尼崎ハイキングクラブ 2016年 例会山行記録 


 例会のランクについて 
UU  高度差が少なく、花や景色を楽しみながらゆっくり歩く。 
UA  8km~12km位のコース。ゆとりある速さで歩く。 
A   10km以上のコース、中級向け。ガイドブック等 標準コースタイム程度の速さで歩く。登山路もおおむね整備されている。 
Aの上  歩行時間・距離が長い、登り下りが激しい。岩場や藪こぎがある等困難な場所があるコースを歩く。 


December  12

実施日 ランク 山域・コース コース・コースタイム・山行状況等 
    12月29日(木)

 A 102 湖北

   妙理山東尾根 
 
◎コース  JR余呉駅=タクシー=六所神社~P419m~東紗理山~紗理山~往路=
        タクシー=余呉駅
◎距離・時間  8km   5時間20分
◎地図   1/25000「中河内」
     CL西田   SL吉澤       参加者 会員 7 名   一般 0名   合計 7 名
山行状況:  12月の積雪は例年と比べ少なくワカンを使用する必要はない状況であった。それで
も標高400mを越えると雪が現れ、新雪を踏みしめての山行となった。頂上付近のブナの純林の
雪景色は幻想的で美しく、今年のフィナーレにふさわしい至精の時を体感できた。1月の雪山例会
には豊富な雪を期待したいものである。
解散場所:JR余呉駅  解散時間:16時50分
   12月23日(金・祝)

UU  99 六甲

   再度公園~城山
 
◎コース JR新神戸駅~布引公園~市ヶ原~大龍寺~二本松~城山~北野町
◎距離・時間  約7km   約3時間
◎地図  山と高原地図「六甲・摩耶」
CL:荒木  SL:長谷川(忠)     参加者  会員 12名   一般0名    合計 12名

山行状況:心配した前日の雨も上がり此の時季としては暖かく快調に歩き、予定通り再度
公園で弁当休憩。下山コースは下見の結果急降下・階段が多く無理せず大竜寺より太師
道~諏訪神社に変更し無事下山しました。コースタイム新神戸駅9:20スタート10:30~
再度公園修法ヶ原池11:40弁当休憩12:15~12:45~諏訪山公園14:00
 同上  UA 100 北摂

大峰山~中山 
 
◎コース  JR武田尾駅~桜の園~大峰山~十万辻~中山奥ノ院~
        中山観音駅(解散)
◎距離・時間  10km   4.5時間
◎地図  山と高原地図「北摂・京都西山」
CL:片尾  SL:     参加者  会員 10 名   一般3名    合計 13名
山行状況:午前中はドンより曇っていましたが、桜の園から大峰山の登りも山頂まで軽快な
足取りでした。そうこうするうち晴れ間が見え中山連山の姿に師走の慌ただしさを忘れてしま
う穏やかな山行でした。
 同上  A 101 六甲

平野谷~再度山(神戸富士)~城山 
 
 ◎コース 三宮=バス=五宮町~平野谷~平野防火尾根~七三峠~鍋蓋山~再度山~
       二本松~城山~北野坂~生田神社
◎距離・時間  12km   5時間
◎地図  1/25000「神戸首部」  山と高原地図「六甲・摩耶」
CL:平尾  SL:沖野     参加者  会員 14名   一般0名    合計 14名

山行状況:今年の最後の例会にあたる六甲の例会でした。下りてからUU例会と合同で忘年
会でしたので。時間までにはと思いながら歩いた、さすがはA例会のメンバーピタッと時間に
下りた。
コースタイム:五野宮9:00  七三峠 10:40 鍋蓋山 11:00  再度山11:45  
 大龍寺12:10(昼食) 二本松12:55  北野町(異人館通)13:45  生田神社14:05(解散)
  12月18日(日)

  98 クリーンハイク
(甲山青い鳥高原周辺の清掃)

納山会
 
◎清掃後、納山会
   ○飲みもは各自持参。
   ○おでん  ○ビンゴゲーム  ○コーラス   ○ダンスその他いろいろ
     担当  運営委員会     参加者  会員 69名   一般 0名    合計 69名

山行状況:尼ハイ今年の最後の締めくくりの納山会も天気に恵まれて、暖かいおでんを頂き
ながら、コーラス、手品、ビンゴゲームとダンスに盛り上がりました最高の締めくくりでした。
尼ハイの皆さん、運営委員の皆さん沢山の参加で盛り上がりました。
  12月11日(日)

UU  95 播州赤穂

相生山系
 
◎コース 坂越駅~地蔵堂~船岡公園~高徳卿墓所~88ケ所道~茶臼山~宝珠山~坪江山~
       みかんのへた山~小島~しおさい市場~坂越駅
◎距離・時間  約10km   5時間
◎地図  1/2500「相生」
CL:土井(毬)  SL:鶴田     参加者  会員 17名   一般0名    合計 17 名

山行状況:天候に恵まれ快適な山行に全員足取りも軽く暫く歩くと汗ばむ1枚ずつ竹の子の皮を剝ぐ
ように衣服調整しながら巡礼道を登る眼下に広がる瀬戸内の海原借景をいろどる山並みの紅葉・林の
なかではあちこちで囁くような小鳥の声に少々きついアップダウンに全員頑張って縦走路を制覇
しましたとれとれ市場で牡蠣の賞味日曜日午後で満員御礼状態の市場ゆっくりも出来ませんでした
がレンジでチンの牡蠣のお土産をリックに坂越駅まで延々と歩く事故なく行程を終え皆さまに感謝
 同上  UA 96 北摂

剣尾山
 
◎コース  川西能勢口(8:21)=山下駅(9:00)=バス=能勢の郷~行者山~六地蔵~剣尾山~
        横尾山~小鳥のテラス~能勢の郷=バス=山下駅(解散)
◎距離・時間  9km   4時間
◎地図  山と高原地図「北摂・京都西山」
CL:古島  SL:藤崎     参加者  会員23名   一般2名    合計 25名
山行記録:朝夕1回のバス運行には神経を使う。良好な登山中に悪雲発生、小雪が舞い大いに慌てる。
横尾山の滑り易い?岩場に時間を掛けるよう配慮し、途中急ぎが結果的に時間余りとなり
解散の締めが緩みましたが全員、定刻のバスに乗車、”ほ!”としました。暑くなり、寒くなり、
河童を脱着したり、で忙しい1日でした。
山行状況:朝夕1回のバス運行には神経を使う。良好な登山中に悪雲発生、小雪が舞い大いに慌てる。
横尾山の滑り易い?岩場に時間を掛けるよう配慮し、途中急ぎが結果的に時間余りとなり
解散の締めが緩みましたが全員、定刻のバスに乗車、”ほ!”としました。暑くなり、寒くなり、
河童を脱着したり、で忙しい1日でした。
 同上  A 97 六甲

 菊水山~鍋蓋山
◎コース  神鉄新開地駅=鵯越駅~菊水山~鍋蓋山~大龍寺~市ヶ原~
        JR新神戸駅(解散)
◎距離・時間  10km   5時間
◎地図  山と高原地図「六甲・摩耶」
CL:笹部  SL:岩浅     参加者  会員 7名   一般0名    合計 7名
山行状況:・天候もよく快適な山行で全員無事下山できました。
  12月4日(日)

晴後雨
UU  92  北摂

北雲雀きずきの森(冬いちごの収穫)
◎コース 阪急山本駅~満願寺~きずきの森~阪急川西能勢口
      
◎距離・時間  7.5km   3時間
◎地図  山と高原地図「北摂・京都西山」
  CL:中村  SL:竹端     参加者  会員 20名   一般3名    合計 23名
山行状況: 天気予報では昼から雨とのこと。急ぎ昼食をする。全員収穫モード全開。
各自選んだ目的地へまっしぐらに向かい収穫作業を行う。全員多くの収穫に大満足。
帰路途中にて小雨が降ってきたがイチゴ狩りの途中でなくてホットする私でした。
 同上  UA 93 滋賀

八王子山~三石岳
 
◎コース  JR比叡山坂本駅~日吉大社東本宮~八王子山~広場~三石岳~横川中堂~
        下山口~安楽津院~JR比叡山坂本駅
◎距離・時間  12km   4.5時間
◎地図   1/25000「京都東北部」 山と高原地図「京都北山」
CL:石田(美)  SL:土井(光)     参加者  会員 12名   一般0名    合計 12名
山行状況:駅から穴太積みの石垣を見て 日吉大社へ そこから八王寺山・三石岳と歩き 
世界遺産延暦寺三塔の1つ横川中堂へ寄る。下山口からひたすら下って比叡坂本駅
へ着く夕方から雨予報だったが 下ってから降り出し無事に歩けました。 
 コ-スタイム:坂本駅(9:00)~八王寺山(10:00)~三石岳(11:30)~横川中堂(12:50)~
下山口(13:05)~安楽律院(14:15)~坂本駅(15:45)
 同上  A  94 京都

高雄山~神護寺
◎コース 阪急嵐山駅~小倉山~清滝~東海自然歩道~高雄山~神護寺~
       山城高雄バス停(解散)
◎距離・時間  10km   5時間
◎地図  山と高原地図「京都北山」
CL:平山  SL:桑原       参加者  会員 12名   一般0名    合計 12名

山行状況:天気が昼から崩れるとの予報でしたが、帰りのバスの中で雨が降りラッキーでした。
下見の時は清滝川から沢を渡って高雄山~神護寺のコースは行かなかったのですが
今回ベテランの方々のご指導で高雄山の頂上に着き全員無事に山城高雄バス停で解散しました。
嵐山駅9:00 ~小倉山10:00~清滝11:30~高雄山13:30~神護寺~山城高雄バス停14:20



November  11

実施日 ランク 山域・コース コース・コースタイム・山行状況等 
  11月27日(日)

UU  88 京都

左大文字(大北山231m)~
衣笠山(201m)
 

雨天中止
◎コース 大阪駅=京都駅=金閣寺BS~左大文字山~大文字火床~衣笠山~大内山~
       住吉大伴神社~立命館大前BS(解散)
◎距離・時間  9km  4時間
◎地図  山と高原地図「京都北山」
CL:石野     SL岡山:     参加者  会員  名   一般 名    合計  名
 同上  UA 89 紀泉アルプス

俎石山~大福山~見返り山
 

雨天中止
◎コース 南海箱作=バス=桃の木台4丁目BS~キャンプ場分岐~俎石山~大福山~
       奥辺峠~見返り山~JR六十谷駅
◎距離・時間  10km  4時間30分
◎地図  山と高原地図「金剛・葛城」
CL:片野(博)     SL岡田(睦):     参加者  会員  名   一般 名    合計  名
 同上  A 90 京都東山

 琵琶湖疏水~大文字山~銀閣寺
◎コース  阪急河原町駅~蹴上~日向大神宮~琵琶湖疏水~昆沙門堂跡~
       大文字山~銀閣寺バス停(解散)
◎距離・時間  12km  5時間
◎地図  1/25000「京都東北部」
CL:桑原     SL橋本(益):     参加者  会員 4名   一般 0名    合計 4名
 

山行状況:小雨との天気予報なので山行を決める。琵琶湖疎水の紅葉と疎水に遊覧船が通ると
聞いたので出会いたかったが、会えなかった。毘沙門堂は雨というのに多くの観光客で
にぎわっていた。大文字に向かうと私達4人の世界でした。雨でしたが楽しい山行でした。
 阪急河原町えき9:00蹴上9:40疎水11:00毘沙門堂12:00大文字山14:00
 11月23日(水・祝)

 UU 85 奈良

春日山原生林~若草山
 
◎コース  JR大阪駅=鶴橋=近鉄奈良=バス=破石町~春日山原生林~若草山~
        新公会堂~奈良公園~近鉄奈良駅
◎距離・時間  約8km   4時間
◎地図    1/25000「若草山」
   CL:小野     SL:平尾     参加者  会員  12名   一般 3名    合計 15名

山行状況:破石のバス停から、春日山原生林へ。
道いっぱいに敷き詰められた落ち葉を踏みながら、林道を行く。
曇り空ではあったが、時折薄日も射し
常緑樹の緑と紅葉の赤、黄、オレンジの美しいコントラストを楽しみながら歩いた。
若草山山頂では、奈良盆地の風景を一望できた。
コースタイム:近鉄奈良(930)~破石バス停(1005)~原生林入口 1100)~ 昼食(1220
~若草山山頂(1335)~近鉄奈良駅(15:00)
 同上   UA 86 高取城址~高松塚古墳  ◎コース   近鉄壷阪山駅~壷阪寺~羅漢岩~高取城址~猿岩~栢森~高松古墳
         ~近鉄飛鳥駅=大阪
◎距離・時間  13km   4時間30分
◎地図    1/25000「畝傍山」 近鉄マップ
  CL:片尾     SL:小早     参加者  会員 11名   一般 1名    合計 12名

山行状況:壺坂寺駅から「たかとり城まつり」が開催されていて、しばらく楽しんだ。
壺坂寺付近から紅葉の二上山、葛城山が見られた。
高取城跡が山城の見事な石垣に感動した晩秋の1日でした。
同上  A 87 六甲

蓬莱峡~船坂峠~熊笹峠
 
◎コース  宝塚バス停=知るべ岩~蓬莱峡~清水谷~船坂峠~縦走路~
        熊笹峠~奥池バス停(解散)
◎距離・時間  14km   6時間
◎地図     山と高原地図「六甲・摩耶」
  CL:岸本     SL:高瀬洲     参加者  会員 11名   一般 0名    合計 11名
山行状況:
気になっていた天気は曇りでまずまずでしたが、午後から風が強く非常に寒くなってきた。
蓬莱峡でのコ-スは複雑で何回も渡渉を繰り返したが、幸い水量が少なくスム-ズに通過した。
紅葉の見ごろは終わり落ち葉を踏みしめての山行で寒さが印象に残った山行でした。
しるべ岩8時50分、清水谷入口11時20分,船坂峠12時15分熊笹峠13時50分 ヒヤリハットなし
 11月20日(日)

UU 
UA
A
     82 バスハイク  天川村       

みたらい渓谷
 
◎コース 阪急武庫之荘南=JR尼崎駅南=天川村川合~みたらい渓谷~洞川自然研究路~
       ごろごろ水駐車場=洞川温泉(入浴)=JR尼崎駅=阪急武庫之荘
◎距離・時間  約12km   約5時間
◎地図  山と高原地図「大峰山脈」
CL:斉藤(隆)  SL:奥村・福田     参加者  会員 26名   一般0名    合計26名
山行状況:天候は曇り空、前日の雨で渓谷の遊歩道はぬかるんでいる箇所もあったりしたので
ゆっくりと慎重に歩いた。多少のアップダウンがあったものの渓谷は無事に通過、洞川
自然研究路に向かうがうち4名が旅館街からごろごろ水汲み駐車場に直接行く事になった。
鍾乳洞、かりがね橋、展望台と予定コースを通り、水汲み場で合流した。
 洞川温泉では靴を置く場所もないぐらい混雑していたので入浴を断念したがほぼ計画
どおりのバスハイクであった。
同上  UU
 UA
 
83 六甲

 山田道~錨山
 
◎コース  北神急行三ノ宮=谷上駅~山田道~森林植物園~西門~分水林道~再度公園~
        二本松~錨山~諏訪山公園=バス=三ノ宮駅
◎距離・時間  9km   4.5時間
◎地図  山と高原地図「六甲・摩耶」
CL:鶴田  SL:向田     参加者  会員15 名   一般0名    合計 15名
山行状況:曇り空のもと森林植物園~修法ヶ原~錨山~諏訪山公園と随所に現れる紅葉、
黄葉を楽しみながらUU~UA~Aのメンバーの区別なく全員で楽しく歩いたヒヤリハットなし。
 同上  84  金剛山地

岩湧山(カヤトの原)
◎コース 南海河内長野駅=バス=滝畑ダムバス停~岩湧山~岩湧寺~5ツ辻~
       根古峰~天見駅
◎距離・時間  12km   5時間
◎地図  山と高原地図「金剛・葛城」
CL:石田(弘)  SL:上田     参加者  会員 4名   一般0名    合計 4名
山行状況:ススキのシーズンも終わったかなとと心配しながら登山開始、登ってみればまだまだ見ごろで
綺麗まだ綺麗でした。四人と少人数でしたが雨が心配なので岩湧寺はカット、コースを短縮しました。
下山の砥石谷道でふっと気がつけば谷一面冬いちご、少し味見おいしっかた。
もう少し遅かればと思いました。来年また考えようかなと、思いながら無事天野へ、
駅手前の八幡神社の紅葉が綺麗でした。
登山開始 9:55~山頂11:35 下山開始12:10~天野駅3:00
 11月13日(日)

