ 福林寺跡摩崖仏分岐~明光寺山摩崖仏~JR野洲駅 ◎距離・時間 約8km 4時間 ◎地図 1;25000「野洲} CL高江洲 SL飯伏 参加者 会員(14名) 一般 (1名) 山行状況:ヒヤリは特に無。天気は曇りながら、山頂では晴れていました。 気温もやや低くゆっくりと歩調を取りながらの山行でした。 JR大阪駅午前8:00=JR野洲9:35~御上神社10:13~登山口10:45~三上山11:45(昼食) 12:15~花録公園ふるさと館13:10~福林寺跡磨崖仏分岐13:50~妙光寺山磨崖仏 14:13~JR野洲駅15:10解散 コース変更:無 |
|
A | 84 奈良 大 国 見 山 |
◎コース 地下鉄梅田=近鉄難波駅=西大寺乗換=近鉄天理駅~石上神宮~ 桃尾の滝~大国見山~近鉄天理駅 ◎距離・時間 14km 4、5時間 ◎地図 1:25000「大和郡山」「大和白石」 CL斉藤(隆) SL平山 参加者 会員11名 一般1名 計12名 山行状況:秋晴れの中、快調にハイキングが出来た。大高見山山頂では冷たい風が吹いたので 風を避けて昼食した。下山も順調で当初の見込みより1時間早く天理駅到着となった。 (ヒヤリハットなし) 天理駅10:00~石上神社10:40~桃尾の滝11:30~大国見山12:20~天理駅14:50 |
|
11月12日(日) 晴 |
UU | 79 泉北 シリーズ山行 「泉北ぐるりん」② 天野山金剛寺コース |
◎コース 泉ヶ丘駅=バス=槇塚台2丁目~垣外谷池~(感応寺)~青賀原神社~天野山金剛寺 天野山バス停=バス=河内長野駅 ◎距離・時間 約10km 約4時間 ◎地図 1/25000「富田林」 CL 高畠 SL寺尾 参加者 会員 13名 一般0名 計13名 山行状況:コース中、通行量の多い車道歩きが続く箇所があるので、一列歩行で注意が必要だったが、 あとは、里の秋を感じながらの、のんびりハイキングだった。フォレストガーデンは色付き始めた 木々と静かな垣外谷池が良い雰囲気。天野街道では、金剛葛城の山並みを遠くに眺めながら、 沿道の果物の木々や畑を見ながら、無人販売で買ったみかんをいただいたり、のんびり歩いた。 数少ないバスにタイミングよく間に合ったので、天野山金剛寺境内見学をカットしたのが、申し訳なく、 少し心残りではあったが。 コースタイム 槙塚台2丁目9:40~フォレストガーデン9:47-10:00~ 下里総合運動場11:30-12:00(昼食)~青賀原神社12:10~天野山金剛寺12:55~ 天野山バス停13:10 |
UA | 80 生駒 生 駒 山 縦 走 |
◎コース 近鉄生駒駅=ロープウエイ生駒山上駅~暗峠~鳴川峠~鐘の鳴る丘~ 十三峠~水呑み地蔵~近鉄服部川駅 ◎距離・時間 約10km 4時間 ◎地図 山と高原地図「信貴」「生駒」 CL片尾 SL奥村 参加者 会員 7名 一般 1名 計 8名 山行状況:ロープウェイでいっきに生駒山上駅まで登り約10kmのハイキング道を秋の爽やかな風を背に うけながら鐘の鳴る丘展望台で昼食を摂り、眼下にハルカスや梅田の高層ビル・六甲の山並を 見晴せました。それから暫く歩き水呑地蔵尊からの紅葉も見事でした。秋を満喫した山行でした。 |
|
A | 81 六甲 古寺山~有馬三山 |
◎コース 地下鉄三ノ宮=神鉄六甲~古寺山~シュラインロード~茶園谷~横谷~ 湯槽谷山~灰形山~落葉山~有馬温泉 ◎距離・時間 12km 5時間 ◎地図 山と高原地図「六甲・摩耶」 CL 上田 SL石田(弘) 参加者 会員 11名 一般0名 合計 11名 山行状況:天候に恵まれ快適な山行で、足取りも軽く歩くことが出来ました。アップダウンが少しきつ かったですが全員頑張りました。初めてのリーダーでしたが全員の協力のもと、無事に 事故も無く行程を終え皆様に感謝しています。 コースタイム 神鉄六甲9:30 ~古寺山10:25~シュラインロード10:55~食事11:35~12:10~ 灰形山13:50~鼓ヶ滝14:50 |
|
11月5日(日) 晴 |
全 | 78 六甲 クリーンハイク (甲山青い鳥高原周辺の清掃) |
◎会員 59名 一般 1名 ◎ 燃えるゴミ 10 kg ビン・缶 2 ㎏ 計12㎏ ◎9時20分~リーダー会議 東屋に集合 ◎ クリーン後 伝達事項 新入会員講座 甲山自然の家 13:00~16:00 23名 アフターハイク UA CL笹部 |
11月3日(祝) 晴れ |
UU | 75 奈良 畝傍山~甘樫丘 |
◎コース 近鉄橿原神宮駅~深田池~畝傍山~橿原公苑南東端~和田池~甘樫丘~ 亀石~近鉄岡寺駅 ◎距離・時間 約87km 4時間 ◎地図 1/25000「畝傍山」 CL小野 SL平尾 会員 27名 一般 1名 合計 28名 山行状況:秋晴れの下、美しく掃き清められた橿原神宮の境内へ入り、まずは参拝。境内から続く登山口から畝傍山山頂へと向かう。下山後は、次の目的地、甘樫丘へ。甘樫丘展望台からは、静かに佇む大和三山、畝傍山、耳成山、天香久山が望まれる。街路樹、森の木々、稲穂、、、色づく大和の秋を楽しみながらのハイキング日和の一日だった。尚、時間の都合上、一部コースを変更しました。 コースタイム橿原神宮10:20 畝傍山山頂11:20 甘樫丘14:00 岡寺駅15:00(解散) |
UA | 76 六甲「 鷲林寺~観音山~ゴロゴロ岳 |
◎コース 阪急夙川駅=バス=鷲林寺バス停~鷲林寺~観音山~ゴロゴロ岳~柿谷コース~ 青空ひろば~芦屋ゲートバス停=バス=阪急芦屋川 ◎距離・時間 9駅km 4時間30分 ◎地図 山と高原地図「六甲・摩耶」 CL笹部 SL桑原 会員 6名 一般 1名 合計 7名 山行状況:久しぶり快晴の例会、出発前台風で山が荒れてないか心配しながら山に登りました道には 小枝や葉が何時もより多め、時々木が折れていましたが通れないような状況ではありません でした、ただ一か所観音山の直近で大木が倒れ登山道を塞いでいましたが小さな回り道が すでに出来ていました、台風の後登山でしたが全員無事下山出来ました。 |
|
A | 77 比良 鵜川左股~滝山~トビ岩 |
◎コース JR北小松駅~鵜川左股~嘉嶺ヶ峰~滝山~トビ岩分岐~トビ岩~トビ岩分岐~ JR北小松駅 ◎距離・時間 121km 5時間20分 ◎地図 1/25000「北小松」 CL西田 SL吉澤 会員 8名 一般 0名 合計 8 名 山行状況:10月に2回も台風がやってきた傷跡が比良の山にも数多く残っており、道は倒木と 風で飛んできた枝にふさがれており、例会案内に書いた通りの悪路の山歩きとなってしまった。 各メンバーとも台風の影響で久しぶりの山歩きとなったが、全員とても元気で紅葉を楽しんだ 一日であった。天候にも恵まれ、トビ岩からの眺めは絶景であった 。コースタイム9:00 北小松駅出発 12:30 滝山 14:20 トビ岩 15:40 北小松駅下山 |
実施日 | ランク | 山域・コース名 | コースーコースタイム・山行状況等 |
10月29日(日) 雨 |
UU | 72 大阪枚方 穂谷の棚田~国見山 雨天中止 |
◎コース JR大阪駅=JR京橋駅・京阪京橋駅=枚方市駅=バス=穂谷…コスモス園~穂谷の棚田~ 枚方野外活動センター~国見山~JR津田駅 ◎距離・時間 6km 3時間 ◎地図 1/25000「枚方」 CL工藤 SL 竹田 |
UA |
73 六甲 風吹岩~七兵衛山 雨天中止 |
◎コース 阪急芦屋川駅~高座の滝~高座谷右岸~風吹岩~打越山…八幡谷~阪急岡本駅 ◎距離・時間 約10km 5時間 ◎地図 山と高原地図「六甲・摩耶」 CL 岩浅 SL高江洲 |
|
A |
74 六甲 岩梯子~荒地山~金鳥山 雨天中止 |
◎コース 阪急芦屋川駅~道畦谷南~岩梯子~荒地山~風吹岩~金鳥山~保久良神社~ 阪急岡本駅 ◎距離・時間 12km 5時間 ◎地図 山と高原地図「六甲・摩耶」 CL岸本 SL網本 |
|
10月28日(土) 雨 |
UA | 71 播磨 桶居山 雨天中止 |
◎コース JR三宮駅=JR御着駅~御着城跡~桶居山~ JR曽根駅 ◎距離・時間 10km 約4時間30分 ◎地図 1/25000「姫路南部」「加古川」 CL小早 SL森(恭) |
10月22日(日) 台風21号 暴風雨 |
UU | 68 京都 京都東山山頂 台風の為中止 |
◎コース 阪急梅田駅=河原町駅~八坂神社公園~青龍殿(将軍塚)~東山山頂~小安口~ 清水寺~八坂神社~阪急河原町駅 ◎距離・時間 7km 4時間 ◎地図 山と高原地図「京都北山」 CL奥田 SL加嶋 |
UA | 69 北摂 一本松山(301m) ~多田銀山 台風の為中止 |
◎コース 能勢電川西能勢口駅=日生中央駅(バス)=大井バス停下車~銀山への道~ 高台寺~村上⇔一本松山~瓢箪間歩/青木間歩~多田銀山~白金台~ 川西能勢口駅(解散) ◎距離・時間10km 5時間 ◎地図山と高原地図「北摂・京都西山」 CL長谷川(忠) SL 荒木 |
|
A | 70 比良 武奈ヶ岳~地蔵山~ 蛇谷ヶ岳 台風の為中止 |
◎コース JR堅田駅=バス=細川バス停~武奈ヶ岳~ツルベ岳~地蔵山~蛇谷ヶ峰~ くつき温泉てんくう=バス=JR安曇川駅 ◎距離・時間15km 6時間30分 ◎地図1/25000「北小松」「饗庭野」 CL西田 SL岡 |
|
10月15日(日 曇り→雨 |
UU | 65 播磨 荒 川 山 塊 |
◎コース JR播磨高岡駅~鬢櫛山~籾取山~小蓑峠~苦編山~本徳寺~JR英賀保駅 ◎地図 1/25000「姫路北部」「姫路南部」 ◎距離 10m 4時間 CL谷 SL土井(毬) 参加者 会員(4名) 一般(1名) 合計(5名) 山行状況:小雨の中アップダウンを繰り返しながら楽しく歩きました。 |
UA | 66 洛北 箕ノ浦ヶ岳 雨天中止 |
◎コース 叡山電鉄岩倉駅~実相院~取付き~岩場~箕ノ浦ヶ岳~合流~ 静原神社~八幡宮~鞍馬駅 ◎地図 山と高原地図「京都北山」 1;25000「大原・京都東北部」 ◎距離 約10km 4時間30分 CL石田(美) SL増田 参加者 会員( 名) 一般( 名) 合計 ( 名) |
|
A | 67 六甲 山田道~ドウントリッジ (雨天コース変更有) |
◎コース 北神急行谷上駅~山田道~植物園東入口~ドウットリッジ~分水嶺越~ 高雄山~市ケ原~新神戸駅 ◎地図 山と高原地図「六甲・摩耶」 ◎距離 12km 5時間 CL桑原 SL橋本(益) 参加者 会員( 6名) 一般(0名) 合計 (6名) 山行状況:集合時刻には雨は上がっていましたので、山行開始しました。下見の時はヌケ谷を行き ましたが前日雨でしたので今日は森林植物園を通り東出口からいきました。北ドウトリッチを出る少し 前に雨がふりだしましたが、出たところで昼食、南ドウントリッチも小雨の中を歩きました、高雄山の 下りすべりやすかったので、気をつけてくだりました。市ケ原のトイレ前に13:10分着休憩の後 新神戸に14:00着、ヌケ谷を行かず森林植物園から行ったので時間短縮したのかもしれません |
|
10月9日 (月・祝) 晴 |
UA | 63 京都北山 大原三山(焼杉山~翠黛山 ~金比羅山 |
◎コース JR大阪駅=JR京都駅=バス=大原~焼杉山~翠黛山~金比羅山~ 戸寺バス停=四条河原町=阪急梅田駅 ◎地 図 山と高原地図「京都北山」 ◎距離・時間 9km 4時間30分 CL石田(弘) SL橋本(益) 参加者 会員6 名 一般 0名 合計6名 例会山行状況:10時30分に戸zん分に登山開始しましたがほどなく一人が体調不良を訴えました、 皆に励まされ何とか40分ぐらい登りましたがすわりこんだのでこれ以上は無理と判断、全員で下 山登山口まで戻りました。バスで帰りましたので残りのメンバーと焼杉山をカットして翠黛山に登り 金比羅山に回って下山。先に帰った人の無事を確認しました。 コースタイム10:30大原登山口 11:10下山 11:30登山再開 13:00翠黛山 15:00戸寺バス停 |
A | 64 播州 小野アルプス(紅山) |
◎コース JR小野駅~登山口~P1~紅山~惣山展望台~アザミ峠~愛宕山~高山~ 温泉ゆびか~JR市場駅 ◎地 図 小野アルプスハイキングコース」 ◎距離・時間 12km 5時間 CL笹部 SL古島 参加者 会員6名 一般 1名 合計 7名 例会山行状況:本日のハイキングコース初めに登るのがメインの紅山、下から見る紅山は 迫力満点 三点確保で登りきり下を見ると足がすくむ メンバー全員登り切り、縦走路に入るが 季節外れの高温の中 苦しみながらも全員無事完走しました。 |
|
10月8日(日) 晴 |
UU | 60 シリーズ山行① 「泉北ぐるりん」コースNo.12 陶器山パノラマコース |
◎コース 梅田=中百舌鳥=泉北鉄道=泉が丘=バス=逆瀬川口~あまの歴史街道分岐~ 陶器山」~狭山池~南海大阪狭山駅 ◎地 図 泉北ぐるりんウオーキングマップ ◎距離・時間 約9kkm 3.時間30分 CL鶴田 SL宮崎 参加者 会員23名 一般 0名 合計23名 例会山行記録:シリーズ山行一回目で会員の反響はどうか心配したが多くの参加がありホッとした、 好天の下、なだらかな道を和気あいあいと楽しく歩いたヒヤリハットなし 山行の状況:ヒヤリ・ハット等 新 シリーズで山登りではないためどのくらいの参加者があるか心配 したが予想より多く安心した、本来のコースは14kmとUUレベルでは長いので前半バスを利用し短 縮した、きつい登り下りもなく、民家が近く舗装路が多い欠点はあるものの気持ちの良い尾根道と、 葛城金剛の山並みを背にした狭山池の景観の組み合わせで変化もあり、和気あいあいと楽しく歩 けた。ヒヤリハットなし。 泉ヶ丘発10.00(バス)=逆瀬川口着1015~点呼、ストレッチ実施~逆瀬川口発1030~ あまの街道分岐11.10~陶器山休憩所11.40~昼食~発12.20~狭山池着13.30~14.00解散~ 南海大阪狭山駅から帰宅 |
UA | 61 六甲 岩梯子~荒地山~風吹岩 |
