トップページに戻る                                      

                           

尼崎ハイキングクラブ 2019年 例会山行記録

 例会山行記録  2018年 2017年 2016年 2015年
 
 例会のランクについて 
UU  高度差が少なく、花や景色を楽しみながらゆっくり歩く。 
UA  8km~12km位のコース。ゆとりある速さで歩く。 
A   10km以上のコース、中級向け。ガイドブック等 標準コースタイム程度の速さで歩く。登山路もおおむね整備されている。 
Aの上  歩行時間・距離が長い、登り下りが激しい。岩場や藪こぎがある等困難な場所があるコースを歩く。 



December 12

実施日 ランク 山域・コース名 コース・コースタイム・山行状況等
12月22日
(日)
UU 84 奈良
山系連絡(3)
王寺~関屋
(40周年記念山行
大阪平野一周トレイルNo22)
コース  J R王寺駅~明神4丁目~明神山~近鉄関屋駅
距離・時間  約8km 4時間
地 図  1/25000「信貴山」
リーダー  CL:小野       SL:岡田
 参加者数 会員  22名   一般  0名   合計  22名
山行状況、コースタイム、ヒヤリ・ハット等
 天気予報では午後2~3時頃から雨、曇り空を何度も見上げながらの山行となる。
明神山山頂からは、この日の気象の恩恵か、四方の山々の中腹に広域に渡って靄がかかり、思いもかけず幻想的な美しい風景を見渡すことができた。あと少し山頂で時間を取りたかったが、なにせ空模様が気にかかり下山。木の名前は何というのだろうか、下山の道々には淡黄色の葉をつけた木の群れが冬山に彩りを添え、メンバー達は名残の紅葉を楽しんだ。
 ヒヤリハットもなく、無事全員下山。ちょうど我々が下山を終えるのを待ってくれていたかのように降り出しだ雨の中を、関屋駅へと向かった。
コースタイム
9:30王子駅 11:30明神山山頂(昼食) 13:40関屋地蔵 14:30関屋駅(解散)
UA 85 北摂
歌垣山
コース 能勢電鉄妙見口駅=バス=歌垣山登山口~男山山頂広場~女山~堀越峠~奥の院分岐~今谷池~野間大ケヤキ~本滝口バス停=妙見口駅
距離・時間  約10km 4時間
地 図  山と高原地図「北摂・京都西山」
リーダー CL:土井(光)      SL:石田(美)
 参加者数 会員   17名   一般   1名   合計   18名
山行状況、コースタイム、ヒヤリ・ハット等 
 うす曇りのお天気でしたが、下山するまで雨に合わず幸いでした。歌垣山への登山道は急登が続きましたが、ゆっくり歩を進め休憩を取りながら無事予定の時間に山頂に着いた。早めの昼食で女山から野間の大ケヤキまで予定のコースを無事に歩き今年最後の例会を終えた。
 野間の大ケヤキでは、しめ縄造りがあり資料館が開いていて、樹木医さんにレクチャーを受ける。ヒヤリハット無し。
コースタイム
歌垣山登山口10:30~11:20(男山昼食)12:05~堀越峠12:40~
今谷池手前東屋13:40~野間大ケヤキ14:40~稲地バス停15:19~妙見口
A
86 湖北
菅山寺跡~呉枯の峰

コース JR木ノ本駅=バス=ウッッデイパルバス停~菅山寺跡~呉枯の峰~(往路)~ウッッデイパルバス停=バス=JR余呉駅=JR大阪駅
距離・時間  10km 4時間40分
地 図  1/25000「木ノ本」
リーダー  CL:西田      SL:吉澤
 参加者数 会員   8名   一般  1名   合計  9名
 山行状況、コースタイム、ヒヤリ・ハット等
 今年最後の例会は雪山山行で終わりたいと企画したのであるが、暖冬の為、落葉の上を歩く秋山縦走となってしまった。歩きながら、地球の温暖化に対して怒っていたスエーデンの16歳の女の子、グレタさんの事を思い出していた。この少し恐い女の子も今年、印象に残った人ではあるが、私にとってやはり一番は平成天皇であった。譲位という形で時代を締めくくる意思を表明した勇気には心から感服している。そんなことを思いなながら「雪乞い」をして新しい年を迎えたいものである。
コースタイム
ウッデイパル余呉出発 9:50   呉枯の峰 13:30  JR木之本駅 15:00
12月15日
(日)
83 
クリーンハイク
納山会

(甲山青い鳥高原周辺の清掃)
回収したゴミの量  ビン、缶:3Kg  燃えるゴミ:5Kg   合計:8Kg
参加者数  会員 60名   一般  0名   合計 60名
 伝達事項等 ①今年は事故の多い一年でした。怪我等の防止のため、日々トレーニングに励んでください。
②納山会は、ぽかぽか陽気に恵まれ楽しい一日となりました。
12月8日
(日)
UU 80 生駒
生駒山地(6)
高安山~王寺
(40周年記念山行
大阪平野一周トレイルNo21)
コース  近鉄信貴山口駅=ケーブル=高安山~信貴山~
信貴山下駅=JR王寺駅
距離・時間  7km 4時間
地 図  生駒山系 マルゴトハイキングマップ
リーダー  CL:奥田       SL:荒木
 参加者数 会員   24名   一般    名   合計   24名
山行状況、コースタイム、ヒヤリ・ハット等
 天気も良く寒さも歩くのにちょうど良い温度。紅葉もまだまだ綺麗でゆっくり皆で楽しみながら歩く事ができました。信貴山では大根炊きをしていて賑やかでした。食べるには少し高すぎると(1,000円)横目で見ながら先を急ぎ帰りました。
コースタイム
大阪駅8:36 鶴橋9:01 信貴山口9:45 高安山10:05 信貴山上12:40
信貴山下14:00  王子駅14:30 大阪駅15:10
UA 81 六甲
土樋割峠~一軒茶屋~瑞宝寺公園
コース 阪急芦屋川駅=バス=東お多福山バス停~土樋割峠~
七曲~一軒茶屋~筆屋道~瑞宝寺公園(解散)
距離・時間  8km   4時間
地 図  ヤマレコ 大阪環状自然歩道より
リーダー CL:山岸      SL:深田
 参加者数 会員  10名   一般  1名   合計  11名
山行状況、コースタイム、ヒヤリ・ハット等 
 「七曲がり登るの久しぶり」という声を聞きながらゆっくりと一軒茶屋に、ついでに山頂まで上がり早めの昼食。寒くなってきたネを合図に下山開始。歩きにくい道を慎重に名残の紅葉を楽しみながら瑞宝寺公園に。
コースタイム
東お多福山9:03  七曲登山口9:43  一軒茶屋10:30  筆屋道分岐12:10 
瑞宝寺公園13:10
A
82 北摂 
馳渡山~丸山湿原

コース JR武田尾駅~馳渡山~宝塚北インター~玉瀬~岩尾根~
丸山湿原~尾根ルート東山橋~JR道場駅
距離・時間  16km 7時間
地 図  1/25000「古谷」「饗庭野」
リーダー  CL:南川      SL:近藤(和)
 参加者数 会員   9名   一般   0名   合計  9名
 山行状況、コースタイム、ヒヤリ・ハット等
 今回はCL・SLも初リーダーで緊張して行きました。王瀬迄は道無きルート、岩尾根は岩稜登り、丸山湿原からは高原コース。皆さん9人は元気な人ばかりで心配していた「ヒヤリハット」も無く、全員童心に戻って初冬の山歩きを楽しんでもらえたと思います。
コースタイム
JR武田尾駅8:20 馳渡山9:30 宝塚北インター10:25 玉瀬11:30着 12:00出
岩尾根登り口12:25丸山湿原13:00  JR道場駅14:45
12月7日
(土)
79 
事務所大清掃
集合場所  尼ハイ事務
時間  午前10時~12時
内容  1年間お世話になった事務所の大掃除をしました 
 参加者数 会員 7名   一般  0名   合計 7名
 伝達事項等  研修は時間の都合で実施せず。
12月1日
(日)
UU 76 北摂
芥川山城址
(三好山180m)
~秋紅葉の巻~
(40周年記念山行/
山城跡シリーズ⑩)
コース  JR高槻駅=市バス=上の口バス停~三好山(芥川山城址)~摂津峡公園桜広場~もみじ谷~くぬぎ谷~展望デッキ~第2キャンプ場~白滝~摂津峡入口~上の口バス停~JR高槻駅
距離・時間  7km 4時間
地 図  山と高原地図「北摂・京都西山」
リーダー  CL:片野(博)      SL:伊藤
 参加者数 会員   15名   一般    名   合計   15名
山行状況、コースタイム、ヒヤリ・ハット等
 心配していたお天気は秋晴れの一日で、遅れていた紅葉がさらに映えて見えるのを楽しめる山行となった。春4月には山城址シリーズ第1回目として、芥川山城址と摂津峡で満開の桜花を見ながらの山行を行ったが、今回は同じ場所で山城址シリーズ第10回目として、「秋紅葉の巻」と謳って逆回りコースを計画した。
 まず三好山(芥川山城址)に立ち、大阪から山崎まで一望の景色を楽しみ、真向いの生駒山を見ながら、A例会の一周トレイル、UA例会の飯盛山城址の尼ハイ会友との交流に思いを馳せた。三好長慶が織田信長より先に天下人としてここ芥川山城から畿内に号令を発していたといわれ、その後に飯盛山城に移ったなどの歴史物語を語り、山城址縄張り図をみて主郭・曲輪・石垣・土塁・堀切・土橋を確認して山城址シリーズらしく振る舞いながら三好山を下山して摂津峡公園へと向かった。
 予定通り昼食タイムに「もみじ谷」の紅葉グラデーションを、頭の上の快晴の青空を背景に眺めながら、お弁当・おやつを食べてお腹一杯、紅葉で幸せ気分一杯になった。くぬぎ谷の展望デッキから三好山山頂を確認し、白滝から摂津峡の紅葉に彩られた渓谷を進み、朝の出発点に一周して戻ってきた。 
 途中の第2キャンプ場からの丸太階段の急な下り坂で、会員一人が山側の曲がった木の幹に気づかず接触し、転落・転倒する事故が発生した。出血していたため会員の協力で止血を施し、救急車で病院へ搬送したが、幸い額に裂傷を負っただけで意識もしっかりしており手足の骨折もなかった。
コースタイム
上の口バス停10:15~三好山(芥川山城址)10:50着11:15発~桜広場12:00~もみじ谷12:15着(昼食)12:50発~展望デッキ13:20~第2キャンプ場13:30~白滝14:35~上の口バス停15:20
UA 77 生駒
野崎城址~飯盛城址
(40周年記念山行
山城跡シリーズ⑪)
コース JR野崎駅~慈眼寺~野崎城址~竹林コース~飯盛城址~権現の滝~室池~大阪桐蔭野球場~大東市野外活動センター~南尾根コース~野崎城址下分岐~慈眼寺~JR野崎駅
距離・時間  11km   4時間30分
地 図  1/25000「生駒」
リーダー CL:前田      SL:稲垣
 参加者数 会員  6名   一般  1名   合計  7名
山行状況、コースタイム、ヒヤリ・ハット等 
 秋晴れに恵まれて楽しい山行になりました。飯盛城址の景色にめったにしないパノラマ撮影をしました。なみはなドーム・あべのハルカス、大阪府がぜぇ~んぶ丸見えです。六甲山系・中山山系も見えます。
 12時丁度に室池に着き、お昼ご飯を食べました。室池は満水状態でオーバーフローしています。尼崎は晴天続きだったのに、ここは沢山雨が降ったのでしょう。室池から300m引き返し西に150m行くと森から抜けて、野球場など5面以上のスポーツ施設があります。全て大阪産業大学の施設です。その下に野外活動センターがあり多くの子供達で賑やかです。桜池・尻池から南尾根コースを行き、14:30JR野崎駅で解散しました。
 このコースを作るのに3回も下見にきていただいた、サブの稲垣さんにとても感謝しています。
コースタイム
9:20野崎駅(出発)~9:45野崎城址~10:05竹林コース~11:00飯盛城址~11:40権現の滝~12:00室池(昼食)12:30(出発)~12:45野球場・野外活動センター・桜池・南尾根コース~14:00慈眼寺吊橋~14:30野崎駅(解散)
A
78 生駒
生駒山地(5)
鳴川峠~高安
(40周年記念山行
大阪平野一周トレイルNo20)

コース JR大阪駅=鶴橋=枚岡駅~枚岡神社~鳴川峠~高安山~信貴山口駅(解散)
距離・時間  14km  約5時間30分
地 図  1/25000「信貴山」
リーダー  CL:岸本      SL:藤井
 参加者数 会員  11名   一般   0名   合計 11名
 山行状況、コースタイム、ヒヤリ・ハット等
 一日中晴天で、なるかわ園地からの大阪平野展望が良好で正面の六甲山が雄大に見えた。  又、行く先々の紅葉が素晴らしく特にモミジが三色(赤・黄・緑)に紅葉したトンネルをくぐるときの皆の笑顔が印象的でした。高安山からの下山道は滑りよいところが有りましたが全員無事下山しました。
コースタイム
平岡神社9:25 展望台9:50 縦走路11:10 鳴川峠12:05 鐘の鳴る展望台12:20 十三峠13:30 高安山14:40 信貴山口駅(解散)15:45



November 11

実施日 ランク 山域・コース名 コース・コースタイム・山行状況等
11月24日
(日)
UU 74 六甲
宝殿橋~最高峰~
ケーブル山上駅

コース  阪急芦屋川=バス=宝殿橋・・・六甲最高峰~ガーデンテラス~ケーブル山上駅(解散)=ケーブル=バス=阪急六甲駅
距離・時間  8km  4時間
地 図  山と高原地図 「六甲・摩耶」
リーダー  CL:河井     SL:片野(ム)
 参加者数 会員   4名   一般  0名   合計   4名
山行状況、コースタイム、ヒヤリ・ハット等
 心配したお天気は曇ったり晴れたりでした。ゆっくり歩みを進めながら山々の色取りを楽しみました。少し厳しいコースだったと「反省」です。

コースタイム
石の宝殿10:55 最高峰11:30 ガーデンテラス13:10  ケーブル山頂駅14:05 
 75 生駒
生駒山地(4)
くさか園地~鳴川峠
(40周年記念山行
大阪平野一周トレイルNo19)

 
コース 近鉄石切駅~宮川谷コース~くさか園地~生駒縦走路~ぬかた園地~暗峠~鳴川峠~なるかわ谷コース~近鉄瓢箪山駅
距離・時間  10km  4時間
地 図  東大阪市ハイキングマップ
リーダー CL:斉藤(隆)      SL:笹部
 参加者数 会員  10名   一般  1名   合計  11名
山行状況、コースタイム、ヒヤリ・ハット等 
 夕方から雨予報で早く降り出さないか心配しての山行だったが、結局雨に遭わずに無事終了する事が出来た。出発時は陽が照り暑いほどだった。生駒縦走路に出ると大阪府山岳連盟が生駒チャレンジ登山大会を催していて多くの人が走っていた。途中給水場所に居た関係者に聞くと、トレイルランとハイキングですとの事。そんな中、我々は黙々と周りの紅葉を楽しみながら歩いた。遊園地で昼食したがそこから見た六甲山方面は下界は見えず雲の中から山が浮かんで見え、竹田城を思い浮かべる程だった。鳴川峠からの下りは赤と黄色の紅葉がとてもきれいで秋山を十分楽しめた。参加者の足並みが揃っていたので予定より早く瓢箪山駅に到着出来ました。
11月23日
(土・祝)
UU 72 奈良
高取城址
(40周年記念山行 山城址シリーズ⑨)

コース  近鉄壺阪山駅=バス=壺阪寺前~五百羅漢~高取城址~国見櫓跡~猿岩~土佐街道~近鉄壺阪山駅
距離・時間  8km  4時間
地 図  1/25000「畝傍山」
リーダー  CL:竹端     SL:小野
 参加者数 会員  21名   一般  1名   合計  22名
山行状況、コースタイム、ヒヤリ・ハット等
 秋の紅葉狩りに風のない晴れの好天に恵まれ心地よく山行を楽しみました。高取城址は南北朝時代に築城された山城ですが、現在は往時の面影を残す石垣のみがあり歴史ロマンを感じ取れました。
 当日、城下町である土佐街道沿いで「たかとり城まつり」が催されたので観光客、登山者が大変多かった。大変綺麗な紅葉を観賞できヒヤリハットもなく無事下山出来ました。
コースタイム
高取山登山口10:40 五百羅漢11:20 高取城本丸前(昼食)12:40 国見櫓13:30 高取城祭り広場15:20 
UA  73 京都西山
京青の森~善峯寺~光明寺

 
コース 阪急長岡天神駅=海印寺バス停~京青の森~展望台~善峯寺~西山キャンプ場~光明寺~光明寺バス停(解散)=
阪急長岡天神駅
距離・時間  11km  4時間30分
地 図  山と高原地図「北摂・京都西山」
リーダー CL:土井(光)      SL:石田(美)
 参加者数 会員  8名   一般  1名   合計  9名
山行状況、コースタイム、ヒヤリ・ハット等 
 奥海印寺より京青の森を経て善峯寺の上の展望台へ着く、貸し切り状態だった。ここは紅葉のビューポイントなのでゆっくり昼食をとった。
 山道を下りて車道に出ると善峯寺周辺は車が延々と渋滞して2k余りの車道を気を付けながら歩く。キャンプ場より光明寺へ下山、光明寺はやはり紅葉のスポットで見物客が多かった。善峯寺と光明寺の紅葉を堪能しました。予定通りのコースタイムで全員無事に下山しました。
コースタイム
奥海印寺9:20-京青の森10:50-展望台11:35~12:05-善峯寺12:18-
キャンプ場13:20-光明寺14:30-光明寺バス停15:00解散

11月17日
(日)
UU 69 六甲
再度公園~太子堂
コース  JR新神戸駅~市ヶ原~再度公園~太子堂~再度公園~太龍寺~市ケ原~新神戸駅(解散)
距離・時間  約7km 4時間
地 図  山と高原地図「六甲・摩耶
リーダー  CL:片野(ム)       SL:河井
 参加者数 会員   16名   一般   1名   合計   17名
山行状況、コースタイム、ヒヤリ・ハット等
 小春日和の一日をゆったりと歩きました。 紅葉が最高に美しかった。
コースタイム
布引貯水池 10:00  大龍寺 11:00  再度公園 11:45  市が原 13:20  
展望台 14:20

UA 70 生駒
生駒山地(3)
田原台~くさか園地(40周年記念山行
大阪平野一周トレイル№18)
コース 近鉄生駒駅=バス=田原台~堂尾池~むろいけ園地~生駒山麓公園~くさか園地~近鉄石切駅
距離・時間  約10.5km  約4時間
地 図  ヤマレコ 大阪環状自然歩道より
リーダー CL:笹部      SL:古島
 参加者数 会員  12名   一般  0名   合計  12名
山行状況、コースタイム、ヒヤリ・ハット等 
 快晴、快温に恵まれた中 UAにしては少し長い距離でしたが全員怪我もなく下山出来ました。
A
71 湖西
横谷峠~駒の池~
駒ケ岳