UU  79 北神戸

あいな里山公園
 
◎コース  新開地駅=藍那駅~あいな里山公園~公園内散策~白川道~しあわせの村=
        バス=地下鉄三宮駅前
◎距離・時間  約7km  約3時間
◎地図 1/25000「前開」
     CL:高畠     SL:杉山
  参加者  会員 15名   一般 2名    合計 17名
山行状況:あいな里山公園は今年5月に第一期棚田ゾーンが開園したばかり。里山や棚田、
移設された古い茅葺民家が、日本の原風景を作り出している。散策路の多くは舗装され、メ
インルートにはトラムカーが走る。出来るだけ細い地道を選んで、園内をほぼ隈なくまわった。
しあわせの村へは、さらに4㎞あまりの歩行となるので、無料送迎バスで移動し解散とした。
(タイム)藍那駅9:35~途中体操~公園藍那歩行者口10:00-15~盆処の丘10:25~
里山交流館11:05~伝庫の家11:40-12:10(昼食)~相談ケ辻12:25~棚田景観地区13:00~
長屋門13:20-14:00=バス=しあわせの村14:10
"
 同上  UA 80 室生山地

 額井岳(大和富士)~戒場山
 
◎コース 近鉄榛原駅=バス=天満台西バス停~十八神社~額井岳(813m)~戒場山(738m)~
       戒長寺~天満台3BS(解散)=バス=榛原駅
◎距離・時間  9km  4時間
◎地図 1/25000「初瀬」
      CL:中尾     SL:岡山     参加者  会員 16 名   一般 0名  合計 16名
山行状況:額井岳から戒場山は、アップ・ダウンの多い ややきつい登山道ですが 
全員無事踏破する事が出来ました。
コース・タイム : 天満台西4BS(10:5)~十八神社(10:40)~(11:45)額井岳・昼食(12:20)~         
戒場山(13:30)~戎長寺(14:10)~天満台東3BS(15:5)解散
 同上  A 81 六甲

中尾谷東尾根~
旧摩耶大杉直登第2・第1尾根
 
◎コース 阪急王子公園駅~中尾谷東尾根~旧摩耶道~行者堂~旧摩耶大杉直登第2尾根~
       史跡公園~穂高湖~徳川道~桜谷出合~史跡公園~・・・阪急王子公園駅
◎距離・時間  13km  5時間
◎地図     山と高原地図「六甲・摩耶」
CL:奥村     SL:斉藤(隆)     参加者  会員 16 名   一般 1名    合計 17名
山行状況:◎コース 阪急王子公園駅~中尾谷東尾根~旧摩耶道~行者堂~
旧摩耶大杉直登第2尾根~史跡公園~穂高湖~徳川道~桜谷出合~史跡公園~
・・・阪急王子公園駅
◎距離・時間  13km  5時間
◎地図     山と高原地図「六甲・摩耶」
          CL:奥村   SL:斉藤(隆)   参加者  会員 16 名  一般 1名   合計 17名

山行状況:澄みきった青空で木々は紅葉の衣をまとい汗ばむ暖かい小春日和の一日でした。
 掬星台は神戸市全縦の人々で賑わっておりました。途中、全縦参加の尼ハイメンバーに
出会いエールを送ったりした。1名体力的に厳しかったようで行者堂で離脱されました。
 (自宅着の連絡有)又、摩耶山で後から1人合流しました。大杉直登第2尾根は無事に
登ったが、直登第1尾根を下るのに下見で付けたテープが見当たらず足元も悪いため残念
しました。最後の東山尾根を下り終えたのが16時30分と遅かったですがロングランコースを
歩き切りました。
11月6日(日)

 
  78 クリーンハイク
(甲山青い鳥高原周辺の清掃) 
 
◎参加者  会員48名   一般  1名    合計 49名
◎収集したゴミ   燃えるゴミ   8 kg     缶・ビン4kg   計12kg
◎リーダー会議 12月・1月例会の確認   
◎クリーン後 伝達事項
   教育部   来年度の講座予定日と講師の担当を確認
   安全対策部  最近事故が多いので特に下りに気を付けるように
   山行部ストックの正しい使い方 ワンポイントアドバイス
◎アフターハイク
  A  鷲林寺~観音山~ゴロゴロ岳~芦屋川   CL斉藤(隆)   参加者   6人  
  UA 甲山~甲山森林公園(軽登山道)~仁川駅  CL岡田(睦)  参加者  29名
11月3日(木・祝)

 
 UU 75 北摂

 中山
◎コース   阪急中山観音駅~夫婦岩園地~中央展望所~中山最高峰~奥の院~
         シンボル広場(解散)
◎距離・時間   7.5km    4時間
◎地図      山と高原地図「北摂・京都西山」
         CL河井  SL長谷川(菊)    会員 16名  一般 1名    合計 17名

山行状況:久し振りの中山最高峰だった方もありゆっくりと眺望を楽しんだ山行でした。
中山駅(8:50)~夫婦岩園地(9:55)~中央展望所(10:25)~中山最高峰(11:20)
昼食出発(11:50)~奥の院(12:50)~シンボル広場(14:15)
 同上  UA 76 六甲山

再度公園~学習の森~森林植物園
◎コース   JR新神戸駅~市ヶ原~再度公園~学習の森~森林植物園~
        神戸電鉄谷上駅(解散)
◎距離・時間   10km    5時間
◎地図     山と高原地図「六甲・摩耶」
        CL笹部  SL平山    会員 13 名  一般 0名    合計13名 
山行状況:天候 気温共よかったですが森林植物園の紅葉は少し早かったようでした。
 同上  A 77 湖北

大箕山~菅山寺跡~呉枯の峰
 
◎コース   JR木ノ本駅=バス=ウッデイパルバス停~大箕山~管山寺跡~呉枯の峰~P482m~393m
        三角点~JR木ノ本駅
◎距離・時間   10km    4時間30分
◎地図    1/25000「木之本」
       CL西田  SL金子    会員 8 名  一般 0名    合計 8名 
山行状況:今回の山行の目的は余呉の紅葉と管山寺跡のたたづまいの鑑賞である。雨が降ったり、
やんだりの天気の中、樹林の中を歩いたが、紅葉はまだ始まったばかりの色ずきであった。
樹齢1,300年のケヤキの大木のある管山寺跡は、雨天の中でも味わい深い所であると
メンバーも感じてくれたのではないか。六甲が晴れているのに湖北は雨という冬型の天候で
あったが、湖北の山の静かな山旅を味わうことの出来た一日であった。



October  10

実施日 ランク 山域・コース コース・コースタイム山行状況等 
10月30日(日)

 
 UU 72  北神戸

    山田の里文化財めぐり    
 
◎コース  神鉄箕谷駅~下谷農村歌舞伎舞台~無動寺~六條八幡~箱木千年家~
        衝原=バス=箕谷駅
◎距離・時間   約7km    約3時間
◎地図     神戸文化レクレーションマップ
          CL福田   SL後藤    会員 11名  一般 1名    合計 12名三校
山行状況:天気に恵まれ山田の里文化財を巡ってきました
途中農家の方に野菜を分けていただき楽しい山行でした
 10月30日(日)

 UA 73 六甲

 金鳥山~黒五谷
 
◎コース  阪急岡本駅~保久良神社~金鳥山~風吹岩~黒五谷分岐~黒五谷~
        八幡谷~阪急岡本駅
◎距離・時間   10km    4時間
◎地図     山と高原地図「六甲・摩耶」
          CL深田  SL野村    会員  名  一般 0名    合計 16名

山行状況:ハイキングには最高に気持ちのいいお天気、紅葉にはまだまだ早いのですが青い
空とちょっと汗ばみながら歩くことが出来ました。
保久良神社 9:20 風吹岩 10:25 雨ヶ峠 11:30(昼食) 打越峠 13:10 八幡神社 14:15
 10月30日(日)

 A 73 北摂

鎌倉峡~百丈岩 
 
◎コース  JR宝塚駅=道場駅~平田配水場~鎌倉峡出合~鎌倉峡~百丈川原~
        百丈岩~静が池~道場駅(解散)
◎距離・時間   8km    4時間
◎地図     山と高原地図「北摂・京都西山」
         CL長谷川(忠)  SL岩浅    会員 22 名  一般 0名    合計 22名
山行状況久し振りの北摂、鎌倉峡・百丈岩山行は快晴に恵まれ会員22名が参加し無事完走しました。
10月23日(日)

 
 UU 66 北摂

 摂 津 峡
 
◎コース   JR高槻駅=バス=原立石~神峰山寺~摂津峡~白糸の滝~
         下の口バス停=バス=高槻駅
◎距離・時間 約7km   4時間 
◎地図     山と高原地図「北摂・京都西山」
       CL奥田  SL荒木    会員 11名  一般 0名    合計 11名

山行状況:天気も良く神峰山寺ではリンドウの花公開があり、皆で観賞し思わぬ日に出会い
喜びながらスタート、ゆっくり歩き滝を見たり山頂では景色を楽しみ皆無事に帰途につきました。
コースタイム:梅田=高槻9:25  高槻上の口9:55~神峰山寺花の公園10:50  = 高槻駅15:20
 同上  UA 70 奈良

 鳥 見 山  
コース   近鉄榛原駅~登山口~鳥見山~高束城址~高麗神社~初瀬ダム~長谷寺~
         近鉄長谷寺
◎距離・時間 約710駅km   4時間30分 
◎地図     1/25000「初瀬」
         CL石田(美)    SL齋藤(百)    会員 18名  一般 0名    合計 18名

山行状況:鳥見山から長谷寺まで少し長めの距離を歩きました。
鳥見山公園の見晴台からは 曇り空ながら台高の山並み 葛城・金剛山系が一望でき
 ゆっくりランチタイム。下りの石畳も滑ることもなく無事通過してヤレヤレ!!
 同上   71 伊吹山地 

伊吹山
◎コース   JR近江長岡駅=バス=登山口~伊吹山山頂(1337m)周遊道~
         登山口=バス=JR近江長岡駅
◎距離・時間 約11km   6時間 
◎地図     1/25000「長浜」「関ヶ原」   山と高原地図「北摂・京都西山」
        CL岩浅  SL笹部    会員 6名  一般 0名    合計 6 名

山行状況: 秋本番を迎え、山行には絶好の1日であった。1合目を過ぎると頭上を樹林が覆うこと
がなくなり、3合目から石のごろごろした本格的な山道に入った。途中、すすきの群生に見とれな
がら、7合目からは岩場の急登が連続し、登るにつれて壮大な琵琶湖がくっきりと見えだした。
山頂は、ほとんど花がなかったことが残念であったが、満足できた山行であったと思う。
コースタイム(10:10登山道入口発、12:03 5合目着(昼食)、12:25 5合目発、13:40 山頂着、
休憩、14:05 山頂発、16:15登山道入口着、16:25 解散) ヒヤリハット 無
  10月22日(土)

 UU  67 三田

   高平 観福の森
◎コース  JR三田駅=バス=高平ふるさと交流センター~観福寺~33カ所観音道~
        とりで広場~みずべ広場~薬師堂~ふるさと交流センター=バス=JR三田駅
◎地図  1/25000「木津」
◎距離  約5m   約2時間40分
◎ CL 工藤    SL 福田    参加者 会員 7名  一般 0名    合計 7名
山行状況:都合よく「高平ふるさとまつり」と重なり、会場への無料送迎バス乗車が
可能になり、往復1240円のバス代が助かった。  会場に到着。さっそくお祭り会場を一周。
南瓜、おいも、ピーマン、大根、柿などなど、浮いたバス代で買いこんだら、持てないほどに。
帰りに寄るからと、それを預けて、出発!

 最近歩く人が少ないのか、やや荒れ気味の薄暗い陰気な谷道を進み、小さな薬師堂に近づ
くと――、姉さんかぶりの年老いた女性が一人、立ちすくむようにしてこちらを見ている。えっ、
なんでこんなところに!歩くのも大変そうに見える人が! お話では、当番でお堂にお水を供げ
に来ているとのこと。ご苦労様です。

 下見の時、格子の隙間からわずかに見え、気になっていた絵馬のことをたずねると、「どうぞ
上がって見て行って下さい」とのこと。ライトをあてると、かなり傷みがはげしいが、三十六歌仙
の絵馬らしいことはわかる。  標高は低いがトンガリ山なので、傾斜がきつく、ノボリデは十分
ある。頂上広場で、大船山、羽束山を眺め、遅めの昼食。 祭りの広場に下った後、大抽選会
に参加。送迎バスは、抽選会終了後に出発とのこと。よく出来ている。

 景品の、すき焼きセット、お米5kg、ビール1ケース、お菓子セット、有名店のランチセット――
次々と当たった人の名前が読み上げられ歓声が沸くが、ついに尼ハイメンバーの名は呼ばれず。
残念。

  お土産ぶら下げ、無料送迎バスで三田市役所まで。そこで解散。
 同上 UA   68 北摂

雨森山~知明湖
 
◎コース  能勢電川西能勢口=日生中央~内馬場~雨森山分岐~雨森山~龍化つり橋~
        知明さくら橋~一庫ダム~日生中央駅=川西能勢口駅
◎地図  山と高原地図「北摂・京都西山」
◎距離  約8km   約4時間
◎ CL向田    SL小野     参加者 会員 12名  一般 0名    合計 12名
山行状況:曇り空の涼しくて快適ななか、初めての土曜日の山行として 12名参加を頂き順調に
スケジュールをこなしていたが、残念ながら1名が雨森山の下りの部分で滑り腰をついた時足首
を捻挫した、皆の手当で登山口まで自力で下山、タクシーを呼び2名付き添い帰宅、病院に直行し
たところ、ヒビが入っていると判明した。 
 10月16日(日)

 UU 64 六甲

ごろごろ岳~小笠峠
 
◎コース  阪急芦屋川駅=バス=ゴロゴロ橋~ごろごろ岳~観音山分岐~奥池~
       大藪谷北尾根~小笠峠~小笠峠~焼石原~宝塚西高校前=バス=阪急逆瀬川駅
◎地 図  山と高原地図「六甲・摩耶」
◎距離・時間  約8km   4時間
◎CL 鶴田    SL高畠    参加者  会員 19名   一般 0名    合計 19名
山行状況:下見の結果一か所重大事故につながる危険個所があった為、コースを一部変更し、
ごろごろ岳~観音山~北山ダム~北山池~銀水橋とした、観音山~鷲林寺間のくだりもかなり
厳しい箇所がある為心配したがったがさすがにベテラン多く体力は衰えても歩行技術は確かな
もので心配も杞憂におわった、ある参加者は今日のコースのように登りが楽で景色もよく明るい
尾根道を歩けたのは楽しかった、岩場の下りも特に気にならなかっかたと話してくれた。
特記すべきヒヤリ,ハットなし。Kさん、Oさんお世話になりました。
 同上  UA 65 六甲

 黒岩尾根~桜谷出合
 
◎コース  新神戸駅~市ヶ原~黒岩尾根~P659~桜谷出合~トエンテイクロス~
       市ヶ原~新神戸駅
◎地 図  1/25000「神戸首部」  山と高原地図「六甲・摩耶」」
◎距離・時間  約11km   約5時間
◎CL小早   SL森(恭)   参加者  会員 11名   一般 2名    合計 13名

山行状況:下見をした結果、コースを一部変更して黒岩尾根~上野道に変更した。
きつい黒岩尾根をUAの速度でゆっくり登った。きつい為か人も少なく静かなコースだ。
ただ、以前に比べ道が荒れていた。
 同上   66 北摂

 大峰山~中山~我孫子の森
 
◎コース  JR武田尾駅~安倉山~中山~我孫子の森~大林寺~阪急清荒神駅      
◎地 図  1/25000「武田尾」「宝塚」
◎距離・時間  14km   5時間
◎CL 西田   SL 岡
◎ 参加者  会員 12名   一般 0名    合計 12名
山行状況:今年は、残暑が続いており、秋らしい山行が出来ない日々が続いていたが今日は
吹く風も涼しく、空の雲は高く、小さい秋を見つけた1日であった。紅葉にはまだまだという感が
あるが12月には寒くなるという予報もあり、秋山シーズンが短くなる傾向があるような気がする。
11月の紅葉に期待したいものである。
  10月10日(月・祝)

UU  61 園田

園田ウオーク
◎コース  阪急園田駅~田能遺跡~農業公園~阪急園田駅
◎地 図  1/25000「伊丹」
◎距離・時間  10km   4時間
◎CL 川瀬   SL 須藤        参加者  会員 16名   一般 1名    合計 17名
山行状況:秋晴れの中、やさしい風に河敷のすすきゆらゆら、紅葉にはまだ早いけれど秋を感
じながら17名でゆっくり歩きました。
 同上

UA  62 六甲

 荒地山~打越山~会下山遺跡
 
◎コース  阪急芦屋川駅~右岸道~道畦谷南尾根~荒地山~横池~打越山~甲南パノラマ道~
       会下山遺跡~阪急芦屋川駅(解散)
◎地 図  山と高原地図「六甲・摩耶」
◎距離・時間  10km   4.5時間
◎CL 大村   SL 藤崎      参加者  会員 16名   一般 0名    合計 16名
 同上 63 六甲