◎コース 阪急芦屋川駅~鷹尾山~岩梯子~荒地山~横池~風吹岩~金鳥山~ 保久良神社~阪急岡本駅 ◎地 図 山と高原地図「六甲・摩耶」 ◎距離・時間 11km 4.時間30分 CL平尾 SL千葉 参加者 会員13名 一般 0名 合計 13名 例会山行状況:天候にめぐられ、心配していた岩梯子も少し時間はかかりましたが全員何事に通過することが出来 無事に予定の時間におりてきました。 コースタイム 芦屋川8:35→鷹尾山9:42休9:50発→岩梯子10:50発→荒地山11:50昼御飯12:25発→ 横池13:10休13:15発→風吹岩13:25休13:30発→金鳥山14:10休14:20発→ 保久良神社14:40休14:50発八幡神社15:10体操15:20発→岡本15:30着 (記録;千葉) |
|
A | 62 六甲 西山谷 |
◎コース 阪急岡本駅=バス=渦森台4丁目~西山谷~記念碑台~アイスロード~ 六甲ケーブル下=バス=阪急六甲駅 ◎地 図 山と高原地図「六甲・摩耶」 ◎距離・時間 11km 5時間 CL水谷 SL平山 参加者 会員 14名 一般 0名 合計14名 例会山行状況:晴天の中、、前々日の雨で水量下の雨で水量量を気にしながら沢歩き沢歩き 滝の シヤワ- 堰堤ワ-を浴び 堰堤を巻き 途中ロ-プお使うことが数箇所あり緊張の連続の参考図続の山行 でした。。健脚の皆さんの頑張りで西山谷遡行行:アイスロード全員無事に下山しました。 充実した一 日でした JR本山駅前前:渦森台行9・00西山谷9・30天狗橋12・46記念碑台1・15からアイスロード。 |
|
10月4日(水) 10月6日(金) |
A | 59 奥羽山脈 安達太良山 |
◎コース 1日目:新大阪=東京駅=福島駅=送迎バス=野路温泉ホテル(泊) 2日目:鬼面山~箕輪山~鉄山~安達太良山~峰の辻~くろがね小屋(泊) 3日目:勢至平~湯桶~あだたらスキー場~奥岳~岳温泉=二本松=福島駅=大阪 ◎距離・時間 2日目 10km 5時間 3日目 8km 3時間 ◎地図 山と高原地図「磐梯・吾妻・安達太良山」」 GL土井(毬) CL平尾 SL:岡田(睦) 参加者 会員 14名 合計14名 山行状況:早くから山行計画を立てて、予定のコースも時間に余裕をもっての山行でした。有名な山だ けあって平日にもかかわらず登山者の多いのでびっくりです。赤に黄色の紅葉が最高でした。同じ赤色・ 黄色でも関西の色とは違った美しい色でした。後ほどのスライドショーをご覧ください。 |
10月1日(日) 晴 |
全 | 58 六甲 クリーンハイク (甲山青い鳥高原周辺の清掃) |
◎ 参加者 会員58名 一般0名 合計 58名 ◎ 収集したゴミの量:ビン・缶 1 ㎏ 粗材ゴミ 6 kg アフターハイクUU 仁川~北山ダム~北山緑化植物園~甲陽園駅 UA 甲山~北山緑化植物園~甲陽園駅 CL桑原 A 小天狗山~林山~奥池 CL西田 |
実施日 | ランク | 山域・コース名 | コースーコースタイム・山行状況等 |
9月24日(日) 晴 |
UU | 55 京都北山 左大文字山~大内山 |
◎コース JR大阪駅=京都駅=バス=金閣寺バス停~左大文字山~火床~大内山~ 住吉大伴神社~立命館大前BS(解散) ◎距離・時間 約9km 4時間 ◎地図 山と高原地図「北摂・京都北山」 CL:石野 SL:岡山 参加者 会員 11名 一般 2名 合計13名 山行状況:金閣寺のバス停を下りた時は金閣寺に向かう観光客で賑やかでしたが、左大文字山は人気のない 静かな山でした。五山の送り火の火床まで下り、京都市内が綺麗に見れました。下山後、次の山 P220にも 登り竜安寺の裏山をきぬかけの道へ下山、住吉大伴神社にも立ち寄り、立命館大バス停まで歩き解散。 左大文字山の坂道で一人足を滑らせ左足首を軽く捻挫、応急処置を施し自力で下山、無事自宅に戻りました。 |
UA | 56 京都西山 愛宕山 |
◎コース 阪急嵐山=京都バス=清滝~空也の滝~月輪寺~愛宕山~水尾の別れ~表参道~ 清滝=バス=阪急嵐山駅前(解散) ◎距離・時間 10km 6時間 ◎地図 山と高原地図「北摂・京都北山} CL:古島 SL:宍戸 参加者 会員 13 名 一般 1名 合計 14名 山行状況: 天候: 快晴。川筋歩行は 涼風が柔らかい。 登頂に掛かると やはり暑さが身に着くが 厳しくはない。 休憩時間を 1分単位とし、回数を多く、足を軽くマッサージをする事にした。 することで疲れをとることにした。 空也の滝、見学で昼食は1時間程おくれる。全体として安定した行動だ得られたと思う。 バス時間 3時32分乗車。全員完走出来ました。 |
|
A | 57 京都北山 皆子山(京都府最高峰) |
◎コース JR堅田駅=坂下(近江交通バス)~足尾谷入口~ツボクリ谷出合~トチノキの立つ広場~ 皆子山~寺谷出合~平(バス)=JR堅田駅 ◎距離・時間 13km 5時間 ◎地図 山と高原地図「京都北山} CL:岩浅 SL:水谷 参加者 会員 14名 一般 0名 合計 14名 山行状況:秋晴れの中、すがすがしい気持ちで山行ができた。予定していた足尾谷入口からのコースは 山道が寸断されており、また、寺谷出会いの下りの谷筋が荒廃していたため、平と皆子山をピストンする コースに変更せざるを得なかった。足尾谷入口からのコースが現状回復されたなら、このコースをもう一 度挑戦してみたいと思いながら下山をした。 コースタイム(9:45 平登山道入り口発、11:30 皆子山山頂着 12:00まで昼食、12:00 皆子山 山頂付近散策、12:30 下山開始、14:30 平登山道出入り口着)、ヒヤリハット等 無 |
|
9月23日 (土・祝) 晴 |
UU | 52 京都北山 嵐山~嵯峨野~大覚寺 |
◎コース 阪急嵐山駅~渡月橋~鳥居本~嵯峨天皇陵~京見峠~大覚寺 ◎距離・時間 約8km 4時間 ◎地図 山と高原地図「京都北山」 CL山岡 SL岡本 参加者 会員 11名 一般 1名 合計 12名 山行状況:絶好のハイキング日和の中嵐山公園を起点に風光明媚な嵯峨巡りを楽しみました。 530段上がる嵯峨天皇陵はしんどかったけど、京都市が一望できる良い景観でした。 クリーム、ピンク、朱色の彼岸花や萩が満開で目の保養をしながら大覚寺まで歩き、 全員何事もなく無事帰途に着きました。 |
UA | 53 北摂 三草山 |
◎コース 日生中央駅~大部峠~上阿古谷~三草山~森上バス停=バス=山下駅 ◎距離・時間 約10km 5時間 ◎地図 山と高原地図「北摂・京都西山」 CL長谷川(忠) SL荒木 参加者 会員 9名 一般 0名 合計 9名 山行状況: |
|
A | 54 金剛 金剛山(ダイヤモンドトレール) |
◎コース 地下鉄梅田駅=近鉄阿倍野橋=富田林駅=バス=水越峠~一ノ鳥居~伏見峠~ 久留野峠~ロープウエイ前バス停(解散) ◎距離・時間 約12km 4時間 ◎地図 山と高原地図「金剛・葛城」」 CL斉藤(隆) SL葛西 参加者 会員 4名 一般 0名 合計4名 山行状況:晴れの天気予報だったのに、どんよりとした曇り空の下小人数でしたがゆっくり歩き、 途中いろんな花が咲いていて慰めてくれました。(ヒヤリハット無し) |
|
9月18日 (月・祝) 晴 |
UU | 50 六甲 再度公園~太子堂 |
◎コース JR新神戸駅~市ケ原~再度公園~太子堂~再度公園~大龍寺~ 市ケ原~新神戸駅 ◎距離・時間 7km 4時間 ◎地図 山と高原地図「六甲・摩耶」 CL長澤 SL寺尾 参加者 会員 12名 一般 0名 合計 12名 山行状況:台風19号通過の後天気が気になりましたが、すっきりした秋晴れの下、新神戸駅から雄滝、 布引の滝と行きますと、初めて見るすごい水量で、虹が掛かった滝の水がぶつかり会いながら 流れ落ちる迫力に圧倒されました。今日来て良かったと思いました太子堂に寄り11:30再び公 園にて昼食の後12:15大龍寺~市ケ原へと無事下山しました。新神戸手前展望台にて体操の後 解散しました。14:30分 |
UA | 51 六甲 石切道~打越山~ 東お多福山 |
◎コース 阪急御影~石切道分岐~打越山~横池~雨ヶ峠~東お多福山~ 東お多福山バス停 ◎距離・時間 約10km 4時間 ◎地図 山と高原地図「六甲・摩耶」 CL深田 SL栄 参加者 会員 10名 一般 0名 合計 10名 山行状況:気持ちよく晴れた1日でした。K氏の植物の説明を聞きながらの山行。萩の小さな花の 可愛さオミナエシのあざやかな黄色が心に残りました。 |
|
9月17日(日) 台風18号 |
UU | 48 大阪 大阪城~ 中之島公園 台風接近のため中止 |
◎コース JR天満駅~天神橋筋商店街~天満宮~大阪城~中の島公園~ JR福島駅~大阪駅(解散) ◎ 距離・時間 約8km ◎地図 大阪市 CL:橋 SL: 参加者 会員 名 一般0名 合計 名 |
UA | 49 北摂 中山~大峰山 台風接近のため中止 |
◎コース 中山観音駅~中山山頂~十万辻~鉄塔下~大峰山~桜の園~ JR武田尾駅 ◎ 距離・時間 10km 4.5時間30分 ◎地図 山と高原地図「北摂・京都西山」 CL:岡田(睦) SL石田(美): 参加者 会員 名 一般 名 合計 名 |
|
9月16日(土) 9月17日(日) 曇り時々雨 |
Aの上 | 47 大峰 大普賢岳周回 秋キャンプ 台風接近のため中止 |
◎コース 16日:大和上市=貸切バス=和佐又ヒュッテ(キャンプ場)~和佐又山登山口~和佐又山往復後BBQ 17日:和佐又登山口~日本岳のコル~小普賢岳~大普賢岳~七曜岳~無双洞~和佐又山登山口= 貸切バス=大和上市=JR大阪駅 ◎距離 16日:約6Km 2時間30分 17日:約16km 9時間30分 ◎地図 山と高原地図「大峰山脈」 CL岸本 SL奥村 SP西田 |
9月10日(日) 晴 |
UU | 44 六甲 市章山~錨山 |
◎コース 新神戸駅~市ケ原~修法ヶ原~大龍寺~二本松~市章山~ ビーナスブリッジ~諏訪山公園 ◎距離・時間 約8km 3時間30分 ◎地図 山と高原地図「六甲・摩耶」 CL:宍戸 SL:杉山 参加者 会員 16名 一般4名 合計 20名 山行状況:朝から蒸し暑い1日でしたが比較的木陰は涼しくなっていました。 修法ヶ原公園早めの昼食(11:15)出発(11:50)若い団体グループがモルクと言う ゲームをしてました。初めて見たゲームでした。 猩々池12:20)二本松(12:45)暑い中行儀よく諏訪山公園(14:10)ここで皆さん元気に解散しました。 |
UA | 45 六甲 掬星台~摩耶東谷 |
◎コース JR三ノ宮駅=バス=摩耶ケーブル下=ケーブル=ケーブル中間駅~掬星台~ 摩耶東谷~杣谷堰堤~阪急六甲 ◎距離・時間 6,5km 4時間 ◎地図 山と高原地図「六甲・摩耶」 CL:小早 SL:森(恭) 参加者 会員18名 一般 1名 合計 19名 山行状況:摩耶東谷に出る尾根の下りが急傾斜なので、先輩の助言により所々、男性に列の中に入って もらって慎重に下り、無事全員下山した。ケーブルカーは満員で1名が乗り遅れたが すぐ臨時便が出た。 |
|
Aの上 | 46 京都北山 コンドウ谷東尾根~ 小野村割岳~巨大杉の森 |
◎コース 地下鉄北山駅=タクシー=京都市能見集落~コンドウ山~小野村割岳~ 巨大杉の森~佐々里峠~広河原バス停=バス=地下鉄北大路駅 ◎距離・時間 15km 6時間 ◎地図 1/25000「久多」「中」 CL:西田 SL:松田 参加者 会員 5名 一般0名 合計 5名 山行状況:木漏れ日が差し込む天候の中、京都北山の杉林の尾根を我々5人だけで、他の登山者に 出会うことなく歩いた例会であった。今回のコースは芦生杉の巨木が次々に現れるコース であり、巨木の森の魅力を十分に味わう事が出来た。歩く人が少ない過疎の山となり登山 道が荒れてきているのが残念に思ったが、ヤブがなく尾根を自由に歩けるのが京都北山の 魅力であると改めて確認した次第です。交通費はかかるし、しんどいし、帰りは遅くなる京都 北山であるが、山の魅力を思えばそれだけの価値はあると私は思う。 |
|
9月3日(日) 晴 |
全 | 43 六甲 クリーンハイク (甲山青い鳥高原周辺の清掃) |
○ 参加者 会員64名 一般0名 合計 64名 ○ 収集したゴミの量 5キロ ○ 9時20分からリーダー会議 ○ クリーン後 伝達事項 アフターハイク A岸本 UA斉藤(隆) |
9月2日(土) 晴 |
全 | 42 事務所集会 | ○時間 10時~12時 ○場所 尼ハイ 事務所 ○ 参加者 会員 8名 一般0名 計 8名 ○ 担当 竹田 〇 講師 工藤 カシミール3Dを使って歩行ルートの距離・時間を計算する。 続きは次の講座で。 |
実施日 | ランク | 山域・コース名 | コースーコースタイム・山行状況等 |
8月27日(日) 晴 |
UA |
40 北神戸 天 保 池 |
◎コース 地下鉄三宮駅=北神急行谷上駅=神鉄大池駅~黒甲超~古倉山~天保池= 花折山~鰻ノ手池~神鉄大池駅(解散) ◎距離・時間 10km 4時間 ◎地図 1/25000「有馬」 CL:奥村 SL:橋本(益) 参加者 会員 10名 一般2 名 合計 12名 山行状況:酷暑の元、下見で7時間かかったので当日は大村さんに来て頂きまして、コース変更しました。 木陰の多い鳴川谷のアップダウンを通過し11時30分にサギソウが咲く天保池に着き、 昼食タイムにしました。午後からの黒甲越への道はモトクロスバイクのタイヤ跡で登山道は凸凹で 水たまりもあり荒れてました。皆さん暑いながらも時々吹く爽やかな風に癒され頑張って谷上駅 まで歩きました。 地下鉄三ノ宮=北神急行谷上=神鉄岡場駅=タクシー=屏風辻~鳴川谷~天保池~ 黒甲越~神鉄谷上駅 |
A | 41 金剛 金剛山 妙見谷 |
◎コース JR大阪駅=南海河内長野駅=バス=金剛山登山口~妙見谷~金剛山山頂広場~ 小鳥の餌場(手に乗るかも)~伏見峠~久留野峠~ロープウエイ前バス停 ◎距離・時間 10km 5時間 ◎地図 1/25000「五条」山と高原地図「金剛・葛城」 CL:片尾 SL:石田(弘) 参加者 会員 15名 一般0 名 合計15名 山行状況:セミの鳴き声もめっきり減って秋近しと思わせる日でしたが日差しはまだまだ夏本番、 でも金剛山は涼しく険しい沢登りでしたが大汗をかくこともなっかた、 しかし登山道の険しさに冷や汗の連続でした。山頂でお昼していると小鳥が掛け合いの ようにさえずり、22度と涼しく気持ちのよい時間をでした。小鳥の餌場に小鳥の姿は なっかったのが残念。険しい道の山行でしたが全員無事に下山お疲れさま。 コースタイム 登山開始10:07~山頂12:56~お昼~下山開始13:30~伏見峠15:00~ 金剛山バス停16:05 |
|