コース JR安曇川駅=タクシー=横谷口バス停~横谷峠~P774m~駒の池~駒ケ岳・・・木地山バス停=タクシー=JR安曇川駅
距離・時間  12㎞ 約5時間
地 図  1/25000「古谷」「饗庭野」
リーダー  CL: 西田      SL:野村
 参加者数 会員   9名   一般   0名   合計  9名
 山行状況、コースタイム、ヒヤリ・ハット等
 高島トレイルの中でも特に紅葉の美しいコースを案内したいと思い企画した。今年は夏が高温であり、紅葉はあまり期待できないのではないかと心配していたのであるが、まあまあ美しい紅葉を楽しむことが出来た。お金もかかるし、帰りの時間も遅くなる山行であっても、12名も集まってくれて企画者としてはうれしい快晴の例会であった。
コースタイム
横谷峠出発 9:50  駒の池 13:00  木地山バス停下山 15:15
11月10日
(日)
UU 66 生駒
生駒山地(2)
私市~田原台
(40周年記念山行
大阪平野一周トレイルNo17) 
コース  JR大阪駅~(歩きます)~京阪淀屋橋駅 =私市駅~ほしだ園地(星のブランコ他)~飯森霊園・・・田原台1丁目バス停(解散)=バス=近鉄生駒駅
距離・時間  7km  3時間
地 図  生駒山系 まるごとハイキング・マップ
リーダー  CL:中尾       SL:岡山
 参加者数 会員 20名   一般  1名   合計 21名
山行状況、コースタイム、ヒヤリ・ハット等
 好天に恵まれ、ピトンの小屋より長い階段道を登り、星のブランコ(吊り橋)を渡りやすらぎ広場で昼食。
 午後は人の少ない登山道を楽しみながら飯盛霊園を通過、無事何事もなく田原台1丁目バス停まで歩きました。
コース・タイム
私市駅(10:00)~(11:00)ピトンの小屋~(11:35)星のブランコ~(11:50)やまびこ広場・昼食(12:35)~(13:40)飯盛霊園~(14:18)田原台1バス停(解散)

UA 67 六甲
石切り道~ガーデンテラス~油こぶし
コース 阪急御影駅~白鶴美術館~石切り道~六甲ガーデンテラス~油こぶし~六甲ケーブル下バス停(阪急・JR・阪神に接続)
距離・時間  11km   4.5時間
地 図  山と高原地図「六甲・摩耶」
リーダー CL:土井(毬)      SL:
 参加者数 会員  9名   一般  0名   合計  9名
山行状況、コースタイム、ヒヤリ・ハット等 
 紅葉も始まり山行にはいいシーズン。登山口で昔住吉川の水流を利用して除虫菊を粉砕していた水車小屋を見学。私の記録では5台の水車が回っていたのですが時代の流れ廃屋に。ここからが本番、昔から石を切り出していた道だけあって石に足元注意が連続。途中この間の台風19号で登山道が陥没個所があり、下見で通行無理と考えコース変更するつもりでしたが、神戸市土木課に陥没個所の補修工事を依頼しました所、直ぐに対応して頂き10日間で補修完了との連絡頂き、今回の例会も安全に終わることが出来ました。皆さんも危険個所に気ずけば依頼されては如何でしょうか。六甲山も神戸市の所有ばかりでないので完璧な補修は出来ないそうですが、簡易な補修は出来る様です。
A
68 六甲
逢ヶ山~五助山

コース 神鉄有馬口駅~逢ヶ山~高尾山~湯槽谷峠~番匠屋畑尾根~極楽茶屋~五助山~エクセル東バス停
距離・時間  10km  5時間
地 図  山と高原地図「六甲・摩耶」
リーダー  CL: 石田(弘)      SL:岡
 参加者数 会員   9名   一般   0名   合計  9名
山行状況、コースタイム、ヒヤリ・ハット等
 お天気の神様がいるものだと思うほどいい天気の中、急登、激下りを展望の利かない木立の中の道を息を切らせながら極楽茶屋に到着。ホットするのもつかの間、縦走路の階段が待ってました。下山道は五助山経由、険しい岩の下りが続き又滑りやすい激下りが続いたが参加者全員無事に下山しました。すぐ近くでヘリが旋回していたので、見ると人が救助されていたので、気を引き締めて下山、7時間以上のロングお疲れさまでした。
コースタイム
神鉄有馬口駅8:35~登山口9:15~逢ヶ山10:10~高尾山10:48~お昼11:30~12:10~極楽茶屋12:45~五助山14:30~エクセル東バス停16:10
11月4日
(月・祝)
UU 63 生駒北山系
妙見の滝~清滝山~薬尾寺池 
コース  JR四条畷駅=バス=清滝橋~清滝山(361.2)~森の宝島~薬尾寺池~戎公園バス停=近鉄生駒駅又はJR四条畷駅=JR大阪駅
距離・時間  8km 4時間
地 図  1/25000「生駒山」
リーダー  CL:稲垣       SL:前田
 参加者数 会員  7名   一般  0名   合計  7名
山行状況、コースタイム、ヒヤリ・ハット等
 天候に恵まれて快適な山行であった。ただ、朝、登山道に入ったところで倒木につまずいて1名が転倒し左手首を傷めたが、Sさんが持っていた大判シップを貼って手当てした。本人も山行に問題ないとのことで清滝山登頂は中止とし一部コースを変更した上で予定どうり山行を続けた。
本人はその後、病院で診断を受けた結果、骨折とのことであった。

UA 64 奈良
高取城址~
高松塚古墳
(40周年記念山行 山城址シリーズ⑧)
コース 近鉄壺阪山駅~壺阪寺~羅漢岩~高取城址~猿岩~栢森~高松塚古墳~近鉄飛鳥駅
距離・時間  13km 5時間
地 図  1/25000「畝傍山」 近鉄マップ
リーダー CL:森(恭)      SL:小早
 参加者数 会員  7名   一般  0名   合計  7名
山行状況、コースタイム、ヒヤリ・ハット等 
 壺阪駅から静かな城下町を歩き、ハイキング道に入り、壷阪寺に到着。そこから高取城址までは、最後を除いては、ゆるやかな登り道だった。高取城は日本三大山城のひとつで、りっぱな石垣が残っていた。下りは国見櫓から大和三山の展望を楽しんだ後、竹林、杉林の中を歩き、稲渕の案山子をみて飛鳥駅に到着した。1名、山を出る所で軽く転倒し、ケガはなかったが、疲れもあり、両側から支えながらの歩行となった。
コースタイム
壺阪駅9:50 壷阪寺11:10 高取城址12:40お昼 稲渕16:00 飛鳥駅17:00

A
65 播磨
播磨アルプス
高御位山

コース JR三ノ宮駅=JR曽根駅~豆埼登山口~豆先奥山~百閒岩~鷹ノ巣山~高御位山~北山奥山~峠登山口~JR宝殿駅(解散)
距離・時間  約10km  6時間
地 図  1/25000「加古川・姫路南部」
リーダー  CL: 松本      SL:金子
 参加者数 会員   16名   一般   0名   合計  16名
 山行状況、コースタイム、ヒヤリ・ハット等
 2年前と同じコースだった為、下見を充分行わずコースを2回も外れてしまい、ご迷惑をおかけしました。幸いお天気も良く多くの会員の皆さんの参加をいただき盛会でした。低山ですが、ふんだんにアップダウンがあり、登りごたえのあるコースでした。途中、百閒岩の急な登りで遅れがちな参加者のサポートをベテランの先輩方にしていただき助かりました。
コースタイム
9:03曽根駅前出発~12:00高御位山頂~15:03宝殿駅前解散
11月3日
(日)
62 
クリーンハイク
(甲山青い鳥高原周辺の清掃)
回収したゴミの量  ビン、缶:2Kg  燃えるゴミ:1Kg   合計:3Kg
リーダー会議  12、1月の山行について
研 修  三角巾の使い方 アイゼン装着の練習
アフターハイク担当者  UU:       UA:石田       A:斉藤(隆)
 参加者数 会員 47名   一般  0名   合計 47名
 伝達事項等  研修は時間の都合で実施せず。



        
October 10

実施日 ランク 山域・コース名 コース・コースタイム・山行状況等
10月26日
(土)~
27日(日)

UA
A
61 高野山
高野山~荒神岳
コース 1日目:JR大阪駅=南海新今宮駅(7時26分発)=
    九度山駅~町石道~高野山大門=バス=一の橋
    ~熊谷寺(泊)    
2日目:熊谷寺~奥の院~中の橋バス停=立里荒神~
    荒神岳=バス=中の橋バス停~町散策~壇上伽藍=
    バス=高野山駅=南海新今宮駅
距離・時間  歩行21km 8時間
地 図 山と高原地図「高野山・熊野古道」
リーダー  CL:石田(弘)    SL:岸本
 参加者数 会員  10名   一般  0名   合計 10名
山行状況、コースタイム、ヒヤリ・ハット等
 九度山駅から登山口の慈尊院の間に柿を無料でいただける所があり、もらってから180番目の町石からスタート、柿畑を進み六本杉に、ここでAとUAに別れ、Aは町石道で高野山を目指し、UAは天野の里に寄り道してから、南海上古沢駅を目指しました。宿坊の手前で合流できましたのでともに宿坊に入りました。
コースタイム
UA 南海九度山駅8:30~慈尊院9:10~六本杉11:15~高野山4:20 
A  六本杉11:15~高野山4:30

2日目宿坊8:15~奥の院バス停9:56~立里荒神10:30~発11:57金剛峰寺15:00~
    新今宮17:40

 
10月27日
(日)
UU 59 六甲
横尾山野路菊の里

コース  山陽須磨浦公園駅~鉢伏山~山間歩道~おらが山~野路菊の里~妙法寺駅
距離・時間  8km  4時間
地 図  エリアマップ神戸・摩耶
リーダー  CL:土井(毬)     SL:
 参加者数 会員    8名   一般   0名   合計    8名
山行状況、コースタイム、ヒヤリ・ハット等
 秋晴れの中全山縦走や神戸マラソンのリとハーサルらしき人達が行き来する中8名でスタート。相変わらず鉢伏山までは今日のハイライトで少ししんどい登り。山間歩道に入ると皆さん癒しの歩道と満足の様でした。台風一過で倒木はあるものの危険個所にはロープも張られ問題なく通過。おらが山まで和気あいあいで少し早めの昼食を。眼下に須磨の海岸と近海に浮かぶ島々澄み切った空とのマッチングは歩いた者のみが知る豊かな時間。午後の行程野路菊の里にはまだ開花時期には早い様で一面緑の絨毯でしたが参加された方から楽しい山行だったとの声もあり、少しハードな個所も危険のない限りUU例会にも必要かと思いました。
UA  60 宇佐山城址
大津の歴史遺産を辿る

(40周年記念山行
山城址シリーズ⑦)
 
コース JR大津京駅~皇子山古墳~宇佐八幡宮~宇佐山山頂(宇佐山城跡)~宇佐八幡宮~近江神宮~近江大津宮綿織遺跡~
JR大津京駅
距離・時間  約8km 4時間
地 図  1/25000 比叡山「国土地理院地図」
リーダー CL:片野(博)      SL:伊藤
 参加者数 会員   20名   一般  1名   合計   21名
山行状況、コースタイム、ヒヤリ・ハット等 
 大津京駅から歩き始める時には、朝からの曇り空が一掃され快晴となり汗ばむほどとなった。
皇子山公園で体操した後、皇子山古墳から琵琶湖の眺めに古墳時代に思いを馳せ、
宇佐八幡宮では平安時代中期からの神の使いは鳩の逸話を「御足形」に見て、
宇佐山城跡三の丸から琵琶湖を遠望し、織田信長参謀の城主森可成の討死の戦国物語を知り、
飛鳥から近江大津宮に遷都した由緒に因み昭和15年に創祀された近江神宮で、
「小倉百人一首」の第1首目を詠んだ天智天皇に因みカルタの聖地となったことに腑落ちし、
その天智天皇の大化の改新の理想に基づく近江大津宮錦織遺跡の柱穴に規模の大きさを感じ、
まさに大津の歴史遺産の一部を辿ることができた。 ヒヤリ・ハットもなく全員無事に解散した。
コースタイム
大津京駅9:35~皇子山古墳10:30~宇佐八幡宮10:55~11:10宇佐山城跡(昼食)12:10~近江神宮13:10~近江大津宮錦織遺跡13:30
10月20日
(日)
UU 56 生駒
生駒山地(1)
国見山~交野山
(40周年記念山行
大阪平野一周トレイルNo16) 
コース  JR津田駅~国見山~白旗池~交野山~くろんど園地~
京阪私市駅
距離・時間  11km 4時間30分
地 図  生駒山系ハイキングマップ
リーダー  CL:向田       SL:小野
 参加者数 会員 23名   一般  1名   合計 24名
山行状況、コースタイム、ヒヤリ・ハット等
 久しぶりのハイキング日和に24名の参加を頂き12kmとUUとしてはたっぷりの行程を楽しみました。参加者の内7名が交野山登頂を回避し迂回、麓にて合流し別行動にて残りのコースを歩き終えました。
UA 57 生駒
むろいけ園地~
飯盛山
コース JR四条畷駅=バス=逢坂BS~むろいけ園地~権現川コース~飯盛山~野崎観音~JR野崎駅
距離・時間  約8km 約4時間
地 図  生駒山系ハイキングマップ
リーダー CL:岡田      SL:宍戸
 参加者数 会員 22名   一般  0名   合計 22名
山行状況、コースタイム、ヒヤリ・ハット等 
 当日のスポーツイベントにより、バス路線変更があり停車予定の逢坂バス停を経由しない事が発車寸前に判明。参加者の同意を得て急遽コースを、むろいけ園地を外し四条畷神社より飯盛山を目指すことにしました。急坂を登ることとなり負担をかけましたが、ヒヤリハットもなく下山予定の慈眼寺に無事着き山行を終了しました。

* 今後バス利用する際には事前にバス会社に変更などの有無を調べておく必要も有りかと思いました。

A
58 六甲 
白水尾根~
黒岩谷西尾根

コース 阪急宝塚バス停=船坂橋バス停~白水尾根~一軒茶屋~
黒岩谷西尾根…東お多福山~東お多福山登山口バス停(解散)
距離・時間  12km 5時間
地 図  山と高原地図「六甲・摩耶」
リーダー  CL: 吉澤      SL:岡
 参加者数 会員   13名   一般   0名   合計  13名
 山行状況、コースタイム、ヒヤリ・ハット等
 宝塚バス停から大勢の乗客の中、13名例会参加一同乗り込みました。
 天気はまあまあ程よい風が心地よく、尾根を登るには丁度良い。多少葉が色づきかけて、休憩が長いとひんやり、やっと秋らしい気候です。
 関東地方では台風の影響で、甚大な被害がある状況で、なんとなく申し訳ない気持ちでの例会でした。参加した13名は無事に歩く事が出来ました。
(★SLは岡延弘様が気持ちよく引き受けていただきました。ありがとうございました。)
コースタイム
白水尾根出発(9時)~白水山ピーク(10時11分)~一軒茶(11時10分)~東お多福山バス停(14時)
10月14日
(日・祝)
UU 54 枚方
山系連絡(2)
樟葉~藤阪
(40周年記念山行
大阪平野一周トレイルNo15)

コース  JR大阪駅~京阪淀屋橋=京阪牧野駅~片埜神社~穂谷川堤~山田池公園~王仁公園~JR津田駅
距離・時間  約8km  4時間
地 図  京阪沿線ウオーキングまっぷ  枚方・交野
リーダー  CL:石野     SL:岡山
 参加者数 会員  15名   一般  0名   合計  15名
山行状況、コースタイム、ヒヤリ・ハット等
 雨が心配でしたが、殆ど傘無しで、京阪牧野駅~穂谷川堤~山田池公園~王仁公園~JR津田駅と何事も無く無事に津田駅到着解散。
UA  55 六甲
行者山~岩倉山
 
コース 阪急逆瀬川駅=バス=逆瀬台~行者山~岩倉山~生瀬高台公園~JR生瀬駅=JR宝塚駅(解散)
距離・時間  8km  4時間
地 図  1/25000 宝塚
リーダー CL:前田      SL:北田
 参加者数 会員  3名   一般  0名   合計  3名
山行状況、コースタイム、ヒヤリ・ハット等 
 集合場所の逆瀬川駅 09時はまだ雨が降っていました。6名が集まっていましたが、3名がお帰りになりバスに乗ったのは3人でした。僕の大好きな行者山東観峰はガスで見えなかったのが残念でした。雨もやみ、山間に雲が沸き上がり流れていく景色は一幅の水墨画を見てるようでとても気分が好かったです。
10月13日
(日)
UU 52 北摂
能勢妙見山
コース  妙見口駅~上杉尾根~妙見山本殿~ケーブル山上駅~黒川駅~妙見口駅(解散)
距離・時間  7km 約4時間
地 図  山と高原地図「北摂・京都西山」
リーダー  CL:長澤     SL:深田
 参加者数 会員    名   一般   名   合計    名
山行状況、コースタイム、ヒヤリ・ハット等

          台風の影響により中止
A   53 丹波
白髪岳
 
コース JR宝塚駅=JR古市駅~登山口~登り口~白髪岳~松尾山~登山口~JR古市駅=JR宝塚駅
距離・時間  12km 5時間30分
地 図  山と渓谷社(兵庫県の山、白髪岳)
リーダー CL:森(義)      SL:
 参加者数 会員   名   一般   名   合計   名
山行状況、コースタイム、ヒヤリ・ハット等 

       台風の影響により中止
10月6日
(日)
UU 50 京都
山系連絡(1)
大山崎~楠葉
(40周年記念山行
大阪平野一周トレイルNo14)
コース  阪急大山崎駅~天王山大橋~御幸橋~さくらであい館~三川合流部河川敷~京阪樟葉駅
距離・時間  約8km  3時間
地 図  1/14000昭文社「長岡京市」「枚方市」
リーダー  CL:兼田     SL:齋藤(百)
 参加者数 会員  18名   一般  1名   合計  19名
山行状況、コースタイム、ヒヤリ・ハット等
 秋晴れの中、午前中は川沿いの道をさくらであい館を目指して歩きました。さくらであい館の館内で食事を取り展望台に上がり強めの風に吹かれながら眺望を満喫しました。さくらであい館から帰途の道、下見をそこからは一本道であった事や体調も芳しくなかったので橋本駅迄として中断してしまいました。ところが樟葉駅に抜けるゴルフ場の中が以前は通り抜け出来たのですが侵入禁止となっており、次の牧野の駅迄歩くことになりました。皆さんには大変ご迷惑をお掛けしました。下見は最後まできっちりしないとと反省しきりです。

コースタイム
大山崎9:10~さくらであい館11:30~12:20~
京阪牧野駅14:50

UA   51 六甲
 摩耶山
 
コース 阪急王子公園駅~神戸高校~上野道~摩耶山~黒岩尾根~市ケ原~JR新神戸駅
距離・時間  10km 5時間
地 図  山と高原地図「六甲・摩耶」
リーダー CL:上田      SL:西田
 参加者数 会員 11名   一般  1名   合計 12名
山行状況、コースタイム、ヒヤリ・ハット等 
 さすがに10月に入って少し涼しくなった。山行しやすくなった。昼から黒岩尾根を下っている時足の調子が悪くなり一人市ヶ原からタクシーで帰る。
 



