例会山行記録に戻る

                                     

                           


尼崎ハイキングクラブ 2018年 例会山行記録 


 
 例会のランクについて 
UU  高度差が少なく、花や景色を楽しみながらゆっくり歩く。 
UA  8km~12km位のコース。ゆとりある速さで歩く。 
A   10km以上のコース、中級向け。ガイドブック等 標準コースタイム程度の速さで歩く。登山路もおおむね整備されている。 
Aの上  歩行時間・距離が長い、登り下りが激しい。岩場や藪こぎがある等困難な場所があるコースを歩く。 
                      


December  12

実施日 ランク 山域・コース名 コースー・コースタイム・山行状況等
 24日(月・祝))  A 96 比良

武奈ヶ岳西北尾根(雪山) 
◎コース     JR堅田駅=バス=細川バス停~P706m~前衛峰~北俣出会~武奈ヶ岳~(復路)
          ~細川バス停=バス=JR堅田駅       
◎距離・時間   8km   4時間40分
◎地図       1/25000「北小松」
           CL 西田    SL 吉澤    参加者 会員 9名  一般 0名  合計 9名
山行状況、コースタイム&ヒヤリ・ハット等
ホワイトクリスマスを期待した雪山例会であったが、今年は雪不足で雪が出てきたのが標高900m
を越えてからで、ワカンもアイゼンも使用すること無く13時20分に武奈ヶ岳頂上に到着した。時間
的に余裕が出たので往路を戻る予定を変更し、西南尾根を下り坊村に下山した。今年の台風によ
る倒木に悩まされ、体力的にはしんどい例会であったが、今年のフィナーレを無事終えることが出
来てほっとしている。     
細川バス停出発 9:55   武奈ヶ岳 13:20   坊村バス停下山 16:00
 解散場所 坊村バス停             解散時間 16時
   23日(日)

晴後曇
UU  93  六甲 

旗振山~奥須磨公園
◎コース      山陽塩屋駅~西向地蔵尊~旗振山~下畑~奥須磨公園~高倉台~山陽須磨寺駅    
◎距離・時間  8km  4時間
◎地図      エリアマップ神戸・摩耶 

       
CL 土井(毬)    SL 大塚     参加者 会員 12名  一般 0名  合計 12名
山行状況、コースタイム&ヒヤリ・ハット等
年の瀬なのに朝から気温が上がり上着もいらず旗振り山ではうららかな潮風が心地よい多井畑厄神の
階段にうんざりの様子奥須磨離宮公園で昼食後もう一度おらが山えの最後の登り須磨寺につくころに
は少し曇行もあやしくなることしの厄落としに除夜の鐘を突きつきたてのお餅のお接待でダブル厄落とし
が出来た様な山行納めになりました。参加者の皆さんお疲れ様でした。くる年がみなさまにとっていい
年であります様に
UA  94  六甲

 道畦谷北尾根~荒地山 
◎コース     阪急芦屋川駅~芦屋川右岸~道畦谷北尾根~荒地山~横池~風吹岩~
          会下山遺跡~阪急芦屋川駅         
◎距離・時間  9km  4時間
◎地図     1/25000 山と高原地図「六甲・摩耶」

        CL 小早    SL 森(恭)    参加者 会員 18名  一般 0名  合計 18名
山行状況、コースタイム&ヒヤリ・ハット等
雨の予報が出ていたが、12月の気温としては温かく、汗をかきながら道畦谷北尾根の急な岩尾根
を無事に登りきり、無事下山した。
 A 95 播磨

七種山・七種槍
 
◎コース        JR福崎駅=タクシー=青少年活動センター七種の滝~七種の山~七種山分岐~
             七種槍~青少年活動センター=タクシー=福崎駅(解散)
◎距離・時間     11km  7時間
◎地図         1/25000「寺前」

             
CL 松本   SL 平山    参加者 会員 14名  一般 0名  合計 14名
山行状況、コースタイム&ヒヤリ・ハット等
朝は快晴でしたが、昼からは曇り空で雨がぱらつく空模様でした。前半は体力が、後半は技術が
要求されるコースでしたが、参加者は健脚者ばかりであったため、無事全員予定時間に下山でき
ほっとしました。申し込み制にして正解だったと思っています。タクシーは、事前に3台しか確保で
きなかったのですが、当日は4台そろって出発できました。タクシー代は、ひとり1300円でした。
 16日(日)

   クリーンハイク
甲山青い鳥高原付近の清掃

納山会
◎清掃   収集したごみの量  びん 3kg   缶 2kg   もえるごみ 5kg   合計 10kg
◎集会
◎納山会  
      参加者   会員 62名   一般 0名   合計 62名

☆ みんなでおでんを囲んで一年を振り返り、楽しい納山会でした。
9日(日)

曇り時々晴れ
 
UU   89  大阪

大阪市の渡船場巡り

◎コース      JR大正駅=市バス=鶴町四丁目~千歳渡船場~甚兵衛渡船場~八幡屋公
            …天保山渡船場~JR桜島駅
◎距離・時間    約6,5km  約3時間30分
◎地図       1/25000「大阪西南部」 大正区・港区の地図
        CL 土井(光)     SL 石田(美)   参加者 会員 25名   一般 0名   計 25名
山行状況、コースタイム&ヒヤリ・ハット等
今日は寒波との事で、参加者も少ないと思ってましたが、想定外の人数で驚きでした。大阪市が
運営している渡船場は8か所、今日はその中の3か所を巡りました。船からの景色は風情が有り
暫しの時を楽しませてくれました。日本一低い山、天保山登頂や渡船めぐり、なかなか体験でき
ない例会だったと思います。
JR大正駅10:20=千歳渡船場11:05~甚兵衛渡船場12:00~八幡屋公園12時30分(昼食)~
天保山14:10~天保山渡船場14:30~桜島駅14:45
 
 UA 90 奈良

若草山
 
◎コース      JR大阪駅=鶴橋=近鉄奈良駅~興福寺~奈良公園~若草山~春日大社~
            新薬師寺~白亳寺~八島町バス停=バス=近鉄奈良駅(解散)
◎距離・時間   約7km 約3時間 
◎地図       きんてつ「旅しるべ」 
           CL 斉藤(隆)   SL 岡本   参加者 会員 9名   一般 0名   計 9名
山行状況、コースタイム&ヒヤリ・ハット等
山行の状況、ヒヤリ・ハット等
若草山は小学校の遠足で来たことがあったと記憶しているがそれ以来である。風も強く真冬並み
の寒さの中弁当を広げたが、奈良の街と生駒山、金剛山が見渡せて慰めてくれた。 国宝の五重
の塔や寺院は、あらためて見るとその作りは優美と格式があってさすが世界遺産に選定されるも
のがあると感じさせられた。異国語が飛び交い、鹿が寄って来たり、のんびりあるいたが疲れを感
じたりして普段のハイキングと違い不思議な感覚を覚えた。新薬師寺以降のコースは楽しめる所
もない事、疲れもあって新薬師寺から近鉄奈良駅へ引き返しました。サブリーダーは急遽、岡本様
にお願いしました。
 A 91 六甲 

ロックガーデン~一軒茶屋   
◎コース       阪急芦屋川駅~ロックガーデン~雨ヶ峠~ 一軒茶屋~住吉道~魚屋道~
            有馬炭酸泉源公園(解散)
◎距離・時間    12km  5時間 
◎地図        山と高原地図「六甲・摩耶」
          CL  笹部    SL 上田    参加者 会員 11名   一般 0名   計 11名
山行状況、コースタイム&ヒヤリ・ハット等
一軒茶屋直近で1人バテ気味になる、六甲山頂下広場付近で昼食にするが厳寒の為、急いで
下山全員無事下山できました。   
   2日(日)

晴れ
  
UU  85 北摂

北雲雀きずきの森
◎コース   阪急山本駅~万願寺~きずきの森~阪急川西能勢口駅
        
◎距離・時間  7,5km     3時間
◎地図    山と高原地図「北摂京都西山」
 CL中村    SL杉山      参加者 会員 23名   一般 1名   計 24名
山行状況、コースタイム&ヒヤリ・ハット等
  天気は快晴、風もなく絶好のハイキング日和となった、昼食も早く切り上げていちご狩りへ出発。
今年の冬いちごは近年になく大粒で最高の出来であった。 皆童心に帰り無我夢中で採りタッパには
真っ赤に輝く冬いちごで一杯。  楽しい一日を過ごした。
コースタイム 山本駅:AM9:30~解散きずきの森14:00  
 
UA   86 京都西山

 高瀬山~明智越え
◎コース   JR大阪駅=JR京都=JR保津峡~高瀬山~明智越え~JR亀岡駅=
        JR京都駅=JR大阪駅
◎距離・時間  8km     4時間
◎地図   1/25000「京都西北部」「亀岡」
 CL平山    SL橋本(益)      参加者 会員16名   一般 0名   計 16名
山行状況、コースタイム&ヒヤリ・ハット等
 晴天で風も無く気持ちの良い山行でした。思った通り台風の影響で明智越えの山道は倒木が
多くて歩行が大変でした。歴史のロマンお感じながら全員無事に下山しました。
コースタイム
  JR保津峡 10時スタート高瀬山 12時着~ 明智越えを経てて下山口 14時下山
 A  87  岡山和気

和気アルプス
◎コース   JR和気駅~登山口~和気富士~観音山~岩山~前の峰~穂高山~涸沢峰~
        奥の峰~鶯の巣岩~山の学校~和気駅
◎距離・時間  10km     4時間
◎地図     1/25000「和気」
 CL平尾    SL千葉      参加者 会員 13名   一般 0名   計 13名
山行状況、コースタイム&ヒヤリ・ハット等
 和気駅を出た目の前におにぎりを置いたようなどっしりした和気富士が、登山口から直登になり、しんどさが
増しますが穏やかな天気と和気市内が一望出来て疲れを癒してくれます。
展望のいい和気アルプスの縦走も無事に終わりました。
コースタイム:和気駅10:10~登山口10:35~和気富士11:00~間ノ峰12:00(昼食)
         神ノ上山14:20~山の学校15:40~和気中学校16:10=和気駅16:20(解散)



November 11

実施日 ランク 山域・コース名 コースー・コースタイム・山行状況等
   25日(日)

晴れ
UU  81 北摂

塩田八幡宮~
千刈水源池コース
 
◎コース   神鉄道場駅~月見橋~塩田八幡宮~千刈水源池ダムサイト~
        JR道場駅(解散)
◎距離・時間  8km     2時間30分
◎地図     神戸市北区レクレーションガイド 
     CL片野(ム)、    SL河井      参加者 会員 12名   一般 1名   計 13名
山行状況、コースタイム&ヒヤリ・ハット等
真っ青な空にうかぶ雲、遠くの山々は色づいて気持ちの良い一日でした。
コースタイム
  新開地9:11  神鉄道場駅10:00  塩田八幡宮11:05  千刈水源地ダムサイト13:20 
       JR道場駅14:00(解散) 
 UA 82 岩湧山地

一徳防山
 
◎コース   南海高野線河内長野駅=バス=中日野バス停~旗倉山のコル~一徳坊山頂~
         三角点鉄塔~神納バス停=バス=南海高野線河内長野駅
◎距離・時間  8km     4時間半
◎地図     山と高原地図「金剛・葛城」 
 CL片野(博)    SL岡田      参加者 会員 18名   一般 (0名)   計 18名
山行状況、コースタイム&ヒヤリ・ハット等
 秋晴れの爽やかな天気となり、木漏れ日に映える黄葉を眺めながら、落葉絨毯の山道を楽しんで
歩けた。出発してからの一時間半の行程は、ゴロゴロした石の少ない落葉と土の歩きやすい山道
を進んだが、途中では台風の影響で倒木があったもののカット整備されていて無理なく通過できた。
大ザオ谷分岐を過ぎてからは、急直登の階段と崖のヤセ道を緊張感を持って慎重に、しかも息を
切らしながら登り切り一徳防山山頂にやっと到着した。鉄塔下で岩湧山を眺めながら昼食を取ったあと、
午後から三角点のある別の鉄塔へ行き、紅葉・黄葉の山々の遠景を楽しみ集合写真を撮った。
二ノ坂峠に向かう分岐まで戻り急坂を気を付けながら下り、ゴルフ練習場横へ全員無事に下山した。
変化のある登山道のプチ縦走を堪能した一日となった。バス時間の都合により計画変更し大矢船
中町バス停に出て南海三日市町駅にて解散した。
コース・タイム中日野バス停9:25(点呼・体操)9:35→登山口9:45→旗倉山11:00→
一徳防山山頂12:00(昼食)12:30→三角点鉄塔12:50→二ノ坂峠13:45→大矢船中町バス停14:30 
 A 83 六甲

荒地山~東お多福山
~一軒茶屋
 
◎コース   阪急芦屋川駅~芦屋川右岸~荒地山~東お多福山~土樋割峠~黒岩谷西尾根~
        一軒茶屋~魚屋道~炭酸泉源公園(有馬)
◎距離・時間  12km     5時間
◎地図     山と高原地図「六甲・摩耶」 
 CL斉藤(隆)     SL平山      参加者 会員 13名   一般 (0名)   計 13名

山行状況、コースタイム&ヒヤリ・ハット等
 朝方は冷えたものの、天気は良くて風もなく、登り始めると暑くて結構汗をかいた。衣服調整をして
荒地山の岩場を登った。途中、イベントか何かの団体と鉢合わせ、荒地山山頂では休憩する事なく
雨ケ峠に向かった。魚屋道でも多くのハイカーが登って行くのが見られ六甲山は賑わっていた。
山は所々紅葉していてそれなりに楽しめました。途中、体調不良の為一人東お多福山から登山口
バス停に下山されました。(帰宅確認済み)
コースタイム 芦屋川駅8:30~荒地山10:50~雨が峠11:50(昼食)~東お多福山12:40~
         一軒茶屋13:40~有馬15:15
23(金・祝)

晴れ
  
UU  78 東播

 的形ふるさと里山回廊~
小赤壁
 
◎コース   阪神三宮駅=山陽的形駅~坂の山~大日山~青の山~高坪山~
         小赤壁~山陽八家駅
◎距離・時間   8km    4時間
◎地図      1/25000 「姫路南部」
 CL齋藤(百)     SL小野          参加者 会員 20名   一般 2名   計 22名

山行状況、コースタイム&ヒヤリ・ハット等
 2年ほど前の春来たのですが播磨灘に面し、高さ100m前後の低い山々大日山・坂の山・青の山・高坪山が
丁度、回廊のように巡っていて自然林におおわれ、それぞれの山頂からは播磨灘や高御位山から桶居山の
山並みが見え、所々にある竹林が素晴らしく季節を変えてきました。適度のアップダウンがあり、UUには丁度
良い山だと思いました。木漏れ日が暖かく、皆、怪我もなくのじぎくや穏やかな海を眺め楽しい山行でした。
コースタイム 坂の山登山口10:05坂の山頂10:30大日山11:15青の山11:35高坪山頂12:10
小赤壁公園14:45八家駅15:20
UA  79 紀泉

犬 鳴 山

 
◎コース   JR阪和線日根野駅=犬鳴山バス停~休憩広場~林道出会~高城山~ハイランドパーク粉河
         ~休憩広場~犬鳴山バス停=JR日根野駅
◎距離・時間  10km    4時間40分
◎地図     山と高原地図「金剛・葛城」 
 CL石田(美)        SL土井(光)      参加者 会員 10名   一般 0名   計 10名

山行状況、コースタイム&ヒヤリ・ハット等
 朝JR関空行きが運休 急遽南海泉佐野駅へ変更してバスにも間に合い犬鳴山登山口へ
行者の滝にも寄り 高城山は下見ですごく荒れていたので 行けず林道を進み分岐を左に
とってしまい 登りつめると 高城山の横に出て10分で頂上へ 思いがけず行けて良かった。  
頂上から五本松への道は すごく荒れていて Aさんのリードでやぶこぎもあったが無事に五本松へ着く。
ここからの下りは階段 長い林道を 1時間1本のバスの時間を気にしながら下り ぎりぎりバスに間に合う。 
今日はあわただしい山行であったが 皆さんの協力感謝しております。
コースタイム  犬鳴山バス停(10:00)~行者の滝(10:50)~高城山(12:30)~五本松(14:00)~
          犬鳴山バス停(15:47)
A  80 六甲

 鬼ヶ島~湯
槽谷~
瑞宝寺公園
 
◎コース   神鉄有馬口~鬼ヶ島~高尾山~湯船谷~炭屋道~筆屋道~瑞宝寺公園~
         有馬温泉
◎距離・時間  10km    5時間
◎地図     山と高原地図「六甲・摩耶」 
 CL石田(弘)      SL葛西            参加者 会員 8名   一般 0名    計 8名

山行状況、コースタイム&ヒヤリ・ハット等
 神鉄有馬口に降り立つと目の前の山が綺麗に色づき歓迎してくれました。
これからの登山に期待しながらスタート、鬼が島までの登りは急登、息を切らせて登ると六甲山第2番の
まざーつりーのマザーツリーのアカガシの大木、鬼が島山頂から激下り急登が続き高尾山へ息が切れた。
下山は途中は紅葉の連続疲れを忘れさせてくれました。下山道の湯槽谷も紅葉の連続足を止めパチリ、
瑞宝寺公園は紅葉真っ盛り、有馬は人も車も多く帰りのバスはすぐ行列大変でした。天気良し、紅葉良し
参加メンバー良し楽しい1日でした。
コースタイム有馬口9:30~鬼が島10;30~高尾山11:25~昼食12:00~炭屋道13:20~
        筆屋道14:00~瑞宝寺公園14:45~有馬温泉15:20
 18日(日)