8月25日(金) 8月27日(土) |
UA |
39 夏山 八ヶ岳山麓 スーパートレイル |
◎コース 新大阪=名古屋=塩尻=小淵沢=清里~ペンション上昇気流(泊)~飯盛山~ひらさわ峠 しし岩~宇宙電波観測所~野辺山駅=JR清里(連泊)~八ヶ岳横断自然歩道~ ◎距離・時間 8km 4時間 ◎地図 山と高原地図「八が岳」 CL:鶴田 SL高畠: 参加者 会員 16名 一般 0名 合計 16 名 山行状況 26日:9時過ぎ迄雨その後晴天となった、 頂上では時々ガスに隠れるが360度の展望で目の前に八ガ岳の主峰赤岳がどんと姿を見せ 迫力満点だった、頂上直前で2名体調不良者が出たため雨後でくだりの急なコースをさけピストン 下山に変更した。2名も待機点で復調し全員同行動で下山した。16時帰宿。夕食後全員ミーティング で翌日のコースの天女山を割愛し時間に余裕を取りたいとリーダーが提案、了解する 27日:晴天に恵まれ八ヶ岳牧場をスタート予想外にタフなコースでタイムも遅れたが帰路の車道歩きをバスの 利用に変更、予定より少し早く駅に着いた。途中1名転倒したが怪我もなくそのまま山行を継続した。 コースタイム:26日宿発8.00~登山口9.40~飯森山山頂12.00~千ヶ滝15.00~宿16.00 :27日駅前発9.00~まきば公園9.20~羽衣池12.30~美し森山13.30=発14.11=バス=清里駅14.40 |
8月20日(日) 晴 |
UU | 36 六甲 石の宝殿~六甲最高峰 ~ガーデンテラス |
◎コース 阪急芦屋川駅=バス=宝殿橋バス停~石の宝殿~六甲最高峰~ガーデンテラス~ ケーブル山上駅(解散)=ケーブル=バス=阪急六甲 ◎距離・時間 8km 4時間 ◎地図 山と高原地図「六甲・摩耶」 CL:河井 SL:長谷川(菊) 参加者 会員 22名 一般 1名 合計 23名 山行状況:歩き始めは車道、車と水分補給に気を付けながら最高峰へ。少し曇っていてすっきりした眺望で はなかったものの、時々、涼しい風に恵まれた。木陰の多い縦走路を山上駅まで、全員無事に歩いた。 コースタイム:宝殿橋 石宝殿 最高峰 ガーデンテラス ケーブル山上駅(解散) 10:15 10:55 11:35 13:35 14:30 |
UA | 37 六甲 逢ヶ山~高尾山 ~湯槽谷山 |
◎コース 地下鉄三宮駅=谷上駅=神鉄有馬口駅~東山橋~蓬ヶ山~高尾山~湯槽谷山~ 灰形山~落葉山~有馬(解散) ◎距離・時間 約10km 4.5時間 ◎地図 山と高原地図「六甲・摩耶」 CL:斉藤(隆) SL:古島 参加者 会員 12名 一般 0名 合計 12名 山行状況:天気は良いが風が無く、蒸し暑くて良い環境では無かった。アップダウンがきつく予定より遅れ ると思われたが、参加者の頑張りでほぼ計画どおりの山行となり、全員無事下山した。 有馬口9:20、逢ケ山11:05高尾山11:50~12:20湯槽谷山12:45灰形山13:35落葉山14:15 |
|
A | 38 湖南アルプス 堂山~笹間ヶ岳 |
◎コース JR石山駅=バス新免バス停~岩場~堂山~鎧ダム~迎不動(トイレ有)~富川道登山口 ~大谷河原~笹間ヶ岳~上関=バス=JR石山駅 ◎距離・時間 約12km 6時間 ◎地図 1/25000「瀬田」「朝宮」 CL:桑原 SL:藤崎 参加者 会員 15名 一般 0名 合計 15名 山行状況:暑い日差しの中を時々は木陰で休憩を取りながら11時堂山に着く、あまりの暑さに、ここで昼食兼 休憩をとる、45分の休憩の後鎧ダムに向かう途中の湿地で珍しいサギソウがそこここに咲いていて 其々がカメラに収める、鎧ダムをすぎて川を渡り迎不動に着く、富川道登山口から笹間ケ岳に向けて 不揃いの階段を行く、途中2名がリタイアし笹間ケ岳に向かう間に3人がリタイアしました。笹間ケ岳に 着いたのは8人でした、真夏にする山行ではなかったと反省しました |
|
8月16日(水) 晴 |
UU | 35 北神戸 天下辻~鰻ノ手池 |
コース 地下鉄三宮駅=谷上駅=神鉄大池駅~天下辻~屏風川~黒甲超東道~柏尾谷池 鰻ノ手池~谷山川道~谷上駅=三ノ宮 ◎距離・時間 8,5km 4時間 ◎地図 1/25000「有馬」 CL:工藤 SL福田 : 参加者 会員 14名 一般 0名 合計 14名 山行状況: コースタイム:10:00谷上駅ミーティング後出発、10:35天下辻、10:08中俣分岐、12:20:県道73号線出合、 12:23柏尾谷池(昼食)、13:10出発、13:38鰻の手池、15:10谷上駅着解散 |
8月13日(日) 晴 |
UA | 33 六甲 赤子谷左股 |
◎コース JR生瀬駅~赤子谷左俣~赤子滝~東縦走路~宝塚駅(解散) ◎集合場所 JR宝塚駅改札前 午前8時30分 ◎距離・時間 10km 4時間 ◎地図 山と高原地図「六甲・摩耶」 CL 笹部 SL 上田 参加者 会員 12名 一般 1名 合計13名 山行状況:赤小谷左俣の渓谷は水の流れもあり夏場と思えない程の涼しさでした、沢なので足 場は悪かったが全員無事下山出来ました、途中二人が足を滑らすヒヤリハットが 有りましたが幸いケガもありませんでした |
A | 34 六甲 東お多福山~黒岩谷~おこもり谷 ~芦屋本谷 |
◎コース 東お多福山登山口バス停~東お多福山~土樋割峠~黒岩谷~おこもり谷~ 石宝殿~芦屋本谷~奥池バス停(解散) ◎集合場所 阪急芦屋川北側 午前8時30分 ◎距離・時間 9km 6時間30分 ◎地図 山と高原地図「六甲・摩耶」 CL 岸本 SL 岡 参加者 会員 12名 一般 0名 合計12 名 山行状況:全員元気に事故なく下山、解散しました コ-スタイム東お多福山バス停9:00出発~東お多福山9;45~土樋割峠9:56~ 黒岩谷入口10:00~おこもり谷出口11;25~石宝殿11:30昼食30分~ 芦屋本谷入口12;10~芦屋本谷出口14:10~奥池バス停14:10 |
|
8月6日(日) 晴 |
UU | 30 六甲 菊水山 |
◎コース 鵯越駅~西縦走路~菊水山~菊水散策路~鈴蘭台駅(解散) ◎時間 8km 4時間 ◎地図 山と高原地図「六甲・摩耶」 CL 谷 SL土井(毬) 会員 19名 一般 0名 合計 19名 山行状況:キツイと言われている表菊水山に一生懸命、全員登り切りました。11:50 解散までヒヤリハットも無く解散できました。 神鉄鈴蘭台駅 13:30 |
UA |
31 北摂 妙見奥ノ院~妙見山 |
◎コース 能勢電妙見口駅=バス=奥の院~妙見奥の院(本龍寺)~妙見山~ 新滝道~能勢電妙見口駅 ◎距離・時間 10km ◎地図 山と高原地図「北摂・京都西山」 CL:岩浅 SL:上田 参加者 会員 12名 一般0名 合計 12名 山行状況:夏本番の暑い一日であった。小一時間で深山ムードが漂う妙見奥ノ院に到達し、 おおさか環状自然歩道を経て本瀧寺に向かう。ふうふう言いながら急登の石段を登り、本 瀧寺で一服し、その後、一気に妙見山まで登った。下りは新滝道が通行止めであったため 上杉尾根に変更した。 コースタイム(10:10奥ノ院バス停発、11:05奥ノ院、11:45作業拠点施設着 昼食、12:15同発、 13:25:本瀧寺、14:30妙見山(休憩)、16:20上杉尾根下山口で解散) ヒヤリハット無 |
|
8月2日(水) 8月7日(月) |
Aの上 | 29 夏山北アルプス 黒部五郎岳~笠ヶ岳 |
◎コース 折立~太郎平小屋(泊)~北の俣岳~黒部五郎岳~黒部五郎小屋(泊)~双六岳 ~双六小屋(泊)~弓折岳~笠ヶ岳~笠ヶ岳小屋(泊)~笠新道~新穂高=大阪 ◎地図 1/25000 「有峰湖」「薬師岳」「三俣蓮華岳」「笠ヶ岳」 CL 西田 SL岸本 森(義) 参加者 会員 7名 一般 0名 合計 7名 山行状況:山行状況、コースタイム&ヒヤリ・ハット等 全行程晴天に恵まれ、北アルプスの奥深さを十分に感じる事の出来た山旅であった。 黒部五郎岳と笠ヶ岳という欲張った目標を立て た為、山中4泊という長い行程となったが、 山の神様はきっと我々7人に笑ってくれたのであろう。 展望、花は申し分なく「山に向かいて言うことなし」の心境であった。 下山後、台風の影響でjRが止まっており、 高山の天照寺という寺のユースホステルに泊まったのは珍事であった |
実施日 | ランク | 山域・コース名 | コース・コースタイム・山行状況等 |
7月30日(日) 曇一時雨 |
UU | 26 六甲 ダイヤモンドポイント~森林植物園 |
◎コース 阪急六甲駅=バス=丁字ヶ辻~ダイヤモンドポイント~三国池~穂高湖~シエル槍~ 桜谷出会い~森林植物園=バス=三宮(北鈴蘭台) ◎距離・時間 8km 4時間 ◎地図 山と高原地図「六甲・摩耶」 CL: 橋本(千) SL:小野 参加者 会員24名 一般 1名 合計25名 山行状況:朝の雨のため、シエール道をとりやめ、摩耶山行となりました。 解散後の下山はバスやケーブルとなっています。 六甲バス 9:00=ダイヤモンドポイント9:40 穂高湖11:00 摩耶山13:00 |
UA | 27 六甲 摩耶ケーブル中間駅~五鬼城展望公園 |
◎コース 阪急王子公園駅~青谷~上野道出会~摩耶ケーブル中間駅~ ひじり谷東尾根~五鬼城展望公園~阪急王子公園駅 ◎距離・時間 約7㎞ 4時間 ◎地図 山と高原地図「六甲・摩耶」 CL: 小早 SL:森(恭) 参加者 会員 6名 一般 1名 合計 7名 山行状況:早朝、大雨と雷雨があったので、青谷道を上野道に変更した。登山口~ケーブル中間駅 の3分の1進んだあたりで猪4~5頭が出没していた。1名がケーブル中間駅から下山した。夏のハイ キングはきつい。 |
|
A | 28 六甲 地蔵谷~杣谷峠~杣谷 |
◎コース 新神戸駅~市ケ原~地蔵谷~アドベンチャールート~天狗道~掬星台~ アゴニー坂~杣谷峠~長峰尾根~長峰台~阪急六甲駅(解散) ◎距離・時間 12km 5時間 ◎地図 山と高原地図「六甲・摩耶 CL:平尾 SL:片野(博) 参加者 会員 18名 一般 1名 合計 19名 山行状況:朝のうちに神戸市営地下鉄が止まっていたので、 参加者を待って出発を15分遅らせしたが、 影響はありませんでした。雨上がりの地蔵谷も少し水量が増えていましたが、心配するほどでもなく皆さ ん予定の時間には摩耶山に着きゆっくり昼食をとり、山寺尾根を下りました。 コースタイム;新神戸駅 8時40分 地蔵谷入口10;31分 アドベンチャー分岐11:25分 掬星台12:05 下山開始13;05 山寺尾根入口 15;05 ヒヤリハット なし |
|
7月23日(日) 曇 |
UU | 23 大阪 大阪南港野鳥園~天保山 |
◎コース 大阪市営地下鉄住之江公園駅=ニュウトラムトレードセンター前駅~野鳥園~WTC見学 ~コスモスクエア駅=大阪港~天保山~大阪港駅=地下鉄梅田駅(解散) ◎距離・時間 約7km 4時間 ◎地図 マップ「大阪西南部」 CL: 橋 SL:長谷川(菊) 参加者 会員 11名 一般 0名 合計 11名 山行状況:8年前と同じだが暑い中無事元気で終える事が出来ました。 |
UA | 24 北摂 箕面 最勝ヶ峰 |
◎コース 阪急梅田駅宝塚線(5番)=石橋駅=箕面駅=バス=外院下車~表参道~ 市ケ原~新神戸駅 ◎距離・時間 10㎞ 5時間 ◎地図 箕面市 CL: 古島 SL:笹部 参加者 会員12名 一般 0名 合計12名 山行状況:天候、曇り。分厚い黒雲が浮かんでいる。時折、頬に雫が落ちてくる、人との出会いは 殆どない。汗が スー と背を伝う。 時折の冷風は至福の一服。お寺での清楚な気配の中で昼食、 池に〝鯉、恋”が激しく戯れている。賑やかな色彩の 達磨達。 *最勝ヶ峰(約1200年前の開成皇子の墓を 鎌倉時代に建立したとか。 珍しい形の ”石櫃” 勝尾寺の御詠歌を聞きつつ眠られているのかな?)を仰ぎながら、 東海歩道を降る。”老い半ば去る集団、”若く溌剌とした新芽の香りを奏で来る男女の集団” 世代の交代を感じつつ歩く。 コースタイム:電車、バス以外の時間は フリ~、 滝上での解散時間は 大凡 14時30分。 |
|
A | 25 六甲 木ノ袋谷南尾根~掬星台~ 青谷東第2尾根 |
◎コース 阪急六甲~杣谷~木ノ袋谷南尾根~石舞台~掬星台~史跡公園~青谷東尾根 ~青谷東第2尾根~神戸高校~阪急王子公園駅 ◎距離・時間 11km 5時間 ◎地図 山と高原地図「六甲・摩耶 CL:吉澤 SL:岩浅、 参加者 会員16名 一般 1名 合計17名 山行状況:一名体調不良にて杣谷途中で会員と共に下山、その後無事に下山した旨連絡得る。 17名でスタートし15人にてまた、当初下山は青谷第二尾根であっが、 下山場所に不安にて、出席者の同意のもとコース変更とした。 |
|
7月17日 (月・祝) 晴時々曇り |
UU | 21 六甲 旗振山~鉢伏山~鉄拐山 |
◎コース JR三ノ宮駅=JR塩屋駅~旗振山~鉢伏山~鉄拐山~須磨浦公園 ~JR須磨駅(解散) ◎距離・時間 約7km 3時間 ◎地図 山と高原地図「六甲・摩耶」 CL: 溝口 SL:福田 参加者 会員6名 一般 3名 合計9名 山行状況:塩屋駅から旗振り山ー須磨浦展望台ー山腹道ー鉄拐山ー妙見堂ー塩見台コースで下山 14時10分山陽須磨駅解散 尼はいではあまり歩いたことのないコースで楽しかったです |
UA | 22 北摂 |
◎コース 中山洗川コース~旧展望所跡~宝塚高原ゴルフ側道~惣河谷出会~ やすらぎ広場~清荒神大林寺(解散) ◎距離・時間 8㎞ 4時間 ◎地図 山と高原地図「北摂・京都西山」 CL: 長谷川(忠) SL:荒木 参加者 会員17名 一般 0名 合計17名 山行状況:快晴に恵まれ会員17名は中山洗川を源流まで歩き、旧展望台から惣河谷を下り やすらぎ広場で昼食をし清荒神まで無事完走しました。 |
|
7月16日(日) 晴時々曇り |
UU | 18 北摂 五 月 山 |
◎コース 阪急池田駅~池田城址公園~緑のセンター~杉ヶ谷コース~日の丸展望台~ 自然ふれあいコース~望海亭コース~五月山動物園~池田駅 ◎距離・時間 約7km 3時間30分 ◎地図 五月山公園マップ CL: 岡本 SL:兼田 参加者 会員8名 一般 1名 合計 9名 山行状況:予想気温最高34度という猛暑日の中、参加者は元気良く池田駅を出発、 途中の池田城跡公園は五月山をバックに木々の美しい公園で心が癒されました。 日の丸展望台で昼食し望海亭 コースをたどり五月山動物園に到着。童心に帰り 動物達に声をかけたりして楽しい時間を過ごしました。 今日のコースは木陰が多く夏向きで疲れが少ないのが良かったです。 コースタイム 池田駅9:05 池田城跡公園9:30 杉ヶ谷コース10:05 日の丸展望台11:40 望海亭コース13:00 五月山動物園13:40 |