September 9

実施日 ランク 山域・コース名 コース・コースタイム・山行状況等
9月29日
(日)
UU 47 和泉 
つづら畑~ボンデン山~紀州 根来寺
コース  JR大阪=和泉砂川=タクシー=つづら畑~ポンデン山(468.6m)・・・根来寺(入山)=バス=JR和泉砂川=
JR大阪(午後6時頃)
距離・時間  9.7km 3時間30分
地 図  1/25000「岩出」
リーダー  CL:稲垣       SL:前田
 参加者数 会員  6名   一般  0名   合計  6名
山行状況、コースタイム、ヒヤリ・ハット等
 週間天気予報では雨天が予想されていたが、前日になって急に晴れの予報となりCLとしては気合いを入れ直すことゝなった。真夏日の晴天と成り暑いが好い山行が出来た。ボンデン山山頂からは関西空港、淡路島、お菊山を眼下に西方には雲山峰を望めた。紀州側に入ってからは竜門山の勇姿が美しかった。
UA 48 北摂
善峯寺~天王山大山崎
(40周年記念山行
大阪平野一周トレイルNo.13)
コース 阪急東向日駅=バス=善峯寺~京青の森~揚谷寺~天王山
~阪急大山崎駅
距離・時間  約8km 約3時間
地 図  山と高原地図「北摂・京都西山」
リーダー CL:笹部      SL:古島
 参加者数 会員 15名   一般  0名   合計 15名
山行状況、コースタイム、ヒヤリ・ハット等 
 前日まで天候(雨の予報)に、雨の山行と思っていましたが、雨もなく晴れの天候しかし9月の終わりだというのに、高い気温と湿度。山行中かなり汗をかいた人もおり、参加された方の中には苦労された方もおられたと思いました。
A
49 六甲 
蓬莱峡~船坂峠~
熊笹峠

コース 阪急宝塚バス停=しるべ岩~蓬莱峡~清水谷~船坂峠~
石の宝殿~熊笹峠~奥池バス停(解散)
距離・時間  12km 6時間
地 図  山と高原地図「六甲・摩耶」
リーダー  CL: 岸本      SL:岡
 参加者数 会員   12名   一般   0名   合計  12名
 山行状況、コースタイム、ヒヤリ・ハット等
 
天気良く、蓬莱峡の水量が適度で歩行スピ-ドも適度でしたが、天気が良すぎて暑く、熱中症防止に水分補給休憩を頻繁にとり、全員元気で清水谷に入りました。
 しかし船坂峠手前100mでスズメバチに遭遇3名が刺され救急車を呼ぶため最も近い車道(大谷乗越付近)まで歩き県立西宮病院に搬送、治療を受け(傷口が化膿するようであれば近くの病院に行くように)帰宅。
 他のメンバ-は石の宝殿を省略、奥池に無事帰着。  
コースタイム 
しるべ岩8:45、清水谷入口11:25、船坂峠12:20、奥池14:50(解散


9月22日
()
UU 46
尼崎庄下川~尼崎城
(市内ウォーク)
コース 阪急武庫之荘駅~北雁公園~庄下川~尼崎城~寺町~
尼信貯金博物館
距離・時間  約8㎞ 3時間
地 図 マップ尼崎
リーダー  CL:福田    SL:後藤
 参加者数 会員   名   一般  0名   合計   名
山行状況、コースタイム、ヒヤリ・ハット等
 天気に恵まれ庄外川を下って途中川には鯉 カモ 亀 蛇 猫 いろいろの生き物に出会いました。
 尼崎城でお昼見学1時間ほど過ごし尼崎貯金博物館を見学あと寺町を巡って阪神尼崎駅で解散

 
9月20日(金)

23日
(月)
A 45 北アルプス
立山~大日岳~
称名滝
(40周年記念山行 
立山集中登山
コース 9/20 阪急梅田=高速バス=JR富山駅 (夜行バス)
9/21 JR富山駅=バス=室堂~一ノ越~立山縦走~別山~
   剱御前小屋(泊)
9/22 宿~室堂乗越~奥大日岳~大日岳雄~大日小屋(泊)
9/23 宿~大日平山荘~称名滝=バス=立山駅=
   JR富山駅=大阪駅
歩行時間  21日:4時間30分 22日:5時間 23日:5時間
地 図 1/25000「立山」「剱」  山と高原地図「剱・立山」
リーダー  CL:西田    SL:岡
 参加者数 会員   名   一般  0名   合計   名
山行状況、コースタイム、ヒヤリ・ハット等
 台風17号の日本列島への接近により9月21日の行動初日目は降雨と強風の中、寒さに震えながらの行動となった。予定通り、立山三山を縦走し、別山を越えて剱御前小屋に到着。小屋の有難さが身に浸みたのであるが、この時に強風の中を岩稜を縦走するのは危険と判断し、翌日22日に室堂へ逃げるように下山した。
 結果として、予定より1日早い下山となってしまった。この判断の是非については私自身、よくわからないし、語りたくもない。今回、参加してくれたメンバーの一人一人が、自分の頭で考えて評価してくれたら良いと思う。 
 それにしても、「晴れ男」の私にとっては散々な記念例会であった。

 
9月15日
(日)

UU 43 京都 
鞍馬山
コース 阪急梅田駅~河原町駅・・・京阪祇園四条~出町柳・・・叡山電鉄出町柳~鞍馬駅・・・鞍馬寺山門・・・由岐神社・・・
鞍馬寺・・・木の根道・・・貴船神社・・・貴船口
距離・時間  約3時間30分
地 図 1/25000「大原」 山と高原地図「京都北山
リーダー  CL:齋藤(百)  SL:山本(俊)
 参加者数 会員  23名   一般  3名   合計  26名
 山行状況、コースタイム、ヒヤリ・ハット等
 昨日まで涼しかったのに、暑さがぶり返した中、27名の大勢で鞍馬へと向かった。連休中なので列車も道も人、、おまけにこの日は義経祭りがあり、寺の本殿の前は沢山の人で溢れていました。急な石段と清少納言が「近くて遠きもの」とつづった九十九折の坂道は年のせいか以前に来た時よりきつく感じられました。
 最近の台風のせいかあちこちに倒木がありましたが、紅葉の緑と眩しいほどの青空、多くの伝説や物語の舞台となった場所なので感慨深く歩けました。ゆっくりと歩きましたが昼食前に一人気分が悪くなり、少し休憩、無事、回復し、皆と一緒に貴船へ、貴船神社も人と車で駅に着くのがやっと、出町柳で解散するところ急きょ貴船口で解散、連休中には京都の有名観光地にはいかない方が良いとつくづく思いました。

A 44 北摂 
妙見山:四山縦走北
コース 川西能勢口駅=妙見口駅=青貝山~天台山~光明山~
妙見山~大堂越~本瀧口=バス=妙見口駅
距離・時間  12km 5時間
地 図 山と高原地図「北摂・京都西山」
リーダー  CL:石田(弘)       SL:野村
 参加者数 会員 12名   一般  0名   合計  12名
 山行状況、コースタイム、ヒヤリ・ハット等
 夏の盛りは過ぎたといえまだまだ暑さが残る1日でしたが、カラットした空気で時々吹く風は爽やかで、秋の気配を気配を感じる1日でした。
 秋の虫が盛んに鳴く中ミンミンンゼミが負けじと鳴く中、妙見4山を縦走。
 妙見山の山頂で黒豆アイスを食べてから下山開始、時間しだいで野間の大ケヤキまでと思っていましたがジャストタイムで本瀧口のバス停に下山。そのままバスに乗りました。

コースタイム

妙見口駅9:00~青垣山10;13~天台山11:46~光明山12:40~
妙見山13:50
 
9月14日(土)

16日
(月)
UA 42 北アルプス
立山三山縦走~
黒部ダム
(40周年記念山行 
立山集中登山
コース 9/14 JR新大阪駅=富山駅=電鉄富山=立山駅=ケーブル=
   美女平駅=バス= 室堂~雷鳥荘(泊)
9/15 宿~雷鳥沢~剱御前~別山~真砂岳~富士の折立~
   雄山~一の越山荘(泊)
9/16 宿~東一の越~黒部平=地下ケーブル=黒部湖~
   黒部ダム=トロリーバス=扇沢駅=バス=
   JR信濃大町駅=大阪駅(解散)
歩行時間  9/14: 30分、 9/15: 10時間、 9/16: 4時間
地 図 山と高原地図「剱・立山」
リーダー  CL:森(義)       SL:平山
 参加者数 会員  7名   一般  0名   合計  7名
山行状況、コースタイム、ヒヤリ・ハット等
 山行日の三日間ともすばらしい天候に恵まれ参加メンバー全員、満足して全員無事下山出来たと思われます。しかし、この山行計画は以前の尼ハイUA山行を参照したが二日目、三日目とも歩行時間がオーバーしました。
 今後は現状を認識してのコース設定、歩行時間を設定するよう反省の材料になりました
9月8日
(日)
UU 39 奈良
  春日山遊歩道~
若草山
コース  近鉄奈良駅~遊歩道入口(北)~遊歩道~若草山~
遊歩道入口(北)~近鉄奈良駅
距離・時間  7km 4時間
地 図  春日山原始林柳生街道 ウォーキングマップ
リーダー  CL:森(恭)       SL:桑原
 参加者数 会員 17名   一般  0名   合計 17名
山行状況、コースタイム、ヒヤリ・ハット等
 興福寺を過ぎ春日山遊歩道に入る所で、その先は蜂の巣駆除の為、終日通行止めというハイカ-からのショッキングな情報が入る。とにかく通行止めの場所まで行って引き返そうと、歩き始めた。途中、「ハチに注意!」と書いた黄テープに囲まれた大木があり、ハチはいなかったが、そーっと無事に通過でき安心した。
 中水谷の東屋で昼食。若草山からの眺めは雄大だった。頂上の売店のかき氷等で体を冷やし、暑かった10kmの行程を全員無事に歩くことができた。

コースタイム
近鉄奈良9:20 中水谷(昼食)11:30 若草山12:30 
国際フォーラム14:20
UA 40 北摂
東海自然歩道(3)
上ノ口~善峰寺
(40周年記念山行
大阪平野一周トレイルNo12)
コース JR高槻駅=バス=上ノ口~神峰山寺~本山寺~ポンポン山
~釈迦岳~善峰寺=バス=阪急東向日駅
距離・時間  約11.5km 約5時間30分
地 図  山と高原地図「北摂・京都西山」
リーダー CL:岡田      SL:片野(博)
 参加者数 会員 13名   一般  0名   合計 13名
山行状況、コースタイム、ヒヤリ・ハット等 
 前日まで心配していた台風の影響は無かったものの、残暑が厳しく汗だくだくの登山であったが、時折吹き抜ける涼風に癒され予定通り完歩しました。
 登山道は昨年の台風の傷跡が随所に残っていたが、登山道は整備されていた。

コースタイム
神峰山寺9:10 本山寺10:15 ポンポン山11:45 釈迦岳12:50 
善峰寺バス停13:50
A
41 比良 
釈迦岳~ヤケオ山
~楊梅の滝

コース JR大阪駅=比良駅=バス=イン谷口~大津ワンゲル道~
釈迦岳~ヤケオ山~ヤケ山~涼峠~楊梅の滝~JR北小松駅
距離・時間  14km 5時間30分
地 図  山と高原地図「比良山系」
リーダー  CL: 岡      SL:西田
 参加者数 会員  8名   一般   0名   合計   8名
 山行状況、コースタイム、ヒヤリ・ハット等
 気温35°暑い中、汗を拭き、水分補給しながら登った。メンバー全員事故なく歩ききることが出来た。

コースタイム  
イン谷口 9:25   釈迦岳 12:13  JR北小松駅 16:05

9月1日
(日)
38 
クリーンハイク
(甲山青い鳥高原周辺の清掃)
回収したゴミの量  ビン、缶:1Kg  燃えるゴミ:9Kg   合計:10Kg
リーダー会議  10、11月の山行について
研 修  三角巾の使い方  (教育部)
アフターハイク担当者  UU:       UA: 上田      A:
 参加者数 会員 56名   一般  0名   合計 56名
 伝達事項等  



August 8

実施日 ランク 山域・コース名 コース・コースタイム・山行状況等
  8月25日
(日)
UU  35 六甲

甲山森林公園 
◎コース      阪急甲陽園駅~銀水橋~北山緑化植物園 ~
          北山貯水池バス停で解散

◎時間・距離    約6km  3時間
◎地図       山と高原地図「六甲・摩耶」
◎リーダー     CL 片野(ム)  SL 河井
◎参加者
      会員 9名  一般 0名  合計 9名
山行状況、コースタイム、ヒヤリ・ハット等
 阪急沿線の方が多かったので解散場所を変更した。
コースタイム
銀水橋9:25 北山緑化植物園10:35 北山貯水池11:20 バス停解散12:10
UA  36 六甲

トエンティクロス~
森林植物園 ~
再度公園
 
◎コース     新神戸~市ケ原~トエンティクロス~森林植物園~再度公園~
         大龍寺~北野異人館街~三ノ宮

◎時間・距離  10km  4時間
◎地図     六甲山系詳細図(西編) 
◎リーダー   CL:深田     SL:山岸
◎参加者
    会員 16名   一般 0名   合計 16名
山行状況、コースタイム、ヒヤリ・ハット等
 トエンテイクロスの予定でしたが下見で増水、流木、倒木で通行できず、コースを変えました。市ヶ原~蛇ヶ谷~修法ヶ原~森林植物園~大竜寺~大師道~諏訪神社
 8月も終わり近く暑さも和らぎ風もひんやり、少し距離は長くなったのですが最後まで歩く事ができました。
コースタイム
市ヶ原10:00 修法ヶ原10:50 森林植物園11:50 大竜寺14:00 諏訪神社15:25
 A 37 金剛

金剛山 
(涼しさを求めて)
 
◎コース     JR新今宮駅=河内長野=バス=登山口~ツツジオ谷~タカハタ道
         ~山頂広場~小鳥の餌場~シルバーコース~ロープウェイ下駅
         =バス=河内長野駅

◎時間・距離   8km  5時間
◎地図      山と高原地図「金剛・葛城」
◎リーダー    CL:石田(弘)    SL:南川 
◎参加者
     会員 12名   一般 1名   合計 13名
山行状況、コースタイム、ヒヤリ・ハット等
 お盆を過ぎてもまだまだ暑いだろうと、少しは涼しいと思う金剛山を山行に選びました。
 登り口から谷筋が続き、風が気持ちよく登れました。谷筋を離れると急登、汗を拭き拭き上ると山頂は18度、お昼を食べていると寒いぐらいでした。 小鳥の餌場に行ってみましたが多くの人に恐れを成したのか寄ってこず。金剛山初めての人もいましたので葛城神社、転法輪寺と回って岩屋文殊からシルバー(細尾谷)コースで下山、夜中の雨で少し増水していましたが水の上を歩く感じで全員無事下山しました。
コースタイム 
登り口9:30~山頂広場11:30~12:00(お昼)~小鳥餌場12:15~岩屋文殊~
ロープウエイバス停14:30

8月18日
(日)
UU   33 六甲
白瀬川源流
◎コース    阪急逆瀬川駅バス停=西山団地バス停~白瀬川源流~岩倉山~
        阪急宝塚駅

◎距離    8km   4時間
◎地図    山と高原地図「六甲・摩耶」
◎リーダー  CL 中村  SL  杉山
◎参加者   会員 23名   一般 1名   合計 24名
山行状況、コースタイム、ヒヤリ・ハット等
 暑さのため一部コース変更をする。岩倉山から反射板を通過しエデンの園へ。バスにて逆瀬川駅迄とした。
 こまめに休憩を取り、全員汗だくになりながらも山頂へ。沢登りは気持ち良く、帰り道は下りであり楽しい1日であった。

UA  34 摂津
阿武山:車作の森
(キツネノカミソリの
群生地) 
少し悪路あり
 
◎コース   阪急梅田駅=阪急茨木市駅=バス=安威バス停~藤原鎌足の墓~
       阿武山~武士道~車作の森(キツネノカミソリの群生地)~車作バス停
       =バス=阪急茨木市駅

◎距離    8㎞  4時間
◎地図    1/25000「山と高原地図 京都西山」 
◎リーダー  CL 石田(弘)   SL 上田
◎参加者   会員 11名  一般 4名  合計 11名

山行状況、コースタイム、ヒヤリ・ハット
 お盆を過ぎたといえどまだまだ暑い中の山行、休憩をとりながらゆっくりと登りました。藤原鎌足の墓で地元の人に説明を聞き、御神木にパワーをもらい阿武山山頂へ。炎天下の中次の登山口へ、暫く急登がつづいたあと車作の森へ。キツネノカミソリの保護の囲いはありますが荒れていて花はなし。残念。
 キツネにだまされた気分でバス停まで歩き近くの酒屋さんへ。定休日にもかかわらず店を開けてくれたのでそこで反省会。クーラーとビールで生き返りました。暑い中参加の皆様お疲れさま。
コースタイム
安威登山口10:00~藤原鎌足の墓10:45~阿武山11:45~車作の森13:30日~車作のバス停15:00
8月12日
(月、祝)
UA 32 六甲
カスケートバレイ
~摩耶掬星台
◎ コース    阪急六甲駅~護国神社~杣谷登山口~カスケートバレイ(杣谷)
         ~杣谷峠~アゴニー坂~摩耶(掬星台)~史跡公園~上野道~
         阪急王子公園駅
◎距離
      約9km    4時間
◎地図      山と高原地図「六甲・摩耶」
◎リーダー    CL     SL 深田
◎ 参加者   会員 9名  一般 1名   合計 10名
山行状況、コースタイム、ヒヤリ・ハット等
 暑い1日でした。谷筋でも暑さ変わらず時おりの風にホット一息でした。アゴニーの登りはやめてドライブウエーで摩耶山に。下山は予定どうり上野道。

コースタイム
杣谷登山口 9:15  杣谷峠 11:45  摩耶山 12:57  王子公園 14:55
8月11日
(日)
UU   30 六甲
六甲高山植物園
◎コース   阪急六甲駅=バス=六甲ケーブル下=ケーブル=六甲山上駅~
        記念碑台~ ゴルフ場~高山植物園西入口~東入口~
        六甲ケーブル山上駅~六甲ケーブル下

◎距離    約7km 約3時間
◎地図    山と高原地図「六甲・摩耶」
◎リーダー  CL 岡本  SL  兼田
◎参加者   会員 14名   一般 0名   合計 14名
山行状況、コースタイム、ヒヤリ・ハット等
 阪急六甲駅からバスでケーブル下まで行く予定でしたが、模試があったので乗客人が非常に多く急遽バスに変更して記念碑台まで乗って行きました。
 とても暑い予報が出ていたので心配しましたが、ゆっくりのコースでしたし山上は幾分気温も低く無事下山できました。花もあまり期待できなかったのですがキレンゲショウマなども咲いていて結構楽しめました。
コースタイム
六甲駅9:00 記念碑台9:50 高山植物園11:00(見学、食事)~
12:30 13:50ケーブル下にて解散