荒地山~東お多福山~瑞宝寺西尾根
 
◎コース  阪急芦屋川駅~芦屋川右岸~荒地山~雨ヶ峠~東お多福山~土樋割峠~石の宝殿~
       瑞宝寺西尾根~有馬(解散)
◎地 図  山と高原地図「六甲・摩耶」
◎距離・時間  13km   5時間30分
◎CL斉藤(隆)    SL平山        参加者  会員 12名   一般 0名    合計 12名
山行状況:秋晴れで空気もひんやりして天候は申し分無かった。 有馬到着が16:30頃と思われたが、
参加者の足並みが揃っていたこと。コースに登山者が少なく雨ケ峠付近以外渋滞が無かったこと。
追い越されとすれ違いによる停滞も少なかったことが1時間短縮の要因の他、参加者がよく頑張って
歩かれ無事下山しました。
 10月9日(日)

 UU 58 北摂

 釣鐘山~石切山
 
◎コース  阪急雲雀丘花屋敷駅~釣鐘山~石切山~満願寺~最明寺滝~山本駅(解散)
◎距離・時間  8km   4時間
◎地図 山と高原地図「北摂・京都北山」
CL:長谷川(菊)    SL:河井     参加者  会員 9名   一般 0名  合計9名
山行状況:心配していた雨も上がり、曇り空の中少人数9名で出発。  豆坂口過ぎたあたりから登
りに足元に気を付けてゆっくりゆっくり進みました。つつじも一輪咲いていました。途中陽もさして気持
ちよかった。雨上がりで遠くの景色もハッキリ見えました。ヒヤリもなく最明寺滝マイナスイオンたっぷ
り吸収して下山しました。
同上   UA 59 六甲

 座頭谷~細ヶ谷~エデンの園
 
◎コース  宝塚バス停=バス=知るべ岩~座頭谷~座頭谷源流~棚越新道~
       大谷乗越~細ヶ谷~エデンの園=バス=阪急逆瀬川駅(解散)
◎地図  山と高原地図「六甲・摩耶」
◎距離・時間  10km   4時間30分
◎CL 平尾   SL沖野    参加者  会員 8名   一般 0名    合計 8名

山行状況:夜明けまで雨でしたが集合時間では雨もあがり、予定のバスに乗り込み知るべ岩では
すっかりあがり! 「万里の長城」のような橋を渡り、座頭谷に入る。雨上がりで何か所ある渡渉も
少ない人数でスムースに進み、細が谷の下りのザイルも新しく付け替えられたのも有り、全員何事もなく下
少ない山出来た。
コースタイム
座頭谷入口10:05   座頭谷源流10:45  大谷乗越11:10   細が谷入口11:55エデンの園12:45   
宝塚西高校前バス停13;08 (解散)
同上  A 60 六甲

道畦谷南尾根~荒地山~風吹岩
 
◎コース  阪急芦屋川駅~道畦谷南尾根~荒地山~風吹岩~地獄谷西尾根~
       阪急芦屋川駅(解散)
◎地 図  山と高原地図「六甲・摩耶」
◎距離・時間  10km   5時間
◎CL 吉澤   SL 桑原    参加者  会員 10名   一般 0名    合計 10名
山行状況:朝早までの雨でしたが、阪急芦屋川に集合する頃にはすっかり上がっていました。道畔谷
南尾根より登りだすと、涼しい風が吹き、すっかり秋風に変っていました。足元は長雨で抜かるんでい
るかと、心配していましたが泥濘もなくスムーズに歩くことができた。ただ下山予定していた地獄谷西
尾根は朝早まで降った雨の為、安全優先で会下山遺跡に下山する事にしました。
10月5日(水)
~
10月7日(金)
 
57 開田山脈

  信越トレイルⅡ 
 
◎コース 1日目:大阪駅=飯山駅=バス=北竜湖散策~野沢温泉おばたけ(泊)
       2日目::涌井~富倉峠~・・・仏ヶ峰~とん平~野沢温泉おばたけ(泊)
       3日目:とん平~・・・鍋倉山~黒倉山~開田峠=バス=飯山駅=大阪駅
◎距離・時間  1日目:3時間10分   2日目:6時間 3日目:6時間
CL:土井(光)     SL平尾     参加者  会員10名   一般 0名    合計 10名

山行状況:信越トレイルⅡ 6月の続きセクション3~4を歩きました
1日目  JR飯山駅に12時過ぎ着=お宿より近くの北竜湖を散
策2日目  セクション3涌井(8時25分)~黒岩山(11時45分)~仏ケ峰登山口(14時30分)      
 台風の影響で朝から雨でしたが、滑る足元に注意して無事に下山
3日目  セクション4仏ケ峰登山口(6時30分)~鍋倉山(10時55分)~関田峠(13時15分)     
 晴天に恵まれ、いきなりの急登続き、アップダウンの多いいコースでしたが、予定より 
早く下山できた。最後のご褒美に素晴らしいブナ林を周遊し感激のトレイルでした。
10月2日(日)

曇時々晴
55  クリーンハイク
(甲山青い鳥高原の清掃)
○参加者  会員  46名   一般  0名    合計 46名
○収集したゴミ   燃えるゴミ  4kg      缶・ビン   1 kg
○クリーン後 
  10月・11月のリーダー会議    山行部
  ワンポイント教育     教育部
◎アフターハイク A   剣谷~奥池        CL石田(弘)

         UA  仁川~            CL長谷川(忠)


September  9

実施日 ランク 山域・コース コース・コースタイム山行状況等 
  9月25日(日)

UU  52 六甲

東お多福山~雨ヶ峠~土樋割峠
 
◎コース 阪急芦屋川駅=バス=東お多福山バス停~東お多福山~雨ヶ峠~東お多福山バス停(解散)
      =バス=阪急芦屋川
◎距離・時間  約7km   4時間
◎地図 山と高原地図「六甲・摩耶」
CL:河井     SL:中尾     参加者  会員 20 名   一般 1名   合計 21名
山行状況:草原の東お多福山は残暑を心配しましたが、時々涼しい風もあり淡路島や大阪湾の
眺望を楽しんだ。
コースタイム:  東お多福山バス停10:10~東お多福山 11:10~雨ヶ峠 11:30(昼食)12:10  
          土樋割峠12:45 東お多福山バス停 13:20 (解散)
 同上  UA 53 峠越えシリーズ(古代の道)

 飛鳥から芋峠を越え千股へ
 
◎コース 近鉄飛鳥駅~高松塚古墳~朝風峠~稲渕~栢森~芋峠~千股への古道入口~せせらぎ
公園~近鉄大和上市駅
◎距離・時間  約12km   約4時間
◎地図 1/25000「   」「吉野山」
CL:齊藤(百)     SL:石田(美)     参加者  会員  16名   一般 1名    合計 17名

山行状況:秋晴れの中、たわわに実った稲穂の周りに真っ赤な彼岸花が咲き、柿や栗、ミカンも実を
つけ豊かな日本の原風景のような飛鳥の里を朝風峠へと・・・・朝風峠は赤、白、黄色の彼岸花が
咲き誇り、オリンピックの競技や眞田幸村の案山子があちこちに並び観光客であふれていた。
喧噪を後に古代の人々が吉野へと歩いた奥明日香、柏森、芋峠へと昔をしのびながら千股へ
とゆったりと歩いた。UAにしては距離が少し長かったが皆さんよく歩きました。
 同上   54 京都南

鷲峰山~金胎寺(行場めぐり)
 
◎コース 京阪宇治駅=バス=維中前~登山口~鷲峰山~金胎寺~行場~
       原山バス停=JR加茂駅
◎距離・時間  11km   5時間
◎地図 1/25000「宇治」「朝宮」「笠置」
CL:石田(弘)     SL:岩浅     参加者  会員 19名   一般 0名    合計 19名
 9月22日(金・祝)

曇後雨
 UU 49 生駒

獅子窟寺~かいがけの道
 
◎コース JR北新地=JR河内磐船~獅子窟寺~そうげんの路~すいれん池~さわたりの路~
      かいがけの路~住吉神社~JR河内磐船(解散)
◎距離・時間  8km   4時間
◎地図 1/25000「枚方」
CL:奥田    SL:石野     参加者  会員 9名   一般 0名    合計 9名

山行状況:午後から雨模様との天気予報の中9人が集まって下さり、歩き始め、後半チョットコース
変更しましたが皆さんの日頃の行いが良いのか雨に降られず無事にコースを歩き切り電車に乗ったら
雨が降り出す状態でした。ラッキーな一日でした。
かいがけの道変更➡河内磐船駅まで車道歩き
獅子窟で御開帳中だった国宝薬師如来坐像(平安時代初期の像)
同上
 
 UA 50 北摂

三草山(564m)
 
◎コース 日生中央駅~大部峠~上阿古谷~三草山~森上バス停=バス=山下駅(解散)
◎距離・時間  10km   5時間
◎地図 山と高原地図「北摂・京都西山」
CL:長谷川(忠)     SL:荒木     参加者  会員 6名   一般 0名   合計 6名
山行状況:秋日和の中、山陽自然歩道(彫刻の道)を会員6名が少人数で楽しい
一日を過ごし満足の様でした。
同上   A  51 比良山系

八淵の滝


雨天中止
◎コース JR大阪駅=近江高島駅=タクシー又はバス=ガリバー旅行村~八淵の滝~八雲ヶ原~
       イン谷口=タクシー又はバス=比良駅(解散)
◎距離・時間  13km   7時間
◎地図 山と高原地図「比良山系」 1/2500「北小松」「比良山」
CL:太田     SL:古島     参加者  会員   名   一般  名    合計  名

天候不良で中止(延期)しました。
1.コース変更を20日20時に全員へ通知(八淵の滝を避け一般登山道で
武奈ヶ岳登頂を検討する)
2、.20日の台風通過で、山行が荒れているだろう事や、
前日の18時予報で早朝から雷を伴う雨予報であった。
よって、前日の20時に中止延期をSMSにて参加予定者10名に発信いたしました。
 9月18日(日)

 UA 48 六甲

林山~小天狗山
 
◎コース 阪急芦屋川駅=バス=奥池~林山~熊笹峠~小天狗山~大藪谷~奥池=バス=
阪急芦屋川
◎距離・時間  10km   4時間
◎地図 山と高原地図「六甲・摩耶」
CL:石田(弘)     SL:森(恭)     参加者  会員 5名   一般 0名   合計 5名

山行状況:台風が近づき天気予報が悪いので予定コースはすべりやすく、また笹薮こぎがあるので、
安全のため、コースを変更高座谷から風吹岩へ、そこから黒五谷から打越峠へ。七兵衛山
に登って保久良神社から阪急岡本へ下山。思うほど雨も降らずまた急なコース変更にもか
かわらず気持ち良く受け入れた参加者に感謝です。
 9月18日(日)

 UU 46 北摂

箕面 
大滝往復に変更しました
 
◎コース 阪急箕面駅~西江寺~地獄谷入口~こもれび展望所~雲隣展望所~
       杉の茶屋~阪急箕面駅
◎距離・時間  約8km   約3時間
◎地図 山と高原地図「北摂・京都北山」
CL:高畠    SL:寺尾     参加者  会員  6名   一般 0名    合計 6名
山行状況:一日雨の予報、予定コースは、一部滑りやすい箇所があるため、箕面滝道往復の
コースに変更させてもらった。
本降りの雨の中、箕面駅を出発、西江寺へ立ち寄り、滝へと向かうが、さすがにこの天気では、
数人のマラソンランナー以外に人通りはない。ゆったりと箕面の自然を感じる。滝も水量多く迫力
あり。行きに見つけておいた、屋根付きのつつじガ原休憩所で早めのお昼にし、12時に箕面駅
に帰り、解散とした。
 同上 UA  47 北六甲

帝釈山~丹生山
 
◎コース 箕谷=バス=坂本~帝釈鉱山道~鉱山跡~丹生山~義経道~衝原バス停
 
◎距離・時間  10km   約4時間
◎地図   神戸市リクレーションマップ
CL:増田     SL:土井(毬)     参加者  会員 7 名   一般 0名   合計 7名
山行状況:朝から小雨でもたいした雨にならず少しコースを変更して丹生神社表参道コースを行く。
参加者7名無事下山できました。
コースタイム三宮8時8分 丹生神社前バス停9時 丹生神社10時50分(昼食)11時20分衝原12時20分
 9月17日(土)
~
9月18日(日)

 Aの上 45 大峰山脈 

大普賢岳周回
(秋のキャンプ)
 

雨天中止
◎コース
17日:
大和上市=大台ケ原バス=和佐又山登山口~和佐又ヒュッテ(キャンプ場)~和佐又山往復
18日:(雨天中止)
和佐又登山口~日本岳のコル~小普賢岳~大普賢岳~七曜岳~無双洞~
和佐又山登山口~バス停=バス=近鉄大和上市駅=JR大阪

◎距離・時間
17日 約6㎞  2.5時間
18日 約19㎞ 9.5時間
CL斉藤(隆) SL奥村  supporter西田
 
 9月11日(日)

   44 六甲

会員向け一日登山教室
◎コース  阪急芦屋川駅~ロックガーデン~風吹き岩~横池~蛙岩~阪急芦屋川駅
○山道の歩き方   地図(シルバーコンパス)    救急セット    脈の測り方
○救急用品(セット)   山行のマナー
  ワンポイット教育     教育部
◎ 参加者  会員 31名   一般 0名    合計 31名
山行状況:担当 : 教育部      (A班CL: 西田俊治 )( B班CL: 工藤泰弘) 
                (山行のマナー: 斉藤百) (救急セット・緊急袋 :竹田捷子)
雨マークで天気を心配していましたが、暑いぐらいの晴れになり、
参加者も31人と多い参加ですので2班に分かれました。
一人疲れからか足が痛い人が出ましたが最後治って合流しました。
教室としては1年に1・2回はした方が良いという意見でした。
9月4日(日)

43  クリーンハイク
(甲山青い鳥高原の清掃) 
○参加者  会員  60名   一般  0名    合計 60名
○収集したゴミ   燃えるゴミ  4kg      缶・ビン   1 kg
○クリーン後 
  10月・11月のリーダー会議    山行部
  ワンポイット教育     教育部
◎アフターハイク A 鷲林寺~観音山~ゴロゴロ岳~奥池=バス=芦屋川  CL笹部
           UA ゆづり葉台~行者山~縦走路~宝塚            CL西田



August 8

実施日 ランク 山域・コース コース・コースタイム山行状況等 
8月28日(日) 

曇時々雨
UU  40  北摂

 歌垣山~堀越峠
 
◎コース 妙見口=バス=歌垣山登山口~男山~女山~堀越峠~奥の院分岐~
      野間大原集落センター~野間大ケヤキ~本滝口バス停=バス=妙見口駅(解散)
◎距離・時間  8km   4時間
◎地図 山と高原地図「北摂・京都北山」
CL:土井(光)    SL:石田(美)     参加者  会員  11名   一般 0名    合計 11 名
山行状況:バスを降り小雨の中、天満神社に立ち寄り大阪府の天然記念物の大イチヨウを見て出
発植林帯の急登を登りきると、歌垣山の男山山頂に着く、歌垣山の由来が書かれているロマンあふ
れる広場で昼食後、女山へ向かう。残念ながら雨天の為展望がなかった植林帯の急坂を下ると、野
間大原で、のどかな黄金色に染まった田畑に癒されました雨が降ったり止んだりでしたが、大した雨
でなく全員無事に下山しました。
歌垣山登山口10:35~歌垣山山頂11:13~堀越峠13:05~今谷池14:00~バス停14:40  
野間の大ケヤキはバスの時間がないので行きませんでした。
 同上 UA 41 六甲

地蔵谷~摩耶山
 
◎コース 新神戸駅~布引の滝~市ヶ原~地蔵谷~アドベンチャールート~
      天狗道~摩耶山(解散)
◎距離・時間  8km   4時間30分
◎地図 山と高原地図「六甲・摩耶」
CL:平尾     SL:長澤     参加者  会員 18名   一般 0名   合計18名
山行状況:台風の心配をしましたが、まだまだ残暑の厳しい中を比較的涼しい地蔵谷をゆっくり登っ
た、アドベンチャールートの手前の堰堤の下で昼食をして摩耶山に13:30に着いたとたんに雨が降り
出したので雨具も傘もなしで東屋の下で休憩解散(14:00) ヒヤリハットなし
コースタイム:新神戸9:00 市ヶ原10:12  地蔵谷入口10:50  昼食11:40(12:10) 
        天狗道分岐13:10 摩耶山13:30
 同上    42 六甲

 摩耶山
◎コース 新神戸駅~市ヶ原~地蔵谷出合~黒岩尾根~摩耶山~地蔵谷~市ヶ原~新神戸
◎距離・時間  13km   5時間
◎地図 山と高原地図「六甲・摩耶」
CL:深田     SL:野村     参加者  会員  13名   一般 2名    合計 15 名
山行状況:お天気が心配でしたが、なんとかもってくれました。急な登り、ひんやりとした風に助けられ 
 ました。  SLは体調不良のため野村さんにお願いしました。 
 新神戸駅 8:08  布引貯水池 8:40  黒岩尾根分岐 9:18  摩耶山 11:20  
 摩耶山発 11:58  新神戸 14:15
 8月25日(木)
~
8月27日(土)
 