UA | 19 六甲 山田道~トエンテイクロス |
◎コース JR三ノ宮駅=地下鉄谷上駅~森林植物園~東門~トエンテイクロス~ 市ケ原~新神戸駅 ◎距離・時間 10㎞ 4時間 ◎地図 山と高原地図「六甲・摩耶」 CL: 岡田(睦) SL:宍戸 参加者 会員 19名 一般0名 合計 19名 山行状況:梅雨明け間近の蒸し暑い一日でした。山田道から森林植物園のアジサイを見なが らの散策と、普段、あまり歩かない園内の山道を歩き、長谷池のそばで昼食。 下山はトエンティクロスから新神戸へ無風状態の中、汗だくだくになりながら予定通りの行程を 歩きました。 コースタイム、登山口9:20 植物園10:30 昼食11:45~12:20 かっぱ橋13:30 市ケ原14:00 新神戸15:00 |
|
A | 20 六甲 黒岩尾根~掬星台~天狗道 |
◎コース JR新神戸駅~市ケ原~地蔵谷出合~黒岩尾根~掬星台~天狗道~市ケ原~ JR新神戸駅 ◎距離・時間 14km 5時間15分 ◎地図 山と高原地図「六甲・摩耶 CL:斉藤(隆) SL:平山 参加者 会員18名 一般 合計 18名 山行状況:猛暑の中、黒岩尾根をゆっくりと、こまめに水分補給を繰り返して登り、途中心地良い そよ風に癒されて掬星台を目指した。お昼の休憩は少し長めにとり、いつもは登る天狗道を下り、 全員無事下山した。 汗だくの一日でした。 (ヒヤリハットなし) コースタイム 新神戸8:45~市ケ原9:40~掬星台12:00-12:45~ 市ケ原14:25~見晴台15:10 |
|
7月9日(日) 曇り時々雨 |
UU | 15 箕面 こもれびの森 |
◎コース 阪急箕面駅~西江寺~才ガ原口~こもれび展望台~政の茶屋~自然研究路 ~箕面駅(解散) ◎距離・時間 約9km 約4時間 ◎地図 山と高原地図「北摂・京都西山」1/25000「広根」 CL: 高畠 SL:寺尾 参加者 会員19名 一般0名 合計 19名 山行状況:木陰が多く夏向きと思った本コースも、聖天展望台近くではスズメバチが飛び、また、 地獄谷谷道は無風で蒸し暑く、休憩を頻繁にとり、こもれび展望所にたどり着いた。ババタレ道 は通らず、林道を遠回りでビジターセンターへ。さらに自然研究路の登り降りはUUとして負荷が 大きくなると考え、車に注意しながら平坦な車道を歩き、大滝経由で、滝道を帰った。 直前の下見で一部コース、距離が適切でないと感じたものの、再下見の時間がとれず、 当日その時々の判断が揺らいだり不安定な山行になってしまったが、二人の参加男性にコース 他、何かと助けられ何とか無事山行を終えることができた。感謝。 |
同上 | UA | 16 京都 朝日峰 |
◎コース JR京都駅=高雄バス停~6号橋~松尾峠~朝日峰~林道終点~ 高山寺~栂尾バス停=JR京都駅 ◎距離・時間 11㎞ 4時間30分 ◎地図 1/25000「京都西北部」「周山」 山と高原地図「京都北山」」 CL: 石田(美) SL:土井(光) 参加者 会員 9名 一般0名 合計9名 山行状況:下見の時 峰山分岐から高山寺へ下る道が倒木と崩れていたので 本番はコ-スを変更 しました。栂ノ尾のバス停から 峰山コ-スを登り 朝日峰 松尾峠 高雄バス停へ雨も歩 いている間は降らなかったが 蒸し暑さは今年一番じゃないかと思うぐらい大量の汗をかいた。 ヒヤリ・ハットもなく無事に下山しました。 コースタイム 栂ノ尾バス停10・10~峰山11・45昼食12・15~朝日峰13・45~ 松尾峠14・10~高雄バス停16・00 |
同上 | A | 17 六甲 三ツ下谷西尾根~摩耶山 ~ハチノス谷東尾根 (夏山トレーニング) |
◎コース 谷上駅~三ッ下谷西尾根~桜谷西尾根~掬星台~長峰山~ ハチノス谷東尾根~阪急六甲 ◎距離・時間 14km 5時間 ◎地図 1/25000「藍本」「笹山」 CL:西田 SL:松本 参加者 会員13名 一般 合計 13名 山行状況:雨の天候を予想したが、雨が降り出したのは下山し車道歩きになってからでラ ッキーな1日であった。しかし、高温で温度が高いためか汗の出方がすさまじく、歩いていて 苦しい山行であった。「苦しくても歩いてくれ」とは普通の例会では言えないが、夏山トレーニ ングということで平気で言えるのでその点でトレーニング例会もいいなあと今回思った。 谷上駅出発 8:40 摩耶山 13:00 阪急六甲駅 16:00 |
7月2日(日) 曇り時々晴 |
全 | 14 六甲 クリーンハイク (甲山青い鳥高原周辺の清掃) |
◎ ゴミの量 もえるゴミ 4 Kg 缶・ビン 2 kg 計 6kg 参加者 会員 58名 一般 0名 合計 58名 ◎リーダー会議 9時20分~ ◎清掃後、アフターハイク 山行状況:天候には恵まれましたが、蒸し暑い一日でした。 夏山トレーニングを兼ねたAランクのアフターハイクとUAの何時もの植物園コースでした。 |
実施日 | ランク | 山域・コース名 | コース・コースタイム・山行状況等 |
6月25日(日) 雨後くもり |
UU | 11 北摂 箕面 |
◎コース 阪急箕面駅~医王岩~二十二曲り~才ヶ原池~林道~箕面山荘風の杜~ 西江寺~箕面駅(解散) ◎距離・時間 約6km 4時間30分 ◎地図 山と高原地図「北摂・京都西山」1/25000「広根」 CL: 長谷川(菊) SL:杉山 参加者 会員10名 一般0名 合計10名 山行状況:昨夜からの雨で 当日山行 できるか心配しましたが、曇り空の中出発できました。 歩き始めたら ポツポツ雨が降ってきた。 雨水を含んだ落葉、小石で足をすべらないように踏みしめて ゆっくり歩き全員 無事に下山しました。 |
UA | 12 六甲 アイスロード~シュラインロード |
◎コース 六甲ケーブル下~アイスロード~記念碑台~シュラインロード~ 神鉄有馬口駅 ◎距離・時間 11㎞ 5時間 ◎地図 山と高原地図「六甲・摩耶」 CL: 石田(弘) SL:笹部 参加者 会員 5名 一般0名 合計 5名 山行状況:雨、雨、天気予報は最悪参加者が居るのかなと思いつつ,重いリック、重い気持ちで集 合場所へ 3名の参加者がの参加者が計5名で登山開始。道にはみ出した草と木の枝でびしょ濡れ になりながらたどり着いた記念碑台は霧の中で何も見えず。下山道は祈りの道シュラインロード石 仏に天気回復を祈りながら九体仏へ、全員の賛同で古寺山経由で寺山に登り本堂跡や清盛の涼 石を見て神鉄六甲駅へ。例会にと思いながら到着。 登山開始9:00 記念碑台11:15 九体仏13:00 古寺山13:45 神鉄六甲駅14:45 |
|
A | 13 丹波 山上山~虚空蔵山~三本峠 |
◎コース JR草野駅~山上山~八王子山~虚空蔵山~三木峠~JR相野駅 ◎距離・時間 14km 4時間30分 ◎地図 1/25000「藍本」「笹山」 CL:西田 SL:岸本 参加者 会員10名 一般0名 合計10名 山行状況:今回は、夏山トレーニング例会であったので、雨天の天気予報であったが、予定通りの コースで実施した。雨が降ったりやんだりの天気の中、雨と汗で全身濡れながらの暑い 山行となった。晴れた時と違い急降下の道は滑りやすく、注意力が必要であったが全員 しっかりとした足取りで予定のコースタイムで無事に相野駅に下山した。 夏山は降雨の日もあるので今回はいいトレーニングになったと思う。 コースタイム 9時15分 草野駅出発 11時50分 虚空蔵山着 15時40分 相野駅着 |
|
6月21日(水) 6月23日(金) |
A | 10 開田山脈 信越トレイル Ⅲ |
◎コース 1日目:大阪駅=飯山駅=バス=北竜湖散策~野沢温泉おばたけ(泊) 2日目::関田峠~牧峠~宇津ノ俣峠~伏野峠~野沢温泉おばたけ(泊) 3日目:伏野峠登山口~須川峠~野々海峠~野坂峠~天水山~ 下山=バス=飯山駅=大阪駅 ◎距離・時間 1日目:3時間 2日目:6時間 3日目:6時間30分 CL:土井(光) SL平尾 参加者 会員10名 一般 0名 合計 10名 山行状況 信越トレイルⅢ 6月の続きセクション3~4を歩きました 1日目 JR飯山駅に12時過ぎ着=お宿より近くの北竜湖を散策 2日目 セクション3涌井(8時25分)~黒岩山(11時45分)~仏ケ峰登山口(14時30分) 台風の影響で朝から雨でしたが、滑る足元に注意して無事に下山 3日目 セクション4仏ケ峰登山口(6時30分)~鍋倉山(10時55分)~関田峠(13時15分) 晴天に恵まれ、いきなりの急登続き、アップダウンの多いいコースでしたが、予定より 早く下山できた。 最後のご褒美に素晴らしいブナ林を周遊し感激のトレイルでした。 |
6月21日(水) 雨後くもり |
UU | 9 湖東 栗東自然観察の森安養寺山 雨天中止 |
◎コース ;JR草津線手原駅~旧東海道(肩がえの松・六地蔵一里塚・旧和中散本舗)~六体地蔵尊~ 栗東自然観察の森~安養寺山~和田古墳公園~手原駅 ◎距離・時間 8,5km 4時間 ◎地図 1/25000「野洲」 CL:工藤 SL: 参加者 会員 名 一般 名 合計 名 |
6月18日(日) 曇り時々晴 |
UU | 6 六甲 水源地~二本松~堂徳山 |
◎コース JR神戸駅=バス=水源池~牛の背~修法ヶ原~善助茶屋~二本松~ 堂徳山~JR新神戸駅 ◎距離・時間 約8km 4時間 ◎地図 山と高原地図「六甲・摩耶」 CL: 谷 SL:土井(毬) 参加者 会員15名 一般 5名 合計 20名 山行状況:天候に恵まれました 少し曇り空牛の背から 修法ヶ原には早く着いたため梅林まで 散策道なりに3輪の笹百合に感動昔はこの辺には沢山咲いていたのでしょうが今は見つけるの も指南のわざ皆で守って行きたいですね 帰路は猿の吊り橋に下山いつも横目に通過するので 一度行きたかったとの声もありました。下りの階段大変でしたが事故なく終わらせて頂きました |
UA | 7 京都東山 琵琶湖疎水~大文字山~銀閣寺 |
◎コース 阪急河原町駅~蹴上~日向大神宮~琵琶湖疎水~昆沙門堂跡~大文字山~~ 銀閣寺バス停(解散) ◎距離・時間 12㎞ 5時間 ◎地図 1/25000「京都東北部」 CL: 高江洲 SL:飯伏 参加者 会員17名 一般 3名 合計 20名 山行状況:ヒヤリは特に無。天気はまずまずの晴れ、一般者3名者も安心していけるスピード の山行でした。 コース変更 ;琵琶湖疏水~毘社門堂跡は下見で、UAの距離が長くなるので省略しました。 本日の例会前に参加者に報告しました。解散場所も銀閣寺前に変更しました。ただその後 希望者はバス停に案内して一緒に同車。 阪急河原町~蹴上 ~日向大神宮~ 大文字山 ~銀閣寺7:55~ 9:50~ 10;05 ~ 12:00 ~14:00 |
|
A | 8 六甲 東お多福山 |
◎コース 阪急芦屋川駅=バス=東お多福山登山口~土樋割峠~黒岩谷西尾根~一軒茶屋~ 石の宝殿~東お多福山~雨ヶ峠~風吹き岩~芦屋地獄谷西尾根~阪急芦屋川駅 ◎距離・時間 11km 5時間 ◎地図 山と高原地図「六甲・摩耶」 CL:桑原 SL:藤崎 参加者 会員17名 一般 合計 17名 山行状況:朝から涼しい風が吹き快適、黒岩谷西尾根のササユリの所には蕾が1輪しかなく ザンネン 東おたふく山のはずれに3輪の蕾と可憐なササユリが1輪有りました、 雨ケ峠~風吹岩1:50 ヒヤリハットがありました。風吹岩を登る最後の階段で男性1名 足を滑らせておでこにかすり傷を負いました、すぐ手当をしてもらって10分程休憩し、 芦屋地獄谷西尾根 に向けて下る。芦屋地獄谷入口広場に3:10分着体操の後解散。 皆で阪急芦屋川まで下る |
|
6月17日(土) 曇り時々晴 |
全 | 5 第38回総会 | ◎場所 園田地区会館大ホール 午前9時30分開館 9時より受付 午前中 総会 午後 懇親会 ◎会員数(5月30日現在)106名 参加者 ;76名 委任状:26名 委任状なし:3名 ◎担当:運営員会 午前中は総会...予定通りあまり大きな事もなく時間内に終わりました。 午後から懇親会・・・例会のスライドショーに余興の手品とビンゴゲームと食事をしながら楽しく 予定の時間に終わりました。 |
6月11日(日) 曇のち晴 |
UU | 2 北摂 五月山 |
◎コース 阪急池田駅~緑センター五月山散策~日の丸展望台~水月公園~ 阪急石橋(解散) ◎距離・時間 6km 4時間 ◎地図 山と高原地図「北摂・京都西山」 CL:長谷川(忠) SL:荒木、 参加者 会員 18名 一般 0名 合計 18名 山行状況:梅雨の晴れ間の五月山の例会18名で池田駅を9時出発。瓢箪島コースを歩き、日の 丸展望台大文字の広場で昼食し、炭焼き場コースを下山町中を歩き水月公園のアヤメ祭りに参 加「これはすごいと感動!!」 楽しい1日でした。 |
UA | 3 奈良 柳生街道(剣豪の里)シリーズ② |
◎コース 近鉄奈良駅=バス=忍辱山~石切峠~地蔵谷首切地蔵~朝日観音~夕日観音~ 砥石町~バス又は徒歩で近鉄奈良駅(解散) ◎距離・時間 10km 4時間 ◎地図 近鉄マップ「奈良・柳生」 CL:片尾 SL:小早 参加者 会員17名 一般 0名 合計 17名 山行状況 ○一般参加者の申込みの連絡を受けたが集合場所に手違いで腕章を持参せず、 又一般の方には お会いできなかった。 ○気温も低く気持ちよく歩けた。破石町のバス停からは足が痛いという人もいてバスに乗車した。 ○今回の一般参加者の件では腕章を用意すべきだと反省した。 |
|
A | 4 比良山系 リトル比良 |
◎コース JR近江高島駅~登山口~岳山~岩阿沙利山~鵜川超~寒風峠~涼峠~ JR北小松駅 ◎距離・時間 13km 6時間 ◎地図 山と高原地図「比良山系」 CL:岩浅 SL:吉澤 参加者 会員 13名 一般 0名 合計 13名 山行状況:朝はどんよりとした曇り空であったが歩き出すと徐々に日が差すようになり、昼から は絶好の山行日和となった。登山口に入るとすぐ丁石や地蔵が点在し信仰の山であることが 分かる。灯篭が立つ台地を過ぎると急登が続き白坂を経て岳山に到着。鳥越峰の中腹の展望 の良いオウム岩から蛇谷ヶ峰を望み、岩阿沙利山から寒風峠、JR北小松駅までの長い縦走 路を歩き続けた。山頂付近では時々涼しい風が吹き、比良北東部のプチ縦走を楽しんだ。 コースタイム(登山口発9:35 岳山11:00 鳥越峰附近11:55昼食 同発12:25 岩阿沙利山13:05 寒風峠14:20 涼峠15:05 JR北小松駅16:10)、ヒヤリハット等: なし |