UA  31 六甲
地蔵谷~
ツエンティクロス
 
◎コース   JR新神戸駅~市ヶ原~地蔵谷~掬星台~桜谷分岐~ツエンティクロス
        ~ 市ヶ原~JR新神戸駅

◎距離    12㎞  5時間
◎地図    山と高原地図「六甲・摩耶」 
◎リーダー  CL 斉藤   SL 古島
◎参加者   会員 10名  一般 4名  合計 14名

山行状況、コースタイム、ヒヤリ・ハット
 今日も快晴で大変暑い一日でした。なるべく陽が当たらない涼しいコースを選定、計画しましたが地蔵谷登りで体調不良者が出ました。下山予定の桜谷は足元が悪く、又トエンティクロスも日陰が少ない事が分かりましたので上野道に変更し、無事下山しました。体調不良1名はロープウエイで降りてもらいました。
 サブリーダーは古島さんにお願いしました
8月3日(土)

7日(水)
Aの上 29 北アルプス
鳥帽子岳~水晶岳~赤牛岳~黒部湖
◎ コース   
8/3 JR新大阪駅=信濃大町駅=タクシー=七倉山荘(泊)
8/4 七倉山荘=タクシー=高瀬ダム上…鳥帽子岳~鳥帽子小屋(泊)
8/5 鳥帽子小屋~三ツ岳~野口五郎岳~東沢乗越~水晶小屋(泊)
8/6 水晶小屋~水晶岳~温泉沢ノ頭~赤牛岳…奥黒部ヒュッテ(泊)
8/7 奥黒部ヒュッテ~平ノ渡場~黒部ダム=バス=扇沢=タクシー=
   薬師の湯(入浴)=タクシー=信濃大町駅=JR新大阪駅

◎ リーダー  CL 西田    SL 岸本、森(義)
◎ 参加者   会員 7名
山行状況、コースタイム、ヒヤリ・ハット等
(リーダーのコメント)
 一般の人は赤牛岳に行ってきたと言ってもピンと来ないのではないだろうか。標高2864mの北アルプスの山としては平凡な高さの山であり、百名山にも入っていない。ちょうど北アルプスの中央に位置し「北アルプスのヘソ」と言われている、赤色の牛の形を連想させる山である。その魅力は頂上からの「至福の展望」に尽きる。北アルプス全ての山が視界に入るだけでなく、遠くに富士山、白山連峰まで望むことが出来た。
 約50分の頂上でのコーヒータイムは私にとっては至福の時間であり、その精神状態は「うわの空」であったと今、思う。そして「うわの空」はすべての動物の中で、人間だけが持つ能力ではないだろうか。仲間とそんな時間を共有出来たことを私は誇りに思う。赤牛岳から黒部ダムまでの下山路は悪路の連続で、試練の時間となってしまったのであるが、その経験も黒部川の自然の厳しさとスケールの大きさが私達にくれたものであり、この夏のよき思い出になればと願っている。
 6人のメンバーは皆元気で、リーダーとしては体重が2キロ減ってしまったものの、精神的には大変楽な山行であった。いつか、機会があれば、このメンバーで赤ワインを飲みながら赤牛のステーキを食べ、デザートには「おやつのカール」を食べてみたいものだと思っている。  (下山した翌日 記)
 
8月4日
(日)
UU   27 六甲
穂高湖1周~
摩耶山~上野道
◎コース   阪急六甲=バス=摩耶自然の家~穂高湖1周~杣谷峠~摩耶山~
        上野道~阪急王子公園駅(解散)

◎距離    約3時間
◎地図    1/25000「神戸首部」  山と高原地図「六甲・摩耶」
◎ リーダー CL 竹田  SL  北田
◎参加者   会員 15名   一般 1名   合計 16名
山行状況、コースタイム、ヒヤリ・ハット等
 猛暑が続いているので登りをバスで行くことにする。コースも穂高湖の周辺を散策し、時折吹く風がとても涼しかった。摩耶の掬星台で昼食をして、上野道を下山したが体調が悪いためロープウエイで一人降り、又途中のケーブルで4人が下山した。
UA  28 六甲
アカシヤ尾根~
荒地山
 
◎コース   阪急芦屋川駅~高座の滝~高座の谷~アカシヤ尾根~5分岐~
        荒地山~横池~八幡谷~阪急岡本駅

◎距離    8.0Km、 4.5時間
◎地図    山と高原地図「六甲・摩耶」 
◎ リーダー CL 網本   SL 飯伏
◎参加者   会員 15名  一般 1名  合計 16名

山行状況、コースタイム、ヒヤリ・ハット等
 集合場所ですでに汗が噴き出る暑い中、東六甲の比較的暑さがましなルートを選んでの山行でした。
 休憩をこまめにとり体調に気をつけながら最後まで全員歩き切る事ができました。
コースタイム
芦屋川駅8:30~高座の滝9:20~アカシヤ尾根10:45~荒地山12:10~昼食12:40~横池13:30~岡本神社15:20



July 7

実施日 ランク 山域・コース名 コース・コースタイム・山行状況等
  7月28日
(日)

曇/晴れ
UU  24 六甲

高尾山~東山 
◎コース      東須磨~護国寺~高尾山~東山~縦走路~地下鉄妙法寺駅
◎時間・距離   6km  3時間
◎地図       エリアマップ神戸・摩耶
◎リーダー     CL 土井(毬)  SL 谷
◎参加者
      会員 20名  一般 1名  合計 21名
山行状況、コースタイム、ヒヤリ・ハット等
 梅雨も明け夏空のもと21名の参加者と六甲全山に6つある高尾山の最後の山夏草と蜘蛛の巣をはらいながら先日の雨で足元は滑りそうな状態幾度かのアップダウンの繰り返しに神経を使いながらの歩行となる。今回はいつに無く男性の参加者が多く危険な下りにはサポートして頂き安全登山が出来ました。いつも安全について言われる事ですが転ばぬ先の杖で早めに杖を使うのは身を守り快適な山を楽しむ方法だと思うミニ山行でした。 参加された皆さん楽しい山行にして頂き有難うございました。
 解散場所 妙法寺駅駅    解散時刻:13時
UA  25 滋賀

滋賀 小谷城
 (浅井三代の居城を訪ねて) 
40周年記念山行 
山城跡シリーズ⑥
 
◎コース     JR河毛駅~戦国歴史資料館~登山口~番所跡六坊跡~小谷山~
          御屋敷跡~戦国歴史資料館~JR河毛駅
◎時間・距離  8km  4時間
◎地図     1/25000「虎御前山」 
◎リーダー   CL:岡     SL:橋本
◎参加者
    会員 9名   一般 0名   合計 9名
山行状況、コースタイム、ヒヤリ・ハット等
 暑い中約30分登山口迄アスファルトを歩き、 予定のコースの小谷山、 山頂迄約3時間、全員無事に下山しました。
 A 26 六甲

大谷川・
生瀬城山コ-ス
 
◎コース     阪急宝塚バス停=しるべ岩~大谷~縦走路~生瀬城山コ-ス~
          JR生瀬駅(解散)
◎時間・距離  10km  5時間
◎地図      山と高原地図「六甲・摩耶」
◎リーダー    CL:岸本    SL:藤井 
◎参加者
     会員 11名   一般 2名   合計 13名
山行状況、コースタイム、ヒヤリ・ハット等
 前日の雨で滑りやすい中、足元に注意しゆっくりの山行で、湿度も高く水分補給、休憩も十分とり安全山行に心がけ、全員無事下山しました。
コ-スタイム
出発しるべ岩8:40~大谷入口9:00~ナガモッコク尾根10:40~
赤子谷右俣11:50~縦走路12:30~生瀬城山コ-ス入口13:00~JR生瀬14:20
 7月22日
 (月)

 ~ 
25日
(木)
 
UU

UA
 
23 北アルプス

立山
 
◎ コース   
22日 JR大阪駅    ―――   金沢  ―――     富山  ――
        ―富山地鉄― 立山 ―ケーブル― 美女平 = 立山高原バス = 
        天狗平(泊)      周辺散策
23日 天狗平~チングルマコース~地獄谷~みくりが池~室堂山荘(泊)
24日 室堂~天狗平~美松坂コース~弥陀ヶ原=バス=美女平―ケーブル―立山        ―富山地鉄―
  17:11 つるぎ725号 17:34 17:54 サンダーバード9号 20:38
  ― IR富山駅  ―――  金沢   ―――   大阪
宿泊  22日 天狗平 天狗平山荘    23日 室堂 室堂山荘

◎ リーダー  CL 工藤    SL 竹田
◎ 参加者   会員 10名
山行状況、コースタイム、ヒヤリ・ハット等
 22日天狗平山荘に着いて雨の中、山荘周辺を散策。23日も雨の中、山荘周辺を散策しバスで室堂に入る。2日間雨に降られたが、24日最後の日は雨も上がり立山の山並みもすっきり見えてアルプスに来たと実感できた。とにかくお花が多く高山植物のお花畑でした。下りはUUにしては厳しい下りで昨日迄の雨で石が濡れていて滑りやすく、何人かの人が尻餅をつきましたがたいしたことは無く、時間をかけ助け合って全員無事下山しました。  
  7月21日
(日)

曇/晴れ
 UU 21 北摂

中山洗川コース
(洗川源流)~東尾根

 
◎ コース     洗川コース~源流~東尾根コース~中山寺解散
◎ 距離・時間   6km   3時間
◎ 地図      山と高原地図「北摂・京都西山」
◎ リーダー    CL 長谷川(忠)    SL 沖野
◎ 参加者
     会員 21名  一般 0名  合計  21名
山行状況、コースタイム、ヒヤリ・ハット等
梅雨の時期天候に恵まれ21名の参加者は洗川コースを源流まで登り東尾根を無事完走しました。
 A 22 六甲

炭ヶ谷左岸尾根~
石楠花山~摩耶山 
(夏山トレーニング
)  
◎ コース     谷上駅~炭ヶ谷左岸尾根~石楠花山~桜谷~天上寺
         ~掬星台~神戸高校~青谷東尾根~阪急王子公園駅
◎ 距離・時間   15km    5時間
◎ 地図      1/25000「神戸首部」 山と高原地図「六甲・摩耶」 
◎ リーダー    CL 西田    SL 森(義) 
◎ 参加者
     会員 11名  一般 2名   合計 13名
山行状況、コースタイム、ヒヤリ・ハット等
 梅雨明けが7月末に遅れそうな、不安定な天気の中、夏山出発前の最後のトレーニング例会を実施した。梅雨の影響で地形が滑りやすくなっている為、下山コースを一部変更したが比較的静かな六甲を歩く事が出来た。夏山に向けてやるべきことはやったという気持ちである。あとはゆっくり休養し出発を待ちたいと思う。8月4日~7日の晴天を祈るばかりである。
コースタイム  8:30  谷上駅出発   13:20 摩耶山   15:00 六甲護国神社
    7月15日
(月・祝)
  
 UU 19 北摂

嵐山 清滝
 
◎ コース     阪急嵐山駅~渡月橋~亀山公園~鳥居本~試峠~
         清滝川(東海自然歩道)~落合橋~JR保津峡駅(解散)

◎ 距離・時間   8km   4時間
◎ 地図      山と高原地図「北摂・京都西山」
◎ リーダー    CL 長谷川(菊)    SL 杉山 
◎ 参加者
     会員 18名
山行状況、コースタイム、ヒヤリ・ハット等
 
曇空の中、嵐山広場スタート(10:30)。渡月橋を過ぎると大勢の観光客とすれ違い亀山、竹林を抜けると嵯峨鳥居本は伝統的な町並みです。石畳が続き、登り坂の試峠。清滝川(東海自然歩道)コースへ。前日の雨で川の水も音をたてて恐ろしいぐらいでした。川沿いの細い歩道はすべりやすいので足元に注意してあるき、遅い昼食をとり(12:55~13:30)18名全員無事JR保津峡駅で解散(14:20頃)
コースタイム     
阪急嵐山駅広場10:30➡鳥居本10:50➡試峠11:35➡
川沿い(昼食)12:55 JR保津峡駅(解散)14:20
 UA 20 但馬

出石城跡―
有子山城址 
(記念山行/
山城址シリーズ№5) 
◎ コース     JR宝塚駅―福知山―JR八鹿駅=タクシ=出石~出石城跡         ~有子山城址~鍛冶屋登山口~斉藤隆夫記念館~
         出石城下町散策=バス=JR八鹿駅―JR宝塚駅

◎ 距離・時間   7Km  3時間30分
◎ 地図      1/25000「江原」
◎ リーダー    CL 工藤   SL 栄 
◎ 参加者
     会員 14名
山行状況、コースタイム、ヒヤリ・ハット等
 数日前の予報では雨となっていたのが前日になって曇りに変わり、当日は涼しい風も吹く絶好の登山日和。
 特急をさけ普通電車の乗り継ぎだったので、準備体操を終え歩きだしたのは、もうお昼前の11時40分。稲荷神社の赤い鳥居の長い石段を登って出石城跡に出て休憩。眼下に出石の城下町が広がる。石垣を背景に写真撮影。見上げると、はるか高い所に城址特有の水平な稜線が見える。「ええっ!あそこに登るの!」小さな悲鳴が聞こえた。下から上までずっとロープの張ってある急坂を約40分間頑張って登り曲輪跡に到達。そこから頂上までは楽楽でした。北の方出石川が合流した円山川の伸びる先に、1等三角点の山来日岳がはっきりと見えました。
 頂上で遅い昼食後、コースを変更して、東に延びる緩やかな広い尾根道を鯵山峠まで。目に緑が滲む快適な尾根歩きを楽しみました。谷山川沿いの街道を歩いて戻る途中、ノカンゾウとヤブカンゾウ、両方の花を見比べることができました。
 参加者のうち4名は、出石城跡で分かれ城下町を散策待機した後合流しました。
コースタイム
宝塚7:51発 八鹿11:01着 出石観光センター11:25着 辰鼓楼11:30 出石城跡11:50 有子山城址12:55(休30分) 鯵山峠14:15 観光センター15:00(散策) 出石バス発15:52 八鹿着16:21
   7月14日
(日)
  
 UU 16 丹波鉄道
120円で
車窓の旅
 
◎ コース     JR尼崎駅 = 篠山口 = 谷川 = 西脇市 = 
         加古川= 立花駅

◎ 距離・時間   車中距離 183 km
◎ 地図
◎ リーダー    CL 後藤   SL 佐々木
◎ 参加者
     会員 12名
山行状況、コースタイム、ヒヤリ・ハット等
 梅雨時で前夜から雨でしたが当日は曇り空となり、のどかな田園風景を見ながら120円の車窓の旅を楽しみました。

JR尼崎駅発 9:58 ~ 篠山口駅着 10:59 
篠山口    11:31 ~ 谷川      11:47 
谷川      12:10 ~ 西脇市     12:38
西脇市    12:45 ~ 加古川     13:31
加古川     13:52 ~ 立花      14:47
   立花駅にて解散
 UA  17 六甲

東お多福山~
風吹岩~蛙岩
◎ コース     阪急芦屋川駅=バス=東お多福山登山口BS~東お多福山          ~雨ヶ峠~風吹岩~蛙岩~会下山遺跡~
           阪急芦屋川駅(解散)
◎ 距離・時間  9km 約4時間
◎ 地図      山と高原地図「六甲・麻耶」
◎ リーダー    CL 笹部   SL 片野(ム)
◎ 参加者
     会員 9名   一般 0名   合計 9名
山行状況、コースタイム、ヒヤリ・ハット等
 天気予報では曇り一時雨との事で、バスにてお多福山登山口へ、バスを降りるとすでに雨、雨具をつけて出発 。
 東お多福山登山道入口からの登山道足元が泥濘でいる箇所、笹も登山道を覆い下見山行より厳しく途中で2人足を滑らせ転倒。
 雨ヶ峠からは六甲山銀座通り順調に風吹き岩へ、風吹岩の裏から蛙岩・阪急芦屋川駅に行く予定でしたが、雨で足元の状態が悪い状態なので予定を変更し阪急岡本駅へ。
 13時に岡本駅に到着(解散)全員事故無く無事下山できました、本日は雨の一日でした。
  ※ヒャリハット 二件 足を滑らせて転倒。
 Aの上 18 北播磨

雪彦山  
◎ コース     JR尼崎駅北口集合→森さんの車に乗車→雪彦山登山口          (115km)雪彦山登山口~大天井岳~雪彦山山頂~
         地蔵岳~虹ヶ岳~登山口

◎ 距離・時間   約6.5km   6時間
◎ 地図       山と高原地図 氷ノ山 鉢伏・神鍋
◎ リーダー    CL  松本   SL 森(義)
◎ 参加者
     会員 5名
山行状況、コースタイム、ヒヤリ・ハット等
 前夜から雨天のため岩場が滑りやすい状態でスタート。ヒルが多いとの事前情報があり、首にタオルを巻いていたが、複数名が被害に合った。
 危険な地蔵岳には寄らずコース変更して、周回コースを歩いた。渡渉が十数回あり、雨で増水していたためくるぶし辺りまで、水に浸かってしのいだ。
 下山後に立ち寄った雪彦温泉では、登山者はヒルを完全に取り除いてから入館するよう注意を受けた。
 7月7日
(日)
  

晴れ
 
15  クリーンハイク


クリーンハイク
(青い鳥高原
周辺の清掃)) 
◎ 収集したごみ   缶1kg  ごみ2kg   合計3kg
◎ 8月・9月のリーダー会議  東屋
◎ クリーンハイク後の集会  3役から諸連絡
◎ アフターハイク UU リーダー 中村、UAリーダー 斉藤(隆)、A リーダー 西田
参加者数    会員  60名、  一般 0名、  合計 60名



June 6

実施日 ランク 山域・コース名 コース・コースタイム・山行状況等
 6月30日
(日)
  

UU  13 生駒

妙見の滝~清滝山
~薬尾寺池 
◎コース     JR四条畷駅=バス=清滝橋~清滝山(361.2)~森の宝島~
          薬尾寺池~戎公園バス停=近鉄生駒駅又はJR四条畷駅=JR大阪駅
◎距離・時間  8km  4時間
◎地図       1/25000 生駒山              雨天中止
◎リーダー    CL:稲垣、   SL:前田
◎参加者数    会員  名、一般 名、合計 名
 UA 14 北摂

忍頂寺~
摂津峡上の口
大阪平野
1周トレイルNo11


 
◎コース     阪急茨木駅=バス=忍頂寺バス停~竜王山~竜泉の滝~萩谷~
          摂津峡~上の口バス停=バス=JR高槻駅
◎距離・時間    8Km   3時間
◎地図       1/25000「山と高原地図京都西山」 
◎リーダー    CL:石田(弘)、 SL:高土
◎参加者数    会員 10名   、一般 0名   合計 10名
山行状況、コースタイム、ヒヤリ・ハット等
 忍頂寺のバス停に近づくころから雨が降り出しバスを降りると本降り、バス停で
しっかりと雨支度して登山開始。30分ほど歩くと竜王山麓の寺宝池寺に到着、
宝池寺の女性住職からお茶とお菓子で御もてなしを受け厄除けのお夫座お札も
いただきありがとうございした。竜王山山頂はお寺から10分ほど展望台があり
ますが残念何も見えず。いったん下って竜仙の滝に行く予定でしたが沢渡りがある
ので危険と判断して林道に変更して無事に上の口のバス停着きました。雨の中初
めてのSL高土さんお疲れさま参加者の皆さまお疲れさま。