  39  飛騨山脈  

乗鞍岳~乗鞍高原(日本百名山)
◎コース  新大阪=名古屋=松本=新島々=バス=大滝入口~番所大滝~組合前=バス=
スキー場前 26日:スキー場前=バス=肩の小屋口~大雪渓左岸~肩の小屋~頂上~肩の小屋
~スキー場前(泊)
27日:スキー場前=バス=三本滝~小リスの道~夜泣峠~日本一平~休暇村=バス=松本=
新大阪
◎距離・時間  25日3km 1.5時間   26日8km5時間    27日8km  4時間
◎地図 山と高原地図「乗鞍高原」
◎CL鶴田   SL後藤  SL福田   参加者  会員 16名   一般  0名    合計 16名 
山行状況:25日予定通り新島々着、ホテルのバスで番所大滝に向かうその後千間淵の道は通行
禁止の為予定変更16.00ホテルに入る、26日7時ホテルのバスで肩の小屋口に着き朝食弁当を使い
ストレッチ後、8.20大雪渓左岸道から登山開始9.00型の小屋~10.45頂上(剣が峯)~
12.10肩の小屋(昼食)~13.20.富士見岳頂上~13.40畳平(ガスで眺望なき為大黒岳割愛)~
15.00迎えのバスで15.50ホテル帰着、27日降雨と上高地乗鞍地区雷警報発令の為、山行中止帰路に着く。
8月21日(日) 

 
UU  36 六甲

  六甲背山
 
◎コース 新神戸駅~市ヶ原~高雄山~分水嶺越~森林植物園(解散)
◎距離・時間  8km   4時間
◎地図 山と高原地図「六甲・摩耶」
CL:向田     SL:土井(毬)     参加者  会員 25名   一般 1名    合計 26名

山行状況:猛暑の日照りに高雄山の取りつきまでに汗だく状態水分補給をしながらひたすら歩く登山
道も土砂崩れで補修工事もされないままであちこち危険な個所もあり倒木あり色々悪条件のため予
定を大幅にオバーしましたが皆さん日頃の訓練が行き届き何事もなく無事山行を終えました
 
 同上  UA 37 北六甲

     天保池 
   
◎コース 神鉄岡場駅=タクシー=屏風辻~鳴川谷~天保池~黒甲越~神鉄谷上駅(解散)
◎距離・時間  10km   4時間30分
◎地図 1/25000「有馬」
CL:大村     SL:栄     参加者  会員  10名   一般 0名    合計 10名
 同上  A 38 六甲

山羊戸渡~新穂高湖 
◎コース 阪急六甲駅=バス=六甲ケーブル下~山羊戸渡~杣谷峠~シエール槍~新穂高湖~
      桜谷道~摩耶山~天狗道~学校林道~新神戸駅
◎距離・時間  12km   5時間
◎地図 山と高原地図「六甲・摩耶」
CL:吉澤     SL:桑原     参加者  会員  18名   一般 2名    合計 20名
山行状況:阪急六甲バス停には、沢山の学生さんがバスを待っていた、3台に振り分け、ケーブル
下にくことになる。登山口までアスファルトを歩き出す。既に今日の暑さの予感。登山口で点呼と準
備体操済ませ、尾根道を歩き出す。爽やかな風がり吹くが、やはり残暑厳しく、こまめに立ち休をと
りながら、山羊の戸渡り通過する。11時30分穂高湖で昼食済ませ、シェール槍で記念写真。その後
新穂高岳へ、笹が生い茂、足元悪いが通過できた。ここまで来ると参加者の体力も消耗気味!桜谷
道に流れる谷の水も枯れる寸前でした。天狗道まで来ると一斉に水辺や販売機に猛ダッシュ。下山
は学校林道でしたが、皆さんに予定変更の了解をしたうえで。上野道へ下山としました。 今回は諸
先輩の助言と助けを頂き、無事山行を終える事ができ有難うございました。
8月14日(日) 

UA    34 六甲

八幡谷~荒地山~ゴロゴロ岳
◎コース 阪急岡本駅~八幡谷~打越峠~荒地山~芦屋ゲート~ゴロゴロ岳~奥池バス停
      =バス=芦屋川
◎距離・時間  10km  4時間
◎地図 山と高原地図「六甲・摩耶」
CL:斉藤(隆)     SL古島     参加者  会員 9名   一般 0名    合計  9名
山行状況:無風で大変蒸し暑く、ハイキングとしては快適にほど遠い環境の中、休憩をこまめにとり
 水分補給をしながら予定コースを進め、全員無事下山した。
 同上   35 六甲

天狗岩南尾根~西お多福山
 
◎コース 阪急岡本駅=バス=渦ヶ森団地~天狗岩南尾根~ガーデンテラス~西お多福山~
      住吉川~打越山~阪急岡本駅
◎距離・時間  12km   5時間
◎地図 山と高原地図「六甲・摩耶」
CL:岩浅     SL:上田     参加者  会員  18名   一般 0名    合計 18名
山行状況:蒸し暑い一日だった。汗だくだくになりながら天狗岩南尾根を登り、こまめに休憩をとり六甲
縦走道を歩いた。西お多福山から住吉道の出合いまでは、笹がきれいに刈られていて歩きやすかった。
初のリーダーとして上田勝道氏が軽快に先頭を歩き、予定時間より早く解散場所の八幡神社に着いた。 
コースタイム(9:00南尾根入口発 10:10天狗岩 10:50ガーデンテラス 11:45西お多福山着(昼食)
12:15西お多福山発 13:35住吉道出合い 14:00打越峠 14:55八幡神社着 15:00解散)、ヒヤリハット無し
8月11日(木・祝)

 
UU  32 六甲

アイスロード~記念碑台
 
◎コース 阪急六甲駅=バス=ケーブル下~アイスロード~前ヶ辻~記念碑台~ケーブル山上駅
      =ケーブル=バス=阪急六甲駅(解散)
◎距離・時間  8km  4時間
◎地図 山と高原地図「六甲・摩耶」
CL:平尾     SL土井(光)     参加者  会員 24名   一般 1名    合計 25名

山行状況
立秋(8/7)も過ぎて涼しいはずがまだまだ残暑が厳しい1日でしたが、コースを涼しいと
ころと思ってアイスロード(谷筋)をゆっくりゆっくりと登りそれ程汗もかかずに前ヶ辻まで無事に登りま
した。そこの売店でそれぞれの各人好みの飲み物を買い込み記念碑台で25名全員で納涼会を楽し
みました。
コースタイム:ケーブル下9;45~前が辻12:10~記念碑台12:40~14:00まで納涼会~
ケーブル山上駅15:00(解散)=ケーブル=ケーブル下駅=バス=阪急六甲駅&JR六甲道
同上  UA  33 金剛

金剛山(腰折れの滝)
 
◎コース 南海河内長野駅=バス=登山口~ツツジオ谷~たかはた道出合~山頂広場~
      転法輪寺~シルバーコース~ロープウエイ乗り場(解散)
◎距離・時間  10km   4時間
◎地図 山と高原地図「金剛・葛城」
CL:石田(弘)     SL:岡田(義)     参加者  会員 5名   一般 1名    合計 6名
  8月7日(日)


 UU 36 北摂

妙見山(キツネノカミソリの谷を歩く)
 
◎コース 阪急川西能勢口駅=妙見口駅~黒川駅=ケーブルカー・リフト=妙見山駅~妙見山~
初谷渓谷~妙見口駅=阪急川西能勢口駅(解散)
◎距離・時間  8km   3時間30分
◎地図 山と高原地図「北摂・京都西山」」
CL:工藤     SL:福田     参加者  会員 23名   一般 2名    合計 25名
山行状況

ガンガン照りつける中、黒川へ。3日前の下見の時虫こぶのように見えたアオギリの若い果実が
ちょうど裂開しはじめていた。おうちの方へアオギリの果実の不思議な成長過程を解説した文書
をとどける。

 ふれあい広場から、リフト組、歩き組の二組に分かれ、山上駅で合流。

 ブナの森散策後、本宮駐車場付近で昼食(11471230
 初谷のキツネノカミソリは、以前より株数がへったことや、今年は開花時期が早かったことなどで、
 ぽつぽつしか咲いていない花を大事に大事に観ながら歩いた。事故なく、妙見口駅で解散。
 

同上  UA  37 六甲

 油コブシ~紅葉谷~有馬
 
◎コース 阪急六甲駅=六甲ケーブル下~油コブシ~ケーブル山上駅~クラブハウス~ガーデンテラス~
      極楽茶屋~紅葉谷~有馬
◎距離・時間  9km   4時間
◎地図 山と高原地図「六甲・摩耶」
CL:奥村     SL:森(恭)     参加者  会員 12名   一般 3名    合計 15名
山行状況;バスでケーブル下まで行くのをこの暑さなので油コブシがある 高羽道登山口までタクシーを
利用しました。油コブシの登りはこまめに立ち休と水分補給を行う。  紅葉谷分岐の先が土砂崩れで通
行禁止になっていて急登の炭屋道 から魚屋道へそこから有馬まで行く遠回りのコースになりました。
暑さでバテ気味でしたがとてもいい汗をかきました。
 8月4日(木)
~
8月7日(日)
Aの上 29 北アルプス 連峰 

前穂高岳~奥穂高岳~北穂高
◎コース 1日目:新大阪駅=松本=バス=上高地~岳沢ヒュッテ(泊)
       2日目::岳沢ヒュッテ~紀美子平~前穂高~奥穂高岳~穂高岳山荘(泊)
       3日目:穂高岳山荘~ザイデン~涸沢~南陵の背~北穂高岳~南陵の背~涸沢小屋(泊)
       4日目:涸沢小屋~横尾~徳沢~小梨平(入浴)~上高地=バス=新島々=大阪
◎距離・時間  1日目:2時間15分   2日目:6時間40分 3日目:5時間50分  4日目5時間5分
CL:西田     SL森(義)     参加者  会員11名   一般 0名    合計 11名
山行状況:穂高は予想以上に厳しく、手強い山であった。次々と現れる岩場を越えて行く集中力と
体力が求められるし、人を寄せ付けない峰々の広大な展望は我々に「分相応」を迫っているような
気がした。結果として、前穂高岳と奥穂高岳には無事に登頂することが出来たが、北穂高岳は時
間とメンバー全体の疲労度とルールの厳しさを考慮し、登頂を断念し、途中で引き返した。全員が
結束しての2勝1敗は私としては満足である。「穂高よさらば、又来る日まで」と本当に実感できた夏
山であった。


July 7

 実施日  ランク  山域・コース コース・コースタイム山行状況等 
 7月29日(金)
~
7月31日(日)
26 北アルプス 

 登山教室修了山行
 蝶ヶ岳  
◎コース 1日目:新大阪駅=名古屋=松本=新島々=上高地~横尾山荘(泊)
       2日目::横尾山荘~キャップ場~蝶ヶ岳ヒユッテ(泊)
       3日目:蝶ヶ岳ヒュッテ~蝶ヶ岳~蝶塀尾根~徳沢園~上高地バスターミナル
◎距離・時間  1日目:3時間10分   2日目:10、約4時間 3日目:4時間40分
CL:工藤     SL竹田     参加者  会員10名   一般 0名    合計 10名
山行状況:バスターミナルから横尾山荘まで3時間ほどかけてお花を散策しながら歩きました。
翌日は夜中からの雨でカッパを着ての出発でしたが途中、槍見台あたりから小雨になり
尾根に上がるころには雨もやみ、穂高連峰の見事なパノラマを見ることが出来ました。 
ヒュッテには12時過ぎに着き、全員疲れている人はいないようでした。荷物を置いて
小屋のすぐ横の蝶ヶ岳山頂に登り大パノラマを楽しみました。翌日は長塀尾根を標準タイム
で徳澤園に下りビジターセンターまで嘉門次小屋や明神池などを散策しながら歩きましたが、
全員無事、怪我もなく楽しい山行が出来ました。
 7月31日(日)

UU   26 六甲

修法ヶ原~森林植物園
◎コース  JR三ノ宮駅ハンター坂~堂徳山~二本松~善助茶屋跡~修法ヶ原~
       森林植物園(解散)
◎距離・時間  約10km   約4時間
◎地図  山と高原地図「六甲・摩耶」
CL:増田  SL:土井(毬)     参加者  会員 12名   一般 1名    合計 13名
山行状況:、コースタイム&ヒヤリ・ハット等
土用の暑い一日でした。 
参加者13名ゆっくり堂徳山登りいい汗をかきましか。
修法ケ原では気持ちいい風をうけながらランチタイム。
森林植物園で自由散策 2時に解散
 同上  UA  27 北摂

 大岩ケ岳
 
◎コース JR宝塚駅=JR道場駅~大岩ヶ岳~東大岩ヶ岳~丸山湿原~
      JR道場駅(解散)
◎距離・時間  8km   4時間
◎地図 1/25000「武田尾」「三田」「宝塚」
CL:長谷川(忠)     SL:荒木     参加者  会員 10名   一般 0名    合計 10名
山行状況:当初は川辺りを歩く予定でしたが、西口コースに変更に変更し大岩ヶ岳に11時登頂、
東大岩ヶ岳を経て丸山湿原で昼食、サギソウを見て10名が無事暑い中完走しました。
 同上   28 六甲

 小川谷
 
◎コース 阪急六甲駅=バス=六甲ケーブル下駅~油コブシ~ガーデンテラス=極楽茶屋跡~
      小川谷~茶園谷~逢山峡~神鉄唐櫃台駅
◎距離・時間  13km  5時間
◎地図  山と高原地図「六甲・摩耶」
CL:古島    SL:藤崎     参加者  会員  13名   一般 1名    合計 14名
山行状況:懐かしい人の参加もあり、良い天候に恵まれて快適(?)に油こぶしを経過。
常には降る道を登り行くのは景色も異なり、新しい脇道も見えて面白い。
今回はこの登りがメインで、小川谷入口から唐櫃までは降り一方で川音を聞きつつ
2,3か所の山崩れを見つつ、自然に帰る六甲山をみつつ予定通りに下山しました。
  7月24日(日) 

曇時々晴
UU  22  箕面

箕面教学の道周遊 
 
◎コース  箕面駅~落合谷~ハート広場~ささゆりコース~桜谷~桜の園~
       箕面駅(解散)
◎距離・時間  約3.5km   3時間30分
◎地図  山と高原地図「北摂・京都西山」
CL:山岡  SL:岡本     参加者  会員 16名   一般 1名    合計 17名
山行状況:気温32°うす曇りの天気でした。展望所では箕面市街を眼下に昼食を楽しみました。
箕面は近場で色んなコースを楽しめます。箕面の山の深さを実感した一日でした。
同上
 
UA  23 京都西山

 出灰~ポンポン山~三山鈷寺 
◎コース JR高槻駅=バス=出灰~鬼語条橋~ポンポン山(678m)釈迦ヶ岳分岐~杉谷~
      三鈷寺~吉峰寺バス停(解散)=阪急東向日駅
◎距離・時間  約9km   4.5時間
◎地図 山と高原地図「北摂・京都西山」
CL:中尾     SL:岡山     参加者  会員  17名   一般 0名    合計 17名
山行状況暑い時期なので若干距離を短くしました。途中、出灰不動尊にも立ち寄り、鬼語条橋からの急な
登りも汗を流しながらポンポン山に無事到着、下山も急な道(一部)を下り、眺望絶佳な三鈷寺で
京都市を一望し、木陰の山道を全員無事 善峰寺バス停まで歩きました。
コースタイム : 出灰BS(10:40)~鬼語条橋(11:35)~(12:50)ポンポン山・昼食(13:20)~         
杉谷(14:05)~三鈷寺(14:30)~善峰寺BS(15:00)・解散
同上   A  24 六甲

西お多福山~紅葉谷~有馬
◎コース 阪急岡本駅~八幡谷~打越峠~西お多福山~極楽茶屋跡~紅葉谷道~
      有馬
◎距離・時間  12km  5時間
◎地図  山と高原地図「六甲・摩耶」
CL:石田(弘)    SL:岩浅     参加者  会員  15名   一般 1名    合計 16名
山行状況:朝登山開始の時は少し爽やかで涼しく気持ち良くスタートしました。しかし登るごとに暑くなり汗が噴出し
、帽子のつばからボタボタ体中の水分がなくなるのでは思うほどでした。しかし全員熱中症もなく
元気に有馬に到着、有馬のビールはうまかった。乾杯。
 7月18日(月・祝)
~
7月21日(木)
  21 南アルプス

北岳~間ノ岳~農鳥岳 
◎コース 2日目:広河原山荘~白根御池小屋~北岳肩の小屋(泊)
       3日目:小屋~北岳~間ノ岳~農鳥岳~大門沢小屋(泊)
       4日目:大門沢小屋~奈良田温泉=バス=見延駅=大阪
◎距離・時間  2日目:5km5時間 3日目11km9時間 4日目4km3時間
◎地図 山と高原地図「北岳・甲斐駒ヶ岳」
CL:斉藤(隆)     SL:奥村     参加者  会員 9名   一般 0名    合計 9名
山行状況:1日目:梅雨開け前の出発で天候が心配されたが明けたとの発表。お天気は申し分なかった。
2日目:晴天で暑い中広河原からの急登も肩の小屋に予定時間内に到着した。
3日目:早朝出発し、途中ご来光を見て北岳に登頂、その絶景を皆で喜んだ。しかし今日は 
縦走のロングランでだんだん遅れ始めた。特に大門沢小屋への下りは荒れていて時間を
要した。途中、ヘッドランプを装着し小屋へ到着したのは午後7時過ぎだった。
4日目:順調に下山出来、奈良田温泉で汗を流した。バスをタクシーに変更し身延駅へ。
 新大阪には予定より2時間程早く到着した。
 7月18日(月・祝)