|
6月4日(日) 晴 |
全 | 1 県連の行事 クリーンハイク(六甲山登山道の清掃) |
○参加者 会員 60名 一般 0名 合計 60名 ○収集したゴミ 燃えるゴミ 4kg 缶・ビン 1 kg ◎UU:阪急六甲=バス=記念碑台~一軒茶屋 ◎A :三ノ宮=電車=有馬~魚屋道~一軒茶屋 参加者 A・UA 21名 UU 22名 計 43名 UU例会 CL 福田 A例会 CL 石田(弘) UA CL 長谷川(忠) 山行状況 UUコース: 記念碑台から全縦コースを一軒茶家までごみを拾いながら11時45分に付きました。 帰りは魚屋道を下りました。15時40分有馬に付きました。 |
実施日 | ランク | 山域・コース名 | コース・コースタイム・山行状況等 |
5月28日(日) 晴 |
UU | 135 金剛山地 近つ飛鳥風土記の丘 |
◎コース 近鉄阿倍野駅=上の太子駅~坪井八幡~源氏三代の墓~敏達天皇陵~ 近つ飛鳥風土記の丘~平石城址~風土記の丘=バス=近鉄喜志駅 ◎距離・時間 9km 4時間 ◎地図 山と高原地図「金剛・葛城」 CL:小野 SL:岡本 参加者 会員 26名 一般 0名 合計 26名 山行状況:好天の下、道は程よく乾き、コースの殆どが緑の木陰という恵まれた条件の山行と なった。風土記の丘から平石城跡へ向かう途中のビューポイントでは、二上山・葛城山等の連 なる山並みが望まれ、その美しさに思わず足が止まってしまう。点在する古墳、城跡、古い歴 史を感じながら、楽しく歩いた。尚、下見の結果、壷井神社・源氏三代の墓・敏達天皇陵は車道 歩きのみで、時間も延びるため、 |
UA | 136 六甲 北古宝山~丸山湿原 |
◎コース 阪急田園バス宝塚=切畑北~古宝山山頂~玉瀬~岩尾根~丸山湿原~ 千刈ダム~JR道場駅 ◎距離・時間 12km 5時間 ◎地図 山と高原地図「北摂・京都西山」 CL:森(義) SL:橋本(益) 参加者 会員 19名 一般 0名 合計 19名 山行状況:天候に恵まれ陽射しがある所では暑いぐらいであったが木陰では涼しく快適な山行 でした。途中、岩尾根の取り付きが見つからず20分程、ロスしたが概ね予定通りの時間で全員 無事、千刈ダムまで歩けました。 |
|
5月21日(日) 晴 |
UU | 172 六甲 ゆずり葉台~樫ヶ峰~社家郷山 |
◎コース 阪急逆瀬川駅=バス=ゆずり葉台~樫ヶ峰~釈家郷山~小笠峠~焼石原~ 白瀬川源流~逆瀬台バス停(解散)=逆瀬川駅 ◎距離・時間 10km 4時間30分 ◎地図 1/25000「宝塚」 山と高原地図「六甲・摩耶」 CL:宍戸 SL平尾 参加者 会員18名 一般 2名 合計 20名 山行状況:天気の良い中20人で樫ヶ峰鉄塔までいきなりの急登心配しましたが皆さんしっかり歩い ていただいて馬の背から小笠峠見晴らしの良いところもあり焼石ヶ原からは歩いてきた峰々が見渡 せ 午後は白瀬川の源流をゆっくり下り公園でクールダウン無事に山行終了。 |
UA. | 173 紀泉アルプス 俎石山~大福山~見返り山 |
◎コース 南海箱作駅=バス=桃の木第4丁目BS~キャンプ場分岐~俎板石山~大福山~ 奥辺峠~見返り山~JR六十谷駅 ◎距離・時間 10km 4時間30分 ◎地図 山と高原地図「金剛・葛城」 CL:片野(博) SL:岡田(睦) 参加者 会員 12名 一般0 名 合計 12名 山行状況:二十四節気では本日21日より「立夏」から「小満」に変わり、文字通り日差しが強く気温も 高いが湿度が低く風もさわやかで、新緑が成長して満ちあふれた自然林の樹海の中、若緑の木々 のトンネルが続く木陰の尾根道を涼しく快適に歩けて「大満足」な山行でした。 今回実施の例会コ ースは、昨年の11月UA例会で実施する予定が雨で中止になったため、リベンジでお天気と季節を 考慮して設定したが、俎石山と大福山から見返り山へと快晴と爽風と眺望に恵まれオゾン一杯の歩 きやすい尾根道をゆっくり楽しみながら進み、六十谷に向けて観音峰コースをヒヤリ・ハットもなく全 員無事に下山しました。 コースタイム "俎石山登山口9:55~俎石山山頂12:10~大福山山頂12:25(昼食)13:00~ 見返り山山頂13:40~観音峰分岐14:15~JR六十谷駅15:20" |
|
A | 173 湖北 横山岳西尾根~横山岳~東尾根 |
◎コース JR余呉駅=タクシー=菅並バス停~P971~西峰~横山岳~東峰~林道出会~ 杉野JA前=JR木の本駅 ◎距離・時間 12km 5時間 ◎地図 1/25000「美濃川上」「中河内」 CL:西田 SL:岡 参加者 会員 11名 一般 0名 合計 11名 山行状況:晴天の中、ブナの新緑、美濃の山々の展望、イワウチワの群生など春ならではの余 呉の山を楽しむことが出来た。横山岳という山は、1,132mのそんなに高くない山であるがルー トの取り方が多彩であり四季を通じて楽しめるいい山だと改めて思った。私にとって、尼ハイの 例会としては横山岳は一応卒業である。 |
|
5月14日(日) 晴 |
UA | 169 北摂 夫婦岩~中山最高峰~清荒神 |
◎コース 阪急中山観音駅~中山寺~夫婦岩~中央展望所~中山最高峰~中山奥の院~ 安らぎ広場~清荒神~阪急清荒神駅 ◎距離・時間 10km 4時間 ◎地図 山と高原地図「北摂・京都西山」」 CL:岡 SL:岡田(義) 参加者 会員 16名 一般0 名 合計16 名 山行状況:天気に恵まれ参加メンバー全員足並みも良く全員無事に完走出来ました。 ヒヤリハット無し |
A | 170 京都東山 醍醐寺~岩間寺~石山寺 |
◎コース JR山科駅=バス=三宝院~醍醐寺~岩間寺~石山寺(解散) ◎距離・時間 15km 6時間 ◎地図 1/25000「京都東南部」「瀬田」 CL:桑原 SL:橋本(益) 参加者 会員 11名 一般 0名 合計 11名 山行状況:朝はうす曇りの中を上醍醐まで進み醍醐の水でのどを潤し開山寺より岩間寺へ向けて 杉の落ち葉を踏みしめて杉木立の中を行く、12:30ふん道からはずれた大きなつばきの木のある ところで昼食岩間寺に向けて急登約30分十分水分補給をして岩間寺に着く。14:30分若宮神社 に向かう石山寺には16:00分全員無事到着しました長い道のりをお疲れ様でした |
|
5月12日(金) 5月14日(日) |
UA | 168 UA 春山 筑波山と奥多摩 御岳山~大岳山 |
◎コース 1日目:新大阪駅=東京=秋葉原=つくば=バス=筑波山登山口=ケーブル=御幸ヶ原 ~男体山~女体山~つつじヶ丘~ホテル(泊) 2日目::ホテル=バス=つくば=東京=御嶽駅=バス・ケーブル~日出山~宿(泊) 3日目:宿~御岳山~芥場峠~大岳山~(ピストン)御嶽駅=東京=新大阪 ◎距離・時間 1日目:2時間 2日目:2時間 3日目:6時間 CL:鶴田 SL福田 参加者 会員10名 一般 0名 合計 10名 山行状況:5月12日予定通り登山口に到着ケーブルカーで御幸ヶ原に登り 男体山~女体山~つつじヶ丘と歩きホテルに入った、下りがかなり厳しいコースで大幅に遅れ たが事故なくほっとした、13日は雨でもともと移動日と考えていたので予定の日の出山を取りやめ 宿で静養した、14日朝ガスと小雨でコンディション悪く前日のビジターセンターの注意事項にも あった岩場の通過が危険度高くコース変更を考慮参加者了解の上でペンディング事項の ロックガーデンコースと前日中止した日の出山に行くことにした、雨上がりの素晴らしい新緑のを 楽しみながら楽しく歩いた、幸い雨も上がり山頂からは関東平野とスカイツリーも見ることができた。 コースタイム 12日男体山14.30~女体山15.00~つつじヶ丘17.00~ホテル18.00 13日ホテル8.45~御嶽13.05=宿14.30 14日宿6..00~ロックガーデン9.00~日の出山10.40~宿12.00=東京15.35=新大阪19.26 |
5月7日(日) 晴 |
全 | 166 六甲 クリーンハイク (甲山青い鳥高原周辺の清掃) & アフターハイク |
○参加者 会員 57 名 一般 0名 合計 57名 ○収集したゴミ 燃えるゴミ 7kg 缶・ビン 2 kg ○クリーン後 10月・11月のリーダー会議 山行部 ワンポイント教育 教育部 ◎アフターハイク A 仁川~観音山~夙川 CL岩浅 UA 仁川~北山ダム~緑化植物園~夙川 CL笹部 山行状況: 朝のうちは、黄砂の加減か曇っている感じでした。 山行部会で夏山、秋山の話し合 いがあり、伝達事項はスムースに運びました。 12時半ごろからアフターハイクも各ランクに分か れて無事に終わりました。 |
5月5日(金) 祝 晴 |
A | 167 権現山~蓬莱山~打見山 |
◎コース JR堅田駅=バス=平~アラキ峠~権現岳~ホッケ山~小女郎峠~蓬莱山~ 打見山~びわ湖テラス~クロトハゲ~JR志賀駅 ◎距離・時間 14km 6時間 ◎地図 山と高原地図「比良山系」 CL:奥村 SL:岩浅 参加者 会員 11名 一般 0名 合計 11名 山行状況:真夏を思わすような天気で、権現山までは急登でしたが頂上は雄大な景色が広がり最高の 登山日和でした。右手に琵琶湖を眺めながらアップダウンを繰り返しケルンのある蓬莱山から 打見山は水仙が満開でした。GWなので沢山の家族連でロープウエイは長蛇の列ができてました。 クロトノハゲ経由の下山道は歩きにくいですが予定より30分早く志賀駅に着き全員快い汗を ながした1日でした。 |
5月4日(木) 祝 晴 |
UA | 165 六甲 トェンティクロス~摩耶山 |
◎コース JR新神戸駅~市ケ原~トエンテイクロス~桜谷道~摩耶山~上野道~ 阪急王子公園駅(解散) ◎距離・時間 10km 4時間 ◎地図 山と高原地図「六甲・摩耶」 CL:笹部 SL:上田 参加者 会員 7名 一般 1名 合計 8名 山行状況:五月の新緑の時期 天候にも恵まれ快適なハイキングでした、又全員何事もなく 無事下山出来ました。 |
5月3日(水) 祝 晴 |
UU | 164 京都 醍醐寺~供水峠~天下峰 |
◎コース 京都地下鉄醍醐駅~醍醐寺~ゆうれい峠~パノラマ台~供水峠~ 天下峰~日野薬師~地下鉄石田駅 ◎距離・時間 9km 4時間30分 ◎地図 1/25000「京都東南部」 CL:鶴田 SL:高畠 参加者 会員 22名 一般 3名 合計 25名 山行状況:あまり人の来ない静かな山を25人の多人数出歩き山も驚いただろう、大体が木蔭 のなだらか道を楽しく歩いた、下見の結果で天下峰から宇治のほうに抜けるコースは車道歩 きが長いため変更し天下峰~供水峠間をピストンし供水峠から日野薬師に下った、 ヒヤリハットなし。 |
実施日 | ランク | 山域・コース名 | コース・コースタイム・山行状況等 |
4月30日(日) 晴 |
UU | 161 加古川 生石~竜山 |
◎コース JR三ノ宮駅=JR宝殿駅~生石神社~竜山~JR宝殿駅 ◎距離・時間 7km 3時間 ◎地図 1/25000「加古川」 CL:谷 SL:福田 参加者 会員 12名 一般 2名 合計 14名 山行状況:宝殿駅10時20分出発石の宝殿 生石神社の展望台から高御位山が眺められ 竜山からは遠くに姫路城 播磨灘が眺められ山頂にはツツジの花が満開でとっても良い 山行でした。 |
UA | 162 北神戸 コウモリ谷~シビレ山~丹生山 |
◎コース JR三ノ宮駅前=バス=箕谷駅前=バス=衝原バス停~コウモリ谷~シビレ山~ 衝原バス停(解散)=バス=神鉄箕谷又は三ノ宮 ◎距離・時間 9km 4時間 ◎地図 1/25000「有馬」「淡河」 CL:平尾 SL:宍戸 参加者 会員 21名 一般0 名 合計 21名 山行状況:コウモリ谷は以前Aランクで登ったが、今回はUAでゆっくりと登ったので、全員が 無事に登れた、それなりのに男性が間に入りサポートしながら登ると、こんなところも行ける と、感謝してもらいました。 |
|
A | 163 小豆島 星が城 |
◎コース 神戸第3埠頭=ジャンボフェリー=小豆島坂手港=タクシー=裏登山道口~三笠山~ 星が城~寒霞渓山頂駅~こううん駅=タクシー=坂手港=神戸第3埠頭 ◎距離・時間 10km 5時間 ◎地図 1/25000「寒霞渓」 CL:石田(弘) SL:岸本 参加者 会員 7名 一般 0名 合計7名 山行状況:8時に神戸港からフェリーに乗り、予定より早く小豆島坂手港に無事11時に着岸。 すぐに予約していたタクシーで登山口へ。登山口は裏8景石門洞から開始、約1時間あまりで 寒霞渓のロープウエイ上駅に。 樹林帯が続きそこをぬけると視界が広がる西峰、海に突 き出たような岩がありその上から地中海のような(見たことはないけど)景色が広がり 参加者皆感激大はしゃぎでした。そこから最高峰東峰へ。そこも樹林帯をぬけると視界 が広がり行き交う船が視界の先にありいつまでも飽きなく、ゆっくりしたかったがフェリー の時間も気になるので下山。 神戸港:8.00発~船中昼食~坂手港着 11:00~登山口開始 11:45~寒霞渓 13:00 星が城東峰(山頂)14:00~寒霞渓 15:20~紅雲亭 16:20~オリーブ園 16:45~坂手港 15:45発~神戸港21:00着 |
|
4月29日(土) 祝 晴 |
UU | 159 京都 松尾山 |
◎コース 阪急梅田駅=阪急嵐山駅~西山26道標~展望台~松尾山~ 松尾大社(解散) ◎距離・時間 6km 3時間 ◎地図 山と高原地図「北摂・京都西山} CL:橋本(千) SL:長谷川(菊) 参加者 会員 12名 一般0名 合計 12名 山行状況:松尾山の下り坂がきつく、1名滑ってしまいましたが大事にならずほっとしています。 |
UA | 160 北摂 天王山~若山神社 |
◎コース 阪急大山崎駅~天王山~浄土大仏~西光寺~若山神社~太閤道~ 悠久の丘~阪急高槻駅 ◎距離・時間 13km 4時間30分 ◎地図 山と高原地図「北摂・京都西山」 CL:片尾 SL:小早 参加者 会員 9名 一般 1名 合計 10名 山行状況:爽やかな新緑を眺めながらの山登り。UAにしては距離は長かったが、 一般の人も含め無事下山した。 |