晴れ
 
 UU  75 京都西山

高 ヶ 尾 山
 
◎コース   JR摂津富田駅=バス=萩谷バス停~諏訪神社~萩谷岡山林道分岐~高ヶ尾山~
        萩谷総合公園~月見台バス停(解散)=バス=JR高槻駅
◎距離・時間  7km     4時間
◎地図     山と高原地図「北摂・京都西山」 
 CL中尾    SL岡山      参加者 会員20名   一般 (0名)   計 20名

山行状況、コースタイム&ヒヤリ・ハット等
 当初計画していた登山道が台風により倒木が多く、歩行困難なため、林道歩きとなりました。
高が尾山の登山道も若干の荒れがありましたが、皆さんの協力のお蔭で無事事故もなく歩く事
が出来ました。
コース・タイム
萩谷バス停(9:45)~諏訪神社(9:55)~高が尾登山口(10:40)~(11:45)高が尾山・昼食(11:50)~萩谷総合公園(13:30)
~月見台バス停(14:00)解散
  UA 76  京都東山

 疎水~大文字山~銀閣寺 
◎コース   JR大阪駅=JR山科駅~毘沙門堂跡~琵琶湖疎水~大日山~大文字山~
        銀閣寺前バス停(解散)=バス=JR京都駅=JR大阪駅
◎距離・時間  11km    5時間
◎地図     1/25000「京都東北部」  
 CL高江洲    SL森(恭)      参加者 会員 17名   一般 0名   計 17名

山行状況、コースタイム&ヒヤリ・ハット等
 台風21号の影響で下見見解での、大日山から倒木があるので、行程変更を説明後毘社門堂跡は、
カットさせて頂きました。疏水の紅葉、桂の葉っぱのメイプルシロップの匂いのなどと戯れたり、天候に
もめぐまれ、疏水からの登山口の静けさは心地よく、大文字山頂では沢山の人の合流が有りススキの
なびく火床からの山道も気持ちよく、はんなりしました。
ヒヤリハットは特に無し
コースタイムJR山科9:30~琵琶湖疏水9:50~大日山11:10~大文字山頂12:10~
銀閣寺前バス停14:30解散
  A 77 湖北

 玄番尾城~行市山~
中谷山
 
○コース   JR余呉駅=タクシー=柳ヶ瀬~玄番尾城~刀根越~行市山~別所山~
         中谷山~今市バス停=バス=余呉駅
〇距離・時間  12km    4時間30分
○地図     1/25000[中河内」「木の本」
 CL西田    SL稲垣      参加者 会員 5名   一般 ( )   計 5名

山行状況、コースタイム&ヒヤリ・ハット等
 かって、柴田勝家軍が造った行市山の軍道を忠実に歩く例会を企画した。部分的に道のない尾根を
歩く事になったが、一番苦労させられたのは行市山午前の身長より高い笹のヤブの中を踏み跡を探し
ながらの藪漕ぎの登であった。かっては馬も通ることの出来た軍道も今は荒れ果てていくばかりである。
時代の流れの空しさを感じることもある山行であった。 
柳ヶ瀬集落 9:50  玄番尾城跡 11:05  行市山 14:00  今市バス停着 06:10
11日(日)

晴れ
  
UU  72 北摂 

 石切山~釣鐘山 
 ◎コース  阪急山本駅~西明寺滝~石切山~釣鐘山~阪急雲雀丘花屋敷(解散)
◎集合   阪急山本駅改札前   午前9時30分
◎距離   7km  3時間
◎地図   山と高原地図「北摂京都西山」
◎リーダー CL:河井、 SL:片野(ム)、
◎参加    会員 17名   一般 2名       計 19名

山行状況、コースタイム&ヒヤリ・ハット等
例年より気温の高い一日でした。短いながらも急な登り下りを慎重に歩いて、
全員無事に下山しました。
コースタイム
 西明寺滝9:50   石切山11;50 昼食    阪急雲雀ケ丘花屋敷 13:35
 UA 73 六甲

柿 谷 コ ー ス
 
◎コース  阪急芦屋川駅~前山公園~柿谷分岐~ゴロゴロ岳~鷲林寺バス停=バス=
        阪急夙川駅駅(解散)
◎集合   阪急芦屋川駅北側   午前9時
◎地図   山と高原地図「六甲・摩耶」
◎CL  増田  SL 土井(毬)、
◎参加    会員 15名   一般 0名     計 15名
山行状況、コースタイム&ヒヤリ・ハット等
今日はハイキング日和 9時に芦屋川を出発 前山公園で体操ゴロゴロ岳で昼食の時1名の方と合流、
下りはみんな揃って鷲林寺へ
コースタイム    
 蘆屋川駅 9.00 前山公園 9.30 ゴロゴロ岳 11.40~12.20 鷲林寺 13.50 鷲林寺バス停 14.10 
 A 74 六甲

行者尾根~山羊の戸渡  
◎コース  青谷道~行者堂跡~行者尾根~縦走路~摩耶掬星台~アゴニー坂~柿谷峠~
        長峰山分岐~山羊の戸渡~六甲ケーブル下バス停
◎距離   10km   5時間
◎地図  山と高原地図「六甲・摩耶」
◎CL 奥村   SL 金子
◎参加    会員 10  名   一般 0名    計 10名
山行状況、コースタイム&ヒヤリ・ハット等
 爽やかな秋空の元、ひさびさに行者尾根に登り、じっとり汗ばむ暖かい日和でした。
掬星台には神戸全縦走の勇者がすでに数名待機されてました。縦走路で徒合わさないよう
早々に掬星台を出発しアップダウンの多い山羊の戸渡を慎重に下山しました。
出発8:40 ~ 10:30天狗道 ~ 11:50掬星台(昼食)12:35 ~ 下山口14:03
 4日(日)

晴れ
  71 クリーンハイク
(甲山青い鳥高原の清掃)  
 
◎収集したごみ   燃えるゴミ 2 kg   ビン・缶 2 ㎏ 計4㎏
◎参加    会員 62名   一般 0名
◎9時20分~リーダー会議  東屋に集合
◎アフターハイク  A 仁川~樫が峰~宝塚 CL 西田   UA 北山ダム~森林公園~甲陽園 Cl 平尾 
 
3日(土・祝)

晴れ
ー 

68 登山教室

 行者山~岩倉山

 
 ◎コース   阪急逆瀬川駅=バス=西山団地~行者山~岩倉山~JR生瀬駅
          =最近入会された方は参加してください=
◎距離・時間  7,5km    約4時間
◎地図     山と高原地図「六甲・摩耶」 
 CL竹田            参加者 会員 12名   一般 (1名)   計 13名

山行状況、コースタイム&ヒヤリ・ハット等
 最近入会した人を中心にハイキングABCに基づいて講座を進めました。内容は地図&コンパスの
使い方・歩き方・装備・救急用品を中心に進めましたが、山はかなり荒れて歩きにくい状態でしたが
何とか無事滑らずに下山しました。    

 西山団地出発10:00  行者山11:55 発13:10  下山地点14:00
UA 69 北摂

ポンポン山~釈迦岳
◎コース   JR大阪駅=JR高槻駅=バス=上の口~神峯山寺~本山寺~ポンポン山~
        釈迦岳~善峯寺=バス=阪急東向日駅(解散)駅
◎距離・時間  約11km    約4、5時間
◎地図     山と高原地図「北摂・京都西山」 
 CL上田    SL笹部      参加者 会員 12名   一般 (0名)   計 12名

山行状況、コースタイム&ヒヤリ・ハット等

 快晴で気持ち良い1日だった。ヒヤリハット無し。神峯山寺、本山寺は紅葉が美しいという事です
が未だ少し早かった様です。台風で倒木が凄かったです。少し歩きにくい場所もありました。
ポンポン山は人が多くさすが人気の山だと思いました。
下見で釈迦岳から善峯寺へのコースは道が悪いのでカットしました!  
上の口 9:35~神峯山寺10:10~本山寺11:25~ポンポン山12:45(食事)~善峯寺14:40
A 70 蘓武岳山系 

蘓 武 岳

<マイカーハイク>
◎コース   JR尼崎駅前=中国道宝塚IC=舞鶴道春日JC=豊岡自動車道八鹿氷ノ山IC=
         村岡フアーム駐車場~蘓武岳~村岡フアーム駐車場=JR尼崎駅前
◎距離・時間  約9km    約4時間
◎地図     
 CL斉藤(隆)    SL平山      参加者 会員 13名   一般 (0名)   計 13名

山行状況、コースタイム&ヒヤリ・ハット等

 道中、霧が出たりしたが村岡ファーム駐車場に無事到着、準備体操し登り始めた。
山は良く手入れされていて気持ちよく歩けた。また所々に登山道の標識があって迷うことはなかった。
出発当時は晴れていたが山頂到着時には雲がかかって肌寒かった。
山頂は360°のパノラマで氷ノ山から日本海、東西の床尾山まで見る事が出来、満足した山行だった。
初めてのマイカーハイクだったが無事JR尼崎駅に帰った。
コースタイム 村岡ファーム駐車場:9時40分~山頂到着12時05分昼食40分出発~駐車場14時20分



October 10

実施日 ランク 山域・コース名 コースー・コースタイム・山行状況等
  28日(日)

晴れ
 UU 65 京都東山 

 比叡平~大文字山 
◎コース  JR大阪駅=大津京駅=バス=比叡平~池の谷地蔵尊~大文字山~
        火床~銀閣寺前(解散)
◎距離・時間  6km   3時間30分
◎地図   山と高原地図「京都北山」
CL:竹端  SL:長谷川(菊)、     参加者  会員 19名   一般 0 名    合計 19名
山行状況
 秋晴れの好天でトレッキングには絶好の日和となりました。風もあまり無くさわやかな空気を一杯に
浴びて気持ちよく林道歩きを楽しみました。
ヒヤリ・ハットなし・コースタイム   
京阪バス比叡平停留所10:00~池の谷地蔵尊10:20~雨社大神10:50~大文字山11:45~
(昼食)~出発12:15      ~火床12:50~銀閣寺前(解散)14:00
 UA  66 北摂

岩根山 ~ 鳥脇山
◎コース  能勢電多田駅~多田神社~岩根山~鳥脇山~けやき坂=バス=
        阪急川西能勢口駅
◎距離・時間  8km   4時間
◎地図   山と高原地図「北摂・京都西山」
CL:石田(弘)   SL:河井(一)     参加者  会員 15名   一般 1名    合計 16名
山行状況、コースタイム&ヒヤリ・ハット等
 秋らしい晴天で絶好のハイキング日和、多田神社の紅葉も化粧を始めたかなと期待して出発、
残念ながら申し訳程度の色付きでした。約1時間の町歩きのあと登山口へ、岩根山山頂にはたくさんの
神様が祭られ先人達に思いをはせながら気持ちハイキングでした。鳥脇山は少しハードな登りでしたが
参加者全員無事に登頂お疲れさまサブリーダー河井さんありがとうございました。
 コースタイム多田駅9:20~岩根山11:00~鳥脇山12:00~けやき坂4丁目バス停13:40
 A  67 滋賀 
金勝アルプス

鶏冠山
◎コース  JR草津駅=上桐生行きバス=終点下車~落ヶ滝~鶏冠山~天狗岩~竜王山~白石滝~
       狛坂摩崖仏~さかさ観音~オランダ堰堤~上桐生バス停
◎距離・時間  10km   5時間
◎地図  1:25000「瀬田」「三雲」
CL:桑原  SL:橋本(益)     参加者  会員 11名   一般 0 名    合計 11名

山行状況、コースタイム&ヒヤリ・ハット等
お天気も良く快適なハイキング日和で、和気あいあいと歩を進め、落が滝,鶏冠山を経て
北峰縦走路分岐で昼食、耳岩、天狗岩にて岩と戯れ岩を楽しんだ一日でした。
ヒヤリハットはありませんでした。今時の若者の谷にロープを張ってその上に立ったりロープの
上を這ったり恐ろしい遊びもかいまみました。
21日(日)

晴れ
  
 UU 62 六甲

再度公園~太子堂
◎コース  JR新神戸駅~市ケ原~再度公園~太子堂~再度公園~大龍寺~市ケ原~
        JR新神戸駅
◎距離・時間  8km   4時間
◎地図   山と高原地図「六甲・摩耶」
CL:長澤  SL:笹部     参加者  会員  17名   一般 0名    合計 17名
山行状況、コースタイム&ヒヤリ・ハット等
天候にも恵まれ快適な山行、紅葉にはまだ少し早い用でしたが全員無事に下山出来ました。
 UA  63 播磨

桶居山~鹿嶋神社
◎コース  JRひめじ別所駅~桶居山登山口取付~桶居山・△221分岐点~ラクダの背~
        高御位分岐~鹿島神社~JR曽根駅に向かう尾根~JR曽根駅
◎距離・時間  11km   5時間
◎地図  1:25000「姫路南部」「加古川」
CL:森(恭)   SL:小早     参加者  会員 11名   一般 0名    合計 11名
山行状況、コースタイム&ヒヤリ・ハット等

 下見の結果、JR曽根駅に向う尾根を止めて平坦な国道を歩くことに変更した。 
秋晴れの中登り下りを繰り返しながら、尾根道は樹木が低く周りの山・町・海まで良く見え
楽しく歩けた。最後の馬の背の下りは、かなり急な岩場が続き心配したが、11人何事も
なく下りることができてホッとした。
コースタイムJRひめじ別所9:00~(昼食)~高御位山分岐13:00~鹿嶋神社14:30

 A 64 湖西

乗鞍岳~芦原岳~
黒川峠
 
◎コース  JRマキノ駅=タクシー=国境~乗鞍岳~芦原岳~猿が島場山~黒河峠~
       白谷温泉バス停=バス=JRマキノ駅
◎距離・時間  12km   5時間
◎地図  1:25000「駄口」「海津」
CL:西田  SL:大谷     参加者  会員  7名   一般 0名    合計 7名
山行状況、コースタイム&ヒヤリ・ハット等
ブナの紅葉の目的で企画した例会であったが、紅葉には早すぎた山行となった。
新緑の季節の例会と違い、紅葉の例会は難しいものである。それでも参加メンバーが晴天の中
自然林の美しさと琵琶湖と日本海を同時に眺めることのできる展望を楽しんでくれたので私として
はやって良かった例会かなあと思っている。
国境登山口9:30出発    11:40乗鞍岳    14:40黒河峠    16:00白谷温泉バス停

18日(木)

~
 
20日(土)
 UA 61  秋山   ◎コース  JR大阪駅=金沢=JR飯山駅=バス=小菅山登山口~小菅山神社奥社~
       北竜湖~民宿おばたけ(泊)
◎距離・時間  1日目   4時間   2日目  4時間   3日目  3時間10分
◎地図  斑尾高原トレッキングマップ  「小菅山」
CL:土井(光)  SL:平尾     参加者  会員  15名   一般 0名    合計  15名
山行状況、コースタイム&ヒヤリ・ハット等
民宿「おばたけ」さんを起点にしての春山・夏山・秋山等なども4回目になりマイクロバスで登山口まで
の送り迎えで毎回助かります。今回も足を延ばすことが出来て、二日目の秋山郷も紅葉のスポット・スポット
で止まり写真を撮りながら歩くこと2Km(30分)ほど歩き次のスポットへ・・・
三日目の斑尾山往復も無事に終えましたが大明神岳の展望スポットは曇りで残念であった。

10月14日(日)

晴れ
  
 UU 58 播磨

平荘湖~飯盛山 
 
◎コース  JR加古川駅=バス=池尻~ダム~升田山~展望岩場~湖中道~飯盛山~
       ダム堰堤~池尻=バス=JR加古川駅
◎距離・時間  8km   4時間
◎地図  1:25000「加古川」
  CL:鶴田  SL:福田     参加者  会員  16名   一般 0名    合計 16名

山行状況、コースタイム&ヒヤリ・ハット等
 台風の影響で倒木多く升田山と右岸尾根道を止めて湖岸遊歩道を飯盛
山登山口に向かった、湖中道も水量多く半ば水没の為歩けなかった、登山道に入りすぐに岩場に入る、
苦労したが健脚の男性会員のサポートを受け全員無事に相ノ山に登頂、昼食後飯盛山に向かう集合写
真撮影後分岐に戻り下山大体予定したタイムで湖畔左岸遊歩道に降り立つ、UU例会にしては厳しいコー
スを頑張った参加者に敬意を表したい、晴天に恵まれ遠くは明石海峡大橋~家嶋群島を眼下には湖を眺
めながらの尾根道は苦労の甲斐があったと思う。
ダム堰堤右岸10.00~登山口10.45~相ノ山11.40~飯盛山13.00~ダム堰堤左岸14.15~本村バス停14.30
 UA 59 北摂

大野山
(コース変更→妙見山)
 
◎コース  川西能勢口駅=妙見口駅~初谷川~清滝~妙見山~上杉尾根~
       妙見口駅=川西能勢口駅(解散)
◎距離・時間  10km   5時間
◎地図  山と高原地図「北摂・京都西山」
   CL:平尾  SL:石田(美)     参加者  会員 17名   一般 2名    合計 19名

山行状況、コースタイム&ヒヤリ・ハット等
今日の山行予定は大野山でしたが、能勢電鉄の日生中央駅からの大野山の麓のバス停(西軽井沢)
 行きの路線バスが10月1日から廃止になったのを、下見(10月9日)に行ってびっくりして慌てて行き先
 変更ですが予定は「よもやま」に出ているので集合場所は変えずに行けるところと思い付いたのが能勢
 の妙見山にしました。参加者には説明し納得してもらい。
 妙見山ののぼりは初谷川から妙見山登り、下りは上杉尾根を下りました。
コースタイム:妙見口駅:9:50~初谷川入口10;02~初谷川BBQ広場10:14~妙見山出会い11;20
        妙見山三角点12:25(昼食)~下り13:25~上杉尾根~妙見口駅前15;00(解散)
ヒヤリハット 無し
 A  60 六甲