UA  20 箕面

最勝ヶ峰(開成王子の墓) 
◎コース  阪急箕面駅=バス=外院バス停~取付口~勝尾寺~最勝ヶ峰(開成王子の墓)~
       自然研究路~箕面滝~阪急箕面駅
◎距離・時間  10km   4時間40分
◎地図  エアリアマップ「北摂の山々」
CL:岩浅  SL:石田(弘)     参加者  会員 25名   一般  1名    合計 26名

山行状況:梅雨明け間近かの蒸し暑い1日であった。 勝尾寺までの古参道は軽快に歩いたが、
自然研究路(入口)から東海道自然道の出合いの間は、少し急登であったため時間をかけて一歩一歩        
登った。 政の茶屋からは車道は通らず、こもれびの森に入り箕面大滝まで山道を歩いた。
コースタイム(9:12バス停外院近くの公園発、10:45勝尾寺、11:55開成王子の墓附近で昼食、
12:25同出発、12:35最勝ヶ峰、13:40こもれびの森(入口)、15:00箕面大滝、15:40箕面駅近くの公園で解散)
  7月17日(日)

UU  17  六甲

摩耶自然観察園~穂高湖  
◎コース  阪急王子公園駅=バス=摩耶ケーブル下=ケーブル・ロープウエイ=星の駅~
       天狗岩大神~摩耶自然観察園~天上寺~市立自然の家~穂高湖~ケーブル=王子公園
◎距離・時間  7km   3時間
◎地図  1/25000「神戸首部」
CL:高畠  SL:河井     参加者  会員 20名   一般 0名    合計 20 名
山行状況:"少しでも涼を求めて、掬星台からスタートする摩耶山上周回コースを組む。ふだんの山行
では通り過ぎることの多い摩耶自然観察園、天上寺などもゆっくりまわった。ただ、山上は午前中深い
ガスに包まれ、視界が悪く、展望ゼロ。時期的に少し遅いかと思われたアジサイが結構残っていたこと
と、道路上を吹き渡る涼風に救われた。
(タイム)掬星台10:35発~天狗岩大神10:45~摩耶自然観察園風の丘10:50~
あじさい池11:20~杣谷峠12:03~穂高湖12:15-50昼食~天上寺13:40-55~掬星台14:15"
同上  UA  18 六甲

古寺山~蓬山峡~シュラインロード 
◎コース 三宮駅=有馬口駅~山王神社~古寺山頂上~蓬山峡裏沢出合~沢遡行~鍋谷の滝~
      猪ノ鼻滝~シュラインロード~神鉄唐櫃台駅(解散)
◎距離・時間  10km   5時間
◎地図 山と高原地図「六甲・摩耶」
CL:太田     SL:土井(光)     参加者  会員 16名   一般  0名    合計  16名
山行状況:コース変更有 (早朝の雨により、増水とルート濡れ有。よって裏逢山峡渡渉を中止しました)
(山王神社~裏逢山峡出合ポンプ場~鍋谷ノ滝~猪鼻ノ滝~シュラインロード~古寺山頂上~
神鉄六甲駅前)朝、雨模様でしたが現地到着時には止み、軽やかな足並みでスタート。
渡渉や急斜面では、緊張したものの無事に通過し迫力ある鍋谷ノ滝を堪能しました。
解散後の「からとの湯」入浴ではほぼ全員が参加、楽しんで頂いた例会になりました。
同上  19 六甲

 高雄山~摩耶山~山寺尾根 
◎コース JR新神戸駅~城山~二本松~高雄山~分水嶺越~植物園入口~桜谷出合~
      摩耶山~山寺尾根~阪急六甲駅
◎距離・時間  13km  5時間
◎地図  山と高原地図「六甲・摩耶」
CL:桑原    SL:吉澤     参加者  会員 9名   一般 1名    合計 10名
山行状況:雨にも降られずに城山、市ケ原、高雄山と汗を流しながら歩きました。 山寺尾根の西尾根を下りました。
延々と長い下りでした。掬星台のアジサイはまだ美しく咲き誇っていました。
山梨の木には茶色の実が2個ぶら下がって いました。
 
7月10日(日)



 uu 14 北摂

有馬富士公園と
風のミュジアム 
◎コース  JR三田駅=バス=尼寺~公園休養ゾーン~風のミュージアム~公園出合いのゾーン ゾーン~福島大池~JR新三田
◎距離・時間 7km  4時間
◎地図  1/25000「三田」「藍本」
CL竹端  SL長谷川(菊)
  参加者  会員16 名   一般 0名    合計 16 名
山行状況:好天に恵まれました。風があまり無く日差しが強かったため全般的に
暑かった。全員が熱中症ならないよう気を使い無事何事もなく、楽しく歩けました。
(ヒヤリハットなし)
同上   UA 15  六甲

打越峠~風吹岩
 
◎コース  阪急岡本駅~八幡谷~山ノ神~打越峠~住吉川~
        雨ヶ峠~風吹岩~蛙岩~会下山遺跡~芦屋川駅
◎距離・時間  10km  4時間30分
◎地図 山と高原地図「六甲・摩耶」
CL笹部  SL石田(弘)   参加者  会員 20名   一般 2名    合計 22名
山行状況:梅雨の晴れ間、出発時より雨もなく途中前日の雨の影響でぬかるんだり・滑りやすい所が有りましたが全員無事に下山できました。
同上  A 16  六甲

芦屋地獄谷~五助山

 
◎コース 芦屋川駅~地獄谷~打越峠~五助山~凌雲台~
       天狗岩~大月谷東尾根~渦ヶ森台バス停
◎距離・時間  14km  6時間
◎地図 1/2500「西宮」「宝塚」「神戸首部」「有馬」
CL西田  SL森(義)
   参加者  会員  14名   一般 1名    合計 15名
山行状況:梅雨季節の晴天の猛暑の中、汗まみれの苦しい夏山トレーニングとなってしまった。予定通り、実働6時間かけて、完歩したが、渦森橋バス停に下山したときには、フラフラのメンバーもいたのでは? 今日の経験を自信として 北岳、穂高、蝶ヶ岳の夏山例会にチャレンジしてほしいと思いました。

 
 7月3日(日)


 全  クリーンハイク
(甲山青い鳥高原の清掃)
 
◎参加者  58名
◎リーダー会議    ワンポイットレッスン
◎収集したゴミ   ビン・缶  2kg   燃えるゴミ  5kg
◎アフターハイク  A コース 仁川~樫が峰~岩原山~JR生瀬駅
担当 :教育部    UAコース甲山~森林公園~甑岩神社~苦楽園口
  


June 6

実施日 ランク 山域・コース コース・コースタイム・山行状況等
  6月26日(日)

 UU 10 矢田丘陵

 松尾寺~矢田山
 
◎コース  JR法隆寺駅~松尾寺~国見台展望台~矢田峠~矢田山(340m)
       ~近鉄萩の台駅
◎距離・時間  8km   4時間
◎地図  1/25000「信貴山」「大和郡山」
CL:岡田(睦)  SL:杉山     参加者  会員 7名   一般 0名    合計 7名
山行状況:梅雨の晴れ間の一日で、涼風にも癒されヒヤリ・ハットもなく、和気あいあいと、
山行を楽しむ事が出来ました。JR法隆寺駅スタート9:20~松尾寺入口10:05~
松尾寺10:50~国見台展望台11:20~昼食11:30~
12:00矢田山展望台12:40~近鉄萩の台駅解散13:35
 同上 UA  11 京都西山

  西山古道~天王山
 
◎コース 阪急梅田駅=東向日=バス(タクシー)=善峰寺~寺展望地~京青の森~栁谷観音~
      天王山~阪急大山崎駅
◎距離・時間  約9km   4、5時間
◎地図 山と高原地図「北摂・京都西山」  西山古道マップ
CL:向田     SL:鶴田     参加者  会員 24名   一般 1名    合計 25名

山行状況:梅雨の合間の一時に多数の参加を頂き和気藹々のもと西山古道を満喫しました。
途中天王山の前後の道路が雨と工事のため歩行不能と判断し、水無瀬の滝を経由し
大山崎の駅にて解散しました。
 同上   12 比良

 摺鉢山~鳥谷山~堂満岳
 

 夏山トレーニング
◎コース JR堅田駅=バス=坊村~牛コバ~摺鉢山~烏谷山~堂満岳~
      ノタノホリの池~JR比良駅
◎距離・時間  15km  6時間10分
◎地図  1/25000「比良山」「花背」」
CL:西田    SL:石田(弘)     参加者  会員 12名   一般 0名    合計 12名
山行状況:梅雨の中休みで晴天に恵まれ、予定のコースを完歩することが出来た。夏山トレーニング
ということで、朝9時45分に防村バス停を出発し、夕方、16時50分にJR比良駅に到着するという
長時間の工程となったが、長時間歩くというトレーニングの目的は十分に達することが出来た。
標高1000m以上の比良山系は六甲山系と比較したとき、
やはりスケールは大きいなあと実感した。
 6月日(日)

~
  6月26日(日)
 UA 

9 春山

白神山地~岩木山
 
◎コース 1日目:新大阪駅=東京=新青森=弘前=バス=アクアアリーンビレッジ(泊)
       2日目:ビレッジ~柴倉岳~高倉森~マザーツリー~津軽峠=バス=嶽温泉(泊)
       3日目:嶽温泉スカイラインバス八合目~九合目~八合目=嶽温泉=弘前=大阪
◎距離・時間  1日目:3km3時間   2日目:10、7km約6時間 3日目:10、7km5時間30分
CL:工藤     SL竹田、:平尾     参加者  会員 18名   一般 0名    合計 18名
 6月23日(木)

  9 第37回定期総会

◎場所  園田地区会館大ホール
◎時間  午前9時30分開始  
◎     午後:懇親会
◎バザー・ムッシュの販売あり
担当 :運営員会  参加者  出席 82名  委任状25名 合計 107名  来賓 2名
☆県連から喜多会長と常任理事の田中さんをお招きして盛大に定期総会が無事終わりました。
6月12日(日) 

曇後時々雨

UU
 
   5 生駒山系            

 星田園地~星のブランコ 
 
◎コース  JR大阪駅=鶴橋=近鉄鶴橋=生駒=バス=田原台1丁目~飯盛霊園~まつかぜの道~
       やまびこ広場~星のブランコ~ピトンの小屋~私市駅
◎距離・時間  7km   3時間
◎地図  生駒山系 まるごとハイキングマップ
CL:長谷川(菊)  SL:橋本(千)     参加者  会員 11名   一般 0名    合計11名

山行状況:大阪(8:36)=鶴橋=生駒(9:07)=バス=田原台1丁目(9:37)~飯盛霊園~
体操10:10出発~まつかぜの道~途中ささゆり一輪可愛く咲いていた~
巨岩(ハンバーグストーン)にはビックリ!!  星のブランコ長さ280m高さ50mユラリ、ユラリ、
吊り橋を渡った、曇り空の中、むし暑かったが「ヒヤリハット」も無く 私市駅(14;00着)解散
 同上 UA     6 北摂京都          

   唐 櫃 越
 
◎コース 阪急上桂~墓地~野鳥園~踏掛山~玉が辻~みすぎ山~JR馬堀駅=
      JR嵯峨嵐山~阪急嵐山駅
◎距離・時間  約12km   4時間
◎地図 山と高原地図「北摂・京都西山」
CL:片尾     SL:小早     参加者  会員 7名   一般 1名    合計 8名

山行状況:3時頃から降り出す予報が出ていた。ゆるい登り下りで、途中、山中でポツリと雨が降り
出したが、すぐやみ、下山する迄雨に合わずに又、最後の急な悪路の下りも無事通過した。
 同上 A 7 六甲
      
  ロックガーデン~荒地山~一軒茶屋
 
◎コース 阪急芦屋川駅~ロックガーデン~荒地山~雨ヶ峠~黒岩谷西尾根~
      一軒茶~有馬
◎距離・時間  11km  5時間
◎地図  山と高原地図「六甲・摩耶」
CL:斉藤(隆)    SL:平山     参加者  会員 13名   一般 0名    合計 13名
山行状況:午前中は雨に遭うこともなく岩場も無事通過出来た。午後から雨が降り始めたが予定の
コースを和気あいあいと山行できました。ササユリは蕾しか見られませんでした。
6月9日(木)
~
6月11日(土)
 
UA   3  開田山脈

  信越トレイル
 
◎コース 1日目:大阪=飯山駅=バス=斑尾高原散策=バス=野沢温泉(泊)
       2日目:宿=斑尾高原~斑尾山頂~万坂峠~赤池下山=野沢温泉(泊)
       3日目:宿=赤池~沼の原湿原~希望湖~涌井下山=飯山駅=大阪
◎距離・時間  1日目:3km3時間   2日目:10、7km約6時間 3日目:10、7km5時間30分
CL:土井(光)     SL:平尾     参加者  会員 12名   一般 0名    合計 12名
山行状況:梅雨に入ったのに、初日の散策で雨に会いましたがその後は天気に恵まれていい信越
トレイルになりました。初日はスキー場のゲレンデの急登でしたが、沢山の「ワラビ」採りに夢中で疲
れも忘れさせられて、登り、信越トレイルのスタート地点で有る斑尾山頂11:22から出発~万坂峠~
赤池に下山3日目は赤池からスタートして沼の原湿原~涌井新池~涌井13:25下山

6月5日(日) 

雨 後 曇
  2 クリーンハイク

《武庫川渓谷の清掃》
 
◎コース JR武田尾駅~渓谷の清掃
  県連の行事「武庫川渓谷の清掃」に参加
◎距離・時間  12km  5時間30分
◎地図  山と高原地図「六甲・摩耶」
担当 :桑原     責任者 岸本  参加者  会員  17名   一般 0名    合計 17名
 

6月4日(土)
~

6月6日(月)
Aの上 1 大峰山       

 八経ヶ岳~大普賢岳~奥千本口
◎コース 1日目:近鉄下市口駅=バス=天川川合~八経ヶ岳~弥山小屋(泊)
       2日目:弥山小屋~行者還岳~大普賢岳~湧出岳~宿坊(泊)
       3日目:宿坊~小天井岳~大天井岳~四寸岩山~奥千本口=バス=吉野駅=阿部野橋
◎距離・時間  1日目:14km6時間40分 2日目:17km9時間40分 3日目:16km7時間20分
CL:斉藤(隆)     SL:森(義)     参加者  会員 6名   一般 0名    合計 6名
山行状況
1日目:曇り空で雨にはあわなかった。登山口からいきなりの急登であったが特に危険個所も   
 なく八経ケ岳に登頂出来た。が雲で風景は何も見えなかった。
2日目:雨の中、5時20分出発の早立ち。変わり映えしない樹木の中を歩いたが行者還岳   
 付近から様子が一変し変化に富んだ尾根を歩いた。七曜岳手前から大普賢岳にかけて   
 梯子、クサリが連続して厳しい登山になったが無事通過した。約11時間のロングランだっ   
 た事、アップダウンも多くて全員に疲れが見えた。宿坊に16時15分着。3日目:予定を変更し、
山上ケ岳から洞川温泉の登山口に全員無事下山した。




May 5

実施日 ランク 山域・コース コース・コースタイム・山行状況等

5月29日(日)

晴後曇
 
UU  158 彦根

佐和山城址
◎コース  JR彦根駅~大洞弁財天長寿院~佐和山城址~龍澤寺~JR彦根駅
      
◎距離・時間  6km   2時間40分
◎地図  1/25000「彦根東部」
CL:高畠  SL:福田     参加者  会員 8名   一般 1名    合計 9名
山行状況:光成の居城として有名な佐和山であるが、麓の清凉寺所有の山で、団体の場合事前に入
山許可が必要。また、原則、指定コース以外は好き勝手に歩けないので、コースを一部変更した。霞
の為、山頂から伊吹山が見えなかったのは残念だったが、彦根城と街並みが眺められた。登山者は
多く、また現地無料ボランティアガイドも活躍の様子。我々もガイドに誘われ、千貫井(井戸の跡)まで
寄り道をした。登山自体はあまりにあっけなく、麓の伊井家ゆかりの大洞弁財天、伊井神社を訪ね、
帰途についた。SLは都合により福田さんに変更になりました。
(タイム)彦根駅10:00~龍潭寺登山口10:27-40~鳥居本分岐10:55~山頂(佐和山城本丸跡)11:17~
千貫井11:30~山頂11:40-12:10(昼食)~龍潭寺12:40~大洞弁財天13:53~伊井神社13:15~
彦根駅13:50
 同上  UA  159 紀泉高原