コースタイム忍頂寺バス停10;00~宝池寺10:30~竜王山11:00~昼食11:30~
萩谷公園13:30~上の口15:00
 A 15 六甲

黒岩谷西尾根
~熊笹峠~
 前山公園 
  
◎コース     東おたふく山登山口バス停 ~黒岩谷西尾根~一軒茶屋~
          石の宝殿~熊笹峠~とかが尾山コース~ゴロゴロ岳~
          前山遊歩道~前山公園~阪急芦屋川駅
◎距離・時間   12㎞    5時間 
◎地図       山と高原地図「六甲・摩耶」 
◎リーダー    CL:吉澤、  SL:千葉
◎参加者数    会員  4名、   一般 0名、   合計 4名
山行状況、コースタイム、ヒヤリ・ハット等
東おたふく山登山口バス停に着いた時には降っていなかった雨でしたが、
天気予報通り、大粒の雨が降り出し視界は5m先が見えない程でした。黒岩谷
西尾根には3輪のササユリが咲いており、ホットする場面もみられましたが、
最後まで雨が止むことはありませんでした。本日は夏山のトレーニングと思い
ながら歩いた一日でした。

コースタイム 
東お多福や登山口 9時→ 黒岩谷西尾根 9時20分 → 一軒茶屋 10時5分 → 
熊笹峠 10時54分 →ゴロゴロ岳 12時10分 → 前山公園 13時20分
 6月23日
(日)
 

曇り
 UU 9 京都西山

 川久保~本山寺~
神峰山寺 
◎コース     高槻駅=バス=川久保バス停~(川久保渓谷)~本山寺分岐
          ~本山寺~神峰山寺
         ~牛地蔵~上ノ口バス停(解散)=バス=JR高槻駅
◎距離・時間   約9km  4時間
◎地図      山と高原地図「北摂・京都北山」
◎リーダー    CL:河 井 、SL:片野 
◎参加者数    会員23名、一般0名、合計 23名
山行状況、コースタイム、ヒヤリ・ハット等
 心配した天候も終日曇空で、さほど暑さは感じられなかった。多くがアスファルト
道で足には負担を強いられたがヒヤリハットも無く全員バス停についた。

コースタイム    川久保バス停10:40 本山寺出発13:00 神峰山寺着14:20 
          上ノ口バス停15:12
 UA 10 六甲

摩耶山 
◎コース    阪急王子公園駅~青谷道~天上寺跡~掬星台~
         六甲全山縦走路~天狗道~学校林道~旧摩耶道~新神戸駅
◎距離・時間  10㎞  4時間30分
◎地図     1/25000「山と高原地図」 
◎リーダー   CL:上田、SL:網本 
◎参加者数   会員8名  一般0名  合計8名
山行状況、コースタイム、ヒヤリ・ハット等
 天気予報では、午後から雨との事でしたが雨にも遭わず無事例会を終了する
ことが出来ました。しかし蒸し暑く大変でした。全員の協力の元、予定より早く山
行を終了することが出来ました。

コースタイム 王子公園駅8:40 摩耶山11:10(食事)12:00 新神戸駅14:15
 A 11 北摂

箕面ビジターセンター
~忍頂寺
(40周年記念山行
 大阪平野一
周トレイルNo.10) 
◎コース    阪急箕面駅~滝~ビジターセンター~開成王子墓~北摂霊園
         ~泉原~忍頂寺バス停=阪急茨木駅 
         注:半分以上アスファルト道です
◎距離・時間  16km,6時間
◎地図     1/25000「北摂・京都西山

◎リーダー   CL:千葉 佐知世、SL:西田 俊治
◎参加者数   会員10名 一般0名 合計10名
山行状況、コースタイム、ヒヤリ・ハット等
 今回の大阪トレイルは東海道自然歩道の西の始点から自然歩道を忠実にた
どるルート。ほとんどがアスファルトの林道の為、足への負担も大きかったが、
全員ロングトレイルを快調に完歩。次のトレイル例会に無事バトンを渡すこと
ができました。

コースタイム  9:00阪急箕面駅~9:45滝~10:20ビジターセンター~
         11:15開成王子墓~11:45北摂霊園~13:40泉原~14:45忍頂寺バス停
 6月16日
(日)
 全 8 第40回定期総会 

◎場所 尼崎市立園田東生涯学習プラザ(旧園田地区会館)
◎時間 午前9時30分開始 9時より受付
     午前:総会・講演会(1)午後:講演会(2)
◎講演内容(1) 大塚製薬(株)様 OS1についての講演
◎講演内容(2) 尼ハイの沿革・歴史について  講師 工藤副会長
◎合唱   全員で歌いましょう

                参加者  会員 72名
☆ご来賓に兵庫県連からの田中様をお迎えして、第40回定期総会が開催され
ました。司会森(義)さん、議長井上さんで議事(1号議案、2号議案、3号事案)
が終了。
2部は大塚製薬様による「経口補水液OS1」についての講演。鶴田さんによる
記念撮影の後、西田さんの乾杯の発声で昼食が始まりました。工藤副会長が
「尼崎ハイキングクラブの歴史」について講演、そして最後は西田さんのリード
で山の歌を合唱しておひらきにした。
6月9日
(日)
  
UU  5 北摂

 箕面~こもれびの森
 
◎コー ス  阪急箕面駅~聖天展望台~才ヶ原林道~こもれびの森~雲隣台~
◎距離    約8km     4時間  
◎地図    山と高原地図「北摂・京都西山」 1/25000「箕面公園」 
        CL竹端    SL長谷川(菊)
        参加者  会員10名    一般1名    合計11名
山行状況、コースタイム、ヒヤリ・ハット等
 梅雨時の天気を心配していましたが天気予報どおりの好天に恵まれました。
山行中の気温もそんなに高温にもならず一日を通して心地よい気持ちで山行
を楽しみました。
 現在、箕面大滝周辺の青葉もみじの新緑が美しく映え秋の紅葉とは違った風
情が感じられます。
 UA 6 六甲 

滝山城跡
 (40周年記念山行 山城跡シリーズ)
◎コース     JR新神戸~市ケ原~蛇ヶ谷~修法ヶ原池~大龍寺~善助茶屋跡
           ~二本松バス停~滝山城址~JR新神戸
◎距離      9Km   4時間
◎地図      1/25000 山と高原地図「六甲・麻耶」
          CL 森(恭)   SL 小早 
参加者      会員13名    一般0名    合計13名
山行状況、コースタイム、ヒヤリ・ハット等
 市ケ原からの蛇ヶ谷は木立の中をゆったり歩くことができた。再度公園近くの
外人墓地を、展望台から見学。サツキがきれいに咲いて彩っていた。
 善助茶屋跡で梅の実を眺めながら昼食。滝山城址を過ぎてからの下りは、
かなり急なコースだったが、全員無事に下山し、見晴台公園で解散した。
 A 7 北摂

中山~鳥脇山~
岩根山
 
◎コース     阪急売布神社駅~中山~若宮集落~鳥脇山~岩根山~
          清和台中央バス停=バス=
◎距離      14km 5時間
◎地図      1/25000「武田尾 広根」 
          CL西田     SLL岸本 
参加者      会員16名    一般0名    合計16名

山行状況、コースタイム、ヒヤリ・ハット等
 夏山トレーニングの目的は体力養成、暑さに慣れることが主体であるが、それ以
外に参加メンバーの実力の把握とか、夏山へ向けてモチベーションを上げることな
どがあると思う。CLの立場から見れば人を知り、己を知る為の例会である。そんな
ことを理解して、トレーニングに参加してくれたら本番の夏山はより実り多きものにな
るのではないだろうか。
 それにしても、しんどいコース設定をした。夏山トレーニングに16名も参加があり
驚きであった。ご苦労様でした
6月5日
(水)
~

6月7日
(金)
UA  4  奥日光 春山

 戦場ヶ原~ 
小田代ケ原

 
行程
5日(水)  新大阪(ひかり512号)=東京=宇都宮=日光=バス=日光湯元温泉
6日(木) ホテル~湯ノ湖西岸~小田代橋~戦場ヶ原自然研究路~赤沼分岐~
      石楠花橋~竜頭の滝~石楠花橋~小田代歩道~小田代ケ原~
      弓張峠~小田代橋~湯滝~湯ノ湖西岸~ホテル(連泊)
             距離:約12km  歩行時間:約6時間
7日(金)  ホテル=バス=金谷ホテル~中禅寺湖周遊歩道~二荒山神社=
       バス=東照宮~東部日光駅=東部特急=浅草 =メトロ銀座~
       有楽町=東京=新幹線=新大阪 
             (歩行:2時間) 
地図    山と高原地図  「奥日光・鬼怒川 (1:50000)」 
       CL 向田     SL 齋藤(百)・奥田

       参加者  会員 21名
山行状況、コースタイム、ヒヤリ・ハット等
曇り空の大阪を期待を胸いっぱいに出発!東京までの車窓からは富士山がくっき
りと見え、何かさいさきいいなと思いながら、電車・バスを乗り継いで16:30頃宿に
つきました。
 二日目は、ハイキング日和で湯ノ湖西岸から歩き始めました。さっそくシロヤシオ
・アズマシャクナゲ・トウゴクミツバツツジ、期待していたズミまでさいており、瑞々し
い緑とごうごうと末広状に流れ落ちる湯滝は、豪快で、水しぶきも舞い、マイナスイ
オン効果抜群!戦場ヶ原自然研究路~竜頭の滝までは去年歩いた奥入瀬渓流や、
梓川岸に似て気持ちのいい歩道だ。日光連山や男体山を眺めながらミズナラ、白
樺林の中を歩き竜頭ノ滝へ、湯滝にも増して豪快だ。とにかく広いので歩いても歩
いてもきりがなく、皆疲れたので光徳入口からバスに乗り宿へ。
 三日目はあいにく雨で予定を変え、華厳の滝と東照宮に絞り、ゆっくりと見学する
ことにしました。初めての人、二度目の人、大勢の見学者に混じりジックリと各々自
由に歩きました。帰りは東武線で浅草まで、車窓からスカイツリー、背後には薄っす
らと富士山が影絵のように一瞬見えました。病後にも関わらず参加され、企画、サ
ポートしてくださった鶴田さんに皆感謝でいっぱいです。有難うございました。
6月2日
(日)


曇り
UU  1 六甲

保久良神社~
金鳥山~
素さ鳴神社
◎コース     阪急岡本駅~保久良神社~金鳥山~八幡谷~岡本八幡神社
          ~岡本公園~素さ鳴神社~甲南大学一周~岡本南公園~
         阪急岡本駅
◎距離・時間  約8km   約4時間
◎地図      山と高原地図 「六甲 摩耶」
    CL 長澤     SL 新地
    参加者     会員 16名    一般 1名   合計  17名

山行状況、コースタイム、ヒヤリ・ハット等
曇空の中出発、午前中は歩きやすく快適でした。午後からは蒸し暑く小雨もふり
出しましたが、町中歩きだった為助かりました。10分ほどで、素さ鳴神社に到着!!  300段ほどの階段のため下で待つ人と登る人と半々に別れましたが無事下山、
UUにしては下りの30分程が少しきつかったみたいで反省!!有り難う御座い
ました。
UA   2 北摂

池田~
箕面ビジターセンター      
(記念山行大阪平野
一周トレイルNo..9)
コース     阪急池田駅~五月山公園 ~日の丸展望台~池田GC~
         ようらく台園地~天上ケ岳~箕面ビジターセンター~阪急箕面駅
◎距離・時間  12km   5時間
◎地図      山と高原地図 「北摂・京都西山」
          CL 斉藤(隆)      SL 前田
          参加者     会員 13名    一般 1名   合計  14名
山行状況、コースタイム、ヒヤリ・ハット等
 少し蒸し暑い曇り空で箕面ビジターセンターあたりからシトシト雨が降る一日でした。
五月山はたくさんのコースがありますが杉ケ谷コースを登り、途中吊橋があったので
皆で渡り楽しみました。日の丸展望台からは舗装自動車道を結構歩きましたし、箕
面ビジターセンターからも舗装道を車に注意しながら大滝を経て箕面駅まで全員無
事歩きました。
池田駅9:00~日の丸展望台10:45~ようらく台12:00ー30~天上ケ岳13:15~
箕面ビジターセンター14:20~瀧安寺15:30

解散場所:瀧安寺前広場     解散時間:15時30分
 A 3 六甲 

芦屋地獄谷~荒地山
◎コース     阪急芦屋川駅~高座の滝~芦屋地獄谷~
          キャッスルウオール(巻き道を登る)~ブラックフェイス(前を通過)~
          荒地山~横池~八幡谷~阪急岡本駅
◎距離・時間  10.0Km 6時間
◎地図      山と高原地図「六甲・摩耶」
          CL 網本   SL 石田(弘)
          参加者  会員 7名   一般  0名   合計 7名

山行状況、コースタイム、ヒヤリ・ハット等
今回の例会は芦屋地獄谷の沢ルートと荒地山周辺の岩場を楽しむのがテーマの
アスレチックな山歩き。参加メンバーで助け合い、声を掛け合いながら気の許せな
いルートを慎重に進み荒地山の山頂に着いた時はほっとしました。参加メンバー
から「今日のはほんまのA例会やな」と言って頂いた時はやって良かったなと思い
ました。心配したお天気も何とか最後までもってくれた。横池の大きなイノシシに
出会ったのはおまけの冷や汗でした。
コースタイム
阪急芦屋川駅8:30~Aケン岩10:15~~ピラーロック11:20~
奥高座の滝11:50~12:20CW12:25~BF12:50~荒地山山頂13:25~
横池14:10~阪急岡本駅15:20




May 5

実施日 ランク 山域・コース名 コース・コースタイム・山行状況等
 5月26日
(日)


晴れ
UU  160 北摂

山本~池田

(記念山行大阪平野
トレイルNo.8)
 
◎コース  阪急山本?満願寺?石切山?釣鐘山?阪急池田駅
◎距離  7.5km  3時間
◎地図  山と高原地図「北摂京都西山」
      CL 宍戸  SL 杉山 
      参加者     会員 26名   一般 1名   合計 27名
山行状況、コースタイム、ヒヤリ・ハット等
暑い中広場で体操ゆっくりと満願寺へ水分補給と休憩を取りながら満願寺の
八十八か所巡りは暑さの中ここだけ自由参加で待ってもらい10名金時さんの
お墓を含め八十八か所巡りました。参加者の皆さんに助けられ皆さん熱中症
にもならず無事に池田で解散しました。
UA  161 北摂

大岩岳
 
◎コース   JR道場駅~東山橋~千刈貯水場~大岩岳入口分岐~大岩岳~
        東山橋~ JR道場駅

◎距離    約10Km     4時間
◎地図     1/25000「武田尾」 
      CL 増田   SL 石田(美)
      参加者     会員 21名  一般 1名  合計 22名

山行状況、コースタイム、ヒヤリ・ハット等
予報で気温32度気にしていましたが山にはいるとひんやりした空気、水分補給
しながら登った。大岩岳のコースを間違えましたが、会員さんのおかげで登頂。
無事登頂。下りに一か所急な所がありましたが、みんなのおかげで全員下山
できました。 ありがとうございました。
解散場所:JR武田尾駅   解散時間:14時40分
   5月25日
(土)

~
  5月26日
(日)


晴れ
A  159 比良

蓬莱山~武奈ケ岳
~蛇谷ケ峰 
◎コース 5月25日 大阪駅=JR=堅田駅スーパーマーケット~きよみ荘(泊)
        5月26日 きよみ荘=タクシー=平バス停~権現山~蓬莱山~
              武奈ケ岳~横谷峰~蛇谷ケ峰~朽木温泉天空=タクシー
              =JR安曇川駅=JR=大阪駅
   
◎距離   40km   12時間
◎地図   山と高原地図 25,000分の1 「花背」「ひら」     
      CL 西田   SL 岡 
      参加者     会員 5名   一般 0名   合計 5名

山行状況、コースタイム、ヒヤリ・ハット等
5月の猛暑という言葉はあまり聞かないが、そんな異常高温の中での比良山系
全山縦走例会となった。私自身前半は山の新緑と展望を楽しむ余裕があったの
であるが、武奈ヶ岳を越えてからは夢遊病者のようになって歩いていたような有
様であった。水は2?以上飲んだし、昼食のパンは水がなければ飲み込む事が出
来ず、自分は暑さには弱い人間であると改めて認識した。最後まで歩き通した。
各メンバーは自信をもって夏山に参加して欲しいと思う。
  5月19日
(日)


晴れ 
 UU 157  京田辺

  甘南備山
 
◎コース  JR大阪駅=JR京田辺駅~一休寺~登山口~展望台~甘南備山~
       三角点~取付口~登山口~一休寺~京田辺駅

◎距離    約7km 約3時間
◎地
   1/25000「田辺」
        CL 小野   SL 長谷川(菊) 
        参加者     会員 23名   一般 1名   合計 24名
山行状況、コースタイム、ヒヤリ・ハット等
登山道は良く整備されていて比較的歩きやすく、訪れた者には優しい印象の甘南
備山であった。夏の近づきを思わせる日差しのなか、力ある緑の下をゆっくりとあ
るいた。帰り道では、下見の折に農家の方に今日の山行の事を話しておいたとこ
ろご夫婦でとりどりの季節の野菜を用意して待っていて下さり、新鮮な野菜を買い
求めることができた。帰りの駅は予定の京田辺駅から一つ大阪寄りの大住駅に変
更した。
ヒヤリハットなし
コースタイム京田辺 9:37  一休寺 10:30  展望台 12:05 大住駅 14:30
 A  158 金剛山系

大和葛城山
(一目百万本のツツジ)

◎コース    梅田駅=地下鉄天王寺駅=近鉄富田林駅=バス=葛城登山口~天狗谷道~
        大和葛城山~山麓公園分岐~岩橋峠~平石バス停=バス=近鉄富田林駅
◎距離    約13km  約4.5時間
◎地
   山と高原地図「金剛・葛城」  
        CL 斉藤(隆)  SL 笹部 
        参加者     会員 15名   一般 3名   合計 18名
山行状況、コースタイム、ヒヤリ・ハット等
 天気も大変良かったし、ツツジも見頃とあって富田林駅のバス停は多くの登山客が
並んでいた。葛城山登山口でほとんどの人が降りて登って行くので渋滞が発生、そ
のおかげでそれ程疲れる事も無く登れたが時間が掛かってしまった。頂上は登山客、
ロープウエイで来た人で混雑していた。山の斜面がツツジの赤い色で染まり見事で
した。下りはダイヤモンドトレイルを縦走、人も少なく岩橋峠から平石へ予定通り下
山した。途中一人体調が悪くなり、付き添い一人付いてロープウエイで下山してもら
いました。
        解散場所: 平石バス停  解散時間:16時30分
  5月12日
(日)


晴れ  
UU  155 丹波

記念山行
城シリーズ№3  
黒井城―千丈寺山
―白豪寺

 
◎コース  JR黒井駅~興禅寺~石踏の段~黒井城本丸跡~千丈寺山~大藤峠
         ~白豪寺(九尺藤)~JR市島駅 (赤字は変更))
         