十八丁尾根~東お多福山
~ロックガーデン
◎コース 阪急宝塚駅バス=白水峡墓苑前~十八丁尾根~石野宝殿~蛇谷北山~土桧割峠~
      東お多福山~風吹き岩~ロックガーデン~阪急芦屋川駅
◎距離・時間  12km   6時間
◎地図     山と高原地図「六甲・摩耶」
         CL:吉澤     SL:上田     参加者  会員 12名   一般 0名    合計 12名

山行状況、コースタイム&ヒヤリ・ハット等
今年は台風が多く、中止になる例会も多数でしたがやっと歩きやすい気候になりました。宝塚バ
ス停にはリュクを担いだ方が多く、予定のバスに乗車できるのか心配しました。十八丁尾根は部分
は崩れがあり、ましたが、アップダウンが程よくあり、秋の気配が十分感じられる尾根歩きができました。 
下山で使うロックガーデンはちょつと違った風景が楽しめました。
コースタイム 十八丁登山口 9時出発 ~石の宝殿11時40着(昼食30分)~東お多福山13時通
 過~風吹き岩14時12分通過   ロックガーデン15時5分通過 芦屋川公園(クールダウン)15時
 35分 芦屋川駅解散16時
 10月8日
(月・祝) 

UU  55 北摂
中山寺~中山最高峰~
清荒神
 
(地図を見て歩く)
◎コース   阪急中山観音駅~中山寺~夫婦岩~中山寺奥の院~中山最高峰~中山寺奥の院~
         やすらぎ広場~清荒神駅)
◎距離・時間  約6km    4時間
◎地図     山と高原地図「北摂・京都西山」」 1/25000「宝塚」
   CL竹田    SL土井(光)      参加者 会員 18名   一般 1名   計 19名

山行状況、コースタイム&ヒヤリ・ハット等 
 台風25号も無事通り過ぎきょうは秋晴れの良い天気になった。山頂までは台風21号でかなり荒れた
ようだが倒れた木を切って道の横に纏めていたが、あまり人が通らない山道は何本か大きな木が折れ
て道をふさいでいたがなんとか下をくぐって歩けた。
久しぶりに地図を読みながらの山行をしましたが久しぶりなので忘れている人が多かったが何度も
繰り返しコンパスを合わしながら歩いた。
工藤さんも参加されたので地図の説明や珍しい草花の説明もお願いしました
 UA 56 六甲
 
高雄山~修法ヶ原
 
コース   JR新神戸駅~市ケ原~高雄山~修法ヶ原~太師道~JR元町駅
◎距離・時間  10km    4時間
◎地図     山と高原地図「六甲・摩耶」 
   CL深田    SL山岸      参加者 会員 7 名   一般 0名   計 7名

山行状況、コースタイム&ヒヤリ・ハット等
 高雄山の急登、みんな汗びっしょり10月とはおもえない暑さにヘトヘトでした。
分岐をまちがい大回りで修法ヶ原に。ゆっくり昼食。
三ノ宮まで歩く予定が諏訪神社前からバスで三宮でした。
出発 8:45  市ヶ原 9:53 高雄山 10:53 修法ヶ原 12:05 諏訪神社 14:10
 
 A 57 京都北山
梨ノ木谷~竜ヶ岳~
愛宕山
 
◎コース  阪急梅田駅=嵐山駅=バス=清滝~梨ノ木谷~首なし地蔵~竜ヶ岳~愛宕神社~
       大杉谷~清滝=バス嵐山駅=阪急梅田駅
◎距離・時間  16km    5時間30分
◎地図     山と高原地図「京都北山」 
    CL岡    SL石田(弘)      参加者 会員 9名   一般 0名   計 9名

山行状況、コースタイム&ヒヤリ・ハット等
 台風12号で予定のコースは通行止めでコース変更。 表参道から登り水尾の里へ下る。
秋晴れの天気で参加者9人全員無事に下山しました。
清滝 9:16  愛宕山 11:40  保津駅14:30
  10月7日(日)

曇時々晴れ
UU  53 奈良

山 の 辺 の 道
 
◎コース   JR大阪駅=鶴橋駅=近鉄桜井駅=JR三輪駅~大神神社~桧原神社~景行天皇陵~
         長岳寺~JR柳本駅=近鉄桜井駅=鶴橋駅=JR大阪駅
◎距離・時間   8km  4時間     
◎地図     山野辺の道ハイキングマップ
CL:小野   SL岡本:     参加者  会員 19名   一般3名    合計 22名
山行状況、コースタイム&ヒヤリ・ハット等 
  台風25号の影響を心配したが、おおむね晴れの天気の下、JR三輪駅からスタート。稲穂は実り、柿の実の熟れる
古道の秋を楽しみながら歩く。皆の歩みの止まる所、そこは道々に点在する野菜、果物等の無人販売所。思い思いに
秋の味覚を買い求めリュックに収める。途中、桜井市の観光ボランティアの方から道案内、歴史や歌碑の説明をしてい
ただくという偶然があり、ラッキーでした。
コースタイム大神神社10:30 桧原神社11:10 井寺池(昼食)11:40 景行天皇陵13:30 柳本駅14:05

 UA 54 六甲

トエンテイクロス~
桜谷道~掬星台
 
◎コース  JR新神戸駅~市ケ原~トエンテイクロス~桜谷道~掬星台~
        上野道~阪急王子公園駅(解散)
◎距離・時間  10km   4.5時間30分       
台風25号接近のため中止
◎地図  山と高原地図「六甲・摩耶」
CL:笹部    SL古島:     参加者  会員  名   一般 名    合計 名
10月6日(土)

~

10月7日(日)
Aの上 52 大峰

大普賢岳周回
  (秋のキャンプ)
  
◎コース 6日:大和上市駅=バス=和佐又ヒュッテ(キャップ場)~和佐又山登山口⇔和佐俣山
       7日;宿和佐又登山口~日本岳のコル~小普賢岳~大普賢岳~七曜岳~無双洞~
           和佐又登山口=貸切バス=大和上市=JR大阪駅
◎距離  6日:約6km2時間半  7日:約16km6時間 9時間30分   
下見の結果、コースが荒れていて危険なため中止
◎地図  山と高原地図「大峰山脈」
◎CL 岸本 SL水谷 ・奥村     参加者  会員 名   一般 0名    合計 名



September 9

実施日 ランク 山域・コース名 コースー・コースタイム・山行状況等
9月30日(日)

  曇り後豪雨
UU  49 京都東山

疎水~鏡山~日向大神宮 
 
◎コース   JR大阪駅=山科駅~琵琶湖疎水~登山口~鏡山(267m)~神山(246m)~
         峠~日向大神宮~蹴上(解散)=地下鉄=JR山科駅=大阪駅
◎距離・時間 7km   4時間       
台風24号接近のため中止
◎地図    山と高原地図「京都北山」
         CL中尾、    SL石野      参加者 会員( 名)   一般 (0)   計  名
 UA 50 北摂

三 草 山
 
◎コース    能勢電川西能勢口=日生中央駅~内馬場~大部峠~三草山~森上バス停=
         =山下駅解散
◎距離・時間 10km   5時間          台風24号接近のため中止
◎地図    山と高原地図「北摂・京都西山」
        CL長谷川(忠)、    SL      参加者 会員(  )   一般 (0)   計   名
 A 51 北摂

釈迦岳~ポンポン山 
 
◎コース   阪急梅田駅=長岡天神駅=奥海印寺バス停~西代里山公園~立石橋~京青の森~
         釈迦岳~ポンポン山~森の案内所~小塩山~南春日バス停=阪急東向日駅駅
◎距離・時間 14km   6時間                  台風24号接近のため中止
◎地図    山と高原地図「北摂・京都西山」
         CL千葉    SL桑原      参加者 会員( 名)   一般 (0)   計  名
9月22日(金)≁

~

9月25日(火)
 
Aの上  46 北アルプス

朝日岳~栂海新道~
親不知海岸
 
◎コース  22日;JR大阪駅=平岩駅=タクシー=蓮華温泉ロッジ  23日;蓮華ロッジ~白高地~朝日岳
       ~朝日小屋(泊)   24日朝日小屋~朝日岳~黒岩平~サワガニ山~犬ヶ岳~栂海山荘(泊)
        25日:栂尾山荘~白鳥山~坂田峠~親不知海岸=タクシー=糸魚川駅=JR大阪駅
◎距離・時間  23日:7時間10分  24日7時間50分  25日7時間20分
◎地図   1・25000「白馬岳」「黒難温泉」「小川温泉」「親不知」
        CL:西田   SL:岡  参加者  会員 6名   一般 0名    合計 6名

山行状況、コースタイム&ヒヤリ・ハット等
 リーダーのコメント
  私が尼ハイに入会して以来、一番ハードな例会であったが得るものも大きく、
  一生忘れられない山行となった。主な収穫は以下の通り。

     2400mの大下りを終え、新不知海岸に着いた時の達成感。
 「日本海に向かって言うことなし」の心境であった。
     紅葉の美しさ 越後の山々は紅葉の美しさで有名であるが、
  今回の栂海新道は北アルプスで一番といえる秘境であった。

     自炊の楽しさ
   尼ハイ3人娘の作ってくれた甘口カレーは美味であった。
  リーダーとしての充実感
  山行企画は自分自身が楽しいからやっているのであるが、その先に誰かの
  笑顔があればもっといい。メンバーは苦しい中、本当によくがんばり期待に
  応えてくれたと思う。
9月24日
(月・祝)
 

 
UU    47 飛鳥

藤本山~石舞台
◎コース  近鉄桜井駅=バス=談山神社~藤本山~上居~石舞台~甘樫丘~
        和田池~近鉄樫原神宮前駅
◎距離・時間  8km   4時間
◎地図   1・25000「畝傍山・古市場」
        CL:奥田  SL:鶴田  参加者  会員  16名   一般 2名    合計 18名
山行の状況、コースタイム、ヒヤリ・ハット等
 前日まで天気予報悪く気を揉んだが幸い当日は好転し曇天ながら時々薄日もさす山行日和となった、
予定通りにバスで談山神社に到着予定のコースに入る、ゆるいアップダウンの道は殆ど植林の中で展
望もなく単調でだったが賑やかに楽しく歩いた一時間少々で本日のメインの万葉展望台に到着、突然
開けた眼前の眺望に思わず歓声が上がる、景色を楽しみながらゆっくり昼食をとる、下りは林道をさけす
こし厳しいコースをを取ったが無事に部落に到着、その後は「稲渕の棚田」「石舞台」を見てバス停につく、
ここで疲労度もあり天候も怪しかったので参加者の了解を得て後半の殆ど車道歩きのコースを割愛、
バスで帰ることにした、ヒヤリハットなし。
コースタイム  談山神社10.30~万葉展望台(藤本山)11.40~昼食~出発12.20~石舞台バス停13.50
橿原神宮駅14.20
 UA 48 六甲

東須磨
◎コース  塩屋駅~旗振り山~おらが茶屋~400段階段~栂尾山~須磨離宮公園~
       山陽東須磨駅(解散) 
◎距離・時間  7km   4時間       ◎台風の影響で水野町の谷が崩れていたのでコース変更しました。
◎地図  山と高原地図「六甲・摩耶」 
       CL:栄   SL:平尾     参加者  会員 15名   一般 0名    合計 15名

山行の状況、コースタイム、ヒヤリ・ハット等
 少し蒸し暑い中、旗振り山へ
須磨浦公園山上遊園地では桜がちらほら 10月桜でしょうか?今年の天候異変のせいでしょうか?
須磨アルプスの400段階段も無事登り 栂尾山の展望台へ 尼ハイ様の貸切り昼食後、須磨離宮公園に
無事下山、黄色の彼岸花も咲いていました。
コースタイム
塩屋駅 9;32 ~須磨浦山上遊園10;15~栂尾山12:00(昼食)~須磨離宮公園13:25(解散)
9月23日(日)

 
 
 UU 44 六甲 

城山~鷹尾山
 
◎コース  阪急芦屋川駅~城山~鷹尾山~風吹岩~横池~八幡谷~阪急岡本駅
◎距離・時間  8km   4時間
◎地図  山と高原地図「六甲・摩耶」
        CL:谷  SL:土井(毬)  参加者  会員 14名   一般 2名    合計 16名
山行の状況、コースタイム、ヒヤリ・ハット等
 今年は夏の猛暑に始まり相次ぐ台風の到来等異例の気象条件の中尼ハイも例会取り止め等色々
あった中今日は穏やかな日となり 途中岩場の難所もあるコースでしたが仲間で助け合い事故なく終
ことが出来ました。楽しく安全な山行が続けられる様皆で考えていきたいと思う1日でした
 UA 45 京都比叡山 

瓜生山~比叡アルプス
◎コース  阪急烏丸駅=バス=北白川仕伏町~瓜生山~比叡アルプス~鉄塔~大鳥居~
       水飲退陣跡碑~雲母坂~修学院駅(解散)
◎距離・時間  8km   4時間           
台風21号の影響でコースが大変荒れているため中止
◎地図  山と高原地図「京都北山」  京都トレイルマップ」
       CL:岡田  SL:宍戸     参加者  会員  名   一般 0名    合計  名
9月17日
(月・祝)
 

晴後曇り
にわか雨
UU  42 北播

三木山森林公園
 
◎コース  新開地駅=粟生線三木駅~大宮八幡宮~地蔵口~三木山森林公園~
         どんぐり口~神鉄恵比寿駅=新開地駅
◎時間距離  7,5km   3、5時間
◎地図  1・25000「三木」
       CL 工藤   SL齋藤(百)       参加者 26名  一般2名    計 28名

山行の状況、コースタイム、ヒヤリ・ハット等
城下町らしい趣のある街並み歩き、水準点やその昔洗濯場のあった湧水地,大日如来堂等を巡り、
三木山森林公園までの道を秋の可愛い野草を見ながらどんぐり口までのんびりと歩く。かっては、
普通に見られた、東播磨地域の里地・里山の復元を目指して作られたようで公園の一部にはススキ
やチガヤの草原が造成され、余り見られなくなった秋の七草のオミナエシ、フジバカマ、キキョウ等の
他タヌキマメタコノアシ、ナンバンギセル、絶滅危惧種のトチカガミ等々が見られにわか雨にもあいま
したが楽しい秋の一日を過ごしました。
UA  43 北摂

歌垣山
 
 ◎コース  能勢電鉄妙見口=バス=歌垣山登山口~男山山頂広場~女山~堀越峠~奥の院分岐~
         今谷池~野間大ケヤキ~本滝口バス停=妙見口駅
◎時間距離  10km   3、5時間       
下見の結果、台風21号の影響により、コースが荒れて危険なため中止
◎地図    山と高原地図「北摂・京都西山」
         CL 増田   SL石田(美)       参加者   名  一般0名    計   名
9月16日(日)

 
A  41 多紀連山
三岳~小金岳 
◎コース  JR宝塚駅=篠山口駅=タクシー=火打岩~三岳~大淀~小金ヶ岳~
         小金口=タクシー=JR篠山口駅
◎時間距離  9km   4時間30分
◎地図  1・25000「宮田」「村雲」
      CL森(義)   SL 橋本(益)      参加者 12名  一般1名    計 13名

山行の状況、コースタイム、ヒヤリ・ハット等
 タクシーをり利用する予定で2台予約していたが13名の参加を得て1台追加する。
出発前に台風の影響で登山道が荒れていた場合のコース変更を通知し出発 心配した程の荒れは
なくコースタイム通りに三岳山頂、大たわ(昼食)、小金ヶ岳山頂を通過したが下りの道が荒れコース
変更をする。
初めての道で一時登山道から外れるたが無事、タクシーが待っている火打岩に到着する。 
9月9日(日)

雨時々曇り 
UU  39 六甲

ハーブ園~修法ヶ原 
 ◎コース   新神戸駅~ハーブ園山麓駅=ロープウエイ山頂駅~全縦路の南側の山道~市ケ原~
       修法ヶ原池~大龍寺~太師道~諏訪山公園下バス停(解散)
◎距離・時間  8km    4時間
◎地図     山と高原地図「六甲・摩耶」 1/25000「神戸主部」
         CL平尾    SL寺尾      参加者 会員 11名   一般 (0名)   計 11名

山行の状況、コースタイム、ヒヤリ・ハット等
  CLの高畠さんが体調不良のため急遽変わりました。
 朝の内は大した雨でなく出発しましたがハーブ園から市ケ原に下る途中から降ったり止んだりで途中で
 雨具を付けて市ケ原まで下りコースを変更して、又 ハーブ園の中間駅の近くで昼食を取りそこから
 新神戸駅に下山しました。
 UA 40 河内

河内飯盛山
 
◎ コース  JR大阪駅=JR京橋=JR四条畷駅~四条畷神社~ベンチ~河内飯盛山~野外活動
        センター分岐~展望広場~野崎観音~JR野崎駅(解散)
◎時間距離  8km   3時間
◎地図  1・25000「生駒山」
       CL 高江洲   SL 飯伏      参加者  9名  一般0名    計 9 名
山行の状況コースタイム、ヒヤリ・ハット
  台風20号、21号で。野外活動センター分岐は、侵入禁止ロープ有り、野崎観音峠は、倒木散乱状態で、
飯盛城壁を迂回して、四条畷神社に解散場所を変更しました。天候は薄曇り昼食時は晴れ。
傘‘合羽の使用はなく、山道の倒木は、数日前に整理されていました。湿気有り、風なくも、
沢山の休憩挟み進行。コース変更にて、歩行距離約8kmから9.5kmに伸びまして、足元悪く、
曇りに感謝した1日でした。ヒヤリハット等特に無し