|
4月23日(日) 晴 |
UU | 156 UU 吹田 万博記念公園 (鳥や花に会いに行きましょう!) |
◎コース 阪急梅田駅=阪急千里線山田駅~公園西口ゲート~花の丘~野鳥の森~日本庭園~ 自然文化園~大阪モノレール~大阪万博記念公園駅 ◎距離・時間 約9km 約4時間 ◎地図 1/25000「吹田」 1/1oooo「万博記念公園」 CL:岡本 SL:工藤 参加者 会員 22名 一般1名 合計 23名 山行状況:好天気に恵まれ、ポピーの丘 日本庭園 チューリップの花園等は色とりどりに咲き乱 れ私達を歓迎してくれているようでした。木々の若葉に元気をもらい、植物の学習をしながらゆっ くり歩き自然を満喫出来た山行でした。鳥が少ないのが残念!! |
UA | 157 北摂 初谷川~妙見山(660m) |
◎コース 川西能勢口駅=妙見口~吉川峠~初谷川出会~妙見山頂~大堂超~ 妙見口駅(解散) ◎距離・時間 10km 5時間 ◎地図 山と高原地図「北摂・京都西山」 CL:長谷川(忠) SL:荒木 参加者 会員 14名 一般 0名 合計 14名 山行状況:天候に恵まれ会員14名は妙見口駅を出発。吉川峠~初谷川出合いから12ヶ所の川を なんとか渡り切り妙見山頂に13時30分到着。大堂越えを無事下り妙見口駅で解散した。 桜が満開で満足の1日でした。 |
|
A | 158 京都北山 シャクナゲ尾根~天ヶ岳 |
◎コース 阪急梅田=河原町~京阪祇園四条=出町柳=バス=大原下車~シャクナゲ尾根~ 天ヶ岳~三又岳~京阪鞍馬駅(解散) ◎距離・時間 11,6km 5時間 ◎地図 山と高原地図「京都北山」」 CL:桑原 SL:岡田(義) 参加者 会員 20名 一般 0名 合計 20名 山行状況:お天気も良くシャクナゲの花が沢山咲いていれば良かったんですが、今年は気温が低く 花が遅れていまして4,5本の木につぼみや薄いピンクの愛らしい花が見られました。 コバノミツバツツジはそこここに濃いピンクの花をいっぱいつけて迎えてくれました。 山は登り下り変化に富んで楽しんでいただけたのではないかとおもいます。 ヒヤリハット無し無事鞍馬に下山しました。 |
|
4月16日(日) 晴 |
UU | 153 北摂 中山 (ツツジの花見) |
◎コース 阪急中山観音駅~安らぎ広場~中山奥の院~中山東尾根~ 中山寺~中山観音駅 ◎距離・時間 約7km 約4時間 ◎地図 山と高原地図「北摂・京都西山」 CL:中村 SL:竹端 参加者 会員 22名 一般 4名 合計 26名 山行状況: 雨が心配でしたが天気になり良かったが暑い1日となりました。 まだ残りの山桜に濃い紫色、淡いピンク色のコバノミツバツツジ。参加者すべての 目を楽しませてくれました。満開のツツジに出会えて満足な山行となりました。 |
UA |
154 六甲 水野谷中央尾根~須磨アルプス~ 禅昌寺第2尾根 |
◎コース 山電月見山駅~水野谷中央尾根~横尾山出会~須磨アルプス馬の背~ 東山~禅昌寺第2尾根~高取山~山電板宿駅 ◎距離・時間 約12km 4時間30分 ◎地図 山と高原地図「六甲・摩耶」 CL:奥村 SL:平尾 参加者 会員 15名 一般 2名 合計 17名 山行状況:2日前の天気予報では雨マークがついていたのに気持ち良い天気の恵まれ、 岩場ありの変化のある急登の尾根で、午後は日差しが厳しくなり暑さでバテる人 がでましたが全員無事に高取山に着きました。帰りは板宿駅の予定を西代駅に 変更し解散しました。 |
|
A | 155 京都西山 松尾山~嵐山~烏ヶ岳~旧船曳路 |
◎コース 阪急上桂駅~松尾山~嵐山~烏ヶ岳~旧船曳路~阪急嵐山駅(解散) ◎距離・時間 約14km 5時間30分 ◎地図 山と高原地図「北摂・京都西山」 CL:岸本 SL:宍戸 参加者 会員 18名 一般 0名 合計 18名 山行状況:天候に恵まれ、快適な山行、全員無事下山。 但し、1名のみ高所恐怖症で大変な1日だったと思います。 |
|
4月日9(日) 曇 |
UU | 150 北摂 野間の大けやき~黒川桜の森 |
◎コース 川西能勢口駅=妙見口駅=バス=旧東郷小学校前~野間の大けやき~出野三角点~ 黒河桜の森~黒川駅周辺~吉川八幡神社~妙見口駅 ◎距離・時間 約8km 約3時間30分 ◎地図 1/25000「広根」「妙見山」 CL:高畠 SL:宮崎 参加者 会員 14名 一般 2名 合計 16名 山行状況:歩き始めてすぐ地元野菜の直売所「能勢けやきの里」で買い物、また野間の大けやきを前 にして、配られたお手製桜餅をいただき贅沢なティータイムを楽しんだ後、ようやく山道に入り、ハイキ ングがスタートする。出野三角点から下ると、黒川桜の森。ここ数日の暖かさでエドヒガン桜は一気に 開花が進みほぼ満開、斜面のあちこちで淡い紅色の楚々とした美しさを見せてくれた。一年のほんの 束の間のタイミングに立ち会えたことに感謝、皆で喜ぶ。野間の大けやきと黒川桜の森を通るハイキン グコースは「ありなしの道」として整備されており、一部急坂があるものの、緩やかで歩きやすく、里山の 春をのんびり味わった一日だった。 コースタイム 旧東郷小学校前バス停10:03~能勢けやきの里10:10~野間の大けやき10:27-50~ 出野三角点11:42~黒川桜の森12:20-50(昼食)~黒川公民館13:30~黒川駅14:05~ 吉川八幡神社14:25~妙見口駅14:45 |
UA | 151 貴船山 二ノ瀬ユリ道 |
◎コース 京阪淀屋橋駅=出町柳駅~叡電出町柳駅=二ノ瀬駅~ユリ道入口~夜泣き道出会 合流地点~貴船山直下~滝谷峠~奥貴船橋~貴船神社~叡電貴船口駅 ◎距離・時間 10km 4時間30分 ◎地図 1/25000「大原」 CL:齋藤(百) SL:石田(美) 山行状況:下見をした結果、樋ノ水峠から滝谷峠までの谷道に倒木が多く、滝谷峠から奥貴船へ の谷道に非常に危険な所が何か所あったのでコース変更をして、貴船山に登り、大岩分岐から二 ノ瀬ユリ道を下りました。のどかな無人駅二ノ瀬のあたりは桜がちらほらと咲き、春がようやく来まし たよと告げているようです。大岩分岐から樋ノ水峠までの岩肌に可憐な岩ナシの花がところどころ さいており、見つけては歓声をあげ写真を撮りました。ミヤマシキミのクリーム色の花もいっぱい咲 いていました。心配した雨も降らず、楽しい半日でした。 コースタイム二ノ瀬駅9:50登山口10:05~10:15夜泣き峠10:35~10:45大岩分岐11:20樋ノ水 峠分岐10:55樋ノ水峠12:15貴船山12:20~12:50樋ノ水峠分岐13:05大岩分岐13:30~35富士 神社14:10二ノ瀬駅14:30 |
|
A | 152 鈴鹿 竜王山~綿向山 |
◎コース JR近江八幡駅=タクシー=西明寺口バス停~竜王山~P962m~綿向山~北畑林道終点 ~北畑口バス停=バス=JR近江八幡駅 ◎距離・時間 12km 5時間50分 ◎地図 1/25000「日野東部」「土山」 CL:西田 SL:岡 参加者 会員 12名 一般 0名 合計 12名 山行状況:鈴鹿山脈の綿向山の魅力はなんといっても360°の展望であろう。今日は快晴の中での 雪の北アルプスの乗鞍岳、槍、穂高の姿を見ることが出来たら良いなと企画した例会であった。しか し、結果は、一日中ガスの中を縦走し、展望の無いまま終わってしまった。竜王山から健脚向きコー スを歩いたという満足感は残った例会であったが、快晴の天気の中で春に又、登りたい山だと思いつ つ下山した。 |
|
4月日6(木) 曇 |
UU | 149 北摂 我孫子の峰 |
◎コース 阪急中山観音駅~夫婦岩園地~我孫子の峰~やすらぎ広場~大林寺~ 阪急清荒神駅 ◎距離・時間 約7,6km 約3時間 ◎地図 山と高原地図「北摂・京都西山」 CL:河井 SL:福田 参加者 会員 6名 一般 0名 合計 6名 山行状況:期待していたやすらぎ広場の桜は数日先のようでしたが、清荒神への下りでは 多くのツツジが咲いていて美しい色を楽しんだ。心配していたお天気も帰り着くまで待ってくれました。 |
4月日2(日) 晴 |
全 | 148 六甲 クリーンハイク (甲山青い鳥高原周辺の清掃) & お花見ハイク |
◎参加者 会員 44 名 一般 1名 合計 45名 ◎ゴミの量 もえるゴミ 2.5 Kg 缶・ビン 2 kg 計 4.5kg ◎清掃後 体操・三角巾の使い方の講習 教育部 花見ハイク 甲山森林公園 山行状況:桜は3部咲きでしたが好天に恵まれ、年に一度の花見は盛会のうちに終了、 それぞれ夙川へ歩くグループ、仁川に帰るグループに分かれて無事に終わりました。 |
実施日 | ランク | 山域・コース名 | コース・コースタイム・山行状況等 |
3月26日(日) 晴のち曇り |
UU | 145 京都東山 疎水~鏡山~昆沙門堂 |
◎コース 大阪駅=山科駅~琵琶湖疎水~登山口~鏡山(257m)~峠~ 昆沙門堂~山科駅(解散)=大阪 ◎距離・時間 8km 4時間 ◎地図 1/50000「京都東山」 CL:中尾 SL:福田 参加者 会員 7名 一般 1名 合計 8名 山行状況:曇り空で時々日も差す日和で雨にも合わず、適度なアップ・ダウンのある「鏡山・神山」を 事故もなく 全店無事に歩きました。SL 石野さん都合により参加できなくなり、 SL 福田さんに代行をお願いしました。 コースタイム : 山科駅(9:55)~登山口(10:40)~鏡山(11:20)~(11:50)展望台・昼食(12:20) ~峠(12:30)~毘沙門堂(13:05)~JR山科駅(13:35)解散 |
3月26日(日) 晴のち曇 |
UA | 146 奈良 柳生街道(剣豪の里) |
◎コース 近鉄奈良駅=バス=柳生バス停~柳生巡り~ほうそう地蔵~お藤井戸~大柳生集落~ 山口神社~忍�辱山バス停=バス=近鉄奈良駅 ◎距離・時間 10km 4時間 ◎地図 近鉄マップ CL:片尾 SL:小早 参加者 会員 24名 一般0名 合計 24名 山行状況:多数の参加者で曇空の柳生街道の道標のととのった柳生家ゆかりの史跡を巡り、 盆地の箱庭のようなのどかなコースを楽しみ、バス停に着いた後、雨が本格的に降り出した。 バスは観梅期の臨時バスに乗車。桜は期待したが未だだった。 |
3月26日(日) 晴のち曇 |
A | 147 湖西 乗鞍岳~芦原岳~黒川峠(雪山) |
◎コース JRマキノ駅=タクシー=在原集落~三角点~乗鞍岳~芦原岳~黒河峠~ 黒河林道入り口=タクシー=マキノ駅 ◎距離・時間 14km 5時間30分 ◎地図 1/25000「駄口」 CL:西田 SL:野村 参加者 会員 11名 一般 0名 合計 11名 山行状況:今シーズン最後の雪山例会であり、アイゼンを付けて快適に縦走する事を期待した のであるが、山は大量の雪に覆われており、身体は深く潜りワカンノの世界であった。ワカンは 持参していなかったのでツボ足でトップを交替しながら進み、なんとか乗鞍岳の頂上を踏むこと が出来た。今シーズンは12月~3月まで4回雪山例会を企画し、実施したのであるが、他の登 者に出会うことは1回もないシーズンであった。喜んでいいことなのかは分からないが、とりあえ ず無事に雪山を終えることが出来、今はホッとしている。 |
3月20日(月・祝) 晴 |
UU | 142 北摂 武庫川渓谷廃線跡 |
◎コース JR西宮名塩駅~名塩川橋梁~北山第一トンネル~北山第二トンネル~溝滝尾トンネル~ 長尾山第一トンネル~桜の園入り口広場~温泉橋~JR武田尾駅 ◎距離・時間 2km 2時間30分 ◎地図 1/25000「武田尾」「宝塚」 CL:工藤 SL:竹田 参加者 会員 10名 一般1名 合計 11名 山行状況:整備工事終了後初めて廃線跡を歩きました。中程の陸橋の歩道は新しく作られきれいに 安全に歩けるようになっていました。植物の先生も一緒なので一つ一つ説明して頂きました ので武田尾についたのは3時でした。春にもう一度きたいところです。 |
同上 | UA | 143 京都北山 比叡山 |
◎コース JR比叡山坂本駅~亀堂~法念寺~延暦寺会館~根本中道~大比叡~明王堂~ 無道寺道~JR比叡山坂本駅 ◎距離・時間 10km 5時間 ◎地図 山と高原地図「京都北山」 CL:奥村 SL:岡田(義) 参加者 会員 8名 一般 1名 合計 9名 山行状況:三連休でお彼岸のためか比叡山延暦寺は人でにぎわっていました。遠方に琵琶湖、 比良山系を眺めて暖かく春近しを感じた一日でした。和気アイアイで昼食に鶴喜そばを食し、 大比叡~無道寺道の長い下山は修験僧の足跡をしのぶいにしえの道であった。 根本中堂は修復中で完成まで10年の歳月がかり見れないのが残念でした。 |
同上 | A | 144 六甲 小天狗山~林山 |
◎コース 阪急夙川駅=バス=柏堂~苦楽園尾根~ゴロゴロ岳~大藪谷~小天狗山~熊笹峠~ 林山~奥池=バス=阪急芦屋川駅 ◎距離・時間 10km 5時間 ◎地図 山と高原地図「六甲・摩耶」 CL:石田(弘) SL:桑原 参加者 会員 12名 一般 0名 合計 12名 山行状況:JR尼崎駅から立花の線路の土手に今年もまた土筆が顔を出してます。 山にも春がきてるかなと探しながらの山行でした。山の草木は春には少し早いかと 思いましたが、日差しはすっかり春、一日中春本番を思わせる日差しの中地図にな い野趣味のある道を迷うことなく、また参加メンバーの健脚にも助けられ予定時間 より早く全員無事に 下山、尚SLは橋本益栄の都合により桑原冨美子さんに変わっ てもらいました。 柏堂バス停 9:10 小天狗山昼食 12:10 奥池バス停 14:45コースタイムイム 5:35 |
3月19日(日) 晴 |
UU | 139 京都 嵐山 |
◎コース 阪急嵐山駅~渡月橋~亀山公園~鳥居本~試峠~清滝川~ 落合橋~JR保津峡駅(解散) ◎距離・時間 8km 4時間 ◎地図 山と高原地図「北摂・京都西山」 CL:長谷川(菊) SL:橋本(千) 参加者 会員 15名 一般 0名 合計15名 山行状況:風もなく、穏やか 気温も少し歩くも汗ばみ、衣服調整 化野、鳥居本途中 店、ちょっと足をとめて・・・ 清滝川、川添沿い岩の上で(昼食)ここちよい風を受けて食事もおいしく保津川下り手を 振ったり楽しくゆっくり歩きました。 川沿いでは落石注意の立て看板がありましたが無事通り抜けできました。 コースタイム 阪急嵐山駅(9:50)~渡月橋~亀山公園(10:10)~鳥居本試峠(11;10)~清滝川(11:45)(昼食) ~落合橋(13:00)~JR保津峡駅(13:45)解散 |