雲山峰
◎コース JR山中峡駅~四ノ谷山~雲山峰~青少年の森~JR紀伊駅
◎距離・時間  約10.8km  約5時間
◎地図 山と高原地図「金剛・葛城」
CL:岡田(睦)     SL:片野(博)     参加者  会員 17名   一般 0名    合計 17名
山行状況:くもり空の蒸し暑い中での山行でしたが、流れ出る汗を拭き拭き約5時間の紀泉アルプス
縦走コースを、無事楽しく終わることが出来ました。
コースタイム  登山口スタート9:50 第二パノラマ台10:15 第一パノラマ台11:15
四ノ谷山11:35昼食12:20~12:50 雲山峰13:40 青少年の森14:00JR紀伊駅15:30解散
 同上  A
 160  北摂

惣河谷支流~清荒神
◎コース 阪急宝塚駅前=バス=宝塚北高~惣河支流F1~F10~やすらぎ広場~清荒神
◎距離・時間  約18km  4時間
◎地図  山と高原地図「北摂・京都西山」」
CL:長谷川(忠)    SL:岩浅     参加者  会員 15名   一般 0名    合計 15名
山行状況:雨季シーズンなのに何とか天候に恵まれ、滝F1~滝F10まで参加者15名が無事完走し
ました。 晴天と参加者の皆さんの協力に感謝です。
5月28日(土)
~
5月29日(日)


―  157  氷ノ山登山集会

兵庫労山結成50周年記念
 
◎コース JR尼崎駅=バス=奈良尾=遭難慰霊碑に慰霊登山~ハチ北高原散策
       氷ノ山登山~又はハチ高原で山菜採り
◎距離・時間  12km  5時間
◎地図  山と高原地図「氷ノ山」
CL:笹部     SL:     参加者  会員 4名   一般 0名    合計 4名
5月22日(日)

A  156  六甲 

道畔谷西尾根~荒地山~芦屋川本谷
◎コース  芦屋川駅~芦屋川右岸道~道畔谷西尾根~荒地山~雨ヶ峠~黒岩谷西尾根~
        石の宝殿~芦屋川本谷~東お多福山登山口バス停

◎距離・時間  15km    5時間30分   
◎地図     山と高原地図「六甲・摩耶」
CL大村  SL桑原   会員 9名   一般 1名   合計 10名

山行状況
5月21日~22日 
(土~日)


 UU&UA 155 バスハイク

大台ケ原   
◎コース  1日目:ビジターセンター~中ノ谷~開拓分岐点~展望台~ナゴヤ谷~心・湯治館
        2日目:心・湯治館~登山口~日出ヶ岳~正木峠~正木ヶ原
大蛇嵓~駐車場
◎距離・時間  1日目:9km  4時間30分   2日目:8..4km   4時間   
◎地図     山と高原地図「大台ケ原」
CL斉藤(隆)  SL平尾 ・笹部   会員 28名   一般 0名   合計 28名

山行状況
非常に天候に恵まれた二日間だった。1日目:レクチャー受講後12時に西大台に入り反時計回りに展望台
まで行った。花は少なかったが美しいコケと透き通った水の川が印象的だった。17時30分に宿に到着。
2日目:7時50分駐車場を出発、日出ケ岳の展望所からは熊野灘、大峰山脈と360度の展望を満喫した。
10時頃、尾鷲辻の分岐点と大蛇嵓の中間当たりで一人、木の根に躓き転倒足を負傷した為男性二人、
女性一人が付き添い尾鷲辻から駐車場に引き返す事にした。残りのメンバーは予定どおり大蛇嵓、シオ
カラ谷へと周り13時10分駐車場に到着した。
 5月15日(日)

UU  152  室生

竜鎮渓谷 
◎コース  近鉄室生口大野駅~大家寺~龍鎮橋~荷坂分岐~仏隆寺分岐~腰折地蔵~
        室生寺表門~室生寺バス停

◎距離・時間  約8km   3時間   
◎地図    1/25000「大和大野」
CL石田(美)  SL土井(光)   会員 18名   一般 3名   合計 21名

山行状況今日の山行のメインは渓谷美で 清流の音と何回かの渡渉で どこに足を置くか浅い
ところはじゃぶじゃぶそのまま渡るとか いろいろ楽しみながら歩く。皆無事に水にはまることなく 
渡り終えられヤレヤレ!! 五重の塔で有名な室生寺まで行きそのままバス停に着く。
歩く速度が少し早かったと反省
 同上 UA   153   京都山科

音羽山
◎コース  JR山科駅=バス=小山~鎌研橋~経岩~牛尾キャンプ場~牛尾観音~パノラマ台
        音羽山三角点~逢坂の関跡~京阪大谷駅

◎距離・時間  約8km   4時間
◎地図    山と高原地図「京都東南部」
CL竹端  SL須藤   会員 20名   一般 0名   合計 20名

山行状況初夏の素晴らしい天気に恵まれ日中は暑くなると思われたがそれほどでもなく涼やかな
風もあって歩きやすかったです。音羽山山頂では、琵琶湖や周辺の山々の展望を満喫した。
 同上 154  Aの上

大谷山~技士~大御影山

 
 ◎コース  JRマキノ駅=タクシー石庭集落~大谷山~技士~大御影山~滝谷山分岐~ビラデスト
        今津=タクシー=JR近江今津駅

◎距離・時間  約15km   6時間40
◎地図    1/25000「海図」
CL西田  SL吉澤   会員 13 名   一般 0 名   合計 13 名

山行状況今回のコースは高島トレイルの中の長い縦走で、朝10時前に出発し、夕方5時過ぎに
下山するハードなものであったが、ブナの新緑の森は素晴らしい雰囲気で疲れを忘れさせてくれる
ものであった。時間も体力も地図読みも必要な山域であるが、それだけの価値は十分にあると参加
した全員が感じてくれた春山であった。
 5月8日(日)

   151  クリーンハイク

(甲山青い鳥高原周辺の清掃
 
○参加者  会員  64名   一般 0名    合計   64名
○収集したゴミ   燃えるゴミ 1 6kg      缶・ビン   2 kg  計  3kg
○クリーン後 ゴーゴー体操 ・・・ 教育部
 *伝達事項  
アフターハイク
  AコースCL長谷川(忠)  樫が峰~エデンの園~白瀬川源流~逆瀬川駅
            UAコースCL斉藤(隆)   仁川~甲山~植物園~夙川

山行状況: 天候に恵まれAコースもUAコースもゆっくりコースでした。
5月4日(水・祝)

晴 
 
 UA
 149 姫路

広峰山~増位山
◎コース  JR三ノ宮駅=姫路=バス=白国南口~登山口~広峰神社~広峰山~西尾根コース
        ~髄願寺~増位山~東尾根コース~白国南バス停=バス=姫
◎距離・時間   9km    4時間
◎地図1/25000「姫路北部」
◎CL平尾  SL小野    会員 23名  一般 0名    合計 23 名

山行状況:素晴らしい天気に恵まれて、非常に歩きやすい登山道を歩き、随願寺で昼食後、社務所で、
コーヒーのおもてなしを頂き、元気に皆さん下山しました。
コースタイム
登山口10:30~広峰神社11:20~随願寺12:30(昼食)13:15~増位山山頂13:40~下山口14:45
 5月3日(火・祝)

晴 
 UU
 148  六甲

縦走路東山~板宿八幡宮
◎コース  阪神板宿駅~東山~展望台~分岐~板宿八幡宮~板宿駅
◎距離  8km   4時間
◎参加者  会員 12 名   一般  1名    合計 13名
◎CL土井(毬)  SL増田

山行状況:天候はめぐまれ一日楽しむ。東山までの短い距離でしたが。
草花を見ながら、のんびりハイクになりました。
 5月1日(日)

UU 
 145 北摂

五月山を行く
◎コース 阪急池田駅~池田城内散策~五月山~日の丸展望台(六個山)~水月公園(アマメ鑑賞)
       ~阪急石橋駅(解散)
◎距離・時間  約8km  4時間
◎地図   山と高原地図「北摂・京都西山」
CL:長谷川(忠)     SL荒木   参加者  会員18名   一般 2名    合計 20名
山行状況:会員20名が快晴に恵まれ阪急池田駅を出発し、市内観光ひょうたん島コース五月山連山
を歩き六個山、水月公園を経て石橋へ無事下山しました。
 同上
 UA
 146 六甲

石宝殿~七曲り~雨ヶ峠~東お多福山
◎コース 阪急芦屋川駅=バス=東お多福山登山口~蛇谷~土樋割峠~蛇谷北山~石の宝殿~
       一軒茶屋~七曲り~雨ヶ峠~東お多福山~東お多福山登山口バス停
◎距離・時間  約9km  4時間
◎地図 山と高原地図「六甲・摩耶」
CL:藤崎     SL:笹部     参加者  会員 16名   一般 1名    合計 17名
同上
147 六甲

岩屋尾根~摩耶山~黒岩尾根
~アドベンチャールート
◎コース 新神戸駅~雷声寺~旧摩耶道~岩屋尾根~天狗道~摩耶山~岩屋尾根
       アドベンチャールート~地蔵谷~新神戸駅
◎距離・時間  10km  5時間
◎地図  山と高原地図「六甲・摩耶」
CL:岩浅     SL:桑原     参加者  会員 9名   一般 0名    合計 9名
山行状況:少し気温が高かったが快晴で絶好の山行日和であった。岩屋尾根の急傾を登り、
黒岩尾根アドベンチャールートと地蔵谷の下りを楽しみながら、全員、無事に下山した。
コースタイム(8:50 雷声寺発、9:30 東山、9:50 岩屋尾根、10:30 天狗道、11:20
摩耶山頂11:25~12:00 昼食、12:00 摩耶山発、黒岩尾根アドベンチャールートを経て地蔵谷、
13:40 市が原、14:25 展望台、14:30 解散)


April  4

実施日 ランク 山域・コース コース・コースタイム・山行状況等
 4月29日(金・祝)

UA  144 北摂

天王山~若山神社
 
◎コース  阪急大山崎駅~天王山~浄土大仏~西光寺~若山神社~太閣道~金龍寺跡~
       磐手橋=バス=阪急高槻駅
◎距離  約12km  5時間
◎参加者  会員  19名   一般 0名    合計 19名
◎CL片尾   SL小早

山行状況:午前中は、気温も低く、順調に歩いていたが、午後体調不調者1名がでた。
 
4月24日(日)



UU  141 北摂

城山(山下城址
) 
◎コース 能勢電川西能勢口駅=笹部駅~242ピーク~光風台分岐~馬の背~牛の背~城山~
       川西郷土館~能勢電山下駅
◎距離・時間  約7km  3時間30分
◎地図     1/25000「広根」
CL: 高畠     SL:宍戸     参加者  会員21名   一般3名    合計24名
山行状況:
コースは部分的に江戸期から山下道として利用された古道を行く。穏やかで、落ち葉の積もった足に
やさしい道だった。ただ、地図にない小道や分岐が多く、交鎖し、道標も少ない上に、特徴的なポイント
も少ないので、地図で現在地を確認しながら歩を進めたものの、ついに下見で記憶がない行く手を遮
る倒木に、道を間違えたかと動転し、右往左往で、ロスタイム。(結果的には間違っていなかったのだ
が。)参加者の協力で何とか予定通りのコースを無事修了し、笹部駅で解散とした。今回CLの都合が
悪くなり、代行高畠、SLを宍戸さんにお願いしました。
(タイム)笹部駅着9:22~登山道入口9:41体操~242mピーク10:22~
城山側の242ピーク東の分岐11:00~(この間、タイムロス)~城山12:00-35(昼食)~
平野神社13:03(写し33ヶ所めぐりの道を登り返す)~城山側の242ピーク東の分岐13:35~
ピーク235分岐13:50~登山道入口14:15体操~笹部駅14:30
 同上
 UA  142 滋賀

小谷山(浅井三代の居城を訪ねて)
◎コース JR河毛駅~小谷山登山口~番所跡~清水谷分岐~小谷山~清水谷分岐~
       小谷城戦国資料館~河毛駅
◎距離・時間  10km  4時間
◎地図     2/5000「虎御前山」
CL:石田(弘)     SL:笹部     参加者  会員7名   一般3名    合計10名
山行状況:夜来の雨も朝にはやみ絶好のハイキング日和と喜んでいましたが、黄砂により伊吹山も
霞んで少し残念でしたが和気あいあいと、花も少し楽しめ、歴史を感じながら無事に
下山しました
 同上   143  京都

比叡山 横高山~キララ坂 
◎コース 阪急梅田駅=河原町駅~京阪祇園四条駅=出町柳駅=バス=登山口~横高山~
       玉体杉~釈迦堂~四明岳~キララ坂~叡電修学院駅(解散)
◎距離・時間  約13km  5時間30分
◎地図     山と高原地図「京都北山」
CL: 桑原     SL:吉澤     参加者  会員14名   一般0名    合計14名
山行状況:前日の雨で登山道は適度のおしめりで歩きやすくなっており、まわりの木々は新緑で目に優しく快適なハイキングでした。キララ坂も何事も無く下山しました。
 4月17日(日)

雨のち曇り
uu 
138 淡路

淡路島展望ハイキング


 
◎コース  明石港=岩屋港~観音寺~島の山展望台~開鏡寺~淡路島展望公園~
        ハイウエイオアシス=
高速バス=舞子又は三ノ宮駅
◎距離・時間  8km   4時間
◎地図   1/25000「田之代」
CL土井(毬)  SL山岸   会員 5名   一般 0名   合計 5名

山行状況今日の天候は風雨が厳しく淡路フェリーも1便は欠航2便に岩屋港まで大波を超え
波しぶきが窓を叩く中13分の船旅港に着くと雨も止み陽光さす中気持ちの良い山行を楽しむ
桜も満開足元のにはフデリンドウの小群落に陽光がライトアップとても可愛く美しかった
淡路ハイウェイは観光客で一杯それぞれお土産と思い出をリックに高速バスで帰路につきました
今日SLの谷さんが参加できないため急遽山岸輝代さんにお願いし快く受けて頂きました。
有り難うございました
。  
同上  UA 
139 丹波

向山(ヒカゲツツジ)
◎コース  JR石生駅~鳳翔寺登山口~清水山~五ノ山~向山~四ノ山~二ノ山~観音堂登山口~
        水分かれ公園~石生駅

◎距離・時間  11km   5時間       雨天中止
◎地図    1/25000「柏原」
CL大村  SL藤崎   会員  名   一般  名   合計  名

山行状況
 同上
  140 京都北山

鎌倉山~峰床山~八丁平
 
◎コース  JR堅田駅=タクシー=オグロ谷林道入り口~鎌倉山~オグロ坂~峰床山~
        ハ丁平~俵坂峠~ナメラ谷林道~峰定~地下鉄国際会館駅

◎距離・時間  15km   6時間
◎地図   1/25000「花背」
CL 西田  SL野村   会員 5名   一般 0名   合計 5名

山行状況朝から雨が降っていたが午後には雨は上がると予測し、例会を実施した。午前11時頃まで
は雨の中の登りとなったが、その後は日も差し始め、岩カガミ、岩ウチワ、などのお花畑を楽しむ快適な
山行となった。八丁平のトチの大木、峰床山山頂での尾根と青い空など思い出に残る一日となった。
中止しなくてよかったと思った。
 4月10日(日)

UU 
135 赤穂

唐船山

 
◎コース  JR赤穂駅~息継ぎ井戸~花岳寺~大石神社~赤穂城址~赤穂海浜公園~
        唐船山=赤穂御崎・展望台=赤穂駅

◎距離・時間  約7km   4時間
◎地図  赤穂観光マップ
CL 奥村  SL山岡   会員 5名   一般 0名   合計 5名

山行状況赤穂城跡では桜が満開で静かな城下町でした。 お昼に春の赤穂義士祭の行列が通る
ようでしたが時間的に難しく残念ですが見ることは出来ませんでした。海際にある唐船山や赤穂御崎で
は潮の香りが漂い風光明媚な景色をゆっくり味わいました。まるで小旅行に来ているようでした。
同上  UA   
136 京丹波

長老ヶ岳

◎コース  JR和知駅=タクシー=上乙見~林道終点~長老ヶ岳~仏主峠~七色の木~仏主=
        タクシー=JR和知駅=JR大阪駅
◎距離・時間  約11km 4時間30分
◎地図  1/25000 「和知」
CL: 工藤     SL:岡山     参加者  会員26名   一般 0名    合計26名
山行状況:
交通の便悪く、候補に上がりながら例会になりにくかった山。やるなら一等三角点シリーズに取り
組んでいる今こそと、ついに実現。大阪は通り抜けが始まったというのに、京丹波の山奥はちょうど
桜満開。展望が開ける度に、山の斜面を真っ白に埋め尽くすタムシバの大群落の眺めに、
幾度も歓声があがった。春霞のなか、遠望はきかないが、大江山、青葉山あたりまでは、はっきり見える。
「あれは、頭巾山」、「あの三角に尖った山は?……昔例会で登った舞鶴の弥仙山!」。
道路工事のせいで増えた、オオバアサガラの大群落には閉口したがタチツボスミレ、シハイスミレ、
キンキマメザクラ、ヒカゲツツジ、イカリソウ、ヤマルリソウ、ハルトラノオ、コガネネコノメソウなどを
観ることができた。
 同上 A  137  六甲