JR黒井駅~興禅寺~石踏の段~黒井城本丸跡~往路を下山
         ~JR黒井駅―電車―JR市島駅=タクシー=白豪寺(九尺藤)=
         タクシー=JR市島駅

◎距離    6.1 Km 
◎地
     1/25000「黒井」 
        CL 工藤   SL 福田
         参加者     会員 20名   一般 0名   合計 20名

山行状況、コースタイム、ヒヤリ・ハット等

稜線から白豪寺へ下る道が、3ルート共難点があるので、計画を大幅に変更
しました。
好天が続いていたので、黒井城跡への急坂は、カラカラに乾いてい
たので、すべらないよう慎重に進みました。
時間はかかりましたが、無事下山。

白豪寺のフジは、開花が遅れて「今が見ごろ」との情報に、参加者の了解を
得て、「タクシーでの往復一人400円×2」で訪れました。しかし、花の房が伸び
る大事な時期に、今年は寒い日が続いたため、例年より房の丈が少し短めと
か。それでも、シャクナゲや近くの個人宅のオープンガーデンガーデンの花など、
しっかり楽しみました。記念写真の撮影、準備体操、獣よけの柵扉の開閉、団
体切符の扱いや、タクシー代の清算など、多くの方にお世話になりました。

解散場所: JR市島駅   解散時間: 15時45分
UA  156 北摂

中山最高峰~
山本
(記念山行
大阪平野トレイルNo.7) 
◎コース  阪急中山観音駅~中山最高峰~中山縦走路~鉄塔岩場~
       万願寺分岐~山本駅

◎距離   約10Km   4時間 
◎地
  山と高原地図「北摂・京都西山」
        CL 古島  SL 宍戸 
        参加者     会員 16名   一般 0名   合計 16名
山行状況、コースタイム、ヒヤリ・ハット等
歩きなれたこの地域、”鉄塔岩場”の他は安全な道のり、山仲間の
人達と行き交う挨拶も、また楽しい。”心配“な天候に汗ばむことも
無く、若き人々の足は早く、老いたる者の足は揺ったりと時を刻み、
楽しむ。

鉄塔岩場:かって壮年の岩肌も次第に老いて軟らかく、左右に小さ
な道筋が雑草木に覆われて出来ている。皆さんが 弱くなった人を
囲み、声を掛けあい危険を注意しながら降る姿は、また、すごく良い
ものです。
尼・H.クラブ、40周年記念行事N0.7 無事役目を終え、参加皆様、
SLさんありがとうございました。謝謝。
5月11日
(土)
~
5月13日
(月)
 
154  熊野三山

大雲取り越え
小雲取り越え

 
◎コース  
1日目    新大阪駅(7時33分発特急くろしお)=JR新宮駅(11時49着)~
        熊野速玉大社~JR新宮駅=JR那智駅~那智の滝~
        補陀洛山寺~那智大社~那智の滝~ 美滝荘(泊) 歩行2時間
2日目     美滝荘~大雲取り越え~小口~小口自然の家(泊) 
        14,5km 7時間
3日目    JR新宮11:45~JR那智14:30~那智大社15:50~
        美滝山荘17:00着~7:30発~大雲取越11:30~
        小口自然の家17:15着~発6:50~小雲取山9:50~
        熊野本宮大社14:25~紀伊田辺16:30~新大阪19:00
       13km  5時間40分
◎地
  山と高原地図 「山と高原地図高野山・熊野古道」
        CL 石田(弘)  SL 岸本 
        参加者     会員 8名   一般 0名   合計 8名

山行状況、コースタイム、ヒヤリ・ハット等
初めての泊山行のリーダーで期待半分、不安半分で新大阪をスタート新宮に
着くと天気は最高快晴期待のほうが大きくなりました。那智大社は外国人ば
かり中国語が飛び交っていました。宿に着くと半分は欧米人、スペインからの
人と親睦を深めました。歩きはじめるとすれ違うのは欧米人ばかり日本語が
懐かしくなりました。
 5月6日(振替休日)晴れ


全  153 クリーンハイク(青い鳥高原周辺の清掃)) 

◎収集したごみの量   燃えるごみ 2kg  缶1kg  合計3kg
◎参加者    会員 49名  一般 0名  合計 49名
◎リーダー会議
清掃後
◎伝達事項

◎新人教育

 アフターハイク 担当
      UU          UA 上田      A
5月5日(祝)晴れ 

152 中山連山宝塚~中山最高峰   

◎コース  JR宝塚駅~採石場~惣川谷~中山最高峰~
         阪急中山観音駅

◎距離   9㎞  4時間
◎地図   
山と高原地図「北摂 京都西山」
      CL 森(義)   SL 橋本
       参加者     会員 14名   一般 1名   合計 15名
山行状況、コースタイム、ヒヤリ・ハット等
 五月晴れの中、定刻通りJR宝塚駅を出発、惣河谷まで歩く。多少、荒れてい
たが予定通り登りきれたが中山最高峰の道が判らず半分、藪漕ぎの中、な
んとか中山最高峰の道にでる。以後は中山最高峰、奥之院を経て中山観音
の本堂に全員無事下山する。

コースタイム
9:00JR宝塚駅  10:00惣河谷 13:10中山最高峰  14:10奥之院  
15:10中山観音(解散)
5月4日(祝)晴れ


 UA 151 六甲黒岩尾根~掬星台(夏山トレ) 


◎コース  JR新神戸駅~市ケ原~黒岩尾根~掬星台~上田道~
        阪急王子公園駅(解散)
◎距離    約10km 約4時間30分
◎地図    山と高原地図「六甲・麻耶」
      CL 笹部  SL 岡 

      
参加者     会員 9名   一般 0名   合計 9名
山行状況、コースタイム、ヒヤリ・ハット等
 朝から好天で暑い日差しのなか汗をかきながら、急登を予定時間で登り切り
掬星台に到着、昼食後上野道を全員怪我無く無事下山できました。


解散場所:阪急王子公園駅    解散時間:14:30

5月3日(祝)晴れ


UU 150 奈良椿井城跡

◎コース  近鉄竜田川駅~椿井春日神社~登城口~椿井城跡~
       平等寺春日神社~道の駅~西宮古墳~竜田川駅

◎距離   3km   2時間
◎地図   1/25000「信貴山」 「生駒山 」
       CL 竹田  SL 北田 
        参加者   会員 17名   一般 1名   合計 18名
山行状況、コースタイム、ヒヤリ・ハット等
 矢田丘陵の南西端に位置する南北方向の尾根上に300mにわたって築造
された山城。お城らしきものは全然残っていなくて築城は室町時代から戦国
時代までに築かれたとみられる。城主も資料が残っていなくてはっきりした城
主は分からないが在地土豪の椿井氏では無いかとされる。この平群のあたり
は古墳も多く、西宮古墳や烏土塚古墳にたちよって昔を偲ぶハイキングでした。

コースタイム
大阪駅 8:30 鶴橋 8:57 竜田川駅 9:32 南副郭跡 10:43  
南郭郡跡 10:50~11:30(弁当) 西宮古墳13:20  烏土塚古墳 13:40 
竜田川駅 14:19



April 4

実施日 ランク 山域・コース名 コース・コースタイム・山行状況等
29日(祝 曇  UU  148 北摂

一庫ダム~一庫公園 
◎コース  能勢電川西能勢口駅=日生中央駅~一庫ダム管理所~
        知明さくら橋~一庫公園~公園内散策~長原バス停=
        山下駅=川西能勢口駅

◎距離  約8.5㎞   4時間
◎地図
  山と高原地図「北摂・京都西山」

      CL 岡本  SL 兼田 
      参加者     会員 16名   一般 0名   合計 16名
山行状況、コースタイム、ヒヤリ・ハット等
 あいにくの曇り空でしたが、一庫ダム展望台からの眺めは山も青々と
素晴らしく、途中赤い桜橋が知明湖面に写る景色もなかなかのもので
した。一庫公園内を散策しサツキ、ウワミズザクラ等鑑賞しました。帰
りは長原よりバスで山下駅に向かいました。平成最後の例会をヒヤリ・
ハットなく無事に終えることが出来、参加者に感謝します。
コースタイム
日生中央駅9:50  一庫ダム10:40  一庫公園11:50  
山下駅14:20解散
 UA 149 金剛

二上山 
◎コース  近鉄二上山駅~雄岳~雌岳~岩屋~裕泉寺~傘堂~
       當麻寺~當麻寺駅

◎距離    8Km 4時間 30分
◎地図
    1/25000「」 「金剛 」 「葛城」 

        CL 平山   SL 斉藤(隆)
        参加者  会員 6名   一般 0名   合計 6名

山行状況、コースタイム、ヒヤリ・ハット等
 曇り空の下、雨お気にしながら平成最後の山行でしたが雨にも降ら
れず、雌岳からの展望も良く當麻寺ではぼたん園に立ち寄り花園の
美しさに皆さん感動しておられました。

コースタイム
二上山駅 9時半スタート~雌岳11時半~岩屋~當麻寺13時40分~
當麻寺駅2時
解散場所  當麻寺駅:    解散時間: 2時30分
28日(日
  
晴  
UU  145 北摂

 中山寺~
中山最高峰~
奥の院~中山寺 
◎コース   阪急中山観音駅~中山寺~洗川~夫婦岩~
        中山最高峰~奥の院~中山寺(解散)

◎距離    8km 4時間
◎地図
    山と高原地図「北摂・京都西山」
         CL 片野(ム)    SL 河合
      参加者   会員 16名  一般 2名   合計 16名

山行状況、コースタイム、ヒヤリ・ハット等
UUにしては厳しい行程でしたが無事下山。尼ハイの皆さんの底力を感じました。

解散場所: 中山シンボル広場   解散時間:15:35
 UA 146 六甲

西上野道~
摩耶山
 
◎コース   阪急王子公園駅~西上野道~史跡公園~摩耶山~山寺尾根
        ~阪急六甲駅

◎距離   距離・時間8km 4時間
◎地図
   山と高原地図「六甲・摩耶」
         CL 森(恭)   SL 小早
       参加者    会員 17名   一般 1名   合計 18名

山行状況、コースタイム、ヒヤリ・ハット等
 西上野道は、登山口が、片側が切り立った崖で道は狭く怖い所だ。
会員の一人が、ロープを使って無事に全員を通させてくれた。その
後も急騰がかなりあったが、休憩をとりながらゆっくり登った。いつ
もは通過するだけの史跡公園で楽しく昼食。桜はまだ少し残ってい
た。その後、掬星台は行かずに水平移動して山寺尾根を下った。
全員笑顔で解散することができた。
コースタイム  史跡公園12:00 長峰橋(解散)14:30
 A 147 六甲

最高峰~宝塚
(記念山行
大阪平野トレイル
No.5)

 
◎コース   阪急芦屋川駅~ロックガーデン~七曲り~最高峰~
        東六甲縦走路~宝塚駅

◎距離   17km 6時間
◎地図   山と高原地図「六甲・摩耶」
         CL 千葉  SL 網本 
       参加者     会員 12名   一般 0名   合計 12名

山行状況、コースタイム、ヒヤリ・ハット等
 絶好の登山日和、GWのせいか、登山道はファミリーや学生パー
ティーで渋滞。六甲山メインルートの人気の高さを改めて実感し
ました。アップダウンの激しい長距離ルートですが、全員無事
下山できました。
解散場所:宝塚休憩所(全縦ゴール)   解散時間:16:05
コースタイム
8:30阪急芦屋川駅→12:05一軒茶屋(昼食)12:40→16:05宝塚
21日(日)    UU 142 六甲 

記念碑台~
六甲最高峰
 
(記念山行
大阪平野トレイルNo.4
◎コース   阪急六甲駅=バス=ケーブル下駅=ケーブル=
        ケーブル山上駅~記念碑台~ゴルフ場~ガーデンテラス
        ~最高峰~一軒茶屋~有馬温泉
◎距離   約11km  
 4時間
◎地図   山と高原地図「六甲・摩耶」
       CL 工藤  SL 斎藤(百)
       参加者     会員 31名   一般 0名   合計 31名
山行状況、コースタイム、ヒヤリ・ハット等

 ケーブルで一気に山上へあがると、タムシバがまだ真っ白な花びらをつけてい
ました。足元にはいろんなスミレが次々あらわれ、コバノミツバツツジがトンネル
をつくり、「アジサイ?」と間違われた満開のオオカメノキの花に出会えるなど、
素敵な六甲を堪能した例会でした。

 大阪平野一周シリーズの第4回目。最高峰で、看板ひろげての記念写真を撮
っているところへUA例会のメンバーが到着!双方から歓声があがりました。 

 集合時間に間に合わず、あとから追っかけてこられ、途中から合流された2人
を加え30人を超す大人数の例会となってしまいましたが、道幅の広いところが
多いコースだったので、何とかしのげました。 

 UU 例会としては、ロングコースだったので、いくつかのエスケープルートの案
内もしましたが、結果的に全員有馬まで歩きとおされました。本当にお疲れさま
でした。ケーブル料金の団体扱いや、写真撮影、多人数パーティでのメンバー
への気配りなど、ご奮闘下さった皆さん、ありがとうございました。

 UA  143 六甲

石宝殿~六甲山頂
~東お多福山
◎コース  阪急芦屋川駅=バス=東お多福山登山口BS~土樋割峠~
        蛇谷北山~石宝殿~六甲山頂~七曲り~東おたふく山~
        東お多福山登山口BS

◎距離   約9km 約4時間
◎地図
   山と高原地図「六甲・摩耶」
         CL 岡田  SL 片野(博)
        参加者  会員 15名  一般 2名 合計 17名

山行状況、コースタイム、ヒヤリ・ハット等
天気に恵まれ爽やかな風に癒され、山桜、タムシバなど花を楽しみ
ながら無事、ヒヤリハットもなく歩く事が出来ました。尚、おたふく山
については帰りに登る予定でしたが、疲労度を考え先に変更しました。

解散場所:おたふく山登山口    解散時間:14時25分
 A  144 湖西

荒谷山~白倉岳
◎コース  JR堅田駅=タクシー=荒谷山登山口~荒谷山~南岳~中岳~
        白倉岳~松本地蔵~村井バス停=バス=JR安曇川駅=JR大阪駅

◎距離    2km 5時間
◎地図    1/25000「久多」「北小松」

         CL 西田   SL 野村 
      参加者     会員 5名   一般 0名   合計 5名

山行状況、コースタイム、ヒヤリ・ハット等
私事ではあるが、例会の3日前に腰痛の症状が出て、治らないまま不安の
気持ちでの山行となった。幸い天候にも恵まれ何とか気合いを入れて歩き、
無事に予定通りのコースを歩くことが出来た。パーテイ山行と言うのは体
調に不安のあるCLがいても実施すると決めた以上はセーフライネットを期
待するしか無いのである。メンバーへの信頼があって実施できた例会であ
ったと思う。イワウチワやイワカガミの美しさが印象に残る山行となり春らし
い一日であった。
14日(日)

曇後雨  
UU   139 北摂

三好山(芥川城跡)・
摂津峡公園
(記念山行/
山城址シリーズ)
◎コース   JR高槻駅=バス=上の口バス停~摂津峡入口~白滝~展望台~
        桜広場~三好山~上の口分岐~上の口バス停=バス=JR高槻駅
◎距離・時間  約8km 4時間  
◎地図     山と高原地図「北摂・京都西山」
         CL片野(博)  SL岡田
         参加者  会員 14名   一般 1名   合計 15名
山行状況、コースタイム、ヒヤリ・ハット等
30分違いで同じ集合場所のUA例会が、雨予報のため急坂・ザレ場の危険性
を考慮して中止となったため、近場山行のUU例会に合流参加することとなった。
雨模様となるため計画を逆コースに変更し、第1目的の三好山に登り三好長慶
ゆかりの芥川山城跡を訪ね、途中の竪土塁・堀切・土橋などを確かめながら、
山頂手前の曲輪や山頂の主郭跡から高槻市内~生駒山~大阪ビル群遠景を
楽しんだ。雨がバラつき始めたなか第2目的の桜公園の満開の桜木の多さに
一同感動した。摂津峡の中腹自然林コースに進み、頑張って階段を上り下りし
て白滝に出て摂津峡の渓谷を楽しみながら、一周してきた出発点の登山口に
全員無事に到着した。
解散場所: JR高槻駅    解散時間: 14時
 UA 140 紀泉

お菊山 
◎コース   JR長滝駅~新滝ノ池~大山~殿尾山~お菊山~林道出合~
        種河神社~JR新家駅
◎距離・時間  約10km  約4時間30分
◎地図    1/25000 「樽井・岩出」            雨天のため中止
         CL石田(美)  SL土井(光)

         参加者  会員  名   一般   名   合計   
 Aの上 141 北播磨 

雪彦山
◎コース   JR尼崎駅北口(森さん、平山さんの車に分乗)=雪彦山登山口~
       大天井岳~雪彦山山頂~地蔵岳~虹ヶ岳~登山口
◎距離・時間  約6.5km 6時間 
◎地図     山と高原地図「氷ノ山鉢伏・神鍋」      雨天のため中止
         CL松本  SL森(義)

          参加者  会員  名   一般   名   合計   
7日(日)

138 六甲

合同花見ハイク
◎コース   阪急甲陽園駅~銀水橋~北山緑化植物園~北山ダム~五ヶ池~仁川駅
  ・青い鳥高原東側の公園(仁川駅に近い方)で花見会をします
  ・飲食物と敷物(個人用)を持参して下さい。
◎集合場所  阪急甲陽園駅改札口付近 午前9時30分
◎距離・時間  約6km 約3時間
      CL斉藤(隆)  SL竹田

      参加者  会員 37名   一般 0名   合計 37名
山行状況、コースタイム、ヒヤリ・ハット等
お天気が心配されたが快晴となり、ゆっくり歩いたが汗ばむ暑さで衣服調整
しつつ登った。いつもは下山するコースを逆に登ったので、初めて通るコースに
感じられた。桜は満開、ツツジも咲き最高の花見ハイクとなった。特に北山貯
水池の桜は見事であった。

コースタイム
阪急甲陽園駅:9時30分~北山緑化植物園:10時40分~
青い鳥高原東側の公園:12時10分



March 3

実施日 ランク 山域・コース名 コース・コースタイム・山行状況等
  3月31日
(日


 UU 135  京都八幡

石清水八幡宮~
鳩ケ峰(142.4m) 
◎コース     大阪~京阪淀屋橋駅=八幡市駅~背割り堤公園~男山表参道~
          石清水八幡宮~展望台~エジソン記念碑~鳩ヶ峰(三角点)~
          こもれびルート~京阪八幡市駅 
        (下見の結果、距離オーバーの為、当初のコースから一部変更しました)
◎距離・時間  約8㎞ 4時間
◎地図      1/14000 昭文社「長岡京・向日市)
       CL 石野   SL 岡山    
       参加者   会員 29名   一般 1名  合計 30名