同上 | UA | 140 六甲 東お多福山 |
◎コース 阪急夙川駅=バス=東お多福山登山口~東お多福山~雨ヶ峠~風吹岩~ 蛙岩~阪急芦屋川駅 ◎距離・時間 10km 4時間30分 ◎地図 山と高原地図「六甲・摩耶」 CL:笹部 SL:古島 参加者 会員 13名 一般 0名 合計 13名 山行状況:好天に恵まれ気候的にもよかったので歩きやすかった、全員無事下山できてよかった と思います。 |
同上 | A | 141 六甲 摩耶山 |
◎コース JR新神戸駅~雷声寺~行者堂~行者尾根~天狗道~摩耶山掬星台~ 山寺尾根~阪急六甲駅 ◎距離・時間 13km 5時間 ◎地図 山と高原地図「六甲・摩耶」 CL:深田 SL:大谷 参加者 会員 11名 一般 0名 合計 11名 山行状況:山歩きにはちょうど良い気候でした。はるかに海を眺めながら岩場のスリルを チョッピリ味わう事が出来ました。 雷声寺:9:00 学校林道分岐:9:30 摩耶山掬星台:11:15 護国神社:13:15 |
3月12日(日) 晴 |
― | 136 兵庫県勤労者山岳連盟主催 六甲全山縦走 |
◎参加者 コース 会員 全縦 須磨浦~宝塚 8名 東半縦 2名 西半縦 須磨浦公園~大龍寺 0 会員合計10名 一般 63名 ◎サポート 塩尾寺: 9名 摩耶山: 6 名 アンカー: 2名 留守宅: 1名 サポート合計 摩耶山+塩尾寺+留守宅+アンカー=18名 責任者 笹部 縦走参加者 会員 10名 一般 63名 合計 73名 山行状況:第51回兵庫労山主催の六甲全山縦走でした。尼ハイからも会員が全縦が8名と東半縦 に2名と頑張りました。尼ハイは宝塚の塩尾寺下のゴールでの責任会ということで9名で手伝いに。又、 摩耶山では紅茶のサービスで6人で約1200人分の紅茶を準備してほぼすべてなくなりました。 参加者たちも天気が良く順調に歩けたと思いました。 |
同上 | UU | 137 北摂 六個山~教学の森 |
◎コース 阪急箕面駅~西尾根口~六個山~ハート広場~桜谷コース~桜広場~阪急箕面駅 ◎距離・時間 8km 4時間 ◎地図 山と高原地図「北摂・京都西山」 CL:竹端 SL:橋 参加者 会員 8名 一般 0名 合計 8名 山行状況:春に向かっての晴天に恵まれ箕面・六個山~教学の森を散策し安全第一を心掛けました。 登山道・遊歩道は市により比較的よく整備されていが、上り下りの階段数か所において足元に 気を付けるべき所があり、そこは慎重に時間をかけて通過し無事に予定通り山行を終了しました。 当初 SL予定の向田さん都合(欠席)によりSL橋さんに代わっていただきました。 コースタイム 阪急箕面駅9:03 点呼体操9:35 西尾根口9:50 六個山山頂10:45 わくわく展望台11:25 ハート広場11:45 昼食 望海の丘12:35 桜広場13:45 |
同上 | UA |
138 生駒山 みずのみ園地~なるかわ園地 |
◎コース JR大阪駅=近鉄服部川駅~水吞地蔵尊~十三峠~鐘の鳴る丘展望台~鳴川峠~ 森のレストハウス~近鉄枚岡駅(解散) ◎距離・時間 12km 4時間 ◎地図 生駒山系ハイキングマップ CL:岡田(睦) SL:鶴田 参加者 会員 14名 一般 0名 合計 14名 山行状況:晴の青空のもと、下見のときに見つけた梅と桃の花が多く咲く道を登山入り口まで歩く。 水呑地蔵、十三峠までの結構キツイ登りのあとは、眼下の大阪平野を眺めながら鐘の鳴る展望 台で昼食、森のレストハウスで大休憩とゆっくり歩き生駒縦走路を楽しみました。下山道は森の レストハウスから客坊谷コースを下り近鉄瓢箪山駅で解散、当初予定の枚岡駅から変更しました。 コースタイム 体操後スタート9:45水呑地蔵10:50十三峠11:20鐘の鳴る展望台11:50 昼食後出発12:25森のレストハウス13:40休憩後出発14:00近鉄瓢箪山駅着15:25(解散) |
3月5日(日) 晴 |
全 | 135 六甲 クリーンハイク (甲山青い鳥高原周辺の清掃) & 観梅ハイク |
◎参加者 会員 49名 一般 1名 合計 50名 ◎ゴミの量 もえるゴミ 7 Kg 缶・ビン 1 kg 計 8kg ◎リーダー会議 9時20分~ ◎清掃後、観梅ハイク 甲山森林公園 山行状況:好天の素晴らしい天気に恵まれた、クリーンハイクと観梅ハイクも見ごろの梅の開花でした。 花を見ているのか宴会に盛り上がっているのか、最高の観梅ハイクでした。 |
実施日 | ランク | 山域・コース名 | コース・コースタイム・山行状況等 |
2月26日(日) 晴 |
UU | 132 京都 小倉山 |
◎コース 阪急嵐山駅~渡月橋~展望台~小倉山~展望台~阪急嵐山駅 ◎距離・時間 6km 3時間 ◎地図 山と高原地図「京都北山」 CL:須藤 SL:長澤 参加者 会員 12名 一般 0名 合計 12名 山行状況:嵐山公園の紅白の梅林の中を抜けて小倉山を歩いてきました。 |
同上 | UA | 133 北摂 大峰山~桜の園~廃線跡 |
◎コース 宝塚バス停=バス=十万辻~大峰山~桜の園~武庫川渓谷~廃線跡~ JR西宮名塩駅=宝塚駅(解散) ◎距離・時間 10km 4時間30分 ◎地図 1/25000「武田尾」「宝塚」 山と高原地図「北摂・京都西山」 CL:平尾 SL:宍戸 参加者 会員 23名 一般 1名 合計 24名 山行状況:2月とは思えないくらいの暖かい一日でした。大峰山への登りも、十万辻からので 歩きやすい緩やかの登りをゆっくりと歩を進めること30分で三角点のある頂上。下りもゆっくり と桜の園を抜けて親水公園にここで昼食をして、綺麗に整備され歩きやすい廃線跡と4個ある トンネルを抜けて西宮名塩駅で解散。 十万辻登山口9:10 大峰山山頂10:26 桜の園(林間広間)11:26 桜の園入口11:40 親水公園12:30(昼食) 13:00出発 廃線跡~西宮名塩駅14:30解散 |
同上 | A | 134 六甲 六甲全縦トレーニング 東半縦 |
◎コース JR新神戸駅~市ヶ原~摩耶山~記念碑台~ガーデンテラス~一軒茶屋~ 東縦走路~塩尾寺下広場 ◎距離・時間 30km 7時間 ◎地図 山と高原地図「六甲・摩耶」 CL:岩浅 SL:上田 参加者 会員 17名 一般 5名 合計 22名 山行状況:快晴で寒くもなく、山行には絶好の天気であった。最初の摩耶山で2名の参加者が 体の異常を訴えたため、会員2名が引率して摩耶山を下山した。その後、六甲全山縦走のコー スに沿って約30㎞の長丁場の行程を歩き予定どおりの時間で下山することができた。六甲全 山縦走、夏山登山を計画されている方々にとっては良いトレーニングになったのではないでしょ うか。 コースタイム(9:00 市ケ原、10:35摩耶山、11:50 記念碑台手前の広場(昼食)、12:20 同発、 12:40 記念碑台、13:40 一軒茶屋、17:00 塩尾寺) ヒヤリハット:無 |
2月25日(土) 晴 |
UU | 130 姫路 増位山~広嶺山 |
◎コース JR三ノ宮駅=姫路=播但線野里駅~増位山~随願寺~広峰山~広峰神社~ 北平野バス停=バス=JR姫路駅 ◎距離・時間 7km 3時間30分 ◎地図 1/25000「姫路北部」 CL:高畠 SL:宮崎 参加者 会員 4名 一般 0名 合計 4名 山行状況:増位山への冬枯れの穏やかな登山路は気持ちよく、登るにつれ展望が開け、増位山 頂上では、播磨平野と取り巻く低い山々、瀬戸内海まで見渡せた。増位山梅林で満開の紅梅、 咲き始めの白梅を眺めながらゆっくり昼食。隋願寺、官兵衛ゆかりの広峯神社を結ぶハイキング 道を辿り、無事北平野バス停に下山した。参加者もいれて4人だけののんびり旅となりました。 都合により、SLは宮崎さんに代行してもらいました。 コースタイム: 野里駅9:40~念仏堂10:00体操~増位山11:03~梅林11:35-12:05昼食~隋願寺12:10 一本松峠12:50~広峯神社13:20~天満神社14:00~北平野バス停14:20 |
同上 | UA | 131 京都 京都トレイル東山コース |
◎コース 京阪伏見稲荷駅~伏見稲荷参道~四つ辻~泉湧寺~今熊野観音寺~ 清水山~将軍塚~地下鉄蹴上駅 ◎距離・時間 11km 4時間30分 ◎地図 1/25000「京都東南部」 CL:石田(弘) SL:飯伏 参加者 会員 名 一般 0名 合計 名 山行状況:山登りの楽しみ方は色々あると思います。体力の限界を目指しハハヒヒと息を切らして、 登るもよしまた気のあった仲間と会話を楽しみながらゆっくり登るもよし。今回は京都の歴史を感じ ながら、低山ながら山登りもあり、また京都市内が見渡せるポイントありと変化にとんだコースでした。 無事下山後はチョッピリ町歩きを楽しみました。また一緒しましょう。よろしく。 |
2月19日(日) 晴 |
UU | 127 生駒山地 生駒山~暗峠 |
◎コース JR大阪駅=鶴橋=近鉄生駒駅=ケーブル=鳥居前=生駒山上~生駒山~生駒縦走路~ 暗峠~ぼくらの広場~神津嶽~近鉄枚岡駅(解散) ◎距離・時間 6km 3時間 ◎地図 1/25000「生駒」「信貴山」 CL:小野 SL:橋本(千) 参加者 会員 17名 一般0 名 合計17 名 山行状況:ケーブルを利用して、生駒山上まで上がり、山上からスタート。昨日までの連日の寒さとは 打って変わった、穏やかな冬晴れの一日。暖かな日差しに心も和み、暗峠を経由し枚岡神社までを、 足取りも軽く楽しく歩いた。 コースタイム:生駒ケーブル山上駅(10:00)~暗峠(11:00)~森のレストハウス(11:45) ~枚岡神社(14:20) |
同上 | UA | 128 六甲 高雄山~再度公園 |
◎コース JR新神戸駅~市ヶ原~高雄山~再度公園~再度山~大竜寺~市ヶ原~ JR新神戸駅 ◎距離・時間 9km 4時間30分 ◎地図 山と高原地図「六甲・摩耶」 CL:岩浅 SL:桑原 参加者 会員 13名 一般 0名 合計 13名 山行状況:刻々と春が近づいているのが肌で感じられる山行であった。高尾山の急登に少し苦戦 をしながらゆっくりと歩いた。時間に余裕があったので分水嶺から洞川湖の湖畔を歩き、その後は 予定どおりの行程で下山した。 コースタイム(9:40市ヶ原、10:30高尾山、11:40再度公園(昼食)、12:15再度公園発、 12:30再度山、12:55大竜寺、13:15市ヶ原、13:50展望台)、ヒヤリハットなし |
同上 | A | 129 湖北 夜叉ヶ池~横山岳東峰 |
◎コース JR木ノ本駅=タクシー=金居原林道入り口~P722m~夜叉ヶ池~東尾根~ 横山岳東峰~金居原林道入り口=タクシー=JR木ノ本駅 ◎距離・時間 8km 6時間20分 ◎地図 1/25000「近江河合」「美濃川上」 CL:西田 SL:岸本 参加者 会員 8名 一般 1名 合計 9名 山行状況:登山口で1mの積雪。今日はどこまで行けるのかと不安な気持ちで出発したが曇り後晴れの 天候にも恵まれ、寒さに悩まされることもなく絶好の雪山日和であった。交替でトップを歩く苦し い山行となったが午後2時15分には横山岳東峰の一つ手前の展望のピークに達することが出来た。 そこから引き返すことにしたが、達成感のある雪山山行であった。雪の締った3月ではなく。 2月に1,100mの山に挑戦したことをメンバーは自信にして欲しいと思う。 各メンバーの奮闘努力に感謝します。 |
2月12日(日) 晴時々曇 |
UU | 124 箕面 三石峠~箕面山 |
◎コース 阪急箕面駅~小川登山口~憩いの丘~三石峠~箕面山~滝道~ 大滝~阪急箕面駅 ◎距離・時間 8km 4時間 ◎地図 山と高原地図「北摂・京都西山」 CL:鶴田 SLは長谷川(菊) 参加者 会員 10名 一般 0名 合計 10 名 山行状況:天気予報は大雪、低温で前夜からいろいろ対策を考えいたが 案に相違して快晴の天候に恵まれ前半は日當りの良い自然林の尾根登りを楽しんだ、 稜線に出ても雪は所々に薄らと残るだけで凍結もなく、予定のコースを完歩した。 特記すべきヒヤリハットなし。(都合によりSLを長谷川菊子さんにお願いした) |
同上 | UA | 125 六甲 摩耶山~桜谷西尾根~トエンテイクロス |
◎コース 摩耶ケーブル下=ケーブル=摩耶ケーブル周遊地~摩耶山~桜谷西尾根~ 桜谷出合~トエンテイクロス~市ヶ原~JR新神戸駅(解散) ◎距離・時間 8km 4時間 ◎地図 山と高原地図「六甲・摩耶」 CL:小早 SL森(恭) 参加者 会員11名 一般 0名 合計 11名 山行状況:三宮からバス・ケーブルを使っての山行であったが、ケーブルが翌13日から3月の何日 かまで車輌定期検査の為運休とのことで、胸をなで下ろした。積雪が心配されたが摩耶山周辺には 少し雪はあったがトエンテイクロスには雪はなく山行できた。 |
同上 | A | 126 六甲 六甲全縦トレーニング 西半縦 |
◎コース 山陽須磨浦公園駅~旗振山~須磨アルプス~高取山~菊水山~鍋蓋山~ 市ヶ原~JR新神戸駅(解散) ◎距離・時間 26km 7時間 ◎地図 山と高原地図「六甲・摩耶」 CL:西田 SL岡: 参加者 会員 12名 一般 3名 合計 15名 山行状況:朝は天気が良かったが、菊水の山頂付近で雪が降ってきた。皆元気に最後まで歩いた。 |
2月11日(土・祝) 晴のち曇り |
UU | 121 北神戸 菊水山~烏原貯水池周遊 |
◎コース 神鉄新開地=鈴蘭台駅~菊水山~鵯越駅=神鉄新開地駅 ◎距離・時間 5km 3時間 ◎地図 山と高原地図「六甲・摩耶」 CL:竹田 SL宮崎: 参加者 会員 5名 一般 0名 合計 5名 山行状況:天気予報の雪の予報は外れ山道は薄っすらと雪が残っていましたがお天気は良く 山頂からの展望もよく気持ちの良い山行が出来ました。 鈴蘭台 10:00 菊水山頂 11:20 菊水下山 12:15 昼食後発12:45 鵯越駅 14:48 |
同上 | UA | 122 六甲 大杉直登第1尾根~摩耶山~黒岩尾根 |