R四条畷駅9:40~四条畷神社10:20~ベンチ11:20~飯盛山頂11:40~昼食~野外活動センター12:55
~飯盛山城壁付近13:15~四条畷神社14:05~JR四条畷駅解散14:50
9月2日(日)

 
38  クリーンハイク
(甲山青い鳥高原の清掃)  
◎収集したゴミの量   燃えるゴミ 4 kg   ビン・缶 1 ㎏ 計5㎏
◎9時20分~リーダー会議  東屋
◎集会&紅茶サービス
◎アフターハイク  A 仁川~樫が峰~宝塚    UA 北山ダム~森林公園~甲陽園
◎ 参加    会員 60名  一般 0名  
  合計 60名



August 8

実施日 ランク 山域・コース名 コースー・コースタイム・山行状況等
8月26日(日)

 
 UU 36 六甲

炭ヶ谷から森林植物園へ
 
◎コース   神鉄谷上駅~炭ヶ谷入口~炭ヶ谷~石楠花山~黄連谷~德川道~森林植物園東門~
        正門=バス=JR三ノ宮駅
◎距離・時間  8km    4時間
◎地図     山と高原地図「六甲・摩耶」
 CL齋藤(百)    SL岡本      参加者 会員( 13名)   一般 (1)   計  14名

山行の状況、ヒヤリ・ハット
  等台風20号の影響が心配で当日まで予定どうり山行するか迷いましたが参加した人達の意見も聞き、
予定どうり行くことにしました。他の会も2,3同じコースを歩かれていて私たちはゆっくりゆっくりと慎重に登り
ました。炭ヶ谷に入ると涼しくて少し荒れていましたが皆無事に石楠花山の展望台に着きお昼をとりました。
 展望台から西六甲ドライブウェイまでの道が倒木が2・3あり、歩きにくかった。途中で一人右足に肉離れを
おこし歩けなくなり、四つん這いになりドライブウェイまでなんとか下り、通りかかった車に乗せてもらい六甲
山牧場に行きバス・ケーブル・タクシー・電車と乗り継ぎ何とか無事帰宅することが出来ました。
 黄連谷~森林植物園まではSLが、参加者にも助けられ歩きとうすことが出来ました。
色々と反省すべき点や考えさせられることが多々ありました。
 UA 37 六甲

赤子谷左俣
 
◎コース   JR生瀬駅~登山口~赤子滝~東縦走~JR宝塚駅
◎距離・時間  6km    3時間
◎地図     山と高原地図「六甲・摩耶」
 CL長谷川(忠)、    SL沖野      参加者 会員( 30名)   一般 (1名)   計 31名

山行状況、コースタイム&ヒヤリ・ハット
 参加者31名。赤子谷渓谷は20号台風に伴い水嵩あり、なんとか全員クリアし、予定より時間オーバー
したが13:00前に東縦走路出合に無事到着し、岩倉山で昼食し下山、解散しました。14:00
8月24日 (金)
~
8月26日(日)
A  35 尾瀬・越後山脈

尾瀬縦走
(燧ケ岳~至仏山)
 
◎コース   御池ロッジ~燧ケ岳~見晴新道~十字路~東電分岐~ヨツビ吊り橋~牛首分岐~尾瀬ロッジ(泊))
        至仏山~小至仏山~藤沢岳分岐~鳩待峠=バス=JR上尾高原駅=東京=大阪
◎距離・時間  1日目25km    9時間  2日目15km 5時間10分 
◎地図     山と高原地図「尾瀬」                           
台風20号の影響で中止
 CL斉藤(隆)    SL平山  
   8月19日(日) 

UU  32  六甲

観音山~ゴロゴロ岳
 
◎コース   阪急夙川駅=バス=鷲林寺前~鷲林寺~せせらぎコース~観音山~ゴロゴロ岳分岐~
        ゴロゴロ岳往復~奥池バス停=バス=阪急芦屋川駅
◎距離・時間  6km    4時間
◎地図     山と高原地図「六甲・摩耶」
          CL五ノ井    SL兼田      参加者 会員( 28名)   一般 (1名)   計 29名

山行状況、コースタイム&ヒヤリ・ハット
久しぶりに猛暑が和らぎ、比較的涼しい日となりました。せせらぎコースをはじめ、登山道は西日本
豪雨でかなり荒れており、UUには少々きついのではないかと心配しましたが、全員、無事、元気に
全行程を歩き通しました。
 UA  33 六甲

風吹岩~七兵衛
 ◎コース   阪急芦屋川駅~高座の滝~高座谷右岸~風吹岩~打越山~七兵衛山~
         八幡谷~阪急岡本駅
◎距離・時間  10km    5時間
◎地図     山と高原地図「六甲・摩耶」
         CL岩浅    SL高江洲      参加者 会員( 15 名)   一般 (1)   計 16 名
山行の状況、コースタイム、ヒヤリ・ハット等:真夏日が途切れて一旦は気温と湿度が下がったが、
日中はぐんぐんと気温が上昇し暑い一日であった。休憩時間と給水を小まめに取り、皆が足取り
軽く風吹岩に登り、コーヒーアイスで休憩タイム。打越山は倒木等が取り除かれていて歩きやすく
整備されていた。七兵衛山は人気があるのか、他の登山者で一杯であった。
 コースタイム(9:15 高座の滝、10:20 風吹岩、11:30 打越山、12:00 七兵衛山(昼食)、12:30 同発、
 13:50 八幡谷神社) ヒヤリハット等無
 A  34 北摂

惣河谷
◎コース   JR宝塚駅~惣河谷~天宮塚~中山寺~阪急中山観音駅
◎距離・時間  11km    5時間
◎地図     山と高原地図「北摂・京都西山」
         CL岸本    SL藤井      参加者 会員(9名 )   一般 (0)   計 9 名

山行状況、コースタイム&ヒヤリ・ハット
 快晴で気持ちの良い1日でした。 ヒヤリハットなし。中山下山中1名足つりあり。
 惣河谷入口9:20-惣河谷出口11:10-中山山頂12:25-天宮塚12:50-中山寺14:20解散
 8月12日(日) 

 UA 30  奈良 室生、鈴鹿 

赤目四十八滝
◎コース   近鉄鶴橋駅=赤目口駅=バス=赤目滝バス停~赤目四十八滝(周遊)
         各駅発時、鶴橋駅:8時49分発名張行き    バス赤目口駅 10時25分発
◎距離・時間  8km    4時間
◎地図     山と高原地図「大台ケ原」
           CL古島    SL土井(光)      参加者 会員( 17名)   一般 (1)   計 18名

山行の状況、ヒヤリ・ハット等 :下見当日迷走12号台風の爪痕で、バスが運行停止、
 お盆までには復旧見込み、とのこと。ビジターセンターでは、滝への連絡橋が落下し、通行不可能の所も、
等々の不安要素いっぱい。山行当日、台風の爪痕は殆ど無く、観光客で賑わい、時折吹く風が心地良く、
水青く、清い。山椒魚、なんだか”ゲテモノ”トカゲ のよう。水槽に備え付けの堤、石組の中で動かず、
ただ、ひたすら動かずゴツゴツとした黒い塊。昔、食用としていらしいが、乱獲で減少し 天然魚?として
保護されているとか。当初よていの距離(場所)を 往復。特に厳しい所もなく、真夏の暑い散歩、かな。
コースタイム:午前8時JR大阪駅 鶴橋(近鉄)8時49発~赤目口9時59着~バス赤目滝帰路:
赤目滝(バス)14.45分発 ~ 鶴橋着:16.30頃
 A 31 丹生山系

帝釈山~丹生山~
丹生神社
 
◎コース   丹生神社前バス停~分岐広場~鉱山道~帝釈鉱山跡~滝~縦走路~
         帝釈山~分岐広場~裏参道~義経道~衝原
◎距離・時間  9km    4.5時間
◎地図     神戸市 ハイキングレクレーション ガイド
          CL桑原    SL橋本(益)      参加者 会員( 18名)   一般 (0)   計 18名

山行状況、コースタイム&ヒヤリ・ハット
 今日は雲が厚く垂れこめていて雨が心配されました。9時丹生神社前バス停着鳥居をくぐり
田んぼの中の道を行き、消防のやぐらの下の広場で体操、山に入る山道は影ですが風がなく
蚊が沢山いました。広場の分岐鉱山跡方向にとり歩きやすい道をずんずん進み草のお生い茂った
所を過ぎ川を渡りしばらく行くと、鉱山跡に出るチョンチョン滝、鉱山跡を見学し、元の道にもどり
縦走路に向けてゴロゴロ石の道を登る   縦走路に出て帝釈山へ急坂を上る、帝釈山で昼食。
丹生神社、丹生山へ縦走路を行き   14時下山 衝原バス停14:10分着解散
8月11日
(土・祝) 

 
  29 六甲 

摩耶掬星台
(夜景を楽しみましょうハイク)
◎コース   阪急王子公園駅~青谷道~掬星台(レストランテラスから夜景を楽しみます)
      下山はロープウエイと摩耶ケーブルを利用しバスで阪急六甲又は三宮に帰ります。
◎距離・時間     約6km 2時間
◎地図         山と高原地図「六甲・摩耶」

         CL斉藤(隆)  SL奥村  参加者 会員( 6名)   一般 (0)   計 6名
山行状況、コースタイム&ヒヤリ・ハット
 午後3時過ぎから登り始めたので直射日光は避けられたが暑かった。
掬星台にあるBBQテラスで焼き肉し、乾杯。徐々に夕闇に包まれて来るとだんだん照明の
数が増え始め、神戸から大阪、対岸の阪南方面から関空の明かりも見えて美しく大阪湾
沿岸を楽しめた。LEDの普及で以前の夜景と少し違うという意見があった。
帰りは、ロープウェイ、ケーブルを乗り継ぎ、バスで六甲駅に下りた。
コースタイム
8月5日(日) 

 UU 27 六甲 

記念碑台(納涼山行)
◎コース   阪急六甲駅=バス=ケーブル下=ケーブル山上駅~記念碑台
◎距離・時間  6km    3時間
◎地図     山と高原地図「六甲・摩耶」
           CL長澤    SL須藤    参加者 会員( 20名)   一般 (0)   計20 名

山行状況、コースタイム&ヒヤリ・ハット
 酷暑の中記念碑台までゆっくり歩いて パテもせず チジミ めざし の差し入れもあり
 楽しい昼飯を頂いて 無事に下山しました。
 UA 28 六甲

アイスロード~
記念碑台(納涼山行)
 
◎コース  阪急六甲駅=バス=ケーブル下~アイスロード~前ヶ辻~記念碑台(昼食)~ケーブル山上駅
       =ケーブル下=バス=阪急六甲駅(解散)
◎距離・時間  8km   4時間
◎地図    山と高原地図「六甲・摩耶」
          CL平尾    SL宍戸      参加者 会員( 20名)   一般 (0)   計 20名

山行状況、コースタイム&ヒヤリ・ハット
真夏の暑い時期にUUと記念碑台で合同で納涼大会でしたがUUのほうが
早くに着きもう始まっていましたが、UA例会もシシャモを焼いたり楽しいひと時過ごしました。
 8月3日(金)
~
8月7日(火)
 Aの上 26 南アルプス

北岳~間ノ岳~
仙丈ヶ嶽
 
コース  8/3  新大阪=JR=甲府駅=タクシー=広河原山荘(泊)
        8/4  広河原山荘~ハ本場のコル~北岳~北岳山荘(泊)
        8/5  北岳山荘~間ノ岳~三峰山~野呂川超~両股小屋(泊)
        8/6  両股小屋~野呂川越~伊那茂倉岳~千丈ヶ岳~馬の背ヒュッテ(泊)
        8/7  馬の背ヒュッテ~大平山荘~北沢峠=バス・タクシー=JR伊那市駅=高速バス=阪急梅田
◎距離・時間   8/4: 6,5時間  8/5: 4時間40分  8/6: 7時間40分 約18km  8/7 1時間40分 5km
◎地図    1;25000「夜叉人峠」「千丈ヶ岳」「鳳凰山」「間ノ岳」
        CL西田    SL岸本、森(義)、      参加者 会員(10名)   一般 (0)   計10 名



July 7

実施日 ランク 山域・コース名 コースー・コースタイム・山行状況等
  7月29日(日)

A  25 金剛山地

金剛山
(夏涼しい渓登り)
◎コース   南海河内長野=バス=登山口~ツツジオ谷~山頂広場~小鳥餌場~シルバーコース~
         ロープウエイ下駅=バス=南海河内長野
◎距離・時間 8km   5時間     
台風12号による暴風雨が早朝まで続いたため中止
◎地図   山と高原地図「金剛・葛城}
 CL石田(弘)、    SL水谷      参加者 会員   一般 名  合計( )名
7月27日(金)

7月29日(日)
 UA 24 奥羽山脈

八甲田山から
奥入瀬渓谷
 
◎コース  27日:新大阪駅=東京=新青森駅=バス=八甲田ロープウェイ駅前~
        28日;宿~ロープウエイ山頂公園駅~赤倉岳~大岳避難小屋~大岳~・・・酸ヶ湯温泉旅館(泊)
        29日;宿=マイクロバス=紫明渓~奥入瀬渓谷~子ノ口(十和田湖)=バス=八戸=東京=大阪
◎距離・時間  1日目散策  2日目約9km 6時間   3日目 10km 4時間
◎地図   山と高原地図「八甲田・岩木山」
       CL鶴田    SL向田・高畠       参加者  会員21名  一般 0名   計 21名

山行の状況、ヒヤリ・ハット等27日:予定通り新幹線を乗り継ぎ新青森に到着、期待したヒンヤリ感はなく結構暑い中予約のバスにのりこむ、途中岩木山展望所によるがあいにく雲の中で姿見えず翌日に望みをつなぐ、ホテルも暑かった。28日:今回は参加者多く、県連から濃霧時の行動に懸念を示されたのでSLを2人体制とし全員がホイッスルを携帯した。ホテルの情報によりロープウェイが混雑するとのことで始発に乗るべく50分前に乗場に行く、予定通り悠々始発に乗り込む、山頂駅からは期待通り岩木山がその雄姿を雲海上に表わしていて全員感激、撮影後出発、気持ちの良い湿原の中の遊歩道を歩く、その後アオモリトドマツの森の中の登山道に入る、森林限界の終わり近くで初期体調不良者が出たため大岳登頂予定者と分岐点の避難小屋待機者の2チームに分けることにし登頂予定者17名にSL2人がつき先行、3名には待機組になるよう要請、快諾を得てCLとも4名はゆっくりと避難小屋に向かう幸い間もなく初期不良から回復順調に小屋に30分遅れで到着した、このころから天候が悪化し小雨がぱらつき出した、結局大岳登頂者は6名にとどまったがもう少しCLが具体的な指示をしておれば増えたかも(CL反省)、その後嶮しい下りをこなしキンコウカの咲き乱れる毛無岱に出た時はほっとした、その後のコースも荒れていて厳しかったが全員無事下山、今回のハイライト部分は終わった。29日:貸切バスでスタート地点の石ヶ戸に向かう、渓流に沿った遊歩道を淡々と歩く素晴らしい渓流であることは確かだが少し単調に思うのは止むをえないだろう、先日の疲れもあり早目に「玉簾の滝」で切上げバスを呼び八戸に向かって帰路に就いた。+コースタイム 27日:新大阪発8.20=新青森着14.43=新青森発14.50=バス=岩木山展望所15.30=ホテル15.50  28日:ロープウエイ山上駅8.40~湿原展望台9.15~赤倉岳11.00~避難小屋11.35(大岳登頂者 小屋発12.00~大岳山頂12.40~小屋着13.05~発13.10)残留者小屋発12.55~上毛無岱14.20(全員合流)~下毛無岱15.00~酸ヶ湯温泉着16.35  29日:宿発8.00(マイクロバス)=石ヶ戸着8.50発9.00~阿修羅の流れ9.55~雲井の滝10.20~玉簾の滝11.35~発12.00=バス=奥入瀬ろまんンパーク着12.30=発14.00=八戸駅14.50
 7月22日(日)


猛暑日
UU  21 北摂

妙見山
 
◎コース   能勢電妙見口駅~初谷川~妙見山頂~大堂越え(上杉)~妙見口駅(解散)
◎距離・時間 8km   4時間
◎地図    山と高原地図「北摂・京都西山」
      CL長谷川(忠)、    SL沖野      参加者 会員(9名)   一般 (0)   計 9名

山行状況、コースタイム&ヒヤリ・ハット
  天候に恵まれ会員9名妙見口駅で体操し
 初谷川コース9名全員  無事に完走しました。
 UA  22 六甲

カスケードバレイ~
摩耶掬星台
◎コース  阪急六甲駅
         鶏籠山~JR本竜野~護国神社~杣谷登山口~カスケードバレイ(杣谷)~杣谷峠~
         アゴニー坂~摩耶(掬星台)~史跡公園~青谷道~阪急王子公園駅
◎距離・時間  9km   4時間
◎地図   山と高原地図「六甲・摩耶」
       CL奥村    SL金子        参加者  会員 7名  一般 0名   計 7名

山行状況、コースタイム&ヒヤリ・ハット
  6月末下見でしたが大雨の翌日のため徒渉が出来ずコースに不安がありましたが、ベテランのNさんの
参加に助けられ無事に掬星台まで辿り着けました。頻繁に水分補給を取りながら歩きましたが猛暑の影響
で昼食後2人離脱される。摩耶ロープウエイで帰着する。
下山は炎天下を避けるため一部コースを変更しました。(青谷尾根を下山する)     
  杣谷道登山口9:10 ~ 掬星台12:15 ~ 青谷尾根下山口14:15 
 A 23 六甲

老婆谷~摩耶掬星台~
石楠花谷
 
◎コース  阪急王子公園駅~行者堂跡~老婆谷~掬星台~三国池~ダイヤモンドポイント~
        石楠花谷~神鉄花山駅
◎距離・時間  10km   5時間
◎地図   山と高原地図「六甲・摩耶」
       CL岩浅    SL岡        参加者  会員 8名  一般 0名   計 8名