八幡谷~五助尾根~天狗岩
◎コース  阪急岡本駅~八幡谷~打越峠~五助ダム~五助尾根~ガーデンテラス~天狗岩~
        天狗岩東南尾根~渦森橋(解散)
◎距離・時間  11km 5時間
◎地図 山と高原地図「六甲・摩耶」
CL: 大村     SL:宍戸     参加者  会員18名   一般 0名    合計18名
山行状況:五助尾根は距離が長く、急登も長いものを含めて数カ所あり、かなり脚に負担が掛かった。
凌雲台で1名、天狗岩で2名(うち1名は付き添いで)がバスを利用して下山。
A例会なので問題点は無かったと思うが・・・
 4月9日(土)


 全
 登山教室

山の医療・食糧・気象

◎座学 園田地区会館  ○登山の医療・応急手当・食糧・気象
◎時間  9時40分~11時50分
担当  土井(光)  奥村  桑原  鶴田

山行状況:
 4月7日(木)

UU  134  生駒山系

恩智越~のどか村~信貴山
 
 ◎コース  JR大阪駅~淀屋橋~中之島~大川沿いの桜花見~大阪城~JR京橋駅(解散)
           
(雨天の為行き先変更)
◎距離・時間   約9km  4時間
◎地図      てくてくマップ
CL: 石野    SL:岡山     参加者  会員 4 名   一般2 名    合計 6名

山行状況:雨の中平均年齢を下げてくれたかわいい坊やに元気をもらい大人5人子供1人大川沿いの
桜並木そして大阪城の名残の桜を堪能しました。
 4月3日(日)


全   133  クリーンハイク
(甲山青い鳥高原周辺の清掃
花見ハイク
○参加者  会員  51名   一般 0名    合計   51名
○収集したゴミ   燃えるゴミ  6kg      缶・ビン   2 kg
○クリーン後
 *伝達事項  
 *三角巾の使い方    教育部 竹田
◎花見ハイ
  ※甲山森林植物園で花見
山行状況本日1人入会者がありました。
 4月2日(土)

  登山教室

1日目 オリエンテ-ション 
◎座学1回目  園田地区会館  装備・服装・山行マナー
◎時間   9時~12時
◎担当   平尾 ・ 竹田 ・ 齊藤(百)
山行状況:受講生の1人が入会しました。 


March  3


実施日 ランク 山域・コース コース・コースタイム・山行状況等
 3月27日(日)

UU  130 北摂

 吹田 歴史散策コース
 
◎コース 阪急吹田駅~大の木神社~浜屋敷~高浜神社~アサヒビール吹田工場見学~阪急吹田駅
◎距離・時間  5km  約3時間
◎地図 吹田マップ
CL: 後藤     SL:川瀬     参加者  会員14名   一般 2名    合計 16名
山行状況: 朝は寒かったが歩くには丁度よく、静かな吹田市の歴史散策とアサヒビール工場に寄り
工場見学のあと試飲させて頂き、皆さん満足顔でゆっくり例会を楽しみました。
阪急梅田9:06=吹田9:25着 泉殿宮9:35体操~大の木神社10:35~
浜屋敷11:10~食事~11:40~高浜神社11:45~アサヒビール工場12:25~
工場見学(90分)~14:25~泉殿宮14:40解散吹田駅迄同行
 同上  UA  131 京都西山     

原大橋~ポンポン山~釈迦が岳
◎コース JR高槻駅=バス=原大橋~ポンポン山(678m)~釈迦が岳~立石橋~(東海印寺通り)~
       明神前バス停(解散)=バス=長岡天神駅
◎距離・時間  約11km  4時間30分
◎地図     山と高原地図「北摂・京都西山」
CL: 中尾     SL:岡山     参加者  会員23名   一般2名    合計25名
山行状況:快晴に恵まれ、長い急な尾根道を 経験豊かな皆さんと 無事何事もなく楽しく歩くことが
出来ました。
(コースタイム)原大橋BS(9:25)~登山口(9:35)~本山寺(11:00)~(12:00)ポンポン山・昼食(12:30)
~釈迦が岳(12:55)~善峰寺分岐(13:10)~立石橋(14:50)~明神前BS(15:00)解散
 同上  A  132 湖西

 大谷山~寒風山
◎コース JRマキノ駅=タクシー=石庭集落~P704m~大谷山~寒風山~往路~大谷山~石庭集落~
       マキノビックランドバス停=バス=JRマキノ駅
◎距離・時間  8km  5時間40分
◎地図 1/25000「海津」「駄口」」
CL: 西田     SL:森(義)     参加者  会員14名   一般 1名    合計 15名
山行状況:雪山例会の予定であったが、雪は殆どなく、頂上付近に多少残っている程度であった。
雪山としては消化不良のようなシーズンになってしまったが、こんな年もあって仕方無いのであろう。
来シーズンは雪の豊富な山を体験したいものである。
 3月21日(月・祝)

 UA  129 北摂

天上ヶ岳~六個山
◎コース  阪急箕面駅~滝安寺~天上ヶ岳~六個山~阪急箕面駅
◎距離・時間  12km 4時間30分
◎地図 山と高原地図「北摂・京都西山」
CL: 長澤     SL:桑原     参加者  会員22名   一般 0名    合計22名
山行状況:お天気も良く、すずしい風も吹き渡り快適な山行でした。
 3月20日(日)

 UU 126 東播 

的形ふるさと里山回廊~小赤壁
 
◎コース 阪神三宮駅=山陽的形駅~坂の山~大日山~青の山~高坪山~小赤壁~
       八家地蔵~山陽八家駅
◎距離・時間  約8km  4時間
◎地図 1/25000「姫路南部」
CL: 鶴田     SL:小野     参加者  会員19名   一般1名    合計20名
山行状況:駅から歩く山がぐるりと見え回廊とのネーミングに感心した、適度にアップダウンも
ありミニ縦走が楽しめた、終着は小赤壁の岸壁を上と下から眺めて楽しんだ、好天にも恵まれ
て全員が満足の山行だった、ヒヤリハットなし。
 同上  UA 127 北摂

初谷川~妙見山~上杉尾根
 
◎コース  川西能勢口駅=妙見口~初谷川~妙見山頂~上杉尾根~妙見口駅(解散)
        ◎距離・時間   10㎞   5時間 
◎地図      山と高原地図「北摂・京都西山」
CL: 長谷川    SL:荒木     参加者  会員10名   一般 1名    合計11名
山行状況:快晴に恵まれ初谷川を11名で歩き、能勢妙見山ブナの生林のある三角点をチエック、昼食し
上杉尾根を下りP444を通り無事妙見口まで完走しました。
 同上 A 
128 六甲山

前山尾根~道アゼ谷北尾根~荒地山
 
◎コース  阪急芦屋川駅~前山公園~前山尾根~野外活動センター跡~八幡谷~弁天岩~
       道アゼ谷北尾根~荒地山~高座谷(源流から大谷茶屋まで)~阪急芦屋川駅
◎距離・時間   11km 5時間
◎地図    山と高原地図「六甲・摩耶」
CL: 大村    SL:古島     参加者  会員15名   一般 0名    合計15名
山行状況:ミツバツツジの咲くなか、歩きごたえのある前山尾根を登り、四つ目岩・野外活動センター
跡地と進む。芦屋川を渡り弁天岩から右岸道を少し進んで、岩尾根の道畦谷北尾根を登る。昼食後、
荒地山・変化のある高座谷と歩き、駅近くの公園で解散。
3月13日(日)
晴時々曇
夕方から雨
 
―  123 第50回兵庫労山 

六甲全山縦走  西・東六甲山縦走
 
◎コース  全山  須磨浦公園(5:30a.m.~7:00 a.m.)~宝塚塩尾寺下広場   56km
       西六甲コース 須磨浦公園(7:30a.m.~8:00 a.m.)~太龍寺前     26km
       東六甲コース 新神戸駅(7:30a.m.~8:00 a.m.)~宝塚塩尾寺下広場 30km
          担当:笹部
一般参加者数(尼ハイ関係)
  合計87名(内尼ハイから14名) 
     全山 51名   西コース  17名    東コース 19名

参加者名(尼ハイから)合計26名
全山: 桑原、森(義)、西田、片野(博)、石田(弘)、岩浅、吉澤、上田、若松、岡
東六甲コース: 後藤、新地、古島、平山
アンカー:  深田、大谷
留守宅:栄 
宝塚ゴール:笹部、酒井、斉藤(隆)
摩耶山・紅茶:竹田、平尾、奥村、中尾、宍戸、杉山
山行状況:尼ハイ会員の縦走者は全員完走しました。
9時30分から準備を始めるが早い人(4~5人)は通過して行った。コンロ4台でお湯を沸かしたが、
ピークでは足らなくなるほど忙しかった。
紙コップを1,000個、紅茶ミックス1,000人分、水120L を準備したが、紙コップが足りなくなった。 
3月13日(日)
 晴時々曇
UU 
124 丹波

金山(540m)と
追手神社周辺のセツブンソウ群落
 
◎コース   JR宝塚駅=篠山口駅=タクシー=追入~追入神社~園林寺跡~金山~鬼の架け橋~
         大乗寺分岐~大乗寺~追手神社(周辺散策)=タクシー=篠山口駅
◎距離・時間  約5km 約3時間
◎ 1/25000「宮田」「柏原」
CL: 高畠    SL:寺尾    参加者  会員11名   一般 2    合計13名
山行状況:追入登山口から金山山頂まで、標高差300m程、道は穏やかで、よく整備され
ていた。
山頂は、光秀の築城と伝えられる山城の跡で、広々とし、丹波の山々や青葉山

見渡せた。頂上近くの奇勝、鬼の架け橋は、一見の価値あり、自然と写真タイムとなった。

本例会もうひとつの目的、追手神社周辺の花々は、ユキワリイチゲ、セリバオウレンなど
が、可憐に出迎えてくれた。期待のセツブンソウもわずかに咲き残っていてくれた。

(タイム)篠山口タクシー9:55発=追入神社10:08~観音堂広場10:17-25(体操)~
大乗寺分岐
10:55~園林寺跡11:10~金山11:35-12:20(昼食)~鬼の架け橋12:25
大乗寺
13:10~追手神社13:45周辺散策~大山宮公民館前14:30
同上  UA
125 六甲

青谷東尾根~摩耶山
 
◎コース  阪急王子公園駅~青谷~青谷東尾根~摩耶山~山寺尾根~阪急六甲駅
◎距離・時間  約8km 4時間
◎地図  1/25000「神戸首部」  山と高原地図「六甲・摩耶」
CL: 小早   SL:森(恭)     参加者  会員16名   一般2名    合計18名
山行状況六甲縦走の当日の山行で天気は曇り空ながら寒さは厳しくない。取り付き点からいきなり
急登が続き、一般の方一名が摩耶ロープウエイの中間地点よりケーブルで下山した。摩耶山で全縦の
暖かい紅茶のサービスを受けた。担当していただいた方々に感謝です。
3月6日(日)

 
  122  クリーンハイク
甲山青い鳥高原周辺の清掃
観梅ハイク
 
○参加者  会員  49 名   一般 0名    合計   49名
○収集したゴミ   燃えるゴミ  5kg      缶・ビン   1 kg
○クリーン後
 *伝達事項  
 *4月・5月のリーダー会議    山行部
 *緊急袋の内容と使い方    教育部 竹田
◎観梅ハイク
山行状況緊急時の備えとして、各自携帯するようにしたい“緊急袋”(レスキューシート、ヘッドランプ等々)の
中身について実物を紹介しながら説明がありました。
また、道に迷った時など、救助を求める場合の方法、留意点等についても説明がありました。
その後、尼ハイが梅を植樹した森林公園の梅林で観梅をしました。
3月4日(土)


事務所集会 ◎内容    カシミールで登山道の表示及び登山ルートの作成
◎カシミールの無料のソフトのインストールから使い方。  
◎講師   工藤:     参加者  会員 9名   一般 0名    合計 9名
カシミールの講習会も何回か続けるとやる気満々の皆さんは自分の物にするのも早いです。
リーダーをしたりするときは行く前に地図にルートを引き行くのが楽しみになったようです。



February 2


実施日 ランク 山域・コース コース・コースタイム・山行状況等
2月28日(日)
 
UU  119  UU  生駒            

枚岡神社で梅見
 
◎コース 近鉄元山上口駅~生駒山口神社~清滝石仏群・ゆるぎ地蔵石仏群~千光寺~鳴川峠~
       府民の森なるかわ園地~枚岡神社~近鉄枚岡駅
◎距離・時間    約9.4km   
◎地図    1/25000「生駒山」「信貴山」
CL: 齊藤(百)     SL:石田(美)     参加者  会員 29名   一般 9名    合計 38名
山行状況:春めいてきた段々畑や、所々に咲いている丁度見ごろの梅や長閑な里を眺めながら緩
やかな登山道をゆっくりと登り、清滝石仏群、鳴川の民家では地物の野菜や果物を買い、千光寺の
行場道を通り鳴川峠へ、大原山を経て僕らの広場で昼食。ラクラク登山道、神津嶽を通り、満開の
枚岡梅林へ。一般9名会員29名、総勢38名にもなったので2班に分け歩いた。
登山に慣れてない人がおり、色々と大変でしたが皆様の協力で無事に下山出来ました。
 同上  UA
 120  UA 六甲    

   旧摩耶大杉直登尾根~掬星台
 
◎コース  青谷道~行者茶屋跡~旧摩耶大杉直登尾根~史跡公園~掬星台~天狗道~
        岩屋尾根~旧摩耶道~東山尾根~王子公園駅
◎距離・時間   11㎞   5時間 
◎地図     山と高原地図「六甲・摩耶」
CL: 奥村    SL:大村     参加者  会員 7名   一般 1名    合計 8名
山行状況:暖かい1日でした。
行者堂裏から直登尾根に取り付き三点支持確保と木々にすがりながら 周囲8mの大杉に到着した。
下山の岩屋尾根では一人が違う尾根に行き到着場所に遅れて肝を冷やした。
 同上    121  A  六甲全縦トレーニング  

   東半縦走
 
◎コース  JR新神戸駅~市ヶ原~摩耶山~記念碑台~ガーデンテラス~一軒茶屋~
        東縦走路~塩尾寺広場(解散)
◎距離・時間   30km  7時間
◎地図    山と高原地図「六甲・摩耶」
CL: 斉藤(隆)    SL:笹部     参加者  会員 23名   一般 6名    合計 29名
山行状況:JRの運転中断の影響で出発が30分遅れとなり、出だしからつまづく形になってしまった。
参加者はそこそこ多いだろうと思っていたが、29名と思わぬ多人数となってスムーズな山行が出来
なかった。また一人、足の疲れが見られたのでガーデンテラスで下山を促し、チームから離れて
貰ったが、全員怪我も無く明るいうちに下山する事が出来た。臨機応変な対応とチームとしての
統率が不足していたといろいろと考えさせられる山行だった。
2月21日(日) 
UU  116 生駒

堂尾池~河内飯盛山~野崎観音
 
◎コース JR大阪駅=鶴橋=近鉄生駒駅=バス=田原台1丁目~堂尾池~室池園地~
       権現川コース中間~飯盛山~野崎観音~JR野崎駅(解散)
◎距離・時間    約8km   4時間
◎地図    生駒山系まるごとハイキングマップ
CL: 中尾     SL:鶴田     参加者  会員 23名   一般 1名    合計 24名

山行状況:春を思わすような暖かい快晴の中を ゆっくりと歩を運び 権現の滝にも立寄り 
楽しいハイクになったことと思っています。 スタート地点のバス停を 戎公園に変更しました。
コースタイム : 戎公園(10:05)~堂尾池(10:35)~(11:40)室池園地・昼食(12:10)~権現の滝 (12:30)~       
飯盛山(13:30)~野崎観音(14:50)~JR野崎駅(15:15)解散
 同上
UA  117 六甲山

     摩耶山   

 ふる里の山シリーズ⑦
 
 ◎コース  阪急王子公園駅~摩耶ケーブル駅~上野道~掬星台~摩耶山頂~天狗道~
        市ヶ原~新神戸駅
◎距離・時間   8㎞   4時間 
◎地図     山と高原地図「六甲・摩耶」
CL: 井上    SL:高畠     参加者  会員 13名   一般 3名    合計 16名

山行状況:快晴のもと、9時8分に阪急王子公園駅を出発、途中公園でウォーミングアップ、
11時30分摩耶山頂上に到着頂に到着、記念撮影後掬星台まで行き昼食、12時15分掬星台を
出発、途中大杉を見て一路天狗道を下山、ハーブ園入口まで行くも休園につき200mほど戻り、
14時30分市ケ原さくら茶屋で休憩、布引見晴台でクーリングダウン、布引の滝を見ながら、
15時30分新神戸着。午後から雲の覆われるも、陽のさすときもあり、何の問題もなく快適な山
行であった。天狗道は目下修復中で、完了すれば今よりは一層歩きやすくなるだろう。
 同上 118 六甲山」