◎コース 阪急王子公園駅~青谷道~行者堂~大杉直登第1尾根~史跡公園~掬星台~ 黒岩尾根~地蔵谷出合~市ヶ原~JR新神戸駅(解散) ◎距離・時間 10km 5時間 ◎地図 山と高原地図「六甲・摩耶」 CL:斉藤(隆) SL奥村: 参加者 会員8名 一般 0名 合計8名 山行状況:寒波の影響で凍結を心配していたが、前日降った雪は融けなかったので凍結してい なかった。よってアイゼンを装着しなくても歩けることを確認し、全員無事下山した。ほぼ計画ど おりの山行だった。 |
同上 | A | 123 高見山地 三峰山(雪山ハイク) |
◎コース 近鉄鶴橋駅=近鉄榛原駅=バス=青少年旅行村~登り尾根登山道~山頂~ 八丁平~新道峠~青少年旅行村=バス=近鉄榛原駅 ◎距離・時間 10km 5時間 ◎地図 1/25000「高見山地」 CL:片尾 SL石田(弘): 参加者 会員 名 一般 0名 合計 名 山行状況:過ぎたるは及ばざるごとしそんな言葉が浮かぶ山行でした。2,3週間前は雪があるか 心配し、2,3日前はドカ雪で心配しながらの山行でしたが登山道は登るのには踏み固められ支障なく、 目に入る光景は雪の別世界、一面銀界、一面の白銀の世界に目を奪われながら参加者全員 ワキアイアイ無事に楽しく下山。登山開始 10:15 山頂14:15 下山15:40 |
2月5日(日) 雨 |
全 | 120 六甲 クリーンハイク (甲山青い鳥高原周辺の清掃) |
◎参加者数 会員24名 一般0名 合計 24名 ◎収集したゴミの量 雨のためクリーンハイクは中止 クリーン後 予定の救助トレーニング(担当 工藤)もできず話し合いだけで終わった。 |
実施日 | ランク | 山域・コース名 | コース・コースタイム・山行状況等 |
1月29日(日) 曇 |
UU | 117 西神 トーシン山~近江寺 |
◎コース 神鉄粟生線押部谷駅~トーシン山~鬼やらいのみち~近江寺~明石川堤防~ 神鉄栄町駅 ◎距離・時間 6km 3時間 ◎地図 1/25000「淡河」「前開」 CL:工藤 SL:後藤 参加者 会員22名 一般3名 合計25名 山行状況:新開地駅9:06発=押部谷駅9;42着~鬼やらいのみち~仁王像門12:00お粥の準備採った ナズナ、ハコベラ、ゴギョウ、セリなどでお粥を炊いて皆さんといただき心も温かくなったら お粥風景写真を撮るのを忘れていました12:50~近江寺13:15~神鉄栄駅着14:25 一部山菜採りの都合上コース変更しました。 |
同上 | UA |
118 北摂 中山連山 |
◎コース 阪急山本駅~西明寺滝~最高峰(478m)~奥の院~中山寺 ◎距離・時間 8km 4時間 ◎地図 山と高原地図「北摂・京都西山」 1/25000「宝塚」「武田尾」 CL:長谷川(忠) SL:荒木 参加者 会員14 名 一般 0名 合計 14名 山行状況:天候に恵まれ阪急山本駅を8:30分、14名で出発し岩山を登り中山連山を歩き最高峰に 11:45到着。昼食をし、夫婦岩コースから洗川コースへ無事中山寺に到着、解散しました。 |
同上 | A |
119 六甲 白水山~蛇谷北山~東お多福山 |
◎コース 宝塚バス停=船坂橋~船坂谷~白水尾根~白水山~白水尾根~石の宝殿~蛇谷北山~ 東お多福山~東お多福山登山口バス停(解散) ◎距離・時間 12km 5時間 ◎地図 山と高原地図「六甲・摩耶」 CL:片野(博) SL:平尾 参加者 会員 21名 一般 0名 合計 21名 山行状況:朝の内は晴れで非常に寒く、午後は気温が上昇し曇天となり、夕方には雨が降る一日で あったが、残雪を踏みながら裏六甲から表六甲まで変化に富むコースを楽しみ、雨に濡れる迄に解散 できた。船坂谷から白水尾根までの急登では、途中に残雪があったがアイゼン装着せずキックステッ プで登り、白水山には一時間で到着した。白水尾根出合の手前で一時道迷いがあったが、すぐにコー ス復帰し石の宝殿で昼食を取り、午後は蛇谷北山の登り途中で、湿り雪のため滑りやすくアイゼン 装着するも、下りでは雪なくなりアイゼン脱着して東お多福山に到着、バス停まで事故なく全員無事に 下山した。 コースタイム舟坂橋(8:45)~船坂谷登山口(9:10)~白水峡分岐(10:00)~白水山(10:10)~ 白水尾根出合(11:20)~石の宝殿(11:30昼食、12:10発)~蛇谷北山(12:25)~土ビ割峠(13:00)~ 東お多福山(13:15)~東お多福山登山口バス停(14:00解散) |
1月22日(日) 曇・晴・雨 |
UU | 114 六甲 高取山 |
◎コース 神戸市営西神・山手線三ノ宮駅=妙法寺駅~妙法寺~野地山公園~高取山~ 高取神社奥宮~白川大明神~西山公園~高速長田駅 ◎時間 7km 3時間30分 ◎地図 1/25000 「前開」「神戸首都」 CL 高畠 SL新地 会員 13名 一般 0名 合計 13名 山行状況:"六甲全山縦走路を登る頃から、霰混じりの小雨が降りだし、雨具をつけたが、 登山に支障をきたすほどではなかった。雷鳴も一度でおさまったのでほっとする。 高取神社奥宮からの展望も、鉛色の海ですっきりしない。高取神社の軒先をお借りし昼食。 下山路に予定していた白川大明神~梅の木畑コースは、あまり人が入っていないようで、 固い落葉が木段に降り積もり、一部急な個所もあったので、万一のことを考え、距離は 短くなるが無難な滝道に変更した。 (タイム)妙法寺駅9:40~妙法寺9:50体操~荒熊神社11:10~高取神社奥宮11:30~ 高取神社昼食11:45-12:10~白川大明神~滝道を経て~高取団地バス停13:25" |
同上 | UA | 115 北神戸 高丸山 |
◎コース 有馬温泉~妙見寺~落葉山~北西展望台~西峰展望台~車道~高丸山~展望台~ 有野台湯谷川公園~五社駅(解散) ◎距離・時間 7km 4時間 ◎地図 1/25000「有馬」 CL:小早 SL:増田 参加者 会員 13名 一般 1名 合計 14 名 山行状況:雪が心配されたが、落葉山周辺は少量の積雪はあったがアイゼン、雨具の着装の 心配はなく、風も微風で寒さを感じず予定より早く全員無事下山出来た。 |
同上 | A | 116 湖西 与助谷山~桜谷山(雪山) |
◎コース JR安曇川駅=タクシー=旧朽木村木地山~P649m~与助谷山~P765m~ 咲谷山~木地山=タクシー=JR安曇川駅 ◎距離・時間 7km 4時間50分 ◎地図 1/25000「古谷」 CL:西田 SL:岡 参加者 会員 9名 一般 0名 合計 9名 山行状況:今回は豊富な雪に恵まれたワカン山行となった。登山口での積雪は50cm以上あり、 すぐにワカンを装着し登山開始。大量の雪にもかかわらず低温の為雪は締めっており、 あまり潜らず歩きやすい状態となっていた。交替でトップを歩き、予定どうり桜谷山に登頂。 下山開始時頃から雪が降り出し積もる雪をながめながら下山した。 近江、福井県境尾根から見えた日本海が印象に残る雪山であった。 |
1月21日(土) 晴 |
UU | 112 播磨 播州松めぐり |
◎コース 山陽電車別府駅~あかがね御殿手枕の松~海洋文化センター加古の浜松~ 黒松の官公園~片枝に松~尾上の松~山陽別府駅(解散) ◎距離・時間 8km 3時間 ◎地図 加古川観光マップ CL:谷 SL:溝口 参加者 会員 5名 一般 2名 合計 7名 山行状況:今日は良い天気でみなさん和気あいあいで元気よく歩きました。 |
同上 | UA | 113 生駒山系 国見山~交野山~獅子窟寺 |
◎コース JR津田駅~国見山~白幡池~交野山~傍示ころんど園地八つ橋~ 獅子窟寺~JR河内磐船駅 ◎距離・時間 約10km 4.5時間 ◎地図 1/25000「枚方」 生駒山系 まるごとハイキングマップ CL:鶴田 SL:岡本 参加者 会員 13名 一般 0名 合計 13名 山行状況:下見の結果、獅子屈寺への下りは少し荒れていて危険と判断し展望の良い くろんど園地の「みはらしの路」から「すいれん池」~私市駅と辿るコースに変更凍結、 積雪もなく、午後は気温も上昇し陽だまりハイクを楽しんだヒヤリハットなし。 津田駅9.45~国見山10.40~交野山11.30~くろんど園地13.00~私市駅14.20 |
1月15日(日) 晴時々曇・雪 |
UU | 109 六甲 横池~打越峠 ~五助堰堤 |
◎コース 阪急岡本駅~神戸薬科大学~展望台~横池~打越峠~五助堰堤~ 白鶴美術館バス停 ◎距離・時間 8km 4時間 ◎地図 山と高原地図「六甲・摩耶」 CL土井(毬) : SL谷 : 参加者 会員 9名 一般 0名 合計 9名 山行状況:今年初めての寒波到来前日会長より天候によっては中止するように指示があり安心する 当日は先日より風も収まり9名の参加者UU例会であり距離もあまり長くないので岡本駅を出る少し小 雪の舞う中センター試験会場の薬大に向かう若者が前を行く私たちも樹林のなかから風吹岩に着くこ ろから足元が滑り出す安全歩行の為アイゼンを付けやむことなくふりつずく雪に天候の良い時には何 の危険も感じない場所も危険度が増す会員皆様の協力で安全に山行できました このコース初めての 方もあり楽しかったの感想ありました。これからも仲用誰もが楽しめる会が続く様に |
同上 | UA | 110 六甲 摩耶山 |
◎コース JR新神戸駅~市ヶ原~天狗道~掬星台~山門下~行者堂~旧摩耶道~ 雷声寺~JR新神戸駅(解散) ◎距離・時間 10km 5時間 ◎地図 1/25000「神戸首部」 山と高原地図「六甲・摩耶」 CL笹部) : SL寺尾 : 参加者 会員 9名 一般 0名 合計 9名 山行状況:前日下見に行った時は雪が有りませんでしたが、本日ビックリ天狗道・掬星台は雪山、 安全の為コースを行者堂から阪急王子公園駅方面変更して降りる、全員無事下山できました。 |
同上 | A | 111 六甲 荒地山~ごろごろ岳 ~大藪谷 |
◎コース 阪急芦屋川駅~高座の滝~奥高座の滝~荒地山~芦屋ゲート~青空広場~ ごろごろ岳~大藪谷~甲山高校=バス=阪急夙川駅 ◎距離・時間 11km 5時間 ◎地図 山と高原地図「六甲・摩耶」 CL石田(弘) : SL岩浅 : 参加者 会員12 名 一般 0名 合計12 名 山行状況:天気予報が最悪で心配しながら集合場所へ、朝の内は晴れていたので登山開始。 第一関門の奥高座の滝へ、参加メンバー顔ぶれ見て大丈夫と判断助けあいながら 第二関門の岩場ブラックフェイスを登りきると雪景色、進むほどに雪が深くなり新雪も 楽しめました。かなりハードな山行でしたが参加メンバーの健脚改めて認識しました。 無事に終わってホットしました。おつかれさま。 |
1月9日(月・祝) 晴時々曇 |
UU | 106 六甲 鍋蓋北道~鍋蓋山~北野異人館通り |
◎コース JR神戸駅=バス=水源地~鍋蓋北道~鍋蓋山~善助茶屋跡~二本松~城山~ 城山展望公園~北野町~北野坂~三ノ宮駅 ◎距離・時間 約10km 4時間 ◎地図 山と高原地図「六甲・摩耶」 CL:長澤 SL:平尾 参加者 会員 13名 一般 1名 合計 14名 山行状況:天気を心配しながらの山行でしたが、晴から曇一時雨のかんじでした。雨具を付けるこ となく終わりました。 全員無事に完走出来ました。 コースタイム:登山口9:45 鍋蓋北道 10:8 鍋蓋山山頂10:51 善助茶屋跡 12:10 北野異人館 13:20 三ノ宮14:00 解散 |
同上 | UA | 107 京都北山 ハ丁山~神護寺 |
◎コース 阪急嵐山駅=バス=清滝バス停~梨の木谷東尾根~ハ丁山~ 神護寺~(東海自然歩道)~清滝バス停(解散)=阪急嵐山駅 ◎距離・時間 約12km 4時間30分 ◎地図 山と高原地図「北摂・京都北山」 CL:中尾 SL:石野 参加者 会員 15名 一般 0名 合計 15名 山行状況:昨日の雨にも拘わらず 登山道は比較的水溜りもなく歩き易かった。途中、雨に降 られたが直ぐに止んだ。しかし、清滝バス停までの歩行に少し無理があると判断し高雄バス停 に変更全員無事歩く事が出来ました。 (SLの岡山さんが急用のため、石野さんが代行しました) コース・タイム : 清滝バス停(9:50)~登山口(11:00)~(11:45)八丁山・昼食(12:15)~ 神護寺(14:10)~高雄バス停(14:45)解散 |
同上 | A |
109 六甲 芦屋地獄谷~風吹岩~ 荒地山~道畦谷東尾根 |
◎コース 芦屋川駅~芦屋地獄谷~風吹岩~荒地山~道畦谷東尾根~芦屋川右岸道~ 阪急芦屋川駅 ◎距離・時間 10km 6時間30分 ◎地図 山と高原地図「六甲・摩耶」 CL:岸本 SL:藤崎 参加者 会員 17名 一般 0名 合計 17名 山行状況:昨日の雨で足元が滑りやすく慎重な山行でした。 天候も晴れたり雨が降ったりで不安定な天候でしたが全員無事下山。 コ-スタイム(地獄谷入口:9.00、風吹岩:11.10、荒地山:12.55道畦入口:13.10、道畦出口:14.05、 芦屋川公園解散:15.05) ヒヤリハット:なし |
1月8日(日) 雨 |
全 | 105 六甲 クリーンハイク (甲山青い鳥高原周辺の清掃) |
◎参加者 会員 40名 一般 0名 合計 40名 ◎リーダー会議 2月~3月のリーダー参加 ◎教育部: 朝から雨の為にリーダーの心得の講義(工藤)とアイゼンの装着 の講座を各自で練習、必ず雪山に行く前には事前に家で練習をすることになった。 ◎アフターハイク 雨天中止 |
1月3日(火) 晴 |
UA | 104 六甲 市ヶ原~再度公園 (初山行) |
◎コース JR新神戸駅~市ヶ原~再度公園~大龍寺~猩々池~諏訪山公園~ JR元町駅 ◎距離・時間 8km 4時間 ◎地図 山と高原地図「六甲・摩耶」 CL斉藤(隆) :SL竹田 参加者 会員 33名 一般 3名 合計 36名 山行状況:午前中は天候も良く申し分ないハイキング日和。初日でもありゆっくりと歩いた。 11時45分頃再度公園に到着し昼食と紅茶を楽しんだ。 1時間休憩後下山にかかる頃から曇りがちになってきた。 14時30分頃全員無事下山した。 |
1月1日 晴 |
UU | 103 六甲 初日の出ハイク |
◎コース 阪急甲陽園駅~甲山森林公園入口~展望台(解散) ◎距離・時間 約2km 1時間 ◎地図 山と高原地図「六甲・摩耶」 CL片尾: 参加者 会員 7名 一般 1名 合計 8名 山行状況:黄金色の太陽が顔を出した。(昨年以上か!) 2017年の幕明けだ! 今年も尼ハイの皆さんが健康で楽しい山行が出来ます様、 門戸厄神様にお願いして帰路についた。 |