山行状況、コースタイム&ヒヤリ・ハット
酷暑の一日であった。小まめに水分補給をし熱中症に注意をした。青谷道から老婆谷への分岐の
行場の滝に寄り道をして滝の涼しい風を受けて、急登の老婆谷を一気に登った。ダイヤモンドポイント
からの下りは、大雨の影響で石楠花谷が危ないことが想定されたため、地獄谷西尾根(水晶山)に
経路を変更して神鉄大池駅まで歩いた。 なお、暑さののため2名が老婆谷の中途で下山した。 
コースタイム(8:40 王子公園発、 9:40 行者堂跡、11:05 掬星台、 11:55~12:25 昼食、
13:15 タイヤモンドポイント、15:00 神鉄大池駅)      ヒヤリハット 無   
7月16日
(月・祝)


 
 UU 19 奈良

 くろんど池北西部山の
ハイク道
 
◎コース JR大阪駅=鶴橋=近鉄富雄駅=バス=スポーツセンターバス停~山のハイク道~草原広場~
       すいれん池~くろんど池~獅子ヶ口バス停=近鉄富雄駅
◎距離・時間  6、5km  3時間
◎地図  1/25000「枚方」                                    
 異常高温のため中止
CL:稲垣     SL高畠:     参加者  会員  名   一般 0名    合計 名
 UA 20 京都西山

摂津峡:阿武山 
◎コース JR高槻駅=バス=塚脇~摂津峡公園~萩谷運動公園~竜仙峠~武士道~阿武山~
       安城=バス=阪急茨木駅
◎距離・時間  9km  4時間
◎地図  山と高原地図「北摂・京都西山」
      CL:石田(弘)    SL上田:     参加者  会員 12名   一般 1名    合計13名

山行状況、コースタイム&ヒヤリ・ハット等
 塚脇バス停から少し歩くとベンチからずり落ち痙攣している人がいたので看病し救急車を要請到着
してから出発{流蛍の自力で水を離れ飛ぶ}山口誓子の句碑を見ながら河鹿かえるの鳴き声をと耳
を澄ましたが、水遊びの子供に恐れ鳴かずそれでも川沿いは少しは涼しっかった。川を離れると暑い
このコース3か所のバス停があるのでⅠ番のバス停で1番でひとり3番で解散6名がバスで下山。
6名で完歩暑かった。ス停で1人、3番のバス停で予定より早く解散6名がバスで下山、残り6名で
完歩目の前でバスが行ってしまって40分待ち暑かった
コースタイム塚脇バス停9時30分~萩谷集落11時10分~竜仙峠11時50分~阿武山口1時30分~
安威バス停15時00
7月15日(日)

 
 UA 17 六甲

七兵衛山~風吹き岩
 
◎コース  阪急岡本駅~七兵衛山~横池~風吹き岩~高座谷~阪急芦屋川駅
        
◎距離・時間 8km   4時間
◎地図    山と高原地図「六甲・摩耶」
         CL桑原   SL森(恭)、      参加者 会員 13名  一般0名  計 13名

山行状況、コースタイム&ヒヤリ・ハット
 良いお天気で風も適当にあり八幡谷当たりになりますと樹林も高く風も良く吹き抜け、木陰も沢山あり、
この時期にしては比較的歩きやすく思われました。途中一人の方が調子が悪くなられ、付き添いの方
と共に下山されました。後ほど阪急岡本駅から、今から電車に乗るという連絡がありました。付き添い
有難うございました。打越峠で休憩、七兵衛山であまりに涼しい風が吹き抜けますのでしばし休憩をし、
横池にて昼食、高座谷をへて阪急芦屋川に下山する
 A
18 六甲

 黒岩尾根~掬星台~
  トエンテイクロス  
 
◎コース  JR新神戸駅~市ケ原~黒岩尾根~掬星台~桜谷道~桜谷分岐~トエンテイクロス~
        市ケ原~JR新神戸駅
◎距離・時間 15km   6時間
◎地図    山と高原地図「六甲・摩耶」
        CL 斉藤(隆)   SL岩淺         参加者 会員 10 名  一般0名  計 10名
山行状況、コースタイム&ヒヤリ・ハット
  酷暑の為、、熱中症に注意して山行した。布引の滝では轟音と共に激しく水が滝壺に叩きつけられて
いて水量の多さが伺え知る事が出来た。黒岩尾根ではこまめに休憩と水分補給を繰り返し取りながら登り、
尾根を登りきったところで全員汗まみれ。掬星台近くの東家のある所で昼食休憩し、英気を養った。 
 下りはツエンティクロスを通る予定であったが、水量の多さと崖崩れの危険個所があるとのことで天狗道
を選択ハーブ園を通って見晴台、新神戸へと無事下山した。サブリーダーは平山さんが体調不良で欠席の
為、急遽岩浅さんにお願いしました。

コースタイム市ケ原:9:50~掬星台近辺12:05(昼食、休憩)13:10~見晴台15時10分
7月8日(日)

曇り時々晴
UU  14 六甲

石井ダム・烏原貯水池  
 
◎コース  神鉄新開地=鈴蘭台駅~石井ダム~鈴蘭台駅処理場~烏原貯水池~
        湊川駅
◎距離・時間 8km   3時間                         
西日本豪雨のため中止
◎地図    神鉄マップ
     CL 溝口   SL         参加者 会員  名  一般 名  計  名
 UA 15 京都西山

 高瀬山~明智超え
 
◎コース   JR大阪駅=京都=JR保津峡駅~高瀬山~明智越え~JR亀岡駅=
         京都=JR大阪駅
◎距離・時間 8km   4時間                          西日本豪雨のため中止
◎地図   1;25000「京都西北部」「亀岡」
     CL岡    SL橋本(益)      参加者 会員(  )   一般 (  )  計
 A 16 六甲

木ノ袋谷北尾根~
摩耶山~黒岩西尾根
 
◎コース   阪急六甲駅~杣谷道~木ノ袋谷北尾根~掬星台~黒岩西尾根~トエンテイクロス~
         市ケ原~JR新神戸駅
◎距離・時間 15km   5時間                        西日本豪雨のため中止
◎地図   1:25000「神戸首部」
 CL西田    SL森(義)      参加者  会員  名  一般 名   計  名
7月1日(日)

  
  13 クリーンハイク
(甲山青い鳥高原の清掃) 
 
〇 収集したゴミの量   燃えるゴミ 5kg      缶・ビン  0kg   合計5kg
〇 参加者
 会員 54名   一般  0名    合計 54名
〇8月・9月リーダー会議
〇清掃後
  伝達事項

  山筋ゴーゴー体操  教育部
〇アフターハイク
  UUはクリーンハイク後~仁川駅
  UAは甲山森林公園~北山ダム~北山緑化公園~甲陽園駅
  CL 平山
  Aは夏山トレーを兼ね観音山~ゴロゴロ岳~芦屋川 CL 西田



June 6

実施日 ランク 山域・コース名 コースー・コースタイム・山行状況等
6月24日(日)

曇り後晴
  
 UU 10 栗東

栗東自然観察の森~
安養寺山
 
◎コース  JR草津線手原駅~旧東海道~肩かえの松・六地蔵一里塚・旧和中三本舗~六体地蔵尊~
        栗東自然観察の森~案養寺山~和田古墳公園~手原駅
◎距離・時間 8,5km   4時間
◎地図   1/25000「野州」
        CL 工藤   SL竹田         参加者 会員 15 名  一般2名  計 17名
山行状況、コースタイム&ヒヤリ・ハット
  手原駅から東海道を少し歩くと「肩かえの松」と立て札のある松があった。
江戸時代にはここで人足達が松の下で休み、荷物を担う肩をかえた場所らしい。
多くの歴史遺産のある道を歩き、栗東自然観察の森ではササユリやナツツバキの
花を観賞し安養寺山に登りました。暑い日でしたが皆元気に下山しました。
 手原駅9:29着  一里塚10:40  六地蔵11:33  自然観察の森12:05 発12:50
  文化センター(古墳)14:50  手原駅15:40
 UA  11 丹生山系

鉱山跡~帝釈山 
◎コース   丹生神社前バス停~鉱山道跡分岐~丹生山縦走路~帝釈山~丹生山~
         表参道~衝原バス停=バス=三ノ宮
◎距離・時間 8km   4時間
◎地図   1;25000「淡河」「有馬」
       CL片野(博)    SL橋本宍戸      参加者 会員(25)   一般 (1)   26名 計

山行状況、コースタイム&ヒヤリ・ハット
  CL平尾さん体調不良のため、片野が代役で実施した。昨日の梅雨が朝方まで残っていたが、
 その後は晴れ間が覗く天気に変わった。鉱山跡への鉱山道は雨で濡れた岩・急坂が危険なため、
 分岐を表参道に取り丹上神社への丁石の道を登った。延命地蔵前分岐から裏参道へ小川の音に
 涼を求めながら進み、次の丹上山縦走路分岐から急坂を登り鞍部に到着。鞍部を東へ尾根道をた
 どり帝釈山山頂からの南側眺望は霞んで残念。縦走路を西に引き返し快適な尾根歩きを楽しみなが
 ら丹生山へ向かい、丹上神社に到着し昼食を取る。下山は表参道から分岐義経道を慎重に下りて
 衝原バス停へ無事に到着した。 ヒヤリ・ハットなし、途中1名が急用のため、帝釈山から下山するも
 無事に帰着。"
 A 12 播磨

新龍アルプス
 
◎コース   JR播磨新宮~水布弥口登山口~祇園嶽~亀の池~城山~的場山~
         鶏籠山~JR本竜野駅
◎距離・時間 14km   5時間30分
◎地図   1:25000「龍野
        CL松本    SL千葉        参加者  会員 18名  一般 0名   計 18名

山行状況、コースタイム&ヒヤリ・ハット
  お天気に恵まれ気持ちの良い1日でした。山ヒルが居るので、起点の駅前で、めいめい忌避剤を
登山靴に噴射しましたが、残念ながら1名被害にあいました。また、城山~的場山で1名、両足が
攣り歩行が難しくなったため、コース変更し、的場山の山頂手前から、NTT専用道路を、全員下りました。
17時過ぎに予定より1時間遅れで解散しました。
コースタイム播磨新宮駅を10:00出発本竜野駅17:10着
6月17日(日)

   
UU  7 泉北

シリーズ山行⑩
「泉北ぐるりん」
コースNO,02 鉢が峰コース
 
◎コース   泉北高速泉ヶ丘駅=バス=堺公園墓地~堺自然ふれあいの森~鉢が峰里山~
         コスモス館~栂、美木多緑道~泉北高速 栂 、美木多駅
◎距離・時間   8km    3時間30分
◎地図     泉北ぐるりんウオーキングマップ NO、02
      CL鶴田  SL奥田    会員21名  一般 1名    合計22名
山行の状況、ヒヤリ・ハット等:日曜日のみ1時間に1便の満員のバスで「ふれあいの森」に行く、
 駅から歩く選択肢もあったが車道歩きが多く距離も長くなるためバス移動とした、「ふれあいの
 森センター」からこのコース唯一の山道を周回しその後予定通り田園光景を眺めながらの里道をあ
 るく、途中野菜の即売所をひやかしたりして一部車道を歩き「栂緑道」に入り緑道の名のとおり公園
 と樹木の多い道を歩いた、気温は少し高かったが梅雨の晴れ間の好天に恵まれヒヤリハットもなく
 楽しくあるいた。  
 UA 8 六甲

鈴蘭台~菊水山~
石井ダム
 
◎コース  神鉄新開地駅=鈴蘭台駅~森林コース~菊水山~石井ダム~
        烏原貯水池(半周)=バス=三ノ宮駅駅
◎距離・時間   10km    4時間
◎地図     山と高原地図「六甲・摩耶」
       CL深田  SL山岸    会員 16名  一般 0名    合計 16名 
山行状況、コースタイム&ヒヤリ・ハット等
梅雨晴れの一日、菊水山の登り森林コースは気持ちのいい風、さややかな緑、石井ダムに
向かう下りはチョット怖いねと、言いながら予定のコースを歩くことが出来ました。
新開地駅9:07  森林コース入口9:47  菊水下山11:30  烏原貯水池入口13:12  
バス停(石井)14:15
 A 9 六甲

道畦谷南~荒地山~
金鳥山
 
◎コース   阪急芦屋川駅~道畦谷南~岩梯子~荒地山~風吹岩~金鳥山~
        保久良神社~阪急岡本駅
◎距離・時間   12km    5時間
◎地図    山と高原地図「六甲・摩耶」
     CL岸本  SL藤井    会員 24名  一般 0名    合計 24名
山行状況、コースタイム&ヒヤリ・ハット等
天気良くさわやかな山行でしたが、1名疲労による足つりありましたが、ヒヤリハットなし無事下山。

コースタイム:荒地山11.30~風吹岩13.10~金鳥山13.42~保久良神社14.05~天上川公園14.25
6月16日(土)

 
  第39回定期総会  ◎ 場所   園田地区会館大ホール
◎ 総会    9時30分 開始   午前中  総会  参加者  76名
◎ 懇親会 午後  
    担当 運営委員会     参加者 会員 76名  委任状27名   来賓2名   計105名

☆ 県連の常任理事2名お招きして、会員76名の参加と委任状27で予定の9時30分から第39回の定期総会が
始まり、各部から1年間の報告と来季の活動方針が発表されて新年度がスタートしました。
特別な質疑応答もなく午前の総会が終わり、午後から懇親会で、例会のスライドショーにじゃんけんゲーム
もあり、無事に定期総会が終わり、新年度が始まりました。
 10日(日)  UU   3 六甲

旗振山~鉄拐山~一の谷 
◎コース  山陽塩屋駅~旗振山~鉢伏山分岐~鉄拐山~妙見堂跡~
        一ノ谷~山陽電鉄須磨駅
◎距離・時間   8km    3時間
◎地図      神戸市レクレーションマップ
     CL佐々木   SL土井(毬)    会員 4名  一般 0名    合計 4名

山行状況、コースタイム&ヒヤリ・ハット等
 天気予報では午後から雨とのことでしたが雨にも合わず無事例会を実行することが出来ました。
予報のお蔭で参加者がすくなかったのが残念でしたが旗振り山から鉄拐山への道は今まで歩いたことの
ない道でしたのでとてもよかったです。曇り空でしたが市街地もきれいに見え海もいつもと違う表情で趣が
ありました。参加わずか4名でしたがお疲れ様でした。
コースタイム;山陽塩屋駅9:00~旗振山10:35~鉄拐山11:05~一ノ谷12:25~山陽須磨駅13:10解散
 UA 4 六甲

ゴロゴロ岳~柿谷西尾根
 
◎コース  阪急芦屋川駅=(バス)=芦屋ゲート~青少年野外活動センター跡~ゴロゴロ岳~柿谷西尾根~
       ~導水路~芦屋ゲート~阪急芦屋川駅
◎距離・時間   7km    3時間
◎地図    山と高原地図「六甲・摩耶」
        CL小早   SL森(恭)、    会員 8名  一般 0名    合計 8名

山行状況、コースタイム&ヒヤリ・ハット等
天気が心配されたが、山行中は気温も低く帰りのバスを降りてから降り出した。天気の悪さも影響してか
山行中1名の人に会ったのみで静かな空気の中、小鳥の声を聞きながら柿谷西尾根をゆっくりと歩いた。
 A  5 比良

 武奈ヶ岳~地蔵山~横谷峠
◎コース  JR堅田駅=バス=細川バス停~武奈ヶ岳~釣瓶岳~地蔵山~横谷峠~
        畑バス停=バス=JR近江高島駅
◎距離・・時間   14km    5時間
◎地図      1/25000「北小松」
   CL西田、   SL岡    会員6名  一般 0名    合計 6名

山行状況、コースタイム&ヒヤリ・ハット等
天気予報は雨であったが夏山トレーニングということで、雨の中歩行も経験が大事と思い例会を予定どうり
実施した。ところが実際に山へ行ってみると雨は降らず、その代わりに武奈ヶ岳頂上付近でとんでもない
強風に見舞われた。強風の怖さを体験したトレーニング例会であった。
滋賀県の1200m級の山には魔物が住んでいるのかなあと思った。
9:50 細川バス停出発  12:20武奈ヶ岳  13:20 ツルベ岳   15:00 横谷峠   15:50 畑バス停
  3日(日)

UU  1 クリーンハイク

(甲山青い鳥高原の清掃) 
 
〇 収集したゴミの量   燃えるゴミ 1kg      缶・ビン  3 kg   合計4kg
〇 参加者
 会員 54名   一般  0名    合計 54名
〇清掃後
  伝達事項

  リーダー講座   教育部   場所: 甲山森林公園事務所
〇アフターハイク
 CL: UU       UA: 笹部         A:稲垣



May 5

実施日 ランク 山域・コース名 コースー・コースタイム・山行状況等
  27日(日)

UU  161  湖東

雪 野 山
◎コース  JR近江八幡駅=バス=川守~龍王寺~大岩~雪野山~展望台~奥宮~
        雪野山歴史公園~羽田西=バス=JR近江八幡駅
◎時間 :距離   7km    4時間
◎地図 1/25000「日野西部」
      CL竹端   SL小野   参加者    会員19名      一般 0名   合計 19名
山行状況、コースタイム&ヒヤリ・ハット等

 山行には、これ以上ない好天に恵まれたハイキングでした。歴史万葉ロマン薫る蒲生野の眺望は
よく見渡すことが出来ました。昼ごろには日差しがきつくなって水分補給に注意を促しました。
風もあまりなく一日を通じて楽しく歩けました。ヒヤリ・ハットなし
コースタイム;登山口10:25~野寺城跡11:00~大岩・東屋11:40~(昼食)~出発12:10~
         雪野山頂上12:45~雪野山歴史公園~13:30~羽田西バス停14:25
 UA 162  紀泉