山行状況、コースタイム、ヒヤリ・ハット等
八幡市駅より背割り堤を目指し歩き始めるまだ桜が満開で無いので人出は多く
ない。堤の桜は5分咲き位。先端まで歩き引き返す(往復2・8km)八幡宮に向か
う。天気予報で昼頃通り雨との事だったので、八幡宮お参りを後にして、展望台
で食事、食事後雨が降り出したが、すぐ止む。八幡宮にお参りしエジソン記念碑
から鳩ケ峰に向かう。頂上の三等三角点(142.4)の立て札の前で記念写真後
こもれびルートを八幡市駅へ下山。去年の21号台風で山中は倒木が多く荒れてい
たが山道は整理されていた。無事八幡市駅に到着。
コースタイム
八幡市駅9:55~背割り堤(突端)10:55~男山参道~展望台12:15(昼食)~
エジソン記念碑 ~ 鳩ケ峰(三角点」13:45~こもれびルート~八幡市駅14:35
解散場所: 八幡市駅     解散時間:14:35
 UA 136 北摂 

中山連山~
最高峰(478m) 桜見
◎コース    阪急山本駅~中山縦走路~最高峰~東尾根(ミツバツツジコース)
         ~最高峰~中央遠望所~奥の院~やすらぎ広場(桜花見)~
         清荒神(解散)
◎距離・時間 10km 5時間
◎地図     山と高原地図「北摂・京都西山」
       CL 長谷川(忠)  SL 沖野  
       参加者  会員 7名   一般 1名  合計 8名

山行状況、コースタイム、ヒヤリ・ハット等
会員7名と一般1名が阪急山本駅から中山連山縦走しやすらぎ広場へ無事
清荒神で解散しました。
 A 137  六甲

 市ケ原~記念碑台  大阪平野トレイルNo.3 
◎コース    JR新神戸駅~市ケ原~稲妻坂~天狗道~摩耶山~杣谷峠~
         三国池~記念碑台~油コブシ~ケ-ブル下バス停(解散)
◎距離・時間 13Km 5時間
◎地図     山と高原地図「六甲・摩耶」
    CL 岸本  SL 藤井  
    参加者   会員 14名   一般 0名  合計 14名

山行状況、コースタイム、ヒヤリ・ハット等
予定より30分早く掬星台到着(11時15分)、食事は穂高湖にしました。
食事中気温が下がり、三国池では雪が降ってきて寒かったが、記念碑
台では回復、油こぶしより快適に下山終了しました。
コースタイム
摩耶三角点11.10→穂高湖11.50→三国池12.50→記念碑台13.20→油こぶし13.50→
六甲ケ-ブル下バス停14.55解散
 3月24日
(日)
 UU 133 奈良 


平城宮跡 
◎コース     JR大阪駅=鶴橋= 近鉄平城駅~
          成務天皇陵・日葉酢媛命陵~磐之媛命陵~水上池~
          平城宮~大和西大寺駅
◎距離・時間  約8㎞ 約4時間
◎地図      1/25000「奈良」
          CL 斎藤(百)  SL 岡本   
          参加者   会員 19名  一般 0名  合計 19名
山行状況、コースタイム、ヒヤリ・ハット等
頬を撫でる風はまだ冷たいが光りは春本番のような陽気の中、古代の天皇、
皇后等々大小の古墳、倍塚を巡る歴史の道をのんびりと梅、菜の花、馬酔
木など観察しながら歩きました。途中、大きな池で身近にオオバンやカモを
観ることができ、又可愛いツクシを採ったりして平城宮跡へと向かいました。
藤原京より遷都され、唐の長安をモデルに当時の国の威厳をかけて造営さ
れた甲子園球場が30個も入るような広大さで、やっと第1次大極殿内部と檜
皮葺きの宮内省と推定される役所を見学しました。 朱雀門や東院庭園も行
きたかったのですがまたの機会にして西大寺駅へ。上り下りはなかったです
がUUらしい歴史ハイキングでこのような企画をまたしてほしいとの要望があ
りました。

解散場所: 近鉄 西大寺駅    解散時間:14時
 UA
134 六甲

ひよどり越~市ケ原
大阪平野トレイル
No.2
 
◎コース    神鉄鵯越駅~菊水山~鍋蓋山~大龍寺~市ケ原~JR新神戸駅
◎距離・時間  10km 5時間
◎地図     山と高原地図 「六甲・摩耶」
        CL 斉藤(隆)   SL 平山  
        参加者   会員 13名   一般 0名  合計 13名
山行状況、コースタイム、ヒヤリ・ハット等
 春らしくなった陽気の中、ゆっくりと山行し、ウグイスの鳴き声を聞き春を感じま
した。トレイルランの大会があったようで多くの人が縦走路を走っていました。下
り道を走ってくるので恐いと思いましたが全員無事市ケ原まで歩き、新神戸駅に
帰り着きました。
鵯越駅9:00~菊水山10:35~鍋蓋山12:20~50発~市ヶ原14:00~新神戸駅15:00
解散場所:展望台    解散時間:14:50

3月21日
(木・祝)
 
UU  131 京都

伏見稲荷~泉湧寺~
東山山頂 将軍塚
 
◎コース      京阪伏見稲荷駅~伏見稲荷大社~泉涌寺~
            東山山頂 将軍塚~円山公園~
            八坂神社~阪急四条河原町駅(解散)
◎距離・時間    9km 5時間
◎地図       京都一周トレール東山の一部を歩く
           CL 長澤   SL 桑原  
           参加者  会員 5名 一般 2名 合計 7名

山行状況、コースタイム、ヒヤリ・ハット等
今日は小雨が降っていましたので、将軍塚行きはやめて、稲荷山を
グルリと一回りするだけで終わろうかと思っていたのですが、雨もやみ、
稲荷山山頂から三角点に行こうとしましたら、倒木が激しくて、行けず
下って鳥居を1周しましたが、時間が早かったため、皆さんに了解を得て、
将軍塚まで歩くことにしました。人数が少なかったのでスムースに将軍塚の
バス停に15:10分に着きました。解散4人はバスに乗り、3人は、歩いて
下山されました。
解散場所 将軍塚前バス停  解散時間 15:10分
132 六甲

塩屋~ひよどり越
大阪平野トレイルNo.1
 
◎コース     山陽電鉄塩屋駅~旗振茶屋~横尾山~高取山~鵯越駅
◎距離・時間   12㎞ 5時間
◎地図       山と高原地図「六甲・摩耶」
        CL 石田(弘)  SL 網本  
        参加者   会員 8名   一般 0名  合計 8名

山行状況、コースタイム、ヒヤリ・ハット等
尼ハイ40周年の記念行事大阪平野一周トレイルの始まりです、残念ながら
朝から雨模様で心配しましたがスタートの時少し降っただけですみました。
あとは曇り空でした。参加者も少ないのではと心配しましたが8名参加しまし
た。天候のためか登山者も少なくいつもは混み合う須磨アルプスも人影は無
し、出発時少し降っただけですみました。雨上がりの神戸の海は一味違った
景観がありました。順調に進んだので高取山では普通は行かない三角点や
山頂、本殿と廻って無事鵯越駅に下山しました。
コースタイム
山陽塩屋駅8:45~旗振山9:30~横尾山11:00~東山11:30(昼食)~
高取山13:30~鵯越駅15:00

  3月17日
(日)


時々
 UU  128 大阪

毛馬閘門~大川筋
~大阪城梅林
◎コース  阪急南方駅~淀川河川公園西中島地区~長柄橋~
       大阪府毛馬排水機場~大川筋(蕪村公園~
       毛馬桜ノ宮公園)~大阪城
◎距離・時間   約8km 約3.5時間
◎地図       大阪市街地図
  CL 向田  SL 奥田  
  参加者 会員 20名  一般 0名  合計 20名

山行状況、コースタイム、ヒヤリ・ハット等
鶴田さんの都合が悪くSLを奥田さんにお願いしました。
雨模様の中20名の参加を頂き大阪城まで約24000歩を
和気藹々と全員無事に歩き終えました。昼、食事時には
雨もあがりましたが残念ながら桃の花は満開でしたが梅
には遅く桜には早くと言った具合で時期を考えればもう少
し良かったかなあと思いました。
 UA 129 六甲

 洞川梅林~鍋蓋山 
◎コース      JR新神戸駅~城山(瀧山城址)~修法ヶ原~
           洞川梅林~鍋蓋北道~鍋蓋山頂~
           神戸電鉄鈴蘭台駅
◎距離・時間   10㎞ 4時間  
◎地図       山と高原地図「六甲・摩耶」
  CL 深田  SL 山岸  
  参加者   会員 14名 一般 0名  合計 14名
山行状況、コースタイム、ヒヤリ・ハット等
雨、あられ、晴れとめまぐるしく変わる天気に予定のコースを
変更することに。鍋蓋山の下りをやめ、修法ヶ原から蛇ヶ谷~
市ヶ原としました。
コースタイム
新神戸駅 8:40  城山 9:2  洞川梅林 10:55  
修法ヶ原 11:20(昼食)  市ヶ原 12:30

 A 130 湖西

三重ヶ嶽(雪山)
 
◎コース    JR近江今津駅=タクシー=石田川ダム~P478m
         ~主稜線出会~650m鞍部~P855m~三重ヶ嶽~
         (往路)~石田川ダム=タクシー=JR近江今津駅   
◎距離・時間   10km 6時間20分
◎地図       1/25000「熊川」
    CL 西田  SL 松本  
    参加者  会員 9名  一般 0名  合計 9名

山行状況、コースタイム、ヒヤリ・ハット等
冬に大量の雪が積もると春が来たとき、心はうきうきするので
あるが、今シーズンのように雪が少ないと残雪が恋しい気持ち
になってしまう。今回の例会も雪が少ないのではないかと心配
したのであるが、標高700mを越えるとしっかり雪があり、アイ
ゼン歩行を強風やあられに時々苦しみながらも楽しむ事が出
来た。こうして去りゆく冬を惜しむ気持ちで今シーズン最後の
雪山例会を終えることとなった。
コースタイム
石田川ダム出発 9:55 三重ヶ嶽前衛峰 14:15   
石田川ダム下山 17:35

 3月10日
(日)

曇後雨
 
 UU 125 大阪平野

大阪市の
  渡船場巡り②
 
 昭和山(33m)

 
◎コース      JR芦原橋駅=バス=北津守~落合上渡船場~落合下渡船場~
           千本松渡船場~南恩加島公園(昼食)~船町渡船場~
           柴谷橋西詰行き=梅田駅
◎距離・時間   7.5㎞ 5時間
◎地図       1/25000「大阪西南部」「大正区」
           CL 土井(光)  SL 石田(美) 

            参加者 会員 17名  一般 0名  合計 17名
山行状況、コースタイム、ヒヤリ・ハット等
「水の都大阪」 渡船巡り2回目  昭和山と渡船巡り5か所 渡船料は無料
スタートは大正区の昭和山(海抜33m) 地下鉄の工事で掘りあげた土を盛
り上げた人口の山です。山を下って渡船場へ、落合上から始まり、木津川沿
いを5ヶ所往来しました。木津川渡船は川幅も広く大型船も通過し今までの
渡船場とは違う新鮮な風景でした。天気は不安定でしたが、8ヶ所全て体験
出来て満足です。個人ではなかなか行けない企画だったと思います。
コースタイム大阪駅9時=大正駅9:35=昭和山9:50~落合上渡船場10:30~
落合下渡船10:45~千本松渡船11:50(昼食)千本松渡船12:00~
船町渡船12:30~木津川渡船13:00~中船町バス停13:35=
大正駅14:30分 乗船時間は長くて3分

UA  126 北摂

萬願寺西山~
中山梅林
 
◎コース     阪急山本駅~万願寺西山~中山最高峰~中山梅林~
           阪急中山観音駅
◎距離・時間   約10㎞ 約5時間(中山梅林散策等含め)
◎地図      山と高原地図「北摂・京都西山」
          CL 古島   SL 大江   
          参加者 会員 6名  一般 0名  合計 6名

山行状況、コースタイム、ヒヤリ・ハット等
10日の天気予報は早くから雨予報、が言われ、悩まされた中での山行となり
ました。参加の人達には 急ぎ中山寺まで歩いていただき、余裕がない歩行
でご無理を強いたのではないかと思います。萬願寺西山(岩稜)を抜ければ、
後は少しゆっくりと歩く心算が、小雨とは言え、つい早くなり、昼食も展望台か
ら中山頂上に変更、小雨の中寒さもあり、おおいそぎの昼食になりました。
中山寺の”梅” 白梅,紅梅、は満開で人混みもなく穂香な香りが漂い、散策
が出来ずがざんねんでした。 
解散場所:中山寺 境内  解散時間:14時30分
-  127 兵庫労山
    第53回      六甲全山縦走・
  西/東六甲縦走 
尼ハイからは全縦コースに会員4名が参加した。また、摩耶山で参加者に
熱い紅茶のサービス、大谷乗越で道路横断者の誘導、東コースの
アンカーを務めて大会のサポートをした。

 3月3日
(日)



124 六甲
クリーンハイク
甲山青い鳥高原周辺
 


観梅 
◎収集したごみの量   燃えるごみ 4kg
◎参加者    会員 43名  一般 0名  合計 43名
◎リーダー会議
清掃後
◎伝達事項
◎新人教育  教育部
◎観梅 甲山森林公園
山行状況
クリーンハイク後の集会で会長から会員のTさんが亡くなられた
との報告があった。全員で黙とうをささげた。
そのあと、甲山森林公園の満開の梅の下で観梅をした。



February 2

実施日 ランク 山域・コース名 コース・コースタイム・山行状況等
  2月24日
(日)



UU  121 大阪北西部  ◎コース       阪急箕面駅~滝安寺~箕面滝~杉の茶屋~政の茶屋跡~  
            箕面川ダム~勝尾寺~阪急箕面駅
◎距離・時間   8km 4時間
◎地図       山と高原地図「北摂・京都西山」
        CL 長澤   SL 新地    参加者   会員 16名  一般 1名  合計 17名

山行状況、コースタイム、ヒヤリ・ハット等
お天気も良く、順調に滝まで進む。滝から階段を上り滝の上に出て、雅の茶屋跡まで行く途中、
山の斜面におびただしい倒木が折り重なって川に落ち込んでいるのを目にする。
雅の茶屋跡(ビジターセンター)11:00山道に入れないので車道を一列になって
勝尾寺11:20分位着、昼食の為にお寺をぐるりと回って公園のような広場で昼食、
イスもテーブルもありました。12:30分勝尾寺を後に一路こもれび展望台に向け山の
階段をもぼる小休止の後阪急箕面駅に15:20分着。ヒヤリ、ハット無しでした。
コースタイム阪急箕面駅9:06分~箕面大滝9:45分~ビジターセンター11:00~
勝尾寺11:30分~阪急箕面駅15:20分
UA  122 六甲  ◎コース       阪急六甲~長峰橋~蜂の巣谷西尾根~長峰山~天狗塚~杣谷峠~
            掬星台(解散) 
◎距離・時間    7.5Km   4時間
◎地図        1/25000 山と高原地図「六甲・摩耶」
        CL 森(恭)  SL 小早   参加者   会員 18名   一般 0名  合計 18名

山行状況、コースタイム、ヒヤリ・ハット等
穏やかな天気に恵まれて阪急六甲駅を出発。蜂の巣台への分岐の標識は黒マジックで手書
きされていてわかりにくかった。そこからはかなりの急騰が続き、ゆっくりのペースになってし
まった。掬星台で解散の予定だったが、ロープウェイが点検のために運行されず、全員が上
野道を無事に下った。
コースタイム阪急六甲駅8:30 天狗塚手前11:20(お昼) 掬星台13:50 上野道終15:30
 A 123 六甲  ◎コース      JR新神戸~市ケ原~摩耶山~記念碑台~ガーデンテラス~一軒茶屋~
           東縦走路 ~塩尾寺広場
◎距離・時間    約30km  7時間
◎地図       山と高原地図「六甲・摩耶」
        CL 石田(弘)  SL 岡   参加者  会員 8名   一般 2名  合計 10名
山行状況、コースタイム、ヒヤリ・ハット等
朝から春の到来を思わすような暖かく良い天気でした。新神戸駅は山ボーイ、山ガールで
溢れていました、待ち合わせの時どこの会ですか?と何度も聞かれました。ウオーミングア
ップの公園は人がいっぱいで場所もないので展望台の広場に移動してウオーミングアップ
を済ませてスタート、いい天気の元順当に掬星台に到達その後の順調に歩を進め全員そろ
って無事下山お疲れさまでした。
コースタイムて新神戸8:00~掬星台10:40~丁字ヶ辻12:00(昼食)~
一軒茶屋14:15~ゴール17:20
2月17日
(日)
 
 UU
119  生駒山系

権現滝~室池南山
(332.7m)~堂尾池
 
◎コース       JR四条畷駅~権現滝~古池~室池南山~中央堤~堂尾池~
             田原台1丁目バス停=バス=近鉄生駒駅=鶴橋=大阪駅
◎距離・時間     9㎞  4時間
◎地図        1/25000「生駒山」
        CL 稲垣  SL 前田   参加者  会員   16名   一般  0名  合計  16名

山行状況、コースタイム、ヒヤリ・ハット等
昨年9月の台風による倒木等のため、権現滝道が閉鎖となり、蟹ケ坂道に変更した。このため、
行程は三角形の2辺を歩く形となり、距離、高低差ともに負担増となった。
UUランクは参加者の体力にバラツキがあり、一部の方には相当なガンバリを強いることとなった。
CLとして申し訳なく、お詫び致します。参加者全員のご協力により15時20分に無事終了することが
出来ました。
コースタイム
大阪駅 8:50=四条畷駅 9:50~四条畷神社 10:00~公園トレイル分岐 11:40~
古池堰堤 12:30~13:00~室池南山 13:30~ひょうたん橋 14:10~堂尾池14:50~
戎公園解散 15:20
UA
 
120 六甲

林山~ごろごろ岳
 
◎コース         阪急芦屋川駅=バス=奥池~林山~熊笹峠~奥池~ごろごろ岳~
              青空広場~芦屋ゲート=バス=阪急芦屋川 
◎距離・時間      8km  4時間
◎地図         1/25000「山と高原地図 摩耶:六甲」 
        CL 石田(弘)  SL 飯伏  参加者   会員 15名  一般 2名  合計 17名

山行状況、コースタイム、ヒヤリ・ハット等
朝1番に会員仲間のTさんの急な訃報を聞き冥福を祈りHさんの発案により全員で黙とうを
してからスタート。朝から雪がちらついていましたが太陽の光でキラキラと輝きとても綺麗で
した。風は穏やかで雪のわりに暖かく登りやすかったです。すこし藪こきに近いところもあり
ましたが全員無事下山しました。
 2月16日
(月)
~
2月17日
(日)
 A 118 湖北

 三国峠~枕谷の頭・
カベヨン(雪山)
 
◎コース  2月16日 JR大阪駅=安曇川駅=タクシー=生杉集落~若走路谷~三国峠~
             P767m~枕谷の頭~(往路)~生杉集落=タクシー=安曇川荘(泊)
        2月17日  安曇川荘=タクシー=生杉集落大宮神社~P698m~前衛峰~
              カベヨン~(往路)~生杉集落=タクシー=JR安曇川駅=JR大阪駅
◎距離・時間   16日:7km 5時間  17日:7km 5時間
◎地図       1/25000「古屋
        CL 西田   SL 岡    参加者   会員 7名   一般 0名  合計 7名