   六甲全縦トレーニング  
 
  西半縦走
 ◎コース  山陽須磨浦公園駅~旗振山~須磨アルプス~高取山~菊水山~鍋蓋山~
        市ヶ原~新神戸駅
◎距離・時間   26km  7時間
◎地図    山と高原地図「六甲・摩耶」
CL: 桑原    SL:岩浅     参加者  会員 16名   一般 2名    合計 18名
2月14日(日)

 
 UU
 113  奈良
 
矢田丘陵北コース
◎コース JR大阪駅=鶴橋=近鉄東生駒駅あ=バス=小瀬~榁ノ木峠~椚峠~四季彩の森・
       山の端回路ゾーン~稲倉=バス=近鉄生駒駅
◎距離・時間    約10km   4時間
◎地図    1/25000「奈良」
CL: 奥田     SL:加嶋     参加者  会員 9名   一般 2名    合計 11名
山行状況:雨の予報が見事にはずれ、歩き始めから晴天の中、楽しく歩く事が出来ました。
コースタイム4時間(食事時間含む)
同上   UA
114 京都西山

 嵐山~高尾・清滝
 
◎コース  阪急嵐山駅~大覚寺~直指庵~菖蒲谷池~高尾高山寺~清滝~落合橋~
        JR保津峡駅(川沿いに雪景色が見えるかも)
◎距離・時間   10㎞   5時間 
◎地図     山と高原地図「京都北山」
CL: 石田(弘)    SL:岩浅     参加者  会員 11名   一般 0名    合計 11名
山行状況:天気予報が悪く山行ができるかやきもきしましたが、1日雨もなく、足元はぬかるんでいたが
無事に終えました。嵐山の賑わいを抜けるとそこは静かな里山で京都の二つの顔を見ながら
登ると京見峠で、京の町並みが一望できました。菖蒲谷池では鳥が泳ぎ釣り人が釣り糸垂らし
のどかな風景を見ながら昼食、予定どうり保津峡の駅に着きました。すこし長めの山行でしたが
全員元気に終えました。
同上
 
 A
 115 高見山地 雪山ハイク

三峰山(三畝山)

雨天中止
◎コース  近鉄鶴橋駅=榛原駅=バス=青少年旅行村~登り尾登山道~山頂~八丁平~新道峠~
        青少年旅行村=バス=榛原駅
◎距離・時間   10km  5時間
◎地図    1/25000「大台ケ原・高見・倶留尊山」」
CL: 片尾    SL:深田     参加者  会員 名   一般 名    合計 名
 2月11日(木・祝)

UU
 
 110 奈良 芳山

柳生街道から春日奥山
◎コース JR大阪駅=鶴橋=近鉄奈良駅~破石町~朝日観音~首切り地蔵~石切峠~芳山山頂~
       石切茶屋~地蔵谷観音~破石バス停=奈良駅
◎距離・時間  約10km  4時間
◎地図 1/25000「奈良」
CL: 土井(光)     SL:佐々木(幸)     参加者  会員 21名   一般 1名    合計 22名
山行状況:奈良駅よりバスを変更して春日大社まで歩き柳生街道「滝坂の道」に入る春日山の谷あい
能登川の渓流に沿って緩やかな登りを路傍の石仏をみながら「石切峠」を往復する。 
石切峠には江戸時代から続いている「峠茶屋」があるお天気に恵まれ快適なハイキングでした
奈良駅9時40分~春日大社10時05分~滝坂の道は入り口10時40分~首切り地蔵11時30分~
八柱神社12時25分(昼食)~首切り地蔵13時30分~高畑町14時30分(解散)
 同上 UA  111 播州
  
  書写山 

ふる里の山シリーズ⑥ 
 
◎コース  JR三ノ宮駅=姫路駅=バス=刀出~山陽自然歩道~書写山~仁王門~展望台~
        東坂~地蔵菩薩~ロープウエイ下駅=バス=姫路=神戸
◎距離・時間   7㎞   4時間 
◎地図     1/25000「姫路北部」
CL: 平尾    SL:宍戸     参加者  会員 26名   一般 0名    合計 26名
山行状況:天候に恵まれ、刀出からのコースも非常に歩きやすい近畿自然歩道を登り円教寺で朱印
をもらう人もいてのんびりと書写山を楽しんだ。展望台で昼食とり東坂の岩場を無事に下りました。
コースタイム
刀出登山口10:30~円教寺11:35~展望台12:10(昼食)~魔尼殿13:07~ケーブル山上駅13:15
ケーブル下駅14:20(解散)
 同上   112 鈴鹿

雪山例会  綿向山(1110m) 
 
◎コース  JR近江八幡駅=タクシー=西明寺口~五合目小屋~行者コバ~綿向山~(往路)~
        西明寺口~北畑口バス停=バス=JR近江八幡駅
◎距離・時間   8km 4時間30分 
◎地図    1/25000「日野東部」
CL: 西田    SL:奥村     参加者  会員 11名   一般 2名    合計 13名
山行状況:快晴の天候に恵まれ、アイゼンを付けて快適な雪山を楽しむ事が出来た。
綿向山頂上からの展望は絶景ではるか御嶽山・乗鞍岳・穂高連峰まで見渡すことができた。
雪山は、吹雪の中、苦労することもあるが、今回は雪山の神様が笑ってくれたような気がした。
 2月7日(日)

  109  クリーンハイク
甲山青い鳥高原周辺の清掃
 
○参加者  会員  53名   一般  0名    合計  53 名
○収集したゴミ   燃えるゴミ 5 kg      缶・ビン  3 kg
○クリーン後  伝達事項
○救急セットの持ち物と、利用のしかた。‥‥教育部              
 アフターハイクAコース石田(弘)  UA・UU 平尾
   Aコース:仁川~鷲林寺~観音山~ガベノ城~夙川  参加者16名
   UAコース:甲山八十八ヶ所めぐり~甲陽園駅      参加者26名

山行状況:クリーンハイク後 救急セットの使い方及び利用のしかた。緊急の時に慌てないように。
救急搬送のしかた(ストック・リュックを使って搬送のしかたを学んだ。)
 2月6日   108 事務所集会  ◎集合場所   尼ハイ事務所
◎時間 :午前 9時~12時 ・ 12時30分~15時
◎内容 :パソコンの諸問題を勉強します                                                     :計画書&報告書の提出の仕方などを含めたリーダー講座 
              講師 :工藤        担当 : 教育部
  参加者  会員 16名   一般 0名    合計 16名
 


January 1

実施日 ランク 山域・コース名 コース・コースタイム・山行状況等 
1月31日(日)

 
 UU 105 北摂

中山寺奥の院~清荒神
 
◎コース  阪急中山観音駅~中山寺~夫婦岩~奥の院~やすらぎ広場~清荒神~清荒神駅 解散
◎距離・時間  約8km  約4時間30分
◎地図  山と高原地図「北摂・京都西山」
CL: 長谷川(忠)   SL:荒木     参加者  会員 23名   一般 名3名    合計 26名

山行状況:UU山行例会の企画はかなり難しい。26名の参加があり精一杯満足得る。
山行を・・・考えると。  快晴に恵まれ全員無事完走できたので楽しい山歩きでした。
同上   UA  106  六甲山

須磨アルプス~栂尾山
~須磨離宮公園
◎コース JR三宮駅=東須磨駅~水野町~須磨アルプス~横尾山~栂尾山~須磨離宮公園
       ~山陽東須磨駅(解散) 
◎距離・時間  10km 4時間 
◎地図   1/25000「神戸首部」「須磨」 山と高原地図「六甲・摩耶」
CL: 平尾    SL:長澤     参加者  会員 19名   一般 0名    合計 19名
山行状況:素晴らしい天気にめぐられ、1月とは思えない暖かさで歩きやすかったです。
1カ所崩れたところが有りましたが何の心配もなく無事通過できた。栂尾の展望台も周りの木が
伐採されて360度の展望でした。
コースタイム
水野町9:48~須磨アルプス10:56~横尾山11:21~栂尾山頂11:50(昼食)12:25~
須磨離宮公園内温室13:50~東出口(解散)
 同上   107 六甲

石切道~東お多福山登山口
 
◎コース  阪急御影駅~白鶴美術館~石切道~ガーデンテラス~一軒茶屋~七曲り~東お多福山バス停
◎距離・時間  14km  5時間
◎地図   山と高原地図「六甲・摩耶」
CL: 深田     SL:山岸     参加者  会員 16名   一般 0名    合計 16名
山行状況:きれいな青空の下、1月やのになんでこんなに暑いの春みたいといいながらの山歩きでした。
ミツバツツジの花がちょっこっと咲いていました。      
    白鶴美術館  8:55  石切道分岐 9:38  ガーデンテラス 11:30      
    六甲山頂  13:00   東お多福山バス停 14:30
1月24日(日)

 
 UU 102 金剛山雪山

金剛山
 
◎コース JR大阪駅=河内長野駅=バス=金剛登山口~金剛山~展望台~ロープウェイ金剛山駅=
       千早駅=バス=河内長野駅=新今宮駅(解散) 
◎距離・時間  約5km 約3時間
◎地図 山と高原地図「金剛・葛城」
CL: 中尾     SL:荒木・大塚     参加者  会員 14名   一般 0名    合計 14名
山行状況:最強寒波の予報に反し、冷え込んだものの 絶好の登山日和になりました。
適当な積雪と霧氷にも出会い、皆さんのご協力で満足な例会になり全員何事もなく無事下山
できました。 
コース・タイム 金剛登山口(10:00)~(12:20)時計台(昼食)~
展望台(13:30)~  ロープウェイBS(15:35)~河内長野駅(16:05)=新今宮駅(16:45)解散
 同上  UA  103  丹波

弥十郎ヶ嶽
◎コース  川西能勢口=日生中央駅=バス=後川~出合橋(龍坊温泉)~農文塾~丈山北峰~
        丈山乗越~弥十郎ヶ岳~林道出合~後川=日生中央駅
◎距離・時間  11㎞   4時間 
◎地図   山と高原地図「北摂・京都西山」
CL: 森(義)    SL:橋本(益)     参加者  会員 8名   一般 0名    合計 8名
山行状況:予定では、悪天候だったが、良い天気に恵まれ、皆んな元気に下山出来ました。
 同上    104 若狭

インディアン平原~岩篭山(雪山)
◎コース  JR新疋田駅=タクシー=駄口~追分三角点~主稜線出合~インディアン平原~
        岩篭山~(往路)駄口~新疋田
◎距離・時間   10km 5時間30分 
◎地図    1/25000「駄口」
CL: 西田    SL:野村     参加者  会員 9名   一般 0名    合計 9名
山行状況:大雪の天気予報であったが、山行中は晴れで驚きの幸運となってしまった。
例年に比べ雪の量は少なかったものの標高500mでワカンを装備。雪原に大きな石を
置いたようなインデアン平原を越え、午後1時30分に岩籠山頂上に達した。
頂上からの展望は360°の絶景であった。
 
1月17日
 
UU  99 六甲

 六甲西縦走路
 
◎コース  山陽西代駅~滝道~高取山~妙法寺駅
◎距離・時間  8km
◎地図    山と高原地図「六甲・摩耶」
CL: 土井(毬)   SL:谷     参加者  会員11名   一般1名    合計12名
山行状況:天気予報とはうらはらに暖かいハイキング日和震災記念日で多くの人が行進に
参加されていました神戸の坂道に皆さんびっくりしながら高取山三角点に境内の山肌に自生
するムべの葉の由来等を話ながら六甲全山縦走路を下山途中の高速道路を越える階段にう
んざりの場面もなく事故なく楽しい山歩きを楽しんだ1日でした。
 同上  UA 100 北摂

  中山最高峰
 
◎コース 阪急中山観音駅~中山寺~夫婦岩~奥の院~中山最高峰~天宮塚~東尾根~
       信徒会館(解散) 
◎距離・時間  約8km  約4時間
◎地図   山と高原地図「北摂・京都西山」
CL: 岡田(義)    SL:森(恭)     参加者  会員20名   一般 0名    合計20名
山行状況:今日は 曇り空でしたが 寒さも和らぎ 風もなく 穏やかな一日だったので
 ゆっくりと歩くことが出来ました。  中山寺にお参りしてから 山に登りました。
初めてのリーダー 不安でしたが 皆様のお陰で楽しく山歩き出来ました。
 同上   101 北摂

高岳(720m)  

◎コース  川西能勢口駅=山下駅=バス=森上~日野川~高岳~杉生=バス=能勢電山下駅(解散)
◎距離・時間  12km  6時間
◎地図    山と高原地図「北摂・京都西山」
CL: 長谷川(忠)    SL:岩浅     参加者  会員18名   一般0名    合計18名
山行状況:雪山にならなかったが、快晴に恵まれ参加者18名が無事完走できました。
岩浅リーダーの初めての高岳のリードと参加者に感謝した満足の1日でした。
1月11日(月・祝)
 
 UU 96 生駒

 甘南備山
 
◎コース  JR京田辺駅~酬恩庵(一休寺)~登山口~取付口~二等三角点~甘南備山~
        展望台~登山口~JR京田辺駅
◎距離・時間  約8km  約3時間
◎地図  1/25000「枚方」「田辺」
CL: 石田(美)   SL:齋藤(百)     参加者  会員 21名   一般 2名    合計 23名
山行状況:暖かい日差しの元田畑の中の道をのんびりと歩き 登山口からは少し急な登りもあ
りましたが甘南備山の頂上に着きました。昼食の時甘酒の振る舞いもあり ほっこりとして下り元の
登山口に戻り キュウイ だいこん かぶら みかんを皆が買い なんとザックの重くなったことか!!
収穫のある山行は楽しいものでした。
 同上  UA   
97 京都西山

若山(太閤山)316m 
◎コース JR高槻駅~京大農場~浄誓寺~磐手橋バス停~金竜寺跡~展望台(春山)~四ツ辻~
       若山神社~阪急水無瀬駅(解散) 
◎距離・時間  約10km  4時間
◎地図   山と高原地図「北摂・京都西山」
CL: 高江洲    SL:飯伏     参加者  会員 10名   一般 0名    合計 10名
山行状況:状況:天候に恵まれ静かな空気の中雀たちの囀りの声援を感じながら山行を
満喫しました。    
コースタイム:JR高槻9:35~京大農場10:03~浄誓寺10:19~金竜寺後10:40~
昼食11:48~展望12:40~四ッ辻13:01~若山神社13:30~阪急水無駅(解散)14:10
 同上   98 六甲
東お多福山~ゴロゴロ岳~観音山
 
◎コース  阪急芦屋川駅~ロックガーデン~東お多福山~ゴロゴロ岳~観音山~鷲林寺バス停
◎距離・時間  12km  5時間
◎地図   山と高原地図「六甲・摩耶」
CL: 斉藤(隆)    SL:平山     参加者  会員 19名   一般 0名    合計 19名
山行状況:天気も良く、順調で楽しいハイキングでした。東お多福山ではあせびの花が咲き
始めて異常な気候なのだと改めて思いました。
芦屋川駅:8:30風吹き岩10:00雨ケ峠11:05東お多福山11:30(昼食)ゴロゴロ岳13:20
観音山14:10鷲林寺14:30(解散)
1月10日(日)

 
  95クリーンハイク
(甲山青い鳥高原周辺の清掃)
 
○参加者  会員 56名   一般 0名    合計 56名
○収集したゴミ   燃えるゴミ 5 kg      缶・ビン   1 kg
○クリーン後  伝達事項
          アイゼンの着脱訓練
○アフターハイク  CL:片尾
◎9時10分より清掃場所近くの東屋で2月3月のリーダー会議
山行状況:冬と言っても暖かい良い天気で、クリーンハイクにリーダー会議とアイゼンが出来る
だけ早く脱着出来るように練習もして、アフターハイクもUAクラスにUUと楽しめた1日でした。
又嬉しいことに今日から1人仲間が増えました。
1月3日(日)
 
UA  94 初山行
保久良神社~風吹岩~打越峠
 
◎コース  阪急岡本駅~保久良神社(参拝)~風吹岩~横池~打越峠~八幡谷~阪急岡本駅
◎距離・時間  8km   3時間
◎地図 山と高原地図「六甲・摩耶」
CL: 斉藤(隆)     SL: 大村    参加者  会員 35名   一般 2名    合計 37名
山行状況:この時期としては暖かく、天気も良くていいハイキング日和だったので距離を伸ばす
事にした。通過ポイント(打越峠、八幡谷)は変更せず、遠回りして歩いた。距離としては約11km
ぐらいになったと思われる。
 元旦

UU 
93 六甲 初日の出ハイク

甲山森林公園 
◎コース  阪急甲陽園~甲山森林公園入口~展望台(解散)
◎距離・時間  約2km  1時間
◎地図   山と高原地図 「六甲・摩耶」
CL:片尾        参加者   会員 7名  
 一般 0名    合計 7名
山行状況:今年は10年に一度位しか見られないと言われる眩しい黄金色の太陽が顔を出した。
オーオーの一瞬のどよめき!感動!(初日の出のファン約2,000人)今年も素晴らしい一年である様。
門戸厄神にお参りして帰路についた。