 奥山雨山自然公園
 
◎コース  JR阪和線日根野駅=バス=土丸BS~土丸城址~雨山~下氷楽池分岐~上永楽池~
       奥山展望台~桜広場~大阪体育大学前BS=バス=JR熊取駅
◎時間 :距離   約8km    4時間
◎地図 :山と高原地図「金剛・葛城」
       CL片野(博)   SL平尾   参加者    会員17名      一般 1名   合計 18名

山行状況、コースタイム&ヒヤリ・ハット等
 SL岡田さんが都合悪くなり、代役を平尾さんにお願いして実施した。
快晴で尾根道からの眺望は、関空方面や犬鳴山鋭鋒群が望め最高であった。アップダウンが繰り返し
有るミニアルプスのようなコースで、特に木々の少ない岩稜部では気温は30度を超える高温となり
汗一杯となった。熱中症対策のため、木陰で多くの休憩をとり水分補給を心掛けた。奥山展望台からの
360度展望もさることながら、吹き抜ける風の爽やかさに一同から感動の声が上がった。
上永楽池分岐で2名が疲れとマメのため、永楽ダム湖岸のエスケープルートをとり合流。展望台付近
から2名が足が攣ったが、下り急坂をゆっくり慎重に降りて回復。全員、事故なく無事に下山した。
 コースタイム ;9:50土丸BS~10:50土丸城跡~11:20雨山山頂~12:15尾根最終鉄塔(食事)12:45~
13:20上永楽池~13:30東コース入口~14:15奥山展望台~15:05永楽ダム桜広場~大体大前BS15:45
 A 163 六甲

山羊戸渡~掬星台~
青谷第一尾根
 
 ◎コース  阪急六甲駅=バス=ケーブ下駅~山羊の戸渡~杣谷峠~シエール槍~
       掬星台~青谷第一尾根~青谷道~阪急王子公園駅
◎時間 :距離   10km    5時間
◎地図 山と高原地図「六甲・摩耶」
     CL吉澤   SL平山   参加者    会員18名     一般 0名   合計18名

山行状況、コースタイム&ヒヤリ・ハット等
 天候も先ず先ずで、黄砂の影響で、神戸の街並みが霞んでいましたが。
摩耶石舞台からの景色は時間を忘れて会話が弾むほどでした。青谷第一尾根の下山では、
足を取られる個所もありましたが、17名の参加者は無事に下山が出来ました。
PS 解散は王子スポーツセンターでクールダウンし解散としました。  
また大塚様は、杣谷より下山されていますので解散時は17名です。
コースタイム : 六甲ケーブル下8:50 登山口9:20 杣谷峠11:10 新穂高11:20(昼食) 
           掬星台12:20 青谷第一尾14:00王子スポーツセンター15:00
20日(日)

晴 
UU   159 泉北

泉北ぐるりんNo.06
行基コース
◎コース  泉北高速深井駅~水賀池~和泉式部宮~家原寺~JR津久野駅
◎時間 :距離   7,7km    4時間
◎地図 泉北ぐるりんウオーキングマップ NO,6
   CL佐々木   SL向田   参加者 会員13名      一般 2名   合計 15名

山行状況、コースタイム&ヒヤリ・ハット等
高僧行基が生まれ育った地にいろいろ事業を行っています。その一部を今回たずねて歩きました。
自身の故郷への思い、母親への思いに少しですが触れられたように思います。幸せな時間でした。
時間に余裕があったので途中の寄り道でCL、CLの早とちりで参加者の皆さんにご迷惑をおかけ致し
ました。お詫び申し上げます。皆さんつかの間童心に返っていただいたと思います。
御協力ありがとうございました。
 コースタイム
 高速深井駅9;30~水賀池9:45~和泉式部宮13:40~家原寺14:20~JR津久野駅14:35
 JR津久野駅14;40(解散)
 UA

A
160 護摩壇山山系

護摩壇山~龍神岳 
◎コース  護摩壇山駐車場~護摩壇山~龍神岳~護摩壇山~森林公園入口~林間広場~
       スカイライン出会~護摩壇山バス停
◎時間 :距離  8km    4時間
◎地図 1/25000「護摩壇山」
    CL石田(弘)   SL岸本   参加者    会員 27名    一般 0名   合計 27 名

山行状況、コースタイム&ヒヤリ・ハット等
バスハイクは参加者集めや当日の天気とか心配ごとはつきません。山行当日暑くもなく寒くもなく
心配を吹き飛ばしてくれました。参加者全員で龍神岳登山、そこは紀伊半島の山々が広がり素晴
らしい景観でした。お昼をすまして満開は過ぎていましたがシロヤシオ、石楠花の花も残っておりまた
緑の中の山つつじの赤が綺麗な道で林間広場までハイキング。そこから二手にわかれ護摩壇山へ
戻り帰路へ。会計はじめ協力していただいた人々ありがとうございました。おかげさまで無事終えら
れました。
コースタイム護摩壇山10:30~龍神岳11:30昼食~林間広場13:30~護摩壇山16:00~
        Jr尼崎19:30
13日(日)


 
 UA 157 京都

箕ノ裏ヶ岳(433m)  
 
◎コース  JR京橋駅=京阪本線=鴨東線出町柳駅=岩倉駅~実相院~登山道取付~分岐点~
       美ノ裏ヶ岳~合流~静原神社~二尊坂碑~八幡宮~叡電鞍馬駅
◎時間 :距離   10km    4時間30分
◎地図 1/25000「大原」「京都東北部
◎CL高江洲   SL飯伏   参加者    会員4名      一般 0名   合計 4名

山行状況、コースタイム&ヒヤリ・ハット等
山道は逆に雨が濡れるているが、滑り止め効果も少しは有る。蛙達と沢蟹達が、道案内をしてくれる。
箕ノ裏岳山頂では、大雨の中、京都の山の会と出合う、両メンバーが驚き合う。  
 又叡電車中で数名が蛭に刺されて、暫くざわつきました。
コースタイム:JR京橋駅8:10京阪本線8:17鴨東線出町柳駅9:15叡電出町柳9:30岩倉駅9:45
実相院10:10登山道取付10:40らくらくコース変更合流11:30分岐11:50箕ノ裏岳山頂12:20
分岐12:40合流13:00昼食後13:25静原神社14:30二尊板碑14:45八幡宮15:15叡電鞍馬駅15:25
 A  158  京都北山

八丁尾根~愛宕首なし地蔵 
 ◎コース  阪急嵐山駅=バス=清滝~月輪寺分岐~八丁尾根~サカサマ峠~サカサマ峠~首無地蔵~
       クリンソウ群生地~愛宕山~表参道~清滝バス停~阪急嵐山駅
◎時間 :距離   12km    5時間30分
◎地図  山と高原地図「京都北山」」
◎CL岩浅、  SL桑原   参加者    会員6名      一般 0名   合計 6名

山行状況、コースタイム&ヒヤリ・ハット等
予報どおり終日雨模様であったが山行を決行した。八丁尾根は倒木で山が荒れていたため、
梨ノ木谷から梨木大神を経てサカサマ峠に登った。愛宕山で大雨警報が発令されたため帰路は
愛宕神社表参道を避けて月輪寺から清滝に降り、清滝から嵐山までバス利用に変更した。
梨ノ木谷で少しであるがクリンソウの花を楽しむことができた。
コースタイム(9:40清滝、11:45サカサマ峠(首無地蔵)、12:45愛宕神社、昼食、13:15愛宕神社発、
13:50月輪寺、15:10清滝)、ヒヤリハット等無
11日(金)

13日(日)
 
UU

UA
 
156  山口

歴史街道「萩往還」 
◎コース  1日目 新大阪=広島=新山口=バス=明木~鹿背坂駕籠建場跡~松陰記念館~涙松跡・
            松陰歌碑~萩駅~唐桶札場跡~宿(千春楽・連泊)
        2日目 宿~東萩駅=バス=明木~七賢堂展望台~佐々並=バス=東萩駅~宿
        3日目 宿=タクシー=越ヶ浜~笠山~虎ヶ埼~東萩駅=バス=新山口=新幹線=新大阪
◎距離・時間  1日目10km3.5時間    2日目 9km  4時間  3日目  6km  3時間
◎地図  1/25000「伯耆大山」  
      CL:鶴田    SL高畠:     参加者  会員15名   一般 0名   合計15名

山行状況、コースタイム&ヒヤリ・ハット等
山行の状況、ヒヤリ・ハット等5.11日遅刻、切符紛失等で少しバタバタしたが予定通り出発できた、
新幹線=バスと乗り継ぎ明木乳母の茶屋」でストレッチ後好天の「萩往還」を歩く、峠越えが一か所
あったが大体平坦な道で萩駅に到着、送迎バスでホテルに向かった。
12日:朝タクシーで出発コンビニで昼食を購入後予定を変更そのままタクシーでスタート地点に移動、
「乳母の茶屋」から佐々並までを歩いた、標高300mの峠をはじめアップダウンは結構あったが気持ちの
良い地道が多く好天と相まって楽しく歩けた。13日:雨天の為歩行時間が増えることを考慮し頂上直下
までタクシーを利用して予定のコースを完歩した、滑りやすい下りもヒヤリハットもなくホッとした。
コースタイム:
 11日:乳母の茶屋11.45~道の駅「萩往還」12.55(昼食)~発13.50~萩駅15.05 
 12日:乳母の茶屋発8.25~彦六分岐9.45~一升谷10合目10.35~佐々並バス停13.55 
 13日:笠山山頂発8.50~虎が埼10.30~明神池11.45

 6日(日)

 
  155 クリーンハイク
(甲山青い鳥高原の清掃) 
 
  収集したゴミ   燃えるゴミ 2kg      缶・ビン  2 kg   合計4kg
  参加者  会員 61名   一般  0名    合計 61名
◎ リーダー会議  
◎ クリーンハイク後
 集会 連絡事項
 アフターハイク  Aコース  UAコース  UUコース 
 5日(土・祝)

 
 A 154 京都北山

八丁山~廃村八丁~品谷山 
 
◎コース  地下鉄北山駅=タクシー=菅原バス停~ダンノ峠~八丁山~廃村八丁~品谷山~
       佐々里峠~広河原バス停=バス=地下鉄北大路駅
◎時間 :距離   12km    5時間30分
◎地図 1/25000「中」「上弓削」
   CL西田   SL野村   参加者    会員 12名      一般 0名   合計 12 名
 4日(金・祝)

 
UA  153 六甲

十文字山 ~ 打越山
 
◎コース  阪急御影駅~十文字山~打越山~七兵衛山~パノラマ道~風吹山~
        神戸薬科大学~阪急岡本駅(解散)
◎距離・時間  9km   4時間
◎地図 山と高原地図「六甲・摩耶」
    CL:石田(弘)    SL:橋本(益)     参加者  会員 12名   一般 2名    合計 12名

山行状況、コースタイム&ヒヤリ・ハット等
朝集合の御影駅では天気が悪く心配しましたが歩くほど回復、ほっとしました。順調に歩を進め
お昼ポイントへいつも込み合う山頂も静かでのんびりりとお昼。下山道はにせあかしやが満開で
綺麗でした。神戸から芦屋の景色も綺麗でのんびり下山。
コースタイム阪急御影8時30分~打越山11時00分~お昼11寺30分~下山14時00分
 3日(木・祝)

曇/晴
 UU  152  能勢

山 下 古 道(パート2)
◎コース 能勢妙見口~吉川城址分岐~山下古道(2)~古風台~山下古道(2)~山下城址~
       能勢電山下駅(解散)
◎距離・時間  8km   3.5時間
    CL:鶴田   SL:高畠     参加者  会員 17名   一般 0名    合計 17名
山行状況、コースタイム&ヒヤリ・ハット等
 週間天気予報で雨覚悟だったが朝には止みスタート地点では時々薄日もさす天候となった、雨上が
りの爽やかな新緑の木蔭道を花と小鳥の鳴き声に癒されながら楽しく歩いた。少し厳しい下りもあり濡
れているので心配したがヒヤリハットもなく無事終了駅で解散した。

コースタイム  能勢電鉄妙見口発駅 10.00~新光風台11.00~山下城址12.15~昼食~城址発13.00~
         能勢電山下駅着13.30



April 4

実施日 ランク 山域・コース名 コースー・コースタイム・山行状況等
 30日(月・祝)

 UU  150 六甲

落葉山~灰形山
◎コース 神鉄有馬温泉駅~妙見宮~落葉山三角点~落葉・灰形鞍部~灰形山~
      落葉・灰形鞍部~落葉山北西峰~西峰~グランドホテル~有馬駅
◎距離・時間  4,5km  3.5時間
◎地図  1/25000「有馬
    CL: 栄     SL:福田     参加者  会員20名   一般 5名    合計 25名
山行状況、コースタイム&ヒヤリ・ハット等
 城山妙見寺と書いた赤ちょうちんの前から参道へ、石仏、お花(シャガ、チゴユリ、ソデリンドウ、シュンラン)
を眺めながら、静かな佇まいの妙見宮に着。落葉山・灰形山鞍部を通過後、痩尾根が数か所あり、往復は
怖いとの意見で平尾さんにサポートして頂き、無事下山。  お花は齋藤(百)さんにお願いしました。
CLの工藤さん急用の為、SL福田さんにお願いしました。
 UA  151 北摂

 中山最高峰
◎コース  阪急山本駅~満願寺滝~中山縦走路~中山山頂~中山奥の院~
        清荒駐車場~阪急宝塚駅
◎距離・時間   約10㎞   4時間30分 
◎地図      山と高原地図「北摂・京都西山」
   CL: 片尾    SL:小早     参加者  会員 15名   一般1 名    合計16名

山行状況、コースタイム&ヒヤリ・ハット等
  一枚岩の登りで一汗かき、新緑を目にしながら中山縦走路を最高峰まで進むが、
数年ぶりの路は長く感じられた。曇空で、ここ数日の暑さに比べて比較的涼しく
宝塚まで歩く事が出来た。
29日(日)

 
UU  148 京都

東山山頂
 
◎コース 阪急梅田駅=河原町駅~八坂神社公園~青龍殿(将軍塚)~東山山頂~小安口~
      清水寺~八坂神社~阪急河原町駅
◎距離・時間  7km  4時間
◎地図    山と高原地図「京都北山」
     CL: 奥田     SL:加嶋     参加者  会員14名   一般 3名    合計 17名
 
山行状況、コースタイム&ヒヤリ・ハット等
 A 149 六甲

◎コース  阪急芦屋川駅~荒地山登山口~芦屋川右岸~ナマズ石~弁天岩~八幡谷~芦屋ゲート~
        東お多福山~雨ヶ峠~住吉道~住吉台エクセル東=バス=阪急御影駅
◎距離・時間   13㎞   5時間 
◎地図      箕面市
        CL: 石田(弘)    SL:平山     参加者  会員16名   一般 0名    合計16名

山行状況、コースタイム&ヒヤリ・ハット等
 天気良し、参加メンバー良し楽しい山行になるだろうと勇躍スタート。
順調に歩を進めましたが目玉の谷ウツギは葉があるだけたまに蕾があるだけがっかり。
東おたふく山にふふと息をきたせながららせながら登っているとつつじは綺麗でホットしました。
阪急御影駅周辺は店がないのでメンバーの橋本益栄さんの息子さんが店をオープンしたので
お世話になりました。ありがとうがだいます。又参加の皆様ありがとうごだいました。
22日(日)

  
UU  145  金剛

大和葛城山
 
◎コース  近鉄阿部野橋駅=尺土(乗換)=近鉄御所駅=バス=葛城ロープウエイ前=ロープウエイ前=
        ロープウエイ=葛城山上駅~頂上~自然研究路~葛城登山口=バス=近鉄富田林駅
◎距離・時間  約5km  4時間
◎地図   1:25000「御所」
       CL: 齋藤(百)    SL:石田(美)    参加者  会員17名   一般 2名   合計 19名

山行状況、コースタイム&ヒヤリ・ハット等
下見の結果、往復ともロープウエイを使うことになり、時間的な余裕ができゆっくりとカタクリ、
ショウジョウバカマの見事な群生地を巡ることが出来、久しぶりの方、初めての方皆それぞれに
頂上で素晴らしい景観を眺め、ツツジ園の見える場所でお昼をとりました。   
 朝の集合時間を遅くしたので、阿倍野のからの急行に乗るのに非常にあわてたのですが無事
皆乗れたときはホットしました。今回の反省点です。
 UA  146 北摂

箕面六個山(松尾山386m)
◎コース  阪急箕面駅~桜広場~ハート広場~六個山~阪急池田駅
        
◎距離・時間    10㎞   5時間 
◎地図      山と高原地図「北摂・京都西山」
        CL: 長谷川(忠)   SL:荒木    参加者  会員22名   一般 0名   合計 22名

山行状況、コースタイム&ヒヤリ・ハット等
快晴に恵まれ会員22名は箕面桜谷コースから望海の丘へささゆりコースから
ハート広場へ六個山で昼食。西尾根を下り東畑で解散しました。
 A 147 丹波篠山 