山行状況、コースタイム、ヒヤリ・ハット等
2日間他の登山者と出会うことはなく、我々7人だけの山旅であった。雪の芦生の森は凛と
していて、我々7人はその中をさすらいながら「生に対して苛酷な条件のなかでの生の輝き」
を感じることができた。そこにはフアンタジーの世界があった。私は日本人の最大の欠点は
同調圧力が強いことであると日頃感じているのであるが、雪山に登るたびに森の美しい日本
に生まれてよかったと心から思うのである。私達が尼ハイの中でやっている雪山はスノーハ
イキングに過ぎないのであるが、その内容は努力次第で豊かなものにすることが出来る。
SMAPの歌詞を借りれば「ナンバーワンではないけれど、オンリーワンの雪山例会」をめざし
ていきたいと思っている。
2月11日
(月・祝))

雪後曇
 
UU  116 伊丹

スカイパーク
◎コース      阪急伊丹駅~JR伊丹駅~神津大橋~田能遺跡~伊丹スカイパーク~猪名川橋~
           阪急園田
◎距離・時間   約7キロ 4時間
◎地図       伊丹
        CL 福田    SL 後藤       参加者   会員  11名   一般 0名  合計 11名
山行状況、コースタイム、ヒヤリ・ハット等
朝から雪が降って心配でしたが伊丹から小雨傘をさして歩きました10時30分スカイパークに着き
ゆっくり飛行機を眺め昼食は雨でしたので少し早いが11時に昼食をすまし11時30分田能遺跡に出
発あと農業公園から藻川を歩き2時に園田駅到着
 UA 117 滋賀

箱館山スキー場内
スノーシュー
 
◎コース        JR大阪駅=近江今津=バス=箱館山スキー場?~ゴンドラ~スキー場
◎距離・時間     8km 4時間
◎地図         山と高原地図「比良山系」
        CL 栄    SL 深田     参加者   会員 4名   一般 0名  合計 4名
山行状況、コースタイム、ヒヤリ・ハット等
あいにくの曇空でしたがチラチラと雪が降っていてフカフカした所を歩いたり、気持ち良く楽しむ事
が出来ました。
2月10日(日) 

晴れ 
 UU 113 神戸

総合公園
「菜の花の丘」~高塚山」
 
 
◎コース      地下鉄三ノ宮駅=地下鉄総合運動公園~菜の花の丘~運動公園遊歩道~
           高塚山ハイキングコース~長坂山~地下鉄神戸学園都市駅~地下鉄三ノ宮駅
◎距離・時間   約7km  3.5時間
◎地図       1/25000  「前開」
        CL 奥田   SL 荒木    参加者 会員 25名  一般 1名  合計 26名
山行状況、コースタイム、ヒヤリ・ハット等
長坂山は行かない方が良いと地元の方のアドバイスでカットさせてもらいました。菜の花の丘
は私達の目を楽しませる程に咲いていて楽しみました。天気は良かったけれど冷たい風が強
く寒い寒いとの声多く、町がよく見える休憩所も食後の時も早く歩きましょうとの声。休憩もそこ
そこでしたがゆっくり景色を楽しみながらヒヤリハットも無く無事歩く事が出来ました。
解散場所 神戸学園都市駅  解散時国 13時30分
 UA 114 六甲

石切道~打越山~
東お多福山
 
◎コース        阪急御影駅~石切道分岐~打越山~横池~雨ヶ峠~東お多福山~
             東お多福山登山口バス停
◎距離・時間     10km  4時間
◎地図         山と高原地図「六甲・摩耶」
山行状況、コースタイム、ヒヤリ・ハット等
        CL 森(義)   SL 橋本  参加者  会員 10名  一般 0名  合計 10名
 案内では集合場所を駅改札口としていたが最近、北口改札ができ北口と明記すべきで
あった(2~3名、南口で降りていた)、冬場であり風が吹くと寒くもあるが全体ではおだやか
な気候であった。コース設定通りの時間で全員、東おたふく山バス停に降り解散する。
 A  115 六甲

六甲全縦トレ
西半縦走路
◎コース      山陽須磨浦公園駅~旗振山~須磨アルプス~高取山~菊水山~
           鍋蓋山~市ヶ原~JR新神戸駅 
◎距離・時間   約26km  約8時間
◎地図       山と高原地図「六甲・摩耶」 
        CL 吉澤   SL 西田   参加者  会員 13名  一般 3名  合計 16名

山行状況、コースタイム、ヒヤリ・ハット等
 歩くには丁度良いが、冷い風が体を冷やし休憩には不向き。手がかじかむ程でした。昨年は
一般参加者が多く、気を使った事が記憶にあり、今年は心していましたが、開けてみると3名・・・
一般参加者のなかには、昨年に続きの方もおられました。寒かったのか、人が少なく歩くには、
ベストな日でした。各自、各々のペースで最後まで歩く事が出来ました。
コースタイム  須磨浦公園出発 8:18 →高倉台9:16→ 
高取神社(安井茶屋)昼食 11:50~12;15 → 菊水山14:28→ 鍋蓋山15;40 → 
新神戸駅近く公園着17:12 解散 17:20

2月3日(日)


  
UU 110 北摂

五月山
◎コース       池田駅~ラーメン会館(NHK朝ドラまんぷくの主人公・・・)~池田城~
            ひょうたん島コース~五月山(三角点)~日の丸展望台~池田駅解散
◎距離・時間     8km  4時間
◎地図        1/25000  「北摂の山:京都西山」
      CL 長谷川(忠)  SL沖野   参加者   会員 26 名  一般 0名  合計 26名
コース、コースタイム、山行状況等
 何とか天候に恵まれ参加会員26名はラーメン会館から五月山ひょうたん島コースから
日の丸展望台(昼食)炭焼きコースを下山。
UA
 
 111 六甲

摩耶山
◎コース      新神戸駅~市ケ原~天狗道~六甲全山縦走路~摩耶山~上野道~
           阪急王子公園駅
◎距離・時間   11km   4時間30分
◎地図       山と高原地図「六甲・摩耶」 
        CL 上田  SL 笹部  参加者  会員 8名   一般 0名  合計 8名
コース、コースタイム、山行状況等
朝方はわりと暖かく山行日和かなと思っていたが時間が経つにつれて曇ってきて気温が下がって
きた摩耶山の頂上では身体が震えるぐらい寒かった。1名体調不良で摩耶山頂上からロープウエ
イで帰ったが二人付き添いました。
 A  112 高見山地

三峰山
◎コース      近鉄榛原駅=バス=みつえ青少年旅行村~オオタイ林道~不動滝~三峰山~
           八丁平~新道峠分岐~みつえ青少年旅行村
◎距離・時間   10km  5時間
◎地図        1/25000「菅野」
      CL 石田(弘)   SL 網本   参加者  会員 6名   一般 0名  合計 6名
コース、コースタイム、山行状況等
霧氷を楽しみに来た山行であるがバスを降りると雪は少なく暖かい。不動滝は凍っていなかった
が水量が多く迫力があった。つづら折りの登山道を登り標高が高くなるにつれて雪が多くなりア
イゼンを装着。避難小屋で昼食をとり山頂を目指す。霧氷は溶け始めていて少ししか見れなか
ったが美しい景色を楽しめた。山頂から八丁平を経て左手に昨年同時期に例会で登った高見山
を眺めながら新道ルートでバス停に向かう。参加メンバーの足並みも揃って心配していたバスの
時間にも余裕を持って下山する事ができてほっとした。
コースタイム みつえ青少年旅行村10:10~不動滝10:45~避難小屋11:40~
昼食12:10~三峰山頂12:35~八丁平12:40~新道峠13:20~
みつえ青少年旅行村14:30



January 1

実施日 ランク 山域・コース名 コース・コースタイム・山行状況等
1月27日
(日)
 

  
 UU  107 西宮山口町

武庫山~船坂

◎コース   阪急夙川駅=バス=白水墓地公園前~武庫山~船坂橋~棚田~禅昌寺~
         船坂ビエンナーレ~山王神社~船坂橋バス停=バス=阪急夙川駅

◎距離    7.5Km  3時間30分 
◎地図    1/25000「宝塚」  山と高原地図「六甲・麻耶」
      
CL 工藤  SL 福田 & 後藤   参加者 会員 22名  一般 0名  合計 22名
コース、コースタイム、山行状況等

 前日からの雪で、船坂の里はすっかり雪に覆われていました。霊園側からの登山道が閉鎖されて
おり、コースはかなり荒れていて、UUとしてはいささか辛い箇所もありましたが、がんばって全員武
庫山の三角点に到達。雪の頂上で記念撮影。予定を変更して別ルートで登山口へ戻りましたが、
しっかり雪山を楽しむことができました。

 雪で覆われたため、七草を求めての棚田歩きはそこそこにして善照寺へ。境内に今は使われなく
なった大きな寒天釜が二つ、「平和民主運動顕彰碑」の元にはノビルに混じってアマナが芽をだして
いました。

 旧船坂小学校に到着、大急ぎで七草粥を準備。お借りした教室で遅めの昼食をとりました。

 手違いで案内時間にミスがあり、一部の参加者にご迷惑をおかけし、出発からハラハラの連続する
例会でしたが、みんなの頑張りとベテランのご協力で、楽しい例会にしていただきました。

 UA 108 六甲

 東お多福山~風吹岩
 
◎コース   阪急芦屋川=東お多福山バス停~お多福山登山口~雨ケ峠~
        横池~風吹岩~金鳥山~保久良神社(解散)
◎距離    8km  4時間
◎地図    山と高原地図「六甲・摩耶」
      
 CL 山岸  SL 深田     参加者 会員 9名  一般 0名  合計 9名
コース、コースタイム、山行状況等
積雪の東お多福山綺麗でした。
チョッピリ雪山気分を味わう事が出来ました。保久良からの下りに猪2頭と遭遇びっくりでした。
東お多福山バス停 9:25  お多福山山頂 10:23  雨ヶ峠 10:52  橫池(昼食)11:55
八幡神社 13:55
 A 109 金剛

金剛山
 
◎コース   JR大阪駅=新今宮=河内長野=金剛登山口バス停~ツツジオ谷~山頂広場~
         文殊尾根~ロープウェイバス停=河内長野=新今宮=JR大阪駅
◎距離    6km,5時間
◎地図    1/25000「金剛・葛城」 
        
CL 千葉  SL 石田(弘)  参加者 会員 12名  一般 0名  合計 12名
コース、コースタイム、山行状況等
今年は暖冬で数日前まで雪がほとんどなかった金剛山に、前日の寒波で雪が積もり、
ほぼ100点満点の天候。期待していた氷瀑にも出会え、新雪や霧氷も楽しむことが
できた。昨年の台風の影響で崩れた山道も健脚のメンバー全員のおかげで、事故
なく歩ききることができた。
解散場所:河内長野駅    解散時間:15:40
ヒヤリ・ハット
ラチェット式6本爪アイゼンのベルト破損2名。1名は装着時で、2つアイゼンを持って
いたメンバーのものを借りた。もう一人は下山中で紐で固定した。いずれも前日点検
し異常なしと確認済み。
コースタイム
9:15 金剛山登山口バス停→12:10山頂広場(昼食、WC)→13:10葛城神社→
14:35ロープウエイ前バス停
 1月20日
(日)
 

雨後曇 
 UU 104 六甲

おらが山~鉢伏山
◎コース  新開地=山陽須磨寺駅~須磨寺~おらが山~鉄拐山~旗振山~鉢伏山山頂公園~
        山陽須磨浦公園駅
◎距離   6km
◎地図    山と高原地図「六甲・摩耶」                                        
        
CL 井上     SL 兼田   参加者 会員5名  一般0名  合計 5名
コース、コースタイム、山行状況等
CLの五ノ井さんのご都合が悪く井上さんに交替していただきました。生憎の小雨のため参加者が
少なかったですが、ベテランの方にご参加していただき歩き方などを教えて頂きながら和気あい
あいと楽しい登山となりました。お天気が良ければ須磨の海もキラキラと輝いて美しかったと思い
ますが少し残念でした。
コースタイム
須磨寺駅10時出発~高倉山~旗振山~鉢伏山で昼食~午後1時須磨浦公園駅で解散
 UA 105 生駒

交野山
 
◎コース   JR津田駅~国見山~白旗池~交野山~交野市野外活動センター~くろんど園地~
         月輪の滝~京阪私市駅
◎ 距離    約10Km  約4時間 
◎ 地図   1/25000「枚方」
        
CL 増田    SL 石田(美)   参加者 会員6名  一般0名  合計6名
コース、コースタイム、山行状況等
しとしと小雨の中、国見山登山口を出発、足元が悪いので気を付けてゆっくり歩いた。
幻想的な山中、5メートル先までもや、でも国見山では靄も晴れ京都市内を一望出来
た。午後からは雨も上がり無事下山しました。
コースタイム 
 国見山登山口9:10  国見山10:00  交野山11:00 昼食11:10~11:40
 月の輪の滝13:40  私市駅14:15 解散
 A 106 湖北

椿坂~津谷山
~池内峠
 
                    *雪山縦走コースに挑戦
◎コース   JR余呉駅=タクシー=椿坂トンネル出口~椿坂峠~P565m~津谷山~河内峠~
         中河内集落=タクシー=JR余呉駅
◎距離     7km 4時間50分
◎地図     1/25000「中河内」
         
CL 西田   SL 千葉   参加者 会員8名  一般0名  合計8名
コース、コースタイム、山行状況等
今年は例年に比べ雪が少ない年となってしまったが、それでも余呉の山は雪が豊富であろう
と期待して出発したのであるが無理やりワカン歩行の例会となってしまった。しかも天候は雨
で雪山登山としては最悪の条件となった。ワカンデブユーの木島さん、村上さんには気の毒
な結果となってしまった。自然はままならぬものである。手塚治虫が「西洋文明の最大の欠陥
は人間が地球の主人公であると思い上がっていることである」と言っていたことを歩きながら
思い出した。
コースタイム  10:00 椿坂トンネル出口出発    13:00 津谷山    
15:20 椿坂トンネル出口下山
1月14日
(月・祝)
 

 
UU  102 京都西山 

天王山
◎コース  阪急梅田駅=阪急大山崎駅~宝積寺~酒解神社~天王山~浄土谷~
       若山台センター =バス=(JR島本駅)=阪急水無瀬駅
◎距離   約10Km 約4時間
◎地図   1/25000「淀」 山と高原地図「北摂・京都西山」
      
 CL 鶴田   SL 長谷川(菊  参加者 会員 15名  一般 0名  合計 15名
コース、コースタイム、山行状況等
予定の天王山が入山禁止の為茨木市の鉢伏自然歩道から鉢伏山に変更した、変更連絡を知ら
ずに参加された会員には集合場所で了解をえた。山行は好天に恵まれ早春の里山風景を楽し
く歩いた.。ヒヤリハットなく14.00彩都やまぶきで解散した
A  103 比叡山系 

水井山~横高山~
大比叡
◎コース  四条河原町=野村の別れ~仰木峠~水井山~横高山~玉体杉~西塔~見晴台~
       山頂駐車場~大比叡~雲母坂~叡山電鉄修学院駅        
◎距離   16km 5時間30分 
◎地図   1/25000 「京都東北部」「大原」
     
  CL 岸本    SL 金子    参加者 会員 9名  一般 名  合計 9名
コース、コースタイム、山行状況等
CL 奥村→岸本さんにお願いする。バス停野村の別れより出発する晴天で澄んだ空気の中、
樹林帯をくぐり仰木峠に着く、この峠は、大原の里(京都)と仰木の里(滋賀)とを結ぶ。縁談
があると、花嫁もこの峠を越えたという。薄雪の水井山・横高山の急斜面を下る(アイゼン装
着)ポイントごとに京都一周トレイルの標柱があり、その上に現在地が示される。ドライブウ
エイに沿ってアップダウンを繰り返しながら薄化粧をした大比叡に着くそこの駐車場からは大
原の山々・琵琶湖側の山々が一望出来て疲れも癒されました。もうひと踏ん張りして浸食のキ
ツイ雲母坂を予定コースで明るい笑顔で疲れた脚を労わりながら修学院駅着。
野村の別れ(9:00着)~修学院駅(16:30着)
1月13日
(日)
 

UU  100 六甲 

再度公園~二本松~
市章山
◎コース   新神戸駅~市ヶ原~再度公園~大龍寺~二本松~市章山~
         諏訪山公園下(解散)
◎距離    7km    3時間30分
◎地図    1/25000「神戸首部」  山と高原地図「六甲・摩耶」
        
 CL 竹田     SL 新地  参加者 会員 11名  一般 1名  合計 12名
コース、コースタイム、山行状況等
 昨年の21号の台風で再度公園から二本松にかけて大木が何本か倒れていたが通行には
影響はなかった。 二本松の近くで一人つまずいてかすり傷程度でしたが怪我をされた人が
出ましたが周りの人の傷の手当ての速さに驚いた。
UA  101 北摂

中山寺奥の院~清荒神 
◎コース  阪急中山観音駅~洗川~夫婦岩~奥の院~やすらぎ広場~清荒神(解散)
◎距離   4時間   8km
◎地図   エアリマップ「北摂京都西山」
       
CL 長谷川(忠)  SL 沖野   参加者 会員 21名  一般 0名  合計 21名
コース、コースタイム、山行状況等
天候に恵まれ3°Cで寒い出発。21名が洗川から夫婦岩へ中山奥の院やすらぎ広場で昼食し、
清荒神で無事解散しました。
1月6日
(日)


 
  99 六甲
クリーハイク
甲山青い鳥高原周辺
 
◎清掃 収集したゴミの量   ビン 1kg   缶 1kg   燃えるゴミ 3kg   合計 5kg
◎リーダー会議 東屋にて 2月・3月例会のリーダー 
◎集会 伝達事項
◎アイゼンの装着練習    教育部
          参加者 会員 51名  一般 0名  合計 51名
アフターハイク  UU       UA  CL 石田(弘)      A
 1月3日
(木)


 UU 98 六甲

初山行・菊水山
 
◎コース  神戸電鉄新開地駅=鈴蘭台駅~菊水山~鵯越駅=新開地駅        
◎距離  約5㎞ 約3時間 
◎地図  山と高原地図「六甲・摩耶」
      
 CL 斉藤(隆)          SL  竹田
            
参加者 会員 25名  一般 0名  合計 25名

コース、コースタイム、山行状況等
この時期、凍結が心配されたがそれも無く登り始めて1時間ほどで頂上に到着した。
集合時間を30分遅らせ10時で良いぐらい。天気も良く明石大橋も、神戸の街もよく見えた。
下りは急坂な事もありゆっくりと下った。  
 時間的な余裕がありそうだったので烏原貯水池を廻り鵯越駅に向かう事にしたが、中途
半端な時間である事、早く帰宅したい人もいたので途中引き返し、縦走路を鵯越駅に行っ
た。ヒヤリハット無し

コースタイム
登山口10:20~菊水山頂上11:10昼食12:00~鵯越駅14:10

1月1日
(火・元日)



UU 97 六甲

甲山 初日の出ハイク
◎コース   阪急甲陽園駅~甲山森林公園入口~展望台(解散)
◎距離    2km 1時間
◎地図    山と高原地図「六甲・摩耶」
  
       CL 片尾      参加者 会員  10名    一般 0名    合計 10 名