雨石山~櫃ヶ岳縦走
◎コース  JR篠山口駅=タクシー=小原自然公園~羅紗門洞~毘沙門洞~毘沙門山~
        岩尾峰~雨石山~小倉・小野分岐~羅ヶ嶽~宮代=タクシー=JR篠山口駅
◎距離・時間    13㎞   4.5時間 
◎地図      1/25000「細工所」「宮田」
CL: 森(義)    SL:奥村     参加者  会員12名   一般 0名    合計 12名
山行状況、コースタイム&ヒヤリ・ハット等
晴天に恵まれ歩くと汗ばむ程の初夏の気候でした。
淡黄色のヒカゲツツジはこの陽気で例年より早く花盛りが過ぎていました。
残り花は満開時の華やかさ無いもののその間を歩くのは癒されて快適でした。
雨石山から櫃ケ嶽はきついアップダウンでしたが新緑と爽やかな風を感じながらの山行でした。
尚、地元の篠山大芋ふるさとネットがヒカゲツツジ情報で尼崎ハイキングが来た事を
取り上げています。
登山口9:10 → 雨石山11:00 → 櫃ケ嶽13:18 → 下山口14:30
 
15日(日)

雨→曇

  
UU  142 六甲

黒岩谷~熊笹峠
 
◎コース 阪急芦屋川駅=バス=東お多福山登山口バス停~土樋割峠~黒岩谷~石の宝殿~
      熊笹峠~奥池バス停(解散)
◎距離・時間  7、5km  3時間40分
◎地図   山と高原地図「六甲・摩耶」
     CL: 河井    SL:佐々木     参加者  会員4名   一般 1名    合計 5名

山行状況、コースタイム&ヒヤリ・ハット等
黒岩谷は下見時に問題ありと判断し、参加者の方々の了解を得てコースを東お多福山に変更。
小雨の中笹が刈り取られた東お多福山の広々とした場所から西に南に幻想的な眺望をゆっくりと
楽しんだ。雨後に一掃鮮やかさを増した蛇谷のツツジを愛でながらバス停に戻った。
 UA 143 六甲

行者山~岩倉山~生瀬駅
 
◎コース  阪急逆瀬川駅=バス=西山団地~行者山~岩倉山~P393~生瀬高台公園~
        JR生瀬駅=JR宝塚駅(解散)
◎距離・時間   約8㎞   4時間30分 
◎地図      山と高原地図「六甲・摩耶」
  CL: 平尾    SL:宍戸     参加者  会員14名   一般0名    合計 14名
山行状況、コースタイム&ヒヤリ・ハット等
天気予報では朝の内で雨も上がるとのことで登山開始をしました。あまりキツイ雨で無く雨具の上だけで
歩けました。雨上がりですがなにごともなく無事に下山しました
 A 143 比良

滝谷左岸尾根~蛇谷ヶ峰
~横谷峠
 
◎コース  JR近江高島=バス=富坂口バス停~蛇谷の頭~ボボフダ峠~蛇谷ヶ峰~
       横谷峠~畑バス停=バス=JR近江高島
◎距離・時間   10km 4時間30分
◎地図    2・5000「北小松」
   CL:千葉    SL:西田     参加者  会員7名   一般1名     合計 8名

山行状況、コースタイム&ヒヤリ・ハット等
あいにくの雨の中、レインウェアで登山開始。登りはキツイ道が続き、標高が上がるにつれ、
風が強くなる。雨は止んできたが、強風の寒さの中、凍えならの昼食。いつもなら360度の展望が
開ける蛇谷ヶ峰山頂もきょうは霧の中。下山途中から天気が持ち直してきて、新緑のブナの森も堪能。
山は天気次第と痛感しました。
初めてのリーダーで不安でしたが、参加していただいた皆さんに助けていただき、
全員無事下山できました。ありがとうございました。
コースタイム:富坂口登山口9:20,本道出合11:00,ボボフダ峠1120,P8161155,昼食,12:20,
天狗の森(西峰)12:38蛇谷ヶ峰12:55-13:00,ボボフダ峠13:43,横谷峠1415,畑バス停15:10
  
8日(日)

  
 UU 139 生駒山系

 恩智越~のどか村~
信貴山朝護孫子寺
 
◎コース JR大阪駅=鶴橋駅=近鉄恩智駅~恩智神社~恩智越~のどか村(昼食)~朝護孫子寺~
      千本桜並木道~近鉄信貴山下駅(解散)
◎距離・時間  約9km  約4時間
◎地図  近鉄てくてくマップ  「恩智越え・信貴山朝護孫子寺コース」
   CL: 石野     SL:岡山     参加者  会員 13名   一般1名    合計14名
コースー・コースタイム・山行状況等
 桜花見ハイクの予定でしたが、生憎2日前に雨が降りほとんどの桜が散り少し残念な気がしました。
恩智超えの途中のどか村に到着少し手前で少しばかり桜が咲いていてホットしました。
恩智神社そして信貴山朝護孫子寺に参拝し全員無事近鉄信貴山駅に到着。

コースタイム
恩智駅9;39~恩智神社10:15~のどか村11:45~信貴山朝護孫子寺13:10~近鉄信貴山14:30
 UA 140 播磨

桶 居 山 
 
◎コース  JR三ノ宮駅=JR御着駅~御着城跡~桶居山~ひめじ別所駅=
       
◎距離・時間   10㎞   4時間30分 
◎地図    1/25000「姫路南部」「加古川」  
        CL: 小早    SL:森(恭)     参加者  会員14名   一般0名   合計14名

コースー・コースタイム・山行状況等
 御着城跡近くから北の方向にきれいな三角形の桶居山を見ながら登山口へ。
そこからはコバノミツバツツジのトンネルの中を進むと明るい尾根になり、尾根からの展望は良く、
播磨アルプスの峰々、周辺の岩峰、御着の街、播磨灘と展望を楽しみ、標識の付いていない桶居山へ、
桶居山からの急な下りは慎重にゆっくりと下り、無事通過出来た。
 A 141 鈴鹿山脈

霊 仙 山
 
◎コース  JR醒ヶ井駅=タクシー=養鱒場~樽ヶ畑~汗フキ峠~経塚山~霊仙山~
       経塚山~四丁横崖~上丹生=タクシー=JR醒ヶ井駅
◎距離・時間   約15km  約6.5時間
◎地図    山と高原地図「御在所・霊仙・伊吹」
       CL:斉藤(隆)    SL:平山    参加者  会員8名   一般 0名    合計 8名
コースー・コースタイム・山行状況等
 山の天気は分からない。出発地点までは大変良かったのに雨が降り出し、霊仙山にとりつくと
雪となって、風も強かった。前日の雨で斜面はぬかるみ滑りやすい。山頂近くの福寿草は雪に
覆われて群落は見えなかったが、雪の間から縮こまんだように黄色の花を覗かしていた。
下山時、遠くに鹿の群れがこちらを注視しているのが見えた。
下山道もぬかるみ非常に滑りやすく時折、悲鳴と笑い声が上がった。泥んこになったが全員無事下山した。
予定したコースは通行止めの為、反時計周りの周回に変更した。
1日(日)

  
138 クリーンハイク
(甲山青い鳥高原の清掃) 

お花見
◎収集したゴミの量   もえるゴミ 2 Kg  缶・ビン  4 kg  計 6kg
◎教育部 リーダーの役割と心得
◎清掃後
 集会 伝達事項
 甲山森林公園で花見
     参加者  会員 49名   一般 0名    合計 49名

山行状況:天候には恵まれて とてもいい花見が出来ました。




March 3

実施日 ランク 山域・コース名 コースー・コースタイム・山行状況等
25日(日)

  
UU  135 北摂

武田尾廃線跡~武庫川渓谷
 
◎コース  JR生瀬駅~廃線跡トンネル~桜の園~武田尾温泉足湯~
       JR武田尾駅(解散)
◎距離・時間  7km  4時間
◎地図  山と高原地図「北摂・京都西山」
   CL: 長澤     SL:須藤     参加者  会員12名   一般11名    合計14名

山行状況、コースタイム&ヒヤリ・ハット等
天候に恵まれ皆さん気持ちよく歩かれ桜の園の石舞台で昼食を取り午後は武田尾温泉まで行き
足湯につかり元気になって武田尾駅まで来て解散しました。
 UA 136 奈良

 矢田寺~法隆寺
 
◎コース  近鉄萩の台駅~矢田峠~矢田寺~国見山展望台~松尾山~法隆寺~
        近鉄法隆寺駅
◎距離・時間   12㎞   4時間 
◎地図      1/25000「信貴・生駒」
     CL: 片尾    SL:小早     参加者  会員 22名   一般0名    合計 22名

山行状況、コースタイム&ヒヤリ・ハット等
うららかな春の好天気に矢田峠までは緩やかな登り坂のアスファルト道。静かな矢田寺から
国見山展望台までが、ちょっときつい登り坂、展望台で昼食を摂り松尾寺から細い裏道を下り
法隆寺ではこのところの暖かさにほころび始めた桜を楽しむ事が出来た。
 A 137 六甲

芦屋地獄谷西尾根~
高座谷~荒地山
 
◎コース  阪急芦屋川駅~高座の滝~芦屋地獄谷西尾根~風吹岩~高座谷~キャッスルウオール
       ~岩梯子の横の岩登り~荒地山~芦屋ゲートバス停
◎距離・時間   11km  5時間
◎地図    山と高原地図「六甲・摩耶」
       CL:桑原    SL:石田(弘)     参加者  会員19名   一般0名     合計 19名

山行状況、コースタイム&ヒヤリ・ハット等
お天気も良く順調にコース道りに進みました。岩場3か所ほど有りましたがスムーズにクリアしアシア
ゲートに早くつきまして、アフターコースを全員であおぞら広場から柿谷コースを阪急芦屋川駅まで
歩きました3:00頃に着きました。ヒヤリハット無しでしたサブの葛西さんの都合が悪く下見ご一緒して
いただきました石田弘宣さんにサブをお願いしました
21日(水)
  
UU  132 泉北
 シリーズ山行⑧
「泉北グリーン」
 
コースNO,5-2
雨天中止
◎コース ;JR大阪駅=新今宮=和泉中央駅=バス=納花~和泉環境公園~黒石大橋~
       光明池~春日神社~光明池守護神~光明池駅
◎距離・時間  8,5km   3,5時間
◎地図  「泉北ぐるりんウオーキング」マップ17
      CL:工藤    SL:竹田  
 UA 133 生駒山地

河 内 飯 森 山 
 
雨天中止
◎コース JR大阪駅=JR京橋=JR四条畷駅~四条畷神社~ベンチ~河内飯盛山~野外活動センター分岐
       ~展望広場~野崎観音~JR野崎観音駅(解散)
◎距離・時間  8km   3時間
◎地図  1/25000「生駒山
     CL:高江洲    SL:飯伏 
 A
 134 

 老婆谷~掬星台

雨天中止
◎コース 阪急王子公園駅~青谷道~老婆谷~掬星台~青谷東第三尾根~
       阪急六甲駅
◎距離・時間  10km   5時間
◎地図  山と高原地図「六甲・摩耶」
     CL:網本    SL:石田(弘)    
18日(日) 

 
 UU 130  高槻

若山 太閤道
 
◎コース 阪急高槻市駅=バス=磐手橋~金龍寺跡~若山三角点~若山神社~
      阪急水無瀬駅
◎距離・時間  7km  3時間30分
◎地図  山と高原地図「北摂・京都西山」
    CL: 竹端     SL:長谷川(菊)     参加者  会員14名   一般 0名    合計 14名

山行状況:出発時は薄曇りの空でしたが間もなく気持ちよく晴れ絶好のハイキング日和となりました。
南と北の2か所の見晴し台からの風光明媚な展望を楽しみました。心配していた若山神社までの
下山道では足元に気をつけ時間をかけて全員何事もなく通過しました。
コースタイム 
 阪急高槻市駅バス停9:50~磐手橋バス停10:10~登山口10:25~金龍寺跡11:08~
南の見晴し台12:00昼食~出発12:35~若山三角点12:40~若山神社14:15~
若山神社出口解散14:30
 UA
131 北摂

一本松山~多田銀山
(歴史街道)
 
◎コース  能勢電川西能勢口駅=日生中央駅=バス=大井バス停~光台寺~青の池~三角点~
        一本松山~多田銀山間歩一巡~悠久の館~川西能勢口駅(解散)
◎距離・時間   10㎞   5時間 
◎地図     1/25000「北摂・京都西山」
      CL: 長谷川(忠)    SL:荒木     参加者  会員 24名   一般 0名    合計24名
山行状況
:天候に恵まれ会員24名が歴史街道を楽しく完走しました。
17日(土)

18日(日)



 
 129  大山

大山・宝珠山(雪山)
◎コース  1日目 大山町~ブナの巨木~宝珠山~(往路)~宿舎~大山館(15時30分頃下山予定  
        2日目 大山館~元谷分岐~6合目避難小屋~大山頂上~(往路)大山館(13時30分頃下山予定)
◎距離・時間  1日目3km   2時間50分    2日目 6km  4時間30分
◎地図  1/25000「伯耆大山」  
   CL:西田    SL岡:     参加者  会員8 名   一般 0名   合計8名
山行状況:2日とも晴天に恵まれ、今シーズンの雪山例会の最後を飾る思い出に残る例会となった。
1700mの独立峰である大山は、関西の雪山にはないスケールの大きさがあり、12本アイゼンの力を
発揮して予定通り登頂する事が出来た。大山から見下す広大な森と日本海の展望は素晴らしく、
日本ではないような景色だと思った。今回の例会に参加するために12本アイゼンを買ったメンバーもおり。
今後も12本アイゼンを使う例会を安全に配慮しながら企画していけたらいいなあと思っています。
11日(日)

UU  126 泉北

泉北ぐるりん」コースNO,17
  小谷城址コース
 
◎コース JR大阪駅=新今宮駅=泉北高速光明池駅~新桧尾公園~和田川~西原公園~小谷城址コース
       ~小谷城址展望台~大連池~泉北泉ヶ丘駅(解散)=新今宮駅~JR大阪駅
◎距離・時間  9,7km   4時間
◎地図  「泉北ぐるりんウオーキングマップ  
     CL:石野    SL岡山:     参加者  会員 14名   一般 0名   合計14名
山行状況:泉北ぐるりんコース7回目最初は新檜尾公園のメタセコイヤ並木、西原公園の桜並木どちらも4月に
なれば綺麗だろうなと思いながら歩く。美多彌神社は流鏑馬も催す由緒ある神社。
小谷城郷土館(写真参照)、小谷城址は展望台から美木多方面が一望できる高台に有る。
暖かい日差しの中ゆっくりとコースを楽しみながら歩き最終地泉ケ丘駅無事に到着。解散
 UA
127  金剛

二上山
 
◎コース 近鉄二上山駅~雄岳~雌岳~岩屋峠~祐泉寺~当麻寺~近鉄当麻寺駅
      
◎距離・時間  8km   4時間
◎地図 山と高原地図「金剛・葛城」
    CL:岡田    SL宍戸     参加者  会員 25名   一般 0名   合計 25名
山行状況: 早春の青空のもと山歩きには絶好のコンデションの中 安全を第一に足許に注意し
予定通りのコースを歩きました。 ヒヤリ、ハットはなし。
  128 第52回兵庫労山
六甲全山縦走
 
尼ハイ会員  申込者数9名 参加者数8名 全縦走:7名、東半縦:1名 
一般 申込者数147名
尼ハイサポート 紅茶サービス8名、アンカー2名、留守宅2名 合計12名
今年も摩耶山で尼ハイは紅茶のサービスをしました。毎年のことですが縦走ランナーからは
「温かい紅茶がこんなに美味しいのは嬉しいです。今年もこの紅茶が有ると思い頑張れました。ありがとう。」との
声がありました。
 4日(日)


 
  125 六甲

クリーンハイク
甲山青い鳥高原周辺の清掃

観梅ハイク
◎コース 阪急仁川駅~仁川青い鳥高原周辺の清掃~アフターハイク
       アフターハイク  
◎ゴミの量 ビン0kg、缶2kg粗大5kg  計7kg
◎クリーン後に集会 連絡事項
◎観梅ハイク  甲山森林公園   飲み物等は各自で持参
     参加者  会員  50名   一般 0名 合計 50名   
山行状況:自主山行・個人山行・下見山行等の事故に対する対応がスムースにいくためにも必ず1週間前
までに届けるようにの話が有り、その後甲山森林公園にて 観梅ハイクして楽しいひと時を過ごしました。




Februay 2

実施日 ランク 山域・コース名 コースーコースタイム・山行状況等
 25日(日)

曇り時々晴
 
UU  122 泉北

泉北ぐるりん⑥
 
荒山公園
◎コース 泉北鉄道栂・美木多駅~西原公園~荒山公園・梅林~竹城公園~
       泉北泉ヶ丘駅
◎距離・時間  6,8km   3,5時間
◎地図  「泉北ぐるりんウオーキングマップ  1/25000「富田林」
      CL:荒木   SL長谷川(忠):    参加者  会員 24名   一般 0名   合計24名

山行状況:今回のコースは約50年前泉北ニュータウン開発の公園、歩道が整備され参加者
全員心してコースを楽しみメインの高山公園では権祭りが開催され観梅弁当時間を過ごせた、
心配された天気も時をり薄日もさし何とか予定通りヒヤリハットもなくGOAL  お疲れさまでした。
コースタイム
泉北栂美木多駅9;40~11;10~荒山公園12;25”竹城公園~泉北泉が丘駅14;00解散
 
 UA
 123 播州赤穂

亀甲山~南宮山~向山
◎コース JR坂越駅~登り口~分岐~亀甲山~南宮山~向山~かんぽの宿赤穂(入浴)~
      バス停=バス=JR赤穂駅
◎距離・時間  10km   3時間
◎地図 1/25000「相生」
     CL:斉藤(隆)   SL奥村    参加者  会員 8名   一般 0名   合計 8名

山行状況:薄曇りであったが風もなく穏やかな日和だった。山に登ると東屋やベンチがあって坂越
湾に浮かぶ養殖牡蠣の筏の群れ、遠くには播磨灘の家島諸島が見えた。
多少のアップダウンと藪漕ぎがあったものの、全員無事下山し、皆の意見が一致して入浴はやめて
かんぽの宿の前にあるレストハウスで牡蠣を賞味する事にした。
予定どおりの山行だった。
A
124 六甲

全縦トレ 東半縦 
◎コース JR新神戸駅~市ケ原~摩耶山~記念碑台~ガーデンテラス~一軒茶屋~
       東縦走路~塩尾寺広場(解散)
◎距離・時間  約30km  7時間
◎地図 山と高原地図「六甲・摩耶」
      CL:岩浅    SL:片野(博)    参加者  会員 12名  一般 10名   合計 22名

山行状況:一日中、晴れることも無く鈍よりとした雲の中、雨を心配したが最後まで降ることはなか
った。六甲山頂付近で時より冷たい風が吹いた以外は気温も下がることなく、また、心配した宝塚へ
の分岐附近の残雪も粗方解けており、全員、無事に全縦のトレーニングを終えることができた。
コースタイム
9:10市が原~11:20摩耶山~12:10丁字ヶ辻で昼食~12:40同発~13:15ガーテンテラス~
14:15一軒茶屋~17:00塩尾寺広場)、ヒヤリハット等:無
18日(日)

  
UU  119  北摂

 満願寺~多田神社 
◎コース (阪急山本駅~西明寺~万願寺~湯山台~多田神社~能勢電多田駅)
      あいあいパーク~松尾神社~正念寺~天満神社~有高稲荷大明神~中山寺
◎距離・時間  8km   3.5時間
◎地図  山と高原地図「北摂・京都西山」
   CL:岡本    SL兼田     参加者  会員 19名   一般 0名   合計 19名

山行状況:下見の結果、満願寺へのハイキングコースは落石工事の為3月23日まで通行止めという事が
分かり急遽、山本駅~中山寺へコース変更しました。
先ず、あいあいパークで植木や花を楽しみ巡礼街道沿いの寺社を巡りながら中山寺までゆっくり
歩きました。中山寺の梅はチラホラ咲きでしたが、おやつタイムはしっかりと・・・少し歩き足りない
ような日程となりましたが皆さんのご協力のお蔭で無事のんびりした一日を過ごすことが出来感謝
いたします。
 コースタイム  あいあいパーク 9:20 松尾神社 10:45 中山寺 12:45
 UA  120 六甲 ◎コース 阪急芦屋川駅~ロックガーデン~雨ヶ峠一軒茶屋~住吉道~魚屋道~
      有馬炭酸泉源高原(解散)
◎距離・時間  12km   5時間
◎地図 山と高原地図「六甲・摩耶」
      CL:笹部    SL橋本(益)    参加者  会員 7名   一般 0名   合計 7名

山行状況:冬とは思えない小春日和の暖かさの中順調に一軒茶屋横の広場に12:20に到着、山の上は風も強く
住吉道に少し入って昼食、住吉道入り口コンクリート舗装部凍結していたので全員アイゼン装着して下りる、
凍結部がなくなったのでアイゼンを外して順調に下山、途中に分かりにくい凍結部で二人滑って転倒特に
ケガ等ナシ。      ※ヒャリハット2件
 A
121  京都北山  ◎コース 地下鉄北山駅=タクシー=京都市能美集落~P662m~コウンド山~小野村割岳~(往路)~
       熊見集落~コウンド橋=タクシー=地下鉄国際会館駅
◎距離・時間  8km  5時間30分
◎地図 1/25000「久多」
     CL:西田     SL:岸本     参加者  会員 12名   一般 0名    合計 12名
山行状況:5時20分に能見口バス停に全員無事に下山しました。予定どうりの12名のメンバーです。
予定どうり登頂し大満足です。
 12日(月)



UA  118 比良山系

箱館山スキー場
(バスハイク)
 スノーシューハイク  
 
◎コース スキー場駐車場=ゴンドラリフト=箱館山スキー場~スノーシュー装着~ゲレンデー~
       ゲレンデー外周~ゴンドラ山頂駅=ゴンドラ=駐車場=尼崎
◎距離・時間  8km   4時間
◎地図  山と高原地図「比良山系」
   CL:平尾    SL片野(博)     参加者  会員 26名   一般 0名   合計26名

山行状況:CLである平尾さんと高畠さんが急用のため欠席となったため、急きょ土井(光)さんに参加
を頂き 会計の応援、西田さんにSLをお願いして、片野が代わってCLを務めた。  
現地スキー場では参加者を3班に分け、西田さん・岸本さん・片野が各班リーダーとなって、 各班ごと
にスノーシューコースを周回した。  当日は天気良く晴れて風もなく絶好のコンディションとなり、
スノーシューを履くのが初めての会員 も多かったが、経験者の方々からの丁寧な指導のもと、新雪の
感触を楽しみながら歩けた。  
CLが突然の欠席という事態であったが、山行計画どうりに会員方々のご協力を頂きながら実施し、
事故もなく無事に全員が下山し、バスも事故なく順調に17時に園田・尼崎に帰着した。
11日(日)


 
 UU 116 能勢

舎羅林山~妙見街道
 
◎コース 能勢電平野駅~大岩~舎羅林山~伏尾ゴルフ場~妙見街道~
       能勢電ときわ台駅駅
◎距離・時間  約8km   3時間30分
◎地図   1・25000「広根」
  CL:鶴田    SL佐々木:     参加者  会員 22名   一般 0名   合計22名

山行状況:山行の状況、ヒヤリ・ハット等:夜来の雨も上がり前半は日差しに恵まれての山行となった、
駅から暫くは車道の急登があるがそれも20分くらいですぐに歩きやすい気持ちの良い尾根道に入る、
大岩で展望を楽しみ舎羅林山頂で集合写真、下山にかかる昨日の雨で滑りやすく急な尾根道を注意
しながら無事長尾の車道まで下る、ヒヤリハットもなく一安心、11.50分予定の公園で昼食12.20分出発、
妙見街道に入る、伏尾ゴルフ場途中から雪となったが傘で対応できる程度で降ったり日がさしたりの
天候のなかを緩やかに起伏するコースを楽しく歩いた、駅まで歩く予定だったがバス停で5分後にバスが
来ることがわかり光風台駅までバスを利用した。
コースタイム:能勢電平野駅10.00~舎羅林山頂11.00~長尾第4公園11.50~昼食~出発12.20~伏尾
ゴルフ場端13.00~東ときわ台八丁目14.00(解散)
 A  117 六甲 

六甲全縦トレ  西半縦
◎コース 山陽須磨浦公園駅~旗振り山~須磨アルプス~高取山~菊水山~鍋蓋山~
       市ケ原~JR新神戸駅
◎距離・時間  26km   8時間
◎地図 山と高原地図「六甲・摩耶」
     CL:吉澤   SL 岡:     参加者  会員 15名   一般 13名   合計 28名

山行状況:前日の雨の影響もなく、幾分寒さも和らいだ朝でした。六甲縦走トレーニングに多数の一般
参加者が来て頂いた。一般参加者は日頃からウオーキングや山登り・マラソンをされている方や遠方
遥々東京からの参加者の方など、いつもと違う山行が出来、自身にとっては良い経験をさせて頂きまし
た。また六甲縦走をチャレンジする予定の私にとってはモチベーションが上がるものでした。 
歩いていても突風が吹くと上着が必要な程寒さもありましたが大きなトラブルなく終了出来たのも急遽
サブリーダーの西田さんや会の方々の協力が得られたものと感謝します。PS :サブリーダー岡延弘さん
は体調不良で西田俊治さんにお願いしました。
コースタイム: 須磨スタート(8・22) 高取公園昼食(12・16~12・45) 新神戸近く公園解散 (17・30)
4日(日)


 
  115 六甲

クリーンハイク
甲山青い鳥高原周辺の清掃
 
◎コース 阪急仁川駅~仁川青い鳥高原周辺の清掃~アフターハイク
◎収集したゴミの量 ビン0kg、缶1kg  もえるゴミ 5kg  計6kg
◎紅茶当番   佐々木   橋本(益)
◎連絡事項     事務局
◎ストックの使い方、三角巾    教育部
     参加者  会員  51名    一般 0名 合計 51名   

       アフターハイク    UA 長谷川(忠)


January 1

実施日 ランク 山域・コース名 コースーコースタイム・山行状況等
28日(日)

 曇り後雪   
UU  112 泉北

 シリーズ山行⑤
 5陶器郷西高野街道コース  
 
◎コース 泉北高速和泉ヶ丘駅~陶器郷(陶荒田神社)~西高野街道~萩原神社~
       南海萩原天神駅
◎距離・時間  10km   4時間30分
◎地図  「泉北ぐるりんウオーキング」 マップ15
      CL:小野    SL長谷川(菊):    参加者  会員 15名   一般 0名  合計15名

山行状況:雪の舞い散る日もあるここ数日の寒さに気を揉んだが、当日は曇り空ながら風もなく寒さも
緩んでまずはホッとした。。  今回のコースの最終目的地の出雲大社大阪分祠(なかなか立派な構えの
お社であった)では、今年一年の祈願、参拝をそれぞれに済ませ、皆、ゴールの初芝駅までスムーズ
に安全に歩いた。尚下見の結果、歩行時間を考えてコースを一部変更しました。

コースタイム陶荒田神社 10:20  あみだ池 11:15 福田公園昼食 11:50 出雲大社 
13:00初芝駅 13:50(解散) 
 UA
113 南紀

重山~白崎海岸~番所山
 (自生スイセン群落を訪ねる)
 
◎コース JR紀伊由良駅=バス=糸谷~重山~白崎海岸~番所山(スイセン自生地)~白崎青少年の家~
      白崎海洋公園~白崎西=バス=紀伊由良駅
◎距離・時間  10km   4時間
◎地図 1/25000「紀伊由良」
     CL:工藤    SL斎藤(百):     参加者  会員 16名   一般 0名   合計 16名
山行状況:2,3日前からの寒波と余りよくない予報で心配しましたが、風がほとんどなく
思ったより暖かな山行となりました帰りのバスの時刻に間に合うようにとかなり速いペースで重山を登り、
時々由良の絶景に歓声を上げ、山頂の寺で少し早目の昼食。ゆっくりする間もなく、急坂をゆっくり下りました。
足元に水仙・民家の庭には満開の白梅が2本。此処は暖かいんだなと皆で歓声!素晴しい眺めの白崎の
海辺をモースピードで番所山登山口へ大小の岩がゴロゴロある悪路を誰一人けがをすることなく登った先
にはスイセンの群落と期待以上の景観が!もうここまで来たら帰りのバスにも充分間に合うとホットしました。
此処からはゆっくりと水仙を眺め白崎海洋公園を巡り余裕でバス停に(やれやれ)二つの里山を登りかなり
ハードでしたが皆頑張って歩き事故もなく楽しい小旅行でした。
A   114  高見山地

   高  見 山
 
◎コース 近鉄鶴橋駅=近鉄榛原駅=バス=高見登山口~平野分岐~高見山~平野分岐~
       たかすみ温泉~近鉄榛原駅
◎距離・時間  9km  4時間
◎地図 1/25000「高見山地」
       CL:石田(弘)   SL:網本   参加者  会員 15名   一般 1名    合計 16名
山行状況:雪山は本当に終了するまで心配が絶えない、雪がなければ普通の寒い山になってしまうし
雪がありすぎると山行が困難になってしまうし、当日になるまで天気にヤキモキ。
当日は雪は適度にありまさに白銀の世界が広がりました。
参加者全員が白い世界に感激して無事に下山、帰りのバスの時間が気になっていたが下見より30分
も早くバス停に、参加の皆様に喜んでいただけたと思いバスの乗客に。
コースタイム榛原9:15発~登山口10:00~子峠11:20~平野分岐11:45~山頂12:45~山頂発~
        13:15~高見杉~14:15~たかすみ温泉15:20
21日(日)

  
UU  109  北摂

加茂金比羅山(標高365m)
~福島大池
 
◎コース JR宝塚駅=新三田駅~登山口~金比羅山~登山口~福島大池~有馬富士公園
              ~新三田駅
◎距離・時間  8km   3、5時間
◎地図  1/25000「三田」
     CL:奥田    SL加嶋    参加者  会員 20名   一般 0名   合計20名
山行状況:良い天気に恵まれ楽しく歩くことが出来ました。会員の一人が久しぶりなので
足が痛いというので駅の近くにいたのでそのまま電車に乗って帰られました。
コースタイム
新三田駅発 9:10  金毘羅山上 11:00  福島大池 13:25  新三田駅 14:35
 UA 110 北摂 

中山奥の院~清荒神
◎コース 中山寺~洗川~夫婦岩~中山奥の院~やすらぎ広場~清荒神
◎距離・時間  8km   4時間
◎地図 山と高原地図「北摂・京都西山」
CL:長谷川(忠)    SL荒木     参加者  会員19名   一般 0名   合計 19名

山行状況:尼ハイ会員19名が快晴に恵まれ、中山洗川コースを登り、中山奥の院からやすらぎ広場
で昼食し、清荒神で無事解散しました。
 A 111 湖北

 鯉谷山~大黒山
 
◎コース JR余呉駅=タクシー=椿坂集落~520m平坦地~鯉谷山~P753m~大黒山~
       (往路)~椿坂バス停=バス=JR余呉駅
◎距離・時間  7km  5時間50分
◎地図 1:25000「中河内」
CL:西田     SL:吉澤     参加者  会員 11名   一般 0名    合計 11名
山行状況:今シーズンは豪雪を期待しているのであるが、今回は雪は豊富にあるものの、雪質が締っており、
比較的歩きやすい状態であった。
11人の力を合わせ登った結果、午後1時30分には大黒山に登頂することが出来た。ブナの純林の雪山を
我々パーテイだけで独占する贅沢な1日であった。今シーズン雪山デビューした千葉さんは「ブナの森の
少女」のようであった。
  14日(日)

 晴後曇り 
 UU 106 泉北

シリーズ山行④
「泉北ぐるりん」
 
松尾寺
◎コース JR大阪駅=新今宮=和泉中央駅~まなびの橋~泉野野歴史観~松尾寺~
       和泉環境公園~納花バス停=バス=光明池駅
◎距離・時間  8.5km   3、5時間
◎地図  1/25000「岸和田東部」
      CL:工藤    SL深田:     参加者  会員 19名   一般 0名   合計 19名
山行状況:きびしい寒さもチョットゆるんで工藤氏の植物の説明を聞きながらのゆったり歩行でした
下見の時にナンギだなと思った所も手入れされていて なんなく通過する事が出来ました。
コースタイム
和泉中央駅 9:30  和泉歴史館 10:15  松尾寺 11:50  展望台(昼食) 12:10
和泉環境公園 13;40  和泉中央駅 15:00
 UA 107 金剛

旗尾岳~府庁山 
 
◎コース 南海天見駅~旗尾岳~府庁山~田山~クヌギ峠~南海千早口駅
      
◎距離・時間  9km   4時間半
◎地図  山と高原地図「金剛・葛城」
    CL:片野(博)   SL岡田(睦):  参加者  会員 12 名   一般 2名   合計 14名

山行状況:下見時のコース確認と当日積雪状況を勘案して、コース変更が適切と判断した。
行程を逆コースとして府庁山三差路からは旗尾岳方面をやめ、十字峠方面から島の谷・天見
へ下山した。 前日までの積雪が3~5センチほど有り、クヌギ峠口から十字峠口までのプチ縦
走は、雪景色を見ながらの尾根歩きとなった。クヌギ峠からは二か所の急坂の直登を、滑り落
ちない様に慎重に緊張感を持って尾根に上がると、金剛山の樹氷に覆われた山頂が望め、眼
下にはPLの塔から大阪市内のビルまで見えるほどの眺望を楽しんだ。ヒヤリハットもなく全員
無事に下山した。
コースタイム
南海千早口駅(9:30)~クヌギ峠(10:10)~田山(11:00)~府庁山(12:20昼食13:00)~
十字峠(13:45)~南海天見駅(14:55)"
108 京都西山

愛宕山(924m) 
 
◎コース 阪急嵐山=バス=清滝~月の輪寺~愛宕山(神社)~水尾の別れ~嵯峨水尾~
       柚子の里」~JR保津峡駅(解散)
◎距離・時間  11km  6時間
◎地図 山と高原地図「北摂・京都西山」」
     CL:笹部    SL古島:    参加者  会員 15 名   一般 0名    合計 15名

山行状況:天候は一日中曇り 残雪は例年よりも少なくかえって登りにくいかったが無事に愛宕
神社階段下の休憩所に到着中で昼食身体が冷え切らない内に下山開始全員無事にJR保津峡
駅到着し解散しました。
 7日(日)

晴時々曇り
105 六甲

クリーンハイク
仁川青い鳥高原周辺の清掃
 
◎コース 阪急仁川駅~仁川青い鳥高原周辺の清掃~アフターハイク
◎収集したゴミの量      ビン1kg、  缶1kg  燃えるゴミ 5kg  計7kg   
◎参加者  会員 62名   一般 0名 合計62名 
       紅茶当番   奥田、桑原 
◎リーダー会議 
◎アイゼン装着の練習 
◎アフターハイク   A 稲垣   UA 古島     
3日(水・祝)

曇り/晴/
小雨
 
UU  104 北摂

初山行
 武庫川渓谷
 
◎コース  JR西宮名塩駅~名塩八幡神社」(初詣)~廃線跡ハイキング(トンネル有)~
        桜の園~JR武田尾駅
◎距離・時間  8km   3時間
◎地図  山と高原地図「北摂・京都西山」
       CL:斉藤(隆)    SL竹田    参加者  会員 29名   一般 0名   合計29名

山行状況:小雨が降ったり、風花が舞ったりして、風の強い寒い生憎の日和だった。そんな中、
西宮名塩駅近くの神社に今年1年の安全を祈願した。そして思わぬお神酒も頂戴し、皆ご機嫌
よく山行した結果、ほぼ計画どおり進み、全員無事